五台山国立公園 オデサンクンニッコンウォン / 오대산국립공원
|
|
お気に入りに追加(22人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
金剛山の縮小版と言われる渓谷散策から本格登山まで
2018年に冬季オリンピックが開催された平昌(ピョンチャン)を中心に、江陵(カンヌン)や洪川(ホンチョン)にもまたがる広大な国立公園です。主峰は「毘盧峰(ピロボン)」と呼ばれ標高は1563m。主峰の周辺には東台山(トンデサン)、頭老峰(トゥロボン)、上王峰(サンワンボン)、虎嶺峰(ホリョンボン)などがあり、これら5つの峰が屏風のように連なっていることから「五台山(オデサン)」と名付けられた、と伝えられています。主峰の毘盧峰を目指す本格登山は「上院寺(サンウォンサ)」を基点にするとよく、渓谷沿いのトレッキングには「月精寺(ウォルチョンサ)」や「小金剛(ソクムガン)渓谷」のコースが人気です。上院寺や月精寺へは「珍富(チンブ)バスターミナル」から市内バス・タクシーで訪問できます。 |
|
|
|
基点:上院寺(サンウォンサ)
平昌(ピョンチャン)の珍富(チンブ)エリアから訪問できます。「珍富市外バスターミナル」で、上院寺行きの市内バスまたはタクシーで約40~50分。 韓国高速鉄道KTXが停車する「 珍富駅」からもタクシーで約40~50分です。途中「月精寺(ウォルチョンサ)」入口で車両は一時停車し、係員による入山料の徴収があります。
「上院寺」は、705年に創建されたという記録が残っている由緒ある寺院で、国宝に指定されている「銅鐘」をはじめ、文化財に指定されている建物が数多くあります。
-
江原特別自治道 平昌郡 珍富面
(강원특별자치도 평창군 진부면 )
登山道
「上院寺」(標高:約870m地点)から頂上「毘盧峰(ピロボン)」(標高:1,567m)までは約3.5㎞の距離。標高差700m程度の登山です。
途中「中台獅子庵(チュンデ・サジャアム)」「寂滅宝宮(チョンミョルポグン)」という寺院の2つの建物があり、ここまでの約2㎞は石の階段が整備されていることもあって軽装備でも訪問できます。
「寂滅宝宮」の手前から本格的な登山道に入り頂上まで約1.5㎞。途中に分岐はありませんが急登コースをひたすら上っていくと頂上に到着。天候が良ければ周辺の山々はもちろん、江陵(カンヌン)の海まで見渡せます。秋の紅葉の季節や冬の霧氷シーズンの登山が特に人気です。
下山は上ってきた道を引き返すルート(約3.5㎞)と、上王峰(サンワンボン)を経由して「上院寺」へと下山するルート(約8㎞=登山道3㎞+林道5㎞)の2つがあります。
※動画提供:韓国文化財財団「文化遺産チャンネル(K-HERITAGE.TV)」
基点:五台山小金剛オートキャンプ場
 食堂街
広大な「五台山国立公園」の北東4分の1を占める区間で、老人峰(ノインボン)を目指すことができますが、キャンプ場の駐車場付近には食堂街が形成されていて、渓谷沿いの道を単純往復するトレッキングコースとして人気です。
-
江原特別自治道 江陵市 小金剛キル 500
(강원특별자치도 강릉시 소금강길 500)
-
江原特別自治道 江陵市 連谷面 三山里 46-3
(강원특별자치도 강릉시 연곡면 삼산리 46-3)
トレッキングコース
歩きやすい区間は食堂街~九龍瀑布(クリョンポッポ)~白雲台(ペグンデ)までの片道約4.2㎞(約2時間が目安)です。白雲台からは老人峰(ノインボン)への登山道に入るので、白雲台から再び食堂街へと同じ道を引き返すのが定番です。
秋の紅葉の季節は特に見事。流れる水の音を聞きながら、マイナスイオンあふれるトレッキングコースを歩いてみましょう!
|
五台山国立公園 入山料 ※月精寺(ウォルチョンサ)文化財区域入場料として |
大人 5,000ウォン |
※月精寺、上院寺コース利用時、市内バス・タクシーは月精寺入口にて一時停車し、係員が入山料を徴収します |
基本情報
店名 |
五台山国立公園 |
住所 |
江原特別自治道 平昌郡 珍富面 東山里 山 1, ※上院寺探訪支援センター 基準
(강원특별자치도 평창군 진부면 동산리 산 1, ※상원사탐방지원센터 기준)
[道路名住所]
江原特別自治道 平昌郡 珍富面 五台山路 1209 , ※上院寺探訪支援センター 基準
(강원특별자치도 평창군 진부면 오대산로 1209 , ※상원사탐방지원센터 기준)
|
電話番号 |
033-661-4161 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
日の出前~日没前 ※コースごとに異なる |
休業日 |
11月中旬~12月中旬、3月上旬~5月中旬 ※気象状況・施設点検により変更になる場合あり |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン |
交通 |
・珍富市外バスターミナル 226番バス乗車、上院寺(サンウォンサ)停留所下車 約40分 ※登山道利用
・珍富駅 上院寺までタクシー約50分
|
関連サイト |
www.knps.or.kr |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:なし
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
まだ写真投稿がありません。 最初の写真投稿をお待ちしています!
|
ユーザークチコミ |
 |
|
まだクチコミがありません。 最初のクチコミ投稿をお待ちしています!
|
|
|
|
|
|
ヨンウォルにある天然洞窟 |
|
|
|
神秘的な自然の造形!馬の耳のような2つの山 |
|
|
|
湖畔に約20万本の桜が咲き誇る桜の名所 |
|
|
|
王道からトレンドまで!おすすめ人気スポットをまとめてチェック |
|
|
|
韓国のユネスコ世界文化遺産全リスト!おすすめは? |
|
|
|
2大名節・旧正月・秋夕の連休中も営業する店をチェック |
|
|
|
プチプラGOTOMALLから百貨店まで!ご飯も網羅♪ |
|
|
|
掲載日:09.01.10 最終更新日:23.01.30 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20230130) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
2 |
![]() |
景福宮
日本語ガイドあり!韓国ソウルの観光名所・景福宮 |
5 |
![]() |
益善洞韓屋村
仁寺洞の隣!個性派ショップが並ぶソウル最古の韓屋村 |
|
|