慶州歴史遺跡地区(南山地区・皇龍寺地区・山城地区) キョンジュヨッサユジョッチグ / 경주역사유적지구(남산지구,황룡사지구,산성지구)
|
|
お気に入りに追加(11人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
仏教遺跡や要塞が集まるエリアを紹介、世界遺産地区を訪れよう
韓国の南東部、慶尚北道(キョンサンプット)に位置する慶州(キョンジュ)。約1000年(紀元前57年~935年)の栄華を極めた新羅(シルラ)王朝の都があった都市です。「屋根のない博物館」の異名を持ち、街のあちこちに数多くの歴史遺産が現存しています。
2000年にユネスコ世界遺産に登録された慶州歴史遺跡地区。遺跡の種類により、南山(ナムサン)・月城(ウォルソン)・大陵苑(テヌンウォン)・皇龍寺(ファリョンサ)・山城(サンソン)の5地区に分かれており、地区内には計52の指定文化財が含まれています。南山地区や山城地区は、自然豊かな山に位置しハイキングコースでもあります。皇龍寺地区も美しい自然に溶け込んだエリアで散策におすすめです。 |
|
|
写真提供:慶州市
|
仏教美術の宝庫、南山地区
南山七仏庵磨崖石仏(ナムサンチルブラム マエソップル)群
新羅の人々の信仰の対象だった南山。 新羅仏教遺産の宝庫として有名です。
その中でも七仏庵磨崖石仏群は、宝物第312号に指定された遺跡。高さ5メートル、幅8メートルの大きな岩肌に浮き彫りにした3体の石仏と、その前にある柱状の岩に彫られた四面仏を合わせて7体あるため、七仏庵と呼ばれています。
※写真提供:慶州市
- 慶州 南山磨崖仏
- 100体を超える仏像が眠る新羅仏教遺産の宝庫
- 慶州 > 普門リゾート(仏国寺・石窟庵)
-
慶州駅(旧 新慶州駅) タクシー約30分(登山道入口まで) ※登山道利用
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,581円 → 8,677円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,893円 → 7,141円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,282円 → 7,765円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,866円 → 7,602円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,548円 → 6,850円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,548円 → 9,222円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
南山にある主な仏教遺跡
慶州の南側に聳える南山。山全体が宝物第311号に指定されており、山中には150以上の寺跡、100数個の石塔、そして130体を越える仏像が。新羅初代の王、朴赫居世(パク・ヒョッコセ)誕生の説話が伝わる西南山と、七仏庵磨崖石仏群や宝物第199号指定の神仙庵(シンソナン)磨崖菩薩半跏像がある東南山に分かれます。
南山はハイキングコースも整備されており、仏教遺産と美しい自然景観を同時に楽しむことができます。
南山にある主な王陵
南山には、13基の王陵(ワンヌン)があります。有名なのは新羅8代阿達羅(アダルラ)王、新羅53代神德(シンドッ)王、新羅54代景明(キョンミョン)王の墓が一列に並ぶ「三陵(サムルン)」。松の木が生い茂り、写真スポットとしてもおすすめの場所です。
また少し奥に行くと、史跡第222号に指定されている新羅55代景哀(キョンエ)王の墓「景哀王陵」が。墓は円形の土墳のみで、新羅末期の衰弱化が現れているとされています。
※写真提供:慶州市
-
054-779-8743
-
慶尚北道 慶州市 拝洞 73-1
(경상북도 경주시 배동 73-1)
-
慶尚北道 慶州市 拝洞 산73-1
(경상북도 경주시 배동 산73-1)
鮑石亭址(ポソッチョンジ)
史跡第1号に指定されている「 鮑石亭址」。新羅王室の離宮で、歴代の王たちが宴を開いたとされる場所です。南山の西側に位置し、現在は建物は残っておらず、鮑(アワビ)の形に似た、長さ約22メートル程の曲水の溝のみが残っています。
周辺から祭祀に使う道具が多く出土したことから、国の安寧を祈願する祭祀が行なわれていた、神聖な場所だったという一説もあります。
- 鮑石亭址
- 王たちが宴を開いたと伝えられる新羅王室・離宮の跡地
- 慶州 > 慶州中心部(歴史遺跡地区)
書出池(ソチュルジ)
南山のふもとに位置し、史跡第138号に指定されている三国時代の池。池の名前の由来となった、新羅21代炤知(ソジ)王を救ったとされる逸話があります。
ある日1人の新羅の武士が、ネズミとカラスの案内で池を訪れ、池から現れた老人から手紙をもらいます。そこには炤知王の暗殺計画を防ぐ策が書かれていて、王を殺そうとした犯人を捕まえることができたとか。
今は、蓮の葉が池一面に茂る美しい景観が魅力的なスポットです。
※写真提供:慶州市
-
054-779-6077
-
慶尚北道 慶州市 南山1キル 17
(경상북도 경주시 남산1길 17)
-
慶尚北道 慶州市 南山洞 973
(경상북도 경주시 남산동 973)
名刹跡のある皇龍寺地区
皇龍寺址(ファンニョンサジ)
慶州歴史地区の北部に広がる寺院遺跡「 皇龍寺址」。史跡第6号に指定されています。 発掘調査により金堂・講堂などの基礎土台が発見され、約4万もの遺跡品が出土されました。
完成まで80年以上費やしたとされる、新羅時代最大規模の寺院であったと確認されています。また「皇龍寺」を再現した予想模型が 国立慶州博物館に。合わせて見学しましょう。
- 皇龍寺址
- 慶州・新羅時代最大規模の寺院遺跡
- 慶州 > 慶州中心部(歴史遺跡地区)
芬皇寺(プナンサ)
634年、 善徳(ソンドッ)女王の時代に立てられた「 芬皇寺」。新羅仏教を代表する僧侶、慈蔵(チャジャン)や元曉(ウォニョ)も立ち寄った寺院です。
寺院自体は残っておらず、新羅最古の石塔で国宝第30号に指定されている「模伝石塔(モジョンソッタッ)」が現存しています。建設当初は7もしくは9層だったとされていますが、残っているのは3層のみ。自然石をレンガのようにして積み上げた独特の形式が特徴です。
その他にも、元曉碑の台座で慶尚北道有形文化財第97号の「和諍国師碑趺(ファジェンクッサピブ)」といった遺跡が敷地内に点在。散策しながら見て回れます。
- 芬皇寺址
- 国宝指定の石塔がある慶州・善徳女王の寺刹
- 慶州 > 慶州中心部(歴史遺跡地区)
新羅を守る要塞に囲まれた山城地区
明活山城(ミョンファルサンソン)
5世紀以前、三国時代に建てられたとされ、史跡第47号に指定されている「 明活山城」。当事、魏(中国北部を支配した一国のひとつ)といった外敵から国を守った城郭です。
普門(ポムン)リゾート近くに位置する明活山を5kmの土城と4.5kmの石城で囲んでいます。散策路が整備されていて、自然と融合された城郭跡と眼下に広がる慶州の街を眺めながら、ハイキングを楽しみましょう。
※写真提供:慶州市
- 明活山城
- ユネスコ世界文化遺産、慶州・山城地区の古城
- 慶州 > 慶州中心部(歴史遺跡地区)
慶州であわせて訪れたい
国立慶州博物館
国立慶州博物館はソウルにある 国立中央博物館に続き、韓国で2番目に規模の大きい国立博物館。約66,000平方メートルを誇る広大な敷地には、新羅歴史館、新羅美術館、月池館、子ども博物館、野外展示場があります。
10万点以上の遺物を所蔵しており、そのうちの約3万点は文化財指定されたもの。先史時代から新羅にいたるまでの遺物や仏教美術の工芸品、墓から発掘された金冠や冠飾りなどが展示されています。
- 国立慶州博物館
- 「国宝」多数!新羅の都・慶州にある国立博物館
- 慶州 > 慶州中心部(歴史遺跡地区)
|
基本情報
店名 |
慶州歴史遺跡地区(南山地区・皇龍寺地区・山城地区) |
住所 |
慶尚北道 慶州市 九黄洞 312, 一帯
(경상북도 경주시 구황동 312, 일대)
[道路名住所]
慶尚北道 慶州市 芬皇路 94-11 , 一帯
(경상북도 경주시 분황로 94-11 , 일대)
|
電話番号 |
054-779-8744(慶州市史跡管理所) |
Eメール |
なし |
営業時間 |
施設により異なる |
休業日 |
施設により異なる |
日本語 |
一部スタッフ可 |
支払方法 |
ウォン |
交通 |
・新慶州駅 タクシー約20分
・慶州高速バスターミナル タクシー約5分
|
関連サイト |
なし |
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,581円 → 8,677円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,893円 → 7,141円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,282円 → 7,765円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,866円 → 7,602円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,548円 → 6,850円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,548円 → 9,222円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
|
|
まだ写真投稿がありません。 最初の写真投稿をお待ちしています!
|
ユーザークチコミ |
|
|
まだクチコミがありません。 最初のクチコミ投稿をお待ちしています!
|
|
小説「春香伝」の舞台となったとされる楼閣 |
|
|
|
新羅時代・第42代、興徳王(フンドッワン)の陵墓 |
|
|
|
ユネスコ世界文化遺産「韓国の書院」の一か所 |
|
|
|
|
|
江華島の山麓に建つ韓国最古級の名刹 |
|
|
|
芬皇寺址
国宝指定の石塔がある慶州・善徳女王の寺刹 (1m)
|
|
タグァワ 本店
2階の店内からは周囲の韓屋を見下ろせる慶州カフェ (382.46m)
|
|
皇龍寺址
慶州・新羅時代最大規模の寺院遺跡 (393.58m)
|
|
東宮と月池(雁鴨池)
ライトアップも有名!慶州に残る新羅時代最大の人工池 (925.59m)
|
|
タグァワ 本店
2階の店内からは周囲の韓屋を見下ろせる慶州カフェ (382.46m)
|
|
芬皇寺址
国宝指定の石塔がある慶州・善徳女王の寺刹 (1m)
|
|
皇龍寺址
慶州・新羅時代最大規模の寺院遺跡 (393.58m)
|
|
|
|
ノルロ ワラッ ゲストハウス 慶州にあるNolewaluckは遊歩道沿いに位置し、芬皇寺、慶州東宮と月池から 1 km 圏内です。 … 7,621円~ |
|
|
|
|
|
|
|
|
慶州ゲストハウス 慶州にある慶州 ゲストハウス - ホステルからは、Shilla Daejongやファンニダン - ギル ロ… 12,617円~ |
|
|
地図で見る |
|
2025年の旧正月連休も営業するお店をチェック |
|
|
|
極寒でも満喫したい!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介 |
|
|
|
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は? |
|
|
|
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験 |
|
|
|
掲載日:19.10.31 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |