小金山グランドバレー ソグムサングレンドゥベリ / 소금산그랜드밸리
|
|
お気に入りに追加(10人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
韓国ドラマのロケ地にも!原州の有名な吊り橋
韓国高速鉄道KTXの一部列車が停車する「西原州(ソウォンジュ)駅」から約2㎞のところに位置する「艮峴(カニョン)観光地」は、廃線を利用したレールバイクや、飲食店街・お土産店、吊り橋などが集まる原州(ウォンジュ)の人気観光エリアです。中でもトレッキングコース上にかけられた吊り橋(チュルロンタリ)が人気で、2020年の韓国ドラマ「サイコだけど大丈夫」の撮影場所に選ばれたりもしました。このトレッキングコースは「小金山(ソグムサン)グランドバレー」と呼ばれ、約3㎞の一方通行の周回コースで、チケット売り場から578段の階段を上っていくと最初の吊橋に到着。散策路・桟道を進んでいくと、2つ目の吊り橋(ウルロンタリ)を見下ろせる展望台・スカイタワーがあり、スリル満点です。 |
|
|
|
特徴
年間300万人が訪問する原州のトレッキングコース
江原道(カンウォンド)の山間部の都市・ 原州(ウォンジュ)市の西側に位置する観光名所で、標高300メートル級の低山・小金山(ソグムサン)の麓を一周するトレッキングコースです。
コースの途中には2本の吊り橋と、桟道、スカイタワーと呼ばれる展望タワーがありスリル満点!四季折々の景色を眺めながら散策でき、特に秋の紅葉の季節が美しく、2018年のオープン以来、訪問客を着実に増やしていき、今では年間300万人が訪問する人気観光名所になりました。
艮峴(カニョン)観光地とも呼ばれる観光エリア
入口駐車場付近は入場無料で入れる飲食店街になっていて、トレッキングコースや 原州レールバイクなどと合わせて、この辺りの地名から「艮峴(カニョン)観光地」とも呼ばれています。トレッキングコースまで行かず、駐車場(無料)に車を止めて、お食事・カフェ休憩だけする方もいます。
韓国旅行おトク情報
77% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
38,787円 → 8,960円~
東大門/3つ星
|
|
65% OFF
韓屋ホテル ダム
17,096円 → 6,003円~
鍾路・仁寺洞/3つ星
|
|
58% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,858円 → 10,881円~
東大門/3つ星
|
|
67% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,055円 → 10,674円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
59% OFF
明洞/3つ星
|
|
62% OFF
ホテルベニューG
18,806円 → 7,180円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
|
軽装・スニーカーでも訪問可
トレッキングコースの道はすべて整備されているので、登山靴でなくても旅行用のスニーカーでも十分に歩いて回れます。
ただし、最初に500段以上の階段を上るので息が切れるかもしれません。コース途中に売店・休憩カフェは無いので、出発前に水や軽食など補給物を用意してからスタートするのがおすすめです。
駐車場からチケット売り場までは片道約1キロ、トレッキングコースは1周約3キロなので、全体で約5キロ歩くコースです。トレッキングに2~3時間ほどかかり、食事・カフェ休憩も含め、3~5時間を予定して訪問しましょう。
行き方・アクセス
 駐車場入口(無料)
広い原州市の西側に位置。 西原州(ソウォンジュ)駅から約2キロ(タクシー約3分・徒歩約30分)の所にあります。1日6便程度、原州市内の各観光名所を回る「原州シティツアーバス」でも訪問できます。
観覧後の帰りは、市内バスは本数が少ないため利用するのが難しく、タクシーも停車していないため、タクシー配車アプリで手配するか、観光案内所でタクシーを呼び出してもらうのが良いでしょう。西原州駅までは約2キロなので時間と体力があれば歩けます。また「原州シティツアーバス」で、「 ミュージアムSAN」など次の目的地へと向かう、というプランも計画に入れてみると良いでしょう。
主な見どころ
入口・駐車場
 「艮峴(カニョン)観光地」と書かれた石碑
広い駐車場付近の左側にお手洗い、右側に管理事務所があり、管理事務所では車椅子・ベビーカーが借りられ、飲食店街エリアのみ車椅子で行き来できます。
また管理事務所前から電動カートが30分おきに運行しており、足腰の弱い方などを中心に利用されています。
 管理事務所
 電動カート
 電動カート時刻表
(左が平日、右が週末)
※2023年8月時点
-
江原特別自治道 原州市 地正面 小金山キル 12
(강원특별자치도 원주시 지정면 소금산길 12)
-
江原特別自治道 原州市 地正面 艮峴里 1056-24
(강원특별자치도 원주시 지정면 간현리 1056-24)
食堂街・カフェエリア
駐車場を進んでいくと食堂エリア・カフェエリアがあり、店頭では地元の特産品なども売られています。トレッキングコース出発前や、下山後に利用してみるのも良いでしょう。
 観光案内所
 1つ目の橋をわたる
 橋の右側にはかつて鉄道が走っていた橋梁が
 分岐で、徒歩の観覧客は左側の道へ
 無人チケット販売機と2つ目の橋
 無人チケット販売機
チケット売り場 ※有料区間スタート
2つ目の橋を渡り、さらに進んでいくと有人チケット売り場があります。無人チケット販売機またはチケット売り場で、リストバンド型のチケットを購入します。
ここから先は有料区間で1周約3キロ、一方通行(反時計回り)の周回コースです。リストバンドに印刷されているバーコードを、中間のチェックポイントでかざしながら進んでいきます。
-
江原特別自治道 原州市 地正面
(강원특별자치도 원주시 지정면 )
500段以上ある階段
チケット売り場を過ぎると、まず500段以上ある階段を上ります。日ごろの運動の成果が試されることでしょう。運動不足だと感じられる方は、事前にお水などを用意して補給しながら、ゆっくり休み休み登りましょう(トレッキングコース内に売店はありません)。
1つ目の吊り橋(チュルロンタリ)
 バーコードをかざして入場
階段を登り切り、リストバンドのバーコードをかざして中に入ると、青色の吊り橋が現れます。標高100メートル地点にかけられた全長200メートル・横幅1.5メートルの橋で、揺れを感じる吊り橋の上からは360度、絶景が広がります。
コースは一方通行なので、向かい側から歩いてくる人はいません。
迂回路はないので、吊り橋が渡れない、という方は残念ながらここまでで引き返し、チケットの払戻はありません。
 吊り橋
 遠くにはこれから進むルートの施設がみえる
 渡った先から吊り橋を振り返る
散策路
1つ目の吊り橋を渡ると、森のせせらぎが心地よい散策路が700メートルほど続きます。ところどころにベンチがあり、森林浴をしながらしばし休憩も。
桟道
続いて現れるのが標高200メートル地点の崖にかけられた桟道です。ここから先はしばらく、足元の道に穴が開いているので、足がすくんでしまうかも。スマートフォンやお財布などは手に持たず、絶対に落とさないように進みましょう。
スカイタワー
全長360メートルの桟道を進んでいくと、正面にはスカイタワーと呼ばれる展望台が現れます。周辺の山並みや、2つ目の黄色い吊り橋が眺められる写真撮影スポットです。
2つ目の吊り橋(ウルロンタリ)
1つ目の吊り橋よりも距離が2倍ほど長い、全長404メートル・横幅2メートルの吊り橋です。
橋の中央はガラス張りになっている区間もあり、真下を眺める川を見下ろしながら歩いてみるとスリル満点。強度が高く、1つ目の吊り橋よりは揺れが抑えられた設計です。
下山
2つ目の吊り橋を渡ったら、整備されているトレッキングコースを道なりに進み、ゆっくりと下山し、道路に出ます。道路を進んでいくと、最初のチケット売り場に到着し、さらに1キロ進めば入口の駐車場に到着します。
お土産の購入も
 トンドンジュやお茶なども
下山後は、途中のカフェや飲食店で休憩してみるのも良いでしょう。山菜ビビンバなどの韓国料理店やマッククス専門店、川魚の鍋料理店の他、登山・トレッキング後の一杯に良いマッコリ&チヂミ店などもあります。
また各店舗の店頭では、原州ならではの地元の特産品やマッコリ、お菓子なども売られているので、原州旅行のお土産に1つ買ってみませんか?
 ナツメなどの特産品
 地元の桃を使った、かわいいパッケージのお菓子も人気
|
大人 ※満13歳以上、65歳未満 |
9,000ウォン |
子ども ※満7~12歳 |
5,000ウォン |
シニア ※満65歳以上 |
8,000ウォン |
※満7歳未満の乳幼児は無料
※団体割引あり(20名以上)
※江原道民、原州市民などは割引あり(要身分証) |
基本情報
店名 |
小金山グランドバレー |
住所 |
江原特別自治道 原州市 地正面 艮峴里 1056-24
(강원특별자치도 원주시 지정면 간현리 1056-24)
[道路名住所]
江原特別自治道 原州市 地正面 小金山キル 12
(강원특별자치도 원주시 지정면 소금산길 12)
|
電話番号 |
033-731-4088 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
(5~10月)9:00~18:00(最終受付16:30)、(11~4月)9:00~17:00(最終受付15:30) |
休業日 |
月曜 ※月曜が祝日の場合、営業し翌日休業、1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の当日 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・西原州駅 タクシー 約3分
|
関連サイト |
www.wonju.go.kr/tour/contents.do?key=5516& |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:なし
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
韓国旅行おトク情報
77% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
38,787円 → 8,960円~
東大門/3つ星
|
|
65% OFF
韓屋ホテル ダム
17,096円 → 6,003円~
鍾路・仁寺洞/3つ星
|
|
58% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,858円 → 10,881円~
東大門/3つ星
|
|
67% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,055円 → 10,674円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
59% OFF
明洞/3つ星
|
|
62% OFF
ホテルベニューG
18,806円 → 7,180円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2024.9.11 うさぎLOVEさん クチコミ
2024.9.11 うさぎLOVEさん クチコミ
2024.9.11 うさぎLOVEさん クチコミ
2024.9.11 うさぎLOVEさん クチコミ
2024.9.11 うさぎLOVEさん クチコミ
2024.9.11 うさぎLOVEさん クチコミ
2024.9.11 うさぎLOVEさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
うさぎLOVEさん 2024.9.11
ここは江陵から帰る時に1人で寄ってみました
日曜日だから割と混んでました。
が、楽しい
最初に500段くらいの階段を登っていくので、みなさんそこでバテてらっしゃいましま
その後もゆっくり景色見ながら、回りましたが思ったより、早く戻ってきてお昼食べるにも早いし、時間があまっちゃいました
冬とか景色良さそうですよね〜 ... |
つづきを読む |
情報
|
[退会ユーザー]さん 2022.1.17
江原道原州市を代表する観光地「小金山グランドバレー」が21日に正式開通します。
以前からある小金山吊り橋の約2倍、長さ404m、幅2mの歩行吊り橋です。橋の真ん中には、ガラス区間があります。
運営時間は午前9時から午後6時までで、午後3時30分に切符販売を締め切ります。
https://newsis.com/view/?id=NISX20220117_0001726350&cid=10800 ... |
つづきを読む |
良
|
O2リンさん 2020.9.1
地方めぐりしているとき、原州市は単なる通り道に過ぎませんでしたが、
この吊り橋の写真を見た時に、訪問する事になりました。
最近見た韓国ドラマの「サイコだけど大丈夫」でも
この橋がロケで使われていましたね。
さすがにドラマのヒロインみたいな格好で訪問するのは無謀な感じで、
駐車場から少し歩いて、汗をかくくらい登って行きます。
吊り橋は高く長く結構スリルがありますが、木の吊り橋と違って、
頑丈な金属を使用しているので揺れませんので、安心感があります。
夏の夕方近くに訪問しましたが、景色が良く風が気持ちいですね。
夜はライトアップされて、ナイト営業している時もあるみたいです。
入場料に含まれるクーポンがありますので、
帰りにお店で使用できるのもいいですね。 ... |
つづきを読む |
良
|
yukokiraraさん 2019.9.22
原州のお祭りに行くついでに何か観光地はないかと調べていたら、
新しく長~い吊り橋が出来て人気だとかで行って来ました。
清涼里駅(cheongnyangni)から712で降りると入り口で、たくさん観光者がいるので付いて行きました。バス代は5000ウォンで観光地の循環バスで乗り放題です。
小金山(ソグムサン)つり橋までは、ちょっとしたハイキングと、長い長い階段を上って山登りです。途中休憩をしながらで、行く人たちの観察をしていると疲れも忘れます。「ファイティン!!」「アァ~」と叫ぶ人、半身裸のマッチョなお兄さんやおじいさん。泣きながら登ってる小学5年生くらいのぽっちゃり体系の男の子。まつぼっくりや栗もコロコロしていて、「この栗がもっと大きかったらなぁ」と思いながらあとにし、結構大変な階段を上りました。
この階段を登る前に3000ウォン支払って、2000ウォンのクーポンをもらいました。春川でも貰ったことがあるので使い方は知っていたので良かったですが、初めて人は、どうやったら使えるんだろう・・と思うでしょう。簡単です。降りて来て帰りにアイス2000ウォンで売ってますから、その支払いにクーポンを渡せば良いのです。もちろんアイス以外でも使えます。
お店に貢献できるようになっているんでしょうね。
吊り橋は、本当に長いですよ。そして揺れます。(そんなに揺れません)
景色が良くて行って良かったです。
地元の方は、そこからまだまだハイキングコースに進んでいました。
私は、渡りきったところから帰るコースの方向で降りて行き、10:52のバスで原州バスターミナルまで行きました。
行く途中のゴルフコースなども、目の保養になり田舎道の景色も良かったです。
帰りは原州から清涼里までムグンファで約1時間6200ウォンで帰って来ました。 ... |
つづきを読む |
|
|
金剛山の縮小版と言われる渓谷散策から本格登山まで |
|
|
|
ソウル大学の裏山は難易度が高めの登山コース |
|
|
|
大都会ソウルにも残る自然の中の涼しい渓谷 |
|
|
|
荒涼とした風景の中で神秘的な「逆つらら」現象に目をみはる |
|
|
|
韓国最南端の島 |
|
|
![原州ブラウンドットホテル企業都市]() |
原州ブラウンドットホテル企業都市 Wonju Brown Dot Hotel Corporate Cityは原州にあり、ガンヒョンユウォンジやジュンガン ボ… 7,331円~ |
|
|
![東ソウルレスピア]() |
東ソウルレスピア 原州にあるドンソウル レスピアは、ガンヒョンユウォンジやウォンジュ中央市場まで車で 15 … 15,694円~ |
|
![ハンソル オーク バレー リゾート]() |
|
|
![原州シティホテル企業都市]() |
原州シティホテル企業都市 WONJU CITI HOTEL Corporate Cityは原州にあり、ウォンジュ中央市場や原州韓紙テーマパーク… 9,523円~ |
|
|
地図で見る  |
|
仁川空港からすぐ!ファミリーにも人気の大型リゾート |
|
|
|
夜景やチマチョゴリ&美容まで!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介 |
|
|
|
仁川空港ちかくの最新コンサート会場に行った際に |
|
|
|
ウォータースライダーも子連れも!お目当て別おすすめプール紹介 |
|
|
|
掲載日:19.09.22 最終更新日:23.08.30 (更新履歴)
・取材撮影をし、記事全体を更新しました(20230830)
・記事全体を更新しました(20230207) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
|
2025.07.11(金) |
|
|
|
|