李舜臣広場 イスンシンクァンジャン / 이순신광장
|
|
|
基本情報
店名 |
李舜臣広場 |
住所 |
全羅南道 麗水市 中央洞 383
(전라남도 여수시 중앙동 383)
|
電話番号 |
なし |
営業時間 |
なし |
休業日 |
なし |
日本語 |
不可 |
関連サイト |
なし |
韓国旅行おトク情報
68% OFF
ホテルグレイスリーソウル
21,650円 → 7,030円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
76% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
22,680円 → 5,560円~
東大門/4つ星
|
|
江南・三成(COEX)/4つ星
|
|
78% OFF
ナインツリーホテル東大門
21,560円 → 4,820円~
東大門/3つ星
|
|
72% OFF
ホテルPJ 明洞
19,960円 → 5,700円~
乙支路・忠武路/4つ星
|
|
67% OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞
23,710円 → 7,960円~
明洞/3つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2019.9.29 Pomulさん クチコミ
2019.9.29 Pomulさん クチコミ
2019.9.29 Pomulさん クチコミ
2019.9.29 Pomulさん クチコミ
2019.9.29 Pomulさん クチコミ
2019.9.29 Pomulさん クチコミ
2019.9.29 Pomulさん クチコミ
2019.9.29 Pomulさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
Pomulさん 2019.9.29
전라남도 여수시 이순신광장
全羅南道 麗水市 李舜臣広場
2018.5.21.
前日夜に釜山入りし早朝麗水(ヨス)に向かいました。
8泊9日の旅は全羅道を中心にざっくり韓国一周することが目的でした。
麗水(ヨス)バスターミナルに着きコインロッカーに荷物を入れ両替をするため銀行を探そうとしましたが辺りにマートはあるものの銀行はありません。
私がキョロキョロしてるのが気になったのか
声を掛けてきてくれた方が30年前に韓国にきてヨス市の観光ガイドをしている日本人女性でした。
日本から遠いヨスまで来てくれたと大変喜んでくれて貴重な休暇日にもかかわらず銀行を含め観光にもお付き合いいただきました。
銀行で両替を済ませバスで最初に向かったのは李舜臣広場(イスンシンクァンジャン)です。
※李舜臣将軍→壬辰倭乱(1592~)の時、거북선(コブックソン・亀甲船)を作り水軍を率いて勝利に導き国を救った英雄
ソウルの光化門、釜山の龍頭山にある李舜臣将軍像は見たことある方も多いと思いますが、麗水の李舜臣将軍像は거북선(コブックソン・亀甲船)に乗っていて大変レアです。
壬辰倭乱当時使われた3隻の亀甲船はヨスで造られたとあって、こちらの広場に復元され展示されていました。
博物館で模型を見たことはありましたが、この大きさは初めて見ました。
内部まで見学することができ歴史好きにはたまらない展示だと思います。
広場には李舜臣将軍の功績を称える掲示物が沢山あります。
また広場周辺には李舜臣将軍を誇りに思う市民の気持ちがよく伝わるようなお店があり、行列の絶えない「李舜臣手製バーガー」がひときわ目立っていました。
この日のうちに順天(スンチョン)に移動しなければいけないのでハンバーガーはあきらめましたが、ガイドさんと何気なく入った食堂の冷麺が絶品でした。
一昨年観た大ヒット映画「タクシー運転士」の一部撮影もヨスでしたようでした。
残念ながら鎮南館(国宝第304号)は工事中で見ることができませんでしたが展示館を観覧しました。
このあとガイドさんとお別れしバスで오동도(梧桐島・オドンド)に向かいました。 ... |
つづきを読む |
良
|
bianさん 2019.5.13
麗水の町には、亀甲船の模型が点在しております。
豊臣秀吉の倭軍の水軍を迎え撃ち、朝鮮の危機を救った、救国の英雄とされている、朝鮮水軍の武将、李舜臣将軍が考案したという戦闘用の船です。
木造船の上を鉄板で覆い、敵が乗り込めないようにし、船の左右にたくさんの櫂をつけて速力を早めて敵に近寄り、無数の銃眼から鉄砲や矢を射るようにしたもので、舳先には口を開けた竜頭をすえ、そこから火砲を発射できるように改良された戦船だそうです。
李舜臣広場に来ると、李舜臣将軍と、亀甲船がそろぞれライトアップされ、広場には沢山の人が思い思いに過ごしていて、何だかとてもゆったりした空気が漂っています。
亀甲船は、誰でも無料で中に入れるようになっており、李舜臣将軍と思われる人形が出迎えて下さいます。
貸衣裳もあったので、私共も借りて写真を撮りたかったのですが、順番待ちでしたので、諦めました。
なかなか亀甲船に乗れる体験も出来ませんし、とても良い思い出になる場所だと思いました。 ... |
つづきを読む |
情報
|
まるぐんするさん 2018.8.20
道路中央に李舜臣の像がある。
広場の主な見所は、より原形に近く再現したと言われる亀甲船。
亀甲船の外観だけでなく、内部の展示を見ることもできる。
内部は、夕方6時まで、観覧可。
すぐ近くには、李舜臣ゆかりの鎮南館がある。
周辺は、魚市場や飲食店があり、見所多い。 ... |
つづきを読む |
|
|
|
|
|
|
|
|
丘の上から桜を見下ろせる、鎮海の人気お花見スポット |
|
|
|
|
![麗水鎮南亀甲船祭り]() |
麗水鎮南亀甲船祭り
(4m)
|
![鎮南館]() |
鎮南館
李舜臣将軍ゆかりの史跡。国宝にも指定された麗水の巨大な木造建築物 (283.99m)
|
|
|
|
江南のおしゃれグルメ店や海雲台の新スポットなどTOP5 |
|
|
|
韓国コスメブランドやタッカンマリ老舗店などTOP5 |
|
|
|
ドラマ視聴率ランキングやフルーツ焼酎飲み比べなどTOP5 |
|
|
|
韓国チキンチェーン店や仕事の探し方などTOP5 |
|
|
|
最終更新日:18.08.20 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |