KBS On ケイビエスオン / KBS 온
|
|
お気に入りに追加(337人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
韓ドラファンは必見!テレビ・ラジオの裏側をのぞいてみよう
放送局が集中しているエリア・汝矣島(ヨイド)の韓国放送「KBS」内に、韓国のテレビ・ラジオ放送の歴史や仕組みを知ることのできる見学ホール「KBS On」があります。放送体験コーナーや放送ブース見学など見所満載なので、韓ドラファンの方は必見。スタジオブースからは、実際に録音、放送している声も聞こえるようになっています。「冬のソナタ」や歴代のアナウンサーたちのパネル写真、ワールドカップの韓国代表選手らの写真を展示。ニュースのキャスターになりきって、放送体験できるコーナーもあり楽しみながら見学できます。 |
|
|
|
韓国のテレビやラジオ放送に近づける 「KBS On」
韓国ドラマやバラエティー番組など、韓国のテレビ番組を通じて、韓国に興味を持った方も多いはず。韓国放送「KBS」内に、韓国のテレビ・ラジオ放送の歴史や仕組みなどを垣間見ることのできる見学ホール「KBS On」があるんです。放送体験コーナーやドラマのポスターなどの展示、放送ブース見学など、見所満載の施設なので、韓ドラファンの方は必見です!
※2012年1月9日にリニューアルオープン。写真は2008年10月取材時のものです。
気になるホールの中をご紹介
「KBS On」は、放送局が集中しているエリア・ 汝矣島(ヨイド)のKBS本館内にあります。見学ホールは、建物の2~5階にあり、3階以外の2、4、5階に展示物や体験コーナーなどが設けられています。
4階
天気キャスター体験コーナー
映像合成技法でブルーのスタジオに立っていると、天気コーナーの映像と合成され、お天気キャスター気分を味わえます。モニターには全国の予想天気図や雲の流れの映像が流れ、コネストスタッフも「明日の天気は…」とお天気お姉さんを演じてみました。
KBSテレビ番組コーナー
現在放送中のテレビドラマのポスターや年代別のドラマ紹介パネルがあり、KBSドラマの歴史がひと目でわかるようになっています。日本でも大ヒットしたドラマ「冬のソナタ」のパネルもあります。
KBSスポーツコーナー
ワールドカップの韓国代表選手や、その他のスポーツの国家代表選手の写真が展示されています。
ニュースキャスター体験コーナー
KBSニュースのキャスターになりきって、放送体験できるコーナーです。マイクの電源を入れると、モニターにニュースのセリフの原稿が出たり、ニュースの効果音が流れたりと、本格的なキャスター気分を味わえるようになっています。コネストスタッフも、憧れのキャスターになりきってみました。
5階
KBSアナウンサーコーナー
歴代のKBSアナウンサーたちのパネル写真が展示されています。韓国のテレビ番組好きの方は、知っているアナウンサーもいるのでは?
ラジオ放送
KBSラジオ放送の製作過程、プログラムの種類、チャンネル別の特性などがわかるパネルや、国際ラジオ放送の視聴コーナー、ラジオドラマのスタジオブースの見学コーナーなどがあります。スタジオブースからは、実際に録音、放送している声も聞こえるようになっています。
KBSミニ博物館
韓国放送の年代別の歴史パネルやラジオ、テレビの受信機、放送ブースの再現、実際にKBSで使われていたカメラやマイクなどが展示されています。
2階
ロビー
ドラマ、バラエティー、ニュース、ドキュメンタリーなどのジャンル別の代表番組を紹介したモニターや子ども番組の合成フォトゾーン、インフォメーションがあります。
公開ラジオスタジオ
「KBS On」のすぐ隣(正面玄関向かって右)には、KBSラジオ放送のクールFMとハッピーFMの公開スタジオがあり、外からラジオの生放送現場を見学できるようになっています。もしかすると、好きな芸能人に会えるかも知れませんよ。
韓国のテレビ・ラジオの裏側をのぞいてみよう
「KBS」ホールは、最寄り駅から徒歩15分と少し離れているので、自信のない方はタクシーで行かれることをおすすめします。こちらは、誰でも無料で見学できるのが嬉しいですよね。団体(11人以上)で行かれる場合は、事前にインターネット予約が必要です。希望すればスタッフがガイドもしてくれます(韓国語のみ)。韓ドラ好きの方はもちろん、そうでない方も楽しめる「KBS On」で、韓国のテレビ・ラジオの裏側をのぞいてみませんか?
|
基本情報
店名 |
KBS On |
住所 |
ソウル特別市 永登浦区 汝矣島洞 18
(서울특별시 영등포구 여의도동 18)
[道路名住所]
ソウル特別市 永登浦区 汝矣公園路 13
(서울특별시 영등포구 여의공원로 13)
|
電話番号 |
02-781-2224~2225 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
9:30~17:30(最終受付16:30) |
休業日 |
第1月曜、1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の連休 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
英語 |
交通 |
・地下鉄5号線汝矣島(ヨイド、Yeouido)駅 3番出口 徒歩15分
・地下鉄9号線国会議事堂(クッケイサダン、National Assembly)駅 4番出口 徒歩8分
|
関連サイト |
office.kbs.co.kr/kbson |
料金 |
無料 |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:車椅子用トイレ、車椅子レンタル
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2017.8.5 おかみさんとさだきちさん クチコミ
2017.8.5 おかみさんとさだきちさん クチコミ
2017.8.5 おかみさんとさだきちさん クチコミ
2017.8.5 おかみさんとさだきちさん クチコミ
2017.8.5 おかみさんとさだきちさん クチコミ
2017.8.5 おかみさんとさだきちさん クチコミ
2017.8.5 おかみさんとさだきちさん クチコミ
2017.8.5 おかみさんとさだきちさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
並
|
おかみさんとさだきちさん 2017.8.5
■KBS on
2017年7月19日(水)13:30頃訪問。
間違えてKBS社屋に迷い込み、放送体験館KBS On入り口まで辿り着くのに時間が掛かってしましました。KBS Onは隣りの建物。
受付の女性に聞いても「隣のビル」とだけ・・・
建物は分かるけど、入り口が見つからない・・・不親切だなぁ
迷っている時、スタッフに此処じゃない、とその都度、内側から扉を閉められ、入れてくれない、教えてくれない、たらい回し?と途方に暮れておりました。
初めから守衛さんに聞けば良かった。
やっと辿り着いた入り口。扉の内側のおじさんが扉に手を掛けたので、ああ、また入れてくれないのかと一瞬、不安がよぎりましたが取越し苦労(笑)
親切な事に内側から扉を開けてくれたのです。カムサハムニダ。
【正しい辿り着き方】
①地下鉄9号線4番出口 国会議事堂方面を背に直進100m
②初めての信号を右折
③突き当りがKBS正面玄関(守衛室右手にあり)
④敷地内に入らず、そのまま左折(右手に敷地内駐車場)
⑤突き当りT字路を右折
⑥右手に大きな白い建物
10名以下は予約不要で自由観覧、所要30分との事。団体は解説員の引率で観覧、ちょうど韓国キッズの団体にぶつかり、賑やかに見学していました。
日本語のパンフレットも有ります。順路は
■ロビー
メガネ無しの3D立体映像、大型モニターで番組鑑賞、子供番組キャラクターと記念写真モニターも撮れますが、キャラ知らず。
■2階階段
階段を上がりながら、番組のポスター鑑賞
■4階 放送体験館
マルチタッチスクリーンで番組鑑賞、仮想スタジオ、キャスター体験など出来るようですが団体キッズが楽しんでいるので邪魔しないように見学。
それほど番組を知らないしね。冬ソナのチュンサン・ユジンの等身大パネルと記念撮影。サンヒョクは居なかった。(午前中、ヨンハのお墓参りに行ってきたばかり)
■5階 放送歴史博物館
1927年から始まった韓国放送の歴史など放送機器の変還を観覧
何しろ無料ですし、KBSの番組に精通してる訳でもないので見学は30分もあれば十分かも知れません。 ... |
つづきを読む |
並
|
maiko3150さん 2014.6.18
14年06月06日に訪問しました。
N○Kの放送センターをイメージして行ったのですが、ほぼ、その通りでした。
基本的には局の歴史や番組の紹介がメインで、放送関連の体験コーナーもいくつかあります。
アナウンサーの体験コーナーでは、アナウンサーになりきった子供が絶叫していましたが、このあたりは、日本も韓国も変わらない光景です。^^;
私自身、あまりKBSの番組を知らなかったということもあってか、20分ぐらいでサクっと見終わってしまいました。
訪問時は祝祭日でしたが空いており、韓国人の親子連れが2~3組とカップルが2組ほど来ていました。
見落としているかもしれませんが、特に物販コーナーもなかったと思います。
個人的な感想としては、観光客向けというよりは地元の方向けの展示内容なので、わざわざ行くほどでもないかなと思いましたが、番組のポスターがいっぱい掲示してあるので、ドラマやバラエティがお好きな方は楽しめるかもしれません。 ... |
つづきを読む |
情報
|
miko34343さん 2014.3.4
今月20日に主人と韓国旅行に行くのですが、KBSに行ってみようって事になりました。
1泊2日も大好きなので、グッズも買いたいし、階段前で写真も撮りたい!
最近の情報を教えてください! ... |
つづきを読む |
良
|
jshucbさん 2013.4.29
KBSの見学ホールに行ってきました
(ロッテヨンプラザ前から162番バス)
アナウンサーになって9時のニュースを読み上げたり(笑
お天気お姉さんになったり
クルムパン(アニメーション)の吹き替えをしたり
http://www.kbs.co.kr/1tv/enter/cloudbread2/
以外や以外十分楽しめました
ヨイド春花祭りが21日まで延長されたので
そこからの流れか沢山の人が
どのブースも列が出来ていました
無料ですので
ヨイドに行った際に、、、オススメです ... |
つづきを読む |
良
|
ebimaniaさん 2013.4.4
3月3日から7日間、ミニ語学留学に滞在した際に同じクラスの女性から、
授業最終日の8日に「ドラマが好きなら授業が終わったらKBS見学に行かない?」
と誘われて急遽女3人で行ってきました!
ラジオ公開放送中らしく人だかりが.できているので「誰?」と聞いたらキム・テウさんとのことでした。
私は知らない人ですが、せっかくなのでガラスごしに少し拝見しました。
そして見学へ、私が好きなドラマのパネルがなかったのは残念でしたが、カメラ映像遊び、そして毎日ケーブルテレビで見ているKBSニュースのアナウンサー擬似体験ができたことが嬉しかったです。
同行者が私が韓国語でマイクで喋っている様子を動画で撮影してくれて思い出になりましたちょっとした隙間からですが、トークショーのような番組の録画風景も見れました。
帰りに偶然、垣根越しの駐車場で車に乗ろうとする男性がいて、どこかで見たことがあると思ったらギャグコンサートでもおなじみのキム・ウォニョさんで、同行者が手を振ると笑顔で応えてくれて写真を撮るタイミングはなかったですが知っている芸能人が偶然見れてラッキーでした ... |
つづきを読む |
|
| | |