韓国旅行「コネスト」 海雲台ブルーラインパーク|海雲台(釜山)の観光スポット
KONEST

海雲台ブルーラインパーク

ヘウンデブルラインパク / 해운대블루라인파크
コネスト 投稿
5.0 エリア釜山 > 海雲台 店ジャンル レジャー・占い・スポーツ施設 観覧時間の目安3.0 時間
お気に入りに追加(311人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
釜山の海を眺める海雲台海岸列車でお馴染み!
「海雲台(ヘウンデ)ブルーラインパーク」は、2020年にオープンした海岸沿いのレジャースポットで、「海岸列車」と「スカイカプセル」の2つがあります。「海岸列車」は、過去に釜山の釜田(プジョン)駅と蔚山(ウルサン)~慶州(キョンジュ)空間を運行していた鉄道の廃線区間を利用した観光列車で、海の景色を見ながら、海雲台と青沙浦(チョンサポ)、松亭(ソンジョン)の海水浴場までの間で運行しています。また、「スカイカプセル」は、海岸列車の上に設置された小さなモノレールで、1名から最大4名まで利用できる家族や恋人たちにピッタリなプライベート空間。海岸列車よりも高いところから釜山の海を空中散歩しているような気分になれることでしょう。
海雲台ブルーラインパークの乗り場位置
西側の起点・尾浦(ミポ)と東側の起点・松亭(ソンジョン)の約4.8㎞の廃線区間を利用したのが海岸列車で、釜山(プサン)東部の海雲台(ヘウンデ)の海を眺めながら、ゆっくりと運行しています。

「尾浦(ミポ)」「青沙浦(チョンサポ)」「松亭(ソンジョン)」の3駅がチケット売り場がある主要駅で、「タルマジトンネル」「タリットル展望台」「九徳浦(クドッポ)」の3駅にはチケット売り場はなく、乗車券を事前に所持している人のみ利用できる簡易駅になっています。
海岸列車
海岸列車
スカイカプセル
スカイカプセル
また、海岸列車の上に設置された「スカイカプセル」は西側の「尾浦」と「青沙浦」の2駅を結び、途中の「タルマジトンネル」は海岸列車専用の駅のためスカイカプセルは停車しません。
人気コース
青沙浦タリットル展望台
青沙浦タリットル展望台
行きと帰りで「海岸列車」と「スカイカプセル」を分けて乗れるセット券を利用すれば、1度の訪問で2つの乗り物に乗車できると人気です。

周り方は自由ですが「尾浦乗り場」から海岸列車に乗車して「タリットル展望台乗り場」で下車。隣接している「タリットル展望台」を見学した後、徒歩で「青沙浦乗り場」へ移動。

駅周辺のレストランやカフェで休憩した後、スカイカプセルで「尾浦乗り場」に戻るコースが人気です。
なお、人気の観光名所のため、週末はとても混み合うので当日券はすぐに売り切れることもしばしば。事前予約の上、訪問するのが確実です。時間指定制のため、往復する際は、復路の交通手段は1~3時間後の交通手段を指定するのが良いでしょう。

また、線路の隣にはデッキで整備された遊歩道があるので、海風を感じながらトレッキングすることもできます。
チケット売り場がある3駅
尾浦(ミポ)乗り場
「尾浦乗り場」
「尾浦乗り場」
海雲台海水浴場」や、高層ビル100階展望台「BUSAN X the sky」「遊覧船乗り場」の近くにあって、飲食店やカフェ、フードトラックなどもあり、交通拠点にピッタリです。

「海岸列車」と「スカイカプセル」の2つに乗車できます。
周辺にはフードトラックも多い「尾浦乗り場」
周辺にはフードトラックも多い「尾浦乗り場」
起点となる駅
起点となる駅
青沙浦(チョンサポ)乗り場
カフェも併設されている「青沙浦乗り場」
カフェも併設されている「青沙浦乗り場」
全区間の中間にある駅で、海岸列車とスカイカプセルの2つが乗車できます。

近くには壁画村、貝焼き村、海が見えるカフェなどがあって周辺を散策しながら利用してみるのも良いでしょう。
松亭(ソンジョン)乗り場
松亭ビーチ前の「松亭乗り場」
松亭ビーチ前の「松亭乗り場」
北東部の起点・終点になる乗り場で、海岸列車のみ利用できます。目の前に「松亭海水浴場」の美しい海が広がります。電鉄・東海線の松亭駅までは約1㎞の距離です。
海雲台ブルーラインパークの乗り物
海岸列車
廃線を利用した2両編成の観光列車で、尾浦から松亭までを往復。赤色、青色、緑色、黄色などのカラーがあり、期間限定のラッピング列車の運行もあります。
列車内の座席はすべて海側を向いているのが特徴。座席は全席自由席なので、良い席を確保したい場合は、出発時間前から早めに並んでおくと良いでしょう。座席が埋まっている場合は、列車内の後方通路に立って乗車できます。

線路は単線で「青沙浦」と「タリットル展望台」の中間に、列車がすれ違う場所があります。
スカイカプセル
海岸列車の上に設置された乗り物で、西側の「尾浦乗り場」から中間駅の「青沙浦乗り場」までの区間で運行し、青沙浦~松亭区間の運行はありません。

1名から最大4名まで利用できるプライベート空間なので、周りを気にせず自由に車内で写真撮影・記念撮影ができるほか、海岸列車よりも高いところを運行しているので、まるで空中散歩しているような気分で釜山の海が眺められると好評です。
料金
海雲台 海岸列車 1回券 7,000ウォン
2回券 12,000ウォン
自由利用券 16,000ウォン
海雲台 スカイカプセル(片道) 1~2人用 35,000ウォン
3人用 45,000ウォン
4人用 50,000ウォン
片道セット券(海岸列車+スカイカプセル) 2人用 59,000ウォン
3人用 78,000ウォン
4人用 94,000ウォン
基本情報
店名 海雲台ブルーラインパーク
住所 釜山広域市 海雲台区 中洞 947-1, 尾浦乗り場 基準
(부산광역시 해운대구 중동 947-1, 미포정거장 기준)
[道路名住所]

釜山広域市 海雲台区 タルマジキル62番キル 11 , 尾浦乗り場 基準
(부산광역시 해운대구 달맞이길62번길 11 , 미포정거장 기준)
電話番号 051-701-5548
Eメール bluelinepark@naver.com
営業時間 9:30~19:00 ※尾浦(ミポ)乗り場基準 ※夜間延長営業の場合あり
休業日 年中無休 ※気象状況・施設点検により変更になる場合あり
日本語 不可
支払方法 ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり
交通 ・釜山地下鉄2号線海雲台(ヘウンデ、Haeundae)駅 1番出口 タクシー約5分
・釜山地下鉄2号線中洞(チュンドン、Jung-dong)駅 7番出口 徒歩16分
関連サイト www.bluelinepark.com
詳細情報 ・バリアフリー施設:スロープ
こだわり 無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
【PR】同じエリアのコネストおすすめ
特集記事海雲台ビーチ エリアガイド
韓国きってのマリンリゾート・ヘウンデの魅力を紹介
ツアー・公演釜山ロッテワールド 1日フリーパスチケット
絶叫系アトラクションが話題!ロッテワールドin釜山へようこそ
釜山 > 機張 予約可
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く

2023.5.19
bianさん
クチコミ

2023.5.19
bianさん
クチコミ

2023.5.19
bianさん
クチコミ

2023.5.19
bianさん
クチコミ

2023.5.19
bianさん
クチコミ

2023.5.19
bianさん
クチコミ

2023.5.19
bianさん
クチコミ

2023.5.19
bianさん
クチコミ
ユーザークチコミ クチコミを書く
bianさん 2023.5.19
yumi1210さんのご投稿を読み、行って参りました!
日曜日に行き、スカイカプセルも海辺列車も乗れなかったので、平日の午後再チャレンジしました。
今回の旅で必ずスカイカプセルに乘ろうと思っておりましたが、海列車にも乗った事がない事に気づきました。

午後4時に行き、午後5時40分発なら空いているとの事。
今日は窓口に日本語が話せる女性がいた為、自由乗車券を買って、海東龍宮寺にも行きたいと話しますと、「時間的に無理です。」との事。
確かに海東龍宮寺は、日没までしか入れないはず。
「2回券の方がベストです。」ときっぱりと仰って下さったので、2回券にしました。

待ちましたが、早い者順ですので、前の電車が出発した後、すぐに並びます。
来た順から並んでそのまま前に進むと思いきや、途中から前のカップルが走って車両の入口に並ぶのです。
「???」と思ったのですが、すぐに気づきました。
地下鉄などと全く同じです。
私達も走って、カップルの後ろに並びます。

海列車は全席海側を向いているのですが、前側席と後ろ席とあり、やはり前側が人気です。
電車が来るとすかさず走って前席へ座る事が出来ました^^

出発!!
ガタンゴトンと、昔ながらの電車の音がします
私はあまりの感動に道行く人に「バイバ~イ!」と、手を振りまくります。
すぐ隣に座った韓国人アガシ達は、私のあまりのテンションぶりにクスクス笑っていますが、気にしません。
楽しんだ者勝ちです!

海の眺め、各駅停車での風景、前に歩いたムンテンロード、今回は行けなかった青沙浦のタリットル展望台、貝焼きのお店にお洒落すぎる沢山のカフェ…
夕暮れの日差しがもろに顔を直撃しますが、今ばかりは気にしません。
約3年半ぶりの韓国、今、目の前にある景色を楽しみます。
約30分で、終点の松亭に到着致しました。
できれば次は、自由乗車券を買って、すべての駅を降りてみたいですね。

(プチ情報)
ちなみに最後の方に乗りますと、席が埋まり立っている人もちらほらいらっしゃいましたので、早めに並んで乗られます事をお勧め致します。
大人料金…1回券7000W、2回券12000W、自由乗車券16000W
子供料金…36か月~12歳(小学生まで)30%off
つづきを読む
情報
bianさん 2023.5.9
土曜日でしたので、早めに行けばそんなに待たなくても乗れるだたろうと思い、
11時頃に切符売り場に行くと、スカイカプセルは終日満席。
海列車も17時半まで満席ですとの事で、諦めて帰りました。

日本人旅行者はほとんど見かけず、欧米、東南アジア系の旅行者が目立ちましたが、その方々も残念そうに帰られておりました。
海列車に至りましては、韓国人団体客がずらりと並んでおり、国内団体客が既に予約をして利用されているように思えました。

別の平日の日の15時頃に伺いましたが、その際もスカイカプセルは終日満席。
海列車も17時半までは満席だとの事で、平日でも予約されて行かれた方が無難だと思います。

私達は海雲台駅から徒歩でミポ乗り場まで向かいましたが、最短ルートで片道30分位はかかりました。
海風の強風と、日差しと暑さで列車に乗れず1時間の往復徒歩はきつかったのと、旅の予定を変更せざるを得ず、とても残念な思いを致しました。
かなり観光客も戻ってきていると思いますので、予約された方が良いかと思います。
つづきを読む
情報
じゃいくんさん 2023.5.6
GWに行ってきました。
インターネットの情報等で
週末は予約して行った方がいいとの情報。
しかも、スカイカプセルは韓国語サイトからでしか予約できないとのことでしたので
何とか、サイトから入るものの・・・・・。
日本のクレジットカードは弾かれてしまう、
全然ダメでした。予約できないーー涙

仕方なく、朝現地に朝9時に松亭駅まで向かうも
チケットは10時半まで売り切れ。
青沙浦からのスカイカプセルは10時ー10時半のは予約可能とのことでったので
ひたすら青沙浦まで歩きました!

線路沿いに木の歩道があるのでおよそ30分。
二人の子連れでしたが全然歩けましたよ。
途中、タリットル展望台で「いかゲーム」ごっこして(笑)

眺めは最高でしたよ
つづきを読む
yumi1210さん 2023.3.13
尾浦から青沙浦までスカイカプセルに乗ってきました。
歩いているようなゆっくりとしたスピードで進むので、景色を楽しめます。眼下には、以前松亭まで歩いた時の木製のデッキが見え、多くの人たちが歩いていました。反対側にはムンテンロードがあり、ここも歩いたことがあるので懐かしく感じられました。

帰りはマウルバスに乗って、地下鉄チャンサン駅に出て地下鉄で戻ってきました。
つづきを読む
Cookie Loverさん 2023.1.28
わたしが釜山に行きたい!と思ったのは、このカプセルがきっかけと言っても過言ではありません。
とはいえ、出発2日前くらいに旅行会社のサイトでKTXの割引チケットをゲット、慌てて釜山行きを予約し、詳細については、調べ不足だったため、行き方がイマイチはっきりしないまま、Naverでヒットした海雲台ブルーラインパークまで1003番バスと海雲台区10マウルバスを乗り継いで向かうことになりました。
いざ、スーパー前という停留所を降りると、なんと、目の前で、かわいいカラフルなカプセルが走っているではないですか!天気は曇天で、海も霞んでいたのですが、エモいカプセルを発見した途端に、テンション爆上がり。
カプセルの写真を何枚も撮って、近くを散策し、しばらくして、青沙浦の展望台まで歩いてみることにしました。
ウッドデッキの散策路を歩きながら、ブルーラインの列車にも遭遇し、ワクワクしながら展望台まで行ったのですが、まさかのクローズ。
もう、その先の海岸まで行く気は萎えてしまい、残念ではありますが、青沙浦まで引き返すことにしました。
その日は、本当に視界が微妙だったので、乗るのはやめようと思っていたのですが、せっかく来たので、カプセルに乗ることに。
SIMがなく、事前予約なしでチケットが購入出来るか不安でしたが、早い時間だったからか、天気のせいか、チケットがすぐ取れました。日本語が堪能な方がチケット売り場にいらっしゃり、助かりました。
天候はイマイチでしたが、カプセルで尾浦まで帰ってくるコースは、風景を上から見下ろすことが出来るので、最適なコースではないかなと思いました。
つづきを読む
このページを見た人はこんなページも見ています
2018年平昌冬季オリンピック開催のスキーリゾート
江原道の山間部の廃線レジャー
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット
海雲台 尾浦遊覧船 海雲台 尾浦遊覧船
ヘウンデの海を一周して戻ってくる遊覧観光
(205.55m)
BUSAN X the SKY BUSAN X the SKY
釜山・海雲台の100階立て展望台で空中散歩
(336.43m)
タルマジキル展望台 タルマジキル展望台
海雲台の海を一望!見晴らしの良い散策路
(339.64m)
海雲台LCT 海雲台LCT

(442.24m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
ホテルフィゲリー
ホテルフィゲリー
Hotel HYGGELIG - Hostelは釜山の中心部に位置しています。海雲台ビーチや新世界セントムシ
 
クチコミ評価  ―  (0件)
ホテルイルア
ホテルイルア
ホテル イルアは、タルマジ ヒル、釜山水族館から 3 km 圏内、釜山の中心部に位置していま
14,430円~
クチコミ評価  ―  (0件)
地図で見る
韓国スポットジャンル別お店リスト
韓国スポット特集記事
韓国の初日の出スポット
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は?
韓国美容の旅2泊3日モデルコース
キレイを徹底追求!クリニック、エステから韓国コスメ、料理まで
真冬の極寒韓国旅行の楽しみ方
極寒でも満喫したい!冬の韓国旅行プランどう立てる?
韓国式冷え性対策
韓国料理やお茶、よもぎ蒸し!韓国でできる冷え性改善
もっと見る
掲載日:21.01.10   最終更新日:23.05.08 (更新履歴
・料金を更新しました(20230508)
・営業時間を更新しました(20221121)
・記事全体を更新しました(20220316)
・一部記事内容を更新しました(20210520)
・記事全体を更新しました(20201208)
[閉じる]
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 観光スポット
1 空港鉄道 A’REX
仁川から最短43分!空港とソウル市内を繋ぐ鉄道
2 韓国旅行とトコジラミの状況・対策
不安になる前に!韓国での現状や対策のTIPをチェック
3 T-moneyカード
韓国旅行の必須アイテム!韓国の代表的な交通カードの使い方を徹底解説
4 韓国語の挨拶・基本フレーズ
現地の人との会話にチャレンジ!旅行で役立つ実践韓国語
5 ハングルの基本
組み合わせればOK!科学的な韓国語の文字・ハングル
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
仁川空港で、日本人は「合理的消費」
23.11.30
INFINITEウヒョン 希少がん
23.11.28
BTSメンバー4人が12月に軍入隊
23.11.29
韓国南東部の地震=「警戒」発令
23.11.30
イ・ソンギュン2回目精密鑑定も陰性
23.11.25
人気クーポンランキング クーポン一覧
HBAF Almond Store
【プレゼント】スナック菓子「HBAFボール」
HBAF Almond Store
オンリフ美容整形外科
【コネスト掲載開始★記念特典】ワンデー弾力withポテンツァ
オンリフ美容整形外科
POST
【特別イベント】最大70%OFFセール
POST
エバー皮膚科
【5% OFF】グループ割引
エバー皮膚科
ドクターズ皮膚科 新沙店(別
【特別割引】50万ウォン以上決済時、全メニュー5%割引
ドクターズ皮膚科 新沙店(別館)
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
便利 12/01
ジモティーも大好き庶民カルビ 12/01
東大邱駅のデザートカフェ 12/01
コプチャンチョンゴルに溺れる〜新 12/01
ムシンサの本社がある?聖水のショ 11/30
なんかすごい建物の地下1階 11/30
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]