張起呂記念館 チャンギリョキニョムグァン / 장기려기념관
|
|
|
基本情報
店名 |
張起呂記念館 |
住所 |
釜山広域市 東区 草梁洞 856-31
(부산광역시 동구 초량동 856-31)
[道路名住所]
釜山広域市 東区 瀛草ウィッキル 48
(부산광역시 동구 영초윗길 48)
|
電話番号 |
051-468-1248 |
営業時間 |
9:00~18:00(最終受付17:30) |
休業日 |
旧正月・秋夕(チュソク)の当日 |
日本語 |
不可 |
関連サイト |
なし |
韓国旅行おトク情報
68% OFF
ホテルグレイスリーソウル
22,070円 → 7,160円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
76% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
23,120円 → 5,670円~
東大門/4つ星
|
|
江南・三成(COEX)/4つ星
|
|
77% OFF
ナインツリーホテル東大門
21,980円 → 5,180円~
東大門/3つ星
|
|
67% OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞
24,170円 → 8,020円~
明洞/3つ星
|
|
71% OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞
24,170円 → 7,100円~
明洞/3つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2018.12.22 Kosetsuさん クチコミ
2018.12.22 Kosetsuさん クチコミ
2018.12.22 Kosetsuさん クチコミ
2018.12.22 Kosetsuさん クチコミ
2018.12.22 Kosetsuさん クチコミ
2018.12.22 Kosetsuさん クチコミ
2018.12.22 Kosetsuさん クチコミ
2018.12.22 Kosetsuさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
floweryukiさん 2018.12.23
こぢんまりとした記念館ですが、写真だけを見て回ってもじんわりとした感動が湧き起こります。
やはり一番心を打たれたのは、この写真の中の博士の仕草と表情です。Kosetsuさん、素晴らしい情報をありがとうございます。 ... |
つづきを読む |
良
|
Kosetsuさん 2018.12.22
朝鮮戦争当時、妻子を北に残し、次男だけを連れて南にやって来た張起呂博士。最初は、テント張りの福音病院(高神大学福音病院の前身)を釜山に開設して、戦争で傷ついた人や貧しい人たちの治療に当たっていました。
評判を聞きつけてやってくる患者は後を絶たず、博士は毎日多くの患者を診察します。
治療費のない人には博士が身銭を切って手術や治療を施し、栄養失調の患者には「鶏二羽分の金」を渡すように処方箋を書いたりしました。また、入院費用を払えず退院できない患者がいれば、明け方にそっと病院の裏門から退院させたりもしました。
若き日、医学の道を志した張起呂青年は、治療費がなくて診察を受けられずに死んでいく患者たちに心を痛め、そんな人たちを救えるような医師になろうと決意します。この決意は終生変わることはありませんでした。富や名声を求めず、医師としてひと筋の道を歩む人生のゆるぎない指針となりました。
博士は生涯家一軒持つことなく、最後まで貧困にあえぐ患者に寄り添い、いつしか「韓国のシュヴァイツァー」と呼ばれるようになります。
しかし、博士は晩年こう語っていたそうです。
「亡くなる時、糸車しか残さなかったガンジーに比べれば、私はまだまだ所有している物がたくさんあります」。
病院の屋上で暮らしていた博士は1995年のクリスマスに、北に残した妻子の行く末を案じながら84年の生涯を閉じます。
生前、夫人とは再び会うことはありませんでした。
その夫人から博士に宛てた一通の手紙が紹介されています。
「…辛いことがあるたびに、私は私の心の中にいるあなたに尋ねました。どうすればいいのかと。そのたびに、あなたはあなたの考えを話してくれました。私はその通りにしました。…また会えるその時まで、死なないで生きていてください」。
2013年、博士の志を称え語り継ごうと、釜山・草梁洞に張起呂記念館が開館しました。
展示されているパネルを一つ一つ読み進んで行くと、博士が貧しい人たちに差し伸べた手の温もりが伝わってきます。その温もりが多くの人を感動させ、ひと筋の道を生きていく勇気を与えてくれます。
「立派な医者になります。私たちも博士の後をついて行く力を得ました」。
そう書かれたメッセージが記念館の入口に貼り出されていました。 ... |
つづきを読む |
|
|
釜山の民主化運動を記念して建てられた史跡 |
|
|
|
|
|
韓国語学習者ならぜひ訪れたい博物館 |
|
|
|
ポジャギやパッチワーク好き必見。南山のふもとにある博物館 |
|
|
|
|
|
スターの兵役事情や仁寺洞の老舗韓定食店などTOP5 |
|
|
|
景福宮・昌徳宮など季節の花で華やぐ宮殿へ! |
|
|
|
ソウルのうまいもん横町や海苔食べ比べなどTOP5 |
|
|
|
プチプラGOTOMALLから免税店まで!ご飯も網羅♪ |
|
|
|
掲載日:18.12.22 最終更新日:18.12.26 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |