通度寺 トンドサ / 통도사
|
|
お気に入りに追加(33人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
韓国の三宝寺の一つ、慶尚南道・梁山にあるお寺
通度寺(トンドサ)は仏教が国教であった新羅(シルラ)王朝の首都、慶州(キョンジュ)がある韓国南東部の梁山(ヤンサン)市にあります。国宝の本殿、大雄殿は朝鮮様式の木造建築で風格があります。寺は豊臣秀吉が朝鮮半島に攻め込んだ文禄・慶長の役の際に焼失しましたが、1645年に再建され、現在に至ります。寺が三宝の一つで釈迦の仏舎利と袈裟である「仏」を奉安しているため本尊の仏像がないのも特徴です。
全国7箇所に点在する寺院が、「山寺、韓国の山地僧院」として2018年に世界遺産に指定されましたが、そのうちの一つになります。 |
|
|
韓国の三宝寺のひとつ、「通度寺(トンドサ)」
|
※動画提供:国家遺産振興院「国家遺産チャンネル(K-HERITAGE CHANNEL)」
韓国の三宝寺のひとつ
仏教で三宝とは仏と法と僧のこと。その宝をひとつずつ擁した3つの寺を三宝寺と言います。通度寺(トンドサ)はその三宝のうち「仏」を奉安しているお寺として知られています。
「仏」とは釈迦の仏舎利と袈裟であり、「仏」を奉安しているが故に通度寺の本殿には本尊である仏像がありません。
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
釜山近郊の名刹
通度寺は 釜山(プサン)から車で1時間ほどの距離にある梁山(ヤンサン)市にあります。釜山から北東へ車で約1時間半のところに、仏教が国教であった新羅(シルラ)王朝の首都、 慶州(キョンジュ)があります。
そのため歴史的に韓国の南東部では仏教を信仰する人が多く、貴重な寺院建築が数多く残されています。近隣の寺院では三宝寺をはじめ、釜山市北部にある 梵魚寺(ポモサ)も有名です。
楽なアプローチも魅力のひとつ
通度寺は霊鷲山(ヨンチサン)にあり、この名前は釈迦が説法をしたインドの山に形が似ていることに由来しているのだとか。
周囲を山に囲まれていますが、敷地全体は平地にあり、お寺によくある長い階段がありません。階段横にはスロープが設けられているので、車椅子利用の方やお年寄りも見学は比較的楽でしょう。
魚が龍になる?!
境内でまず目に飛び込むのは丹青(韓国伝統の彩色)も鮮やかな鐘楼です。17世紀後半から18世紀はじめに鐘作りの匠として知られた僧侶思印(サイン)によって作られたと言われています。
鐘楼の上に魚の彫刻がぶら下がっていますが、頭の部分が魚というより龍に見えませんか?
これは「魚変龍成」(魚が龍になる、転じて、苦労していた人が栄達すること)を表しており、煩悩から解放され、迷いの苦悩から抜け出すことを意味しているそうです。
仏像のない本殿
見どころは何と言っても大雄殿(本尊が奉安されている本殿のこと)。朝鮮様式の木造建築で風格のある姿を見せており、国宝第290号に指定されています。
豊臣秀吉が朝鮮半島に攻め込んだ文禄・慶長の役の際に焼失しましたが、1645年に再建され、現在に至ります。
ところで、通度寺の大雄殿には本尊、つまり仏像がありません。それは釈迦の仏舎利と袈裟を奉安しているためです。通常仏像がある部分には何もなく、窓があって、大雄殿の後ろにある仏舎利と袈裟を奉安している金剛戒壇を窓越しにお参りできるようになっています。
中央奥に見えるのが窓
窓を外から見たところ
舎利塔
龍がすむと伝えられる九龍池
大雄殿の横に小さな池があります。日照りの時も大雨の時も、水が一定量を保ち絶えることがない九龍池。その昔、大雄殿のあったところは池だったそうで、そこには九匹の龍が棲んでおり、ひどくいたずらをして人々を困らせていました。
そこである高僧が龍を退治しようとしたところ、一匹の龍がもう悪さをしないのでここに留めて下さいとお願いをしたそうで、その時の龍が今もここに棲んでいると伝えられています。
仏教文化の博物館
人々の信仰を集める大寺院としての荘厳な雰囲気はもちろんのこと、境内には国宝である大雄殿の他、重要文化財に指定されている建築物や文化財が多数あり、まるで博物館のようです。
隣接している聖宝博物館には仏教絵画が600点余り展示されているので、さらに関心のある人は立ち寄ってみるとよいでしょう。
|
基本情報
店名 |
通度寺 |
住所 |
慶尚南道 梁山市 下北面 芝山里 583
(경상남도 양산시 하북면 지산리 583)
[道路名住所]
慶尚南道 梁山市 下北面 通度寺路 108
(경상남도 양산시 하북면 통도사로 108)
|
電話番号 |
055-382-7182 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
4:30~17:30、博物館(3~10月)9:00~17:00(最終受付16:30)、(11~2月)9:30~16:30(最終受付16:00) |
休業日 |
(お寺)なし、(博物館)月曜 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
交通 |
・蔚山駅 タクシー約28分
・通度寺新平バスターミナル タクシー約6分
|
関連サイト |
www.tongdosa.or.kr |
料金 |
無料 |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:車椅子用トイレ、スロープ
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
|
|
2023.7.4 278ken1さん クチコミ
2023.7.4 278ken1さん クチコミ
2023.7.4 278ken1さん クチコミ
2023.7.4 278ken1さん クチコミ
2023.7.4 278ken1さん クチコミ
2023.7.4 278ken1さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
|
|
良
|
278ken1さん 2023.7.4
老圃総合バスターミナルから通度寺/新平、彦陽への直行バスで行きました。
乗り場は4番ゲートを出た所の30/31番乗り場です。20~30分毎に出ています。高速道路で行く直行、市外バスです。交通カード(T-Money)利用で₩2,700でした。約20分で着きました。帰りは通度寺/新平バスターミナル1番乗り場からになります。
通度寺バスターミナルからは徒歩15分で山門に着きそこからは コネスト地図で 無風冬松路 とある、きれいに手入れされた舗装されてない参道を進みます。右にきれいな赤松の林、左に澄みきったきれいな川を見ながら、道をゆっくり歩いて30分、通度寺に到着です。
道中、信者の人でしょうか素足になって歩いている人が何人もいました。
私は、これだけきれいな赤松の林ならこの奥の山ではマツタケが取れるのだろうか? とゲスなことを考えていました。
お寺に着くと日本語のパンフレットもありました。それを見ながらか多数ある
お堂を見て回りました。あるお堂では 中は撮影禁止とありましたが、韓国ドラマでよく見る、両手の手のひらを仏像に向け繰り返し拝んでいる人もいました。
ぐるっと小一時間拝観して門前まで戻りました。拝観料はありませんでした。
道は平坦ですし、半日コースに良い場所でした。
これから昼食を食べ、釜山に戻ります。 ... |
つづきを読む |
良
|
bianさん 2023.5.7
不思議な出会いに導かれ、韓国人の女性2人に連れられてやってきました。
タクシーで荘厳な雰囲気の山門の横を通り、通度寺の入口へと向かいます。
途中の山々は、緑がとても深く、樹齢数百年はあろう樹木や、その間から見える大きな松の木は、まるで俗世から切り離され、神聖な山々の領域に誘うように感じました。
通度寺に到着。
通度寺は、鷲棲山とその背後にある美しい山々とも相まって、素晴らしい美しさと雰囲気を奏でておりました。
入口より中に関しては、表現がうまく出来ませんので、実際にご自身の目で行って感じられると良いかと思われます。
帰路に通りました、寺院の入り口から山門まで立ち並ぶ数百年を経た松の木の美しさは、そこを通るだけで、肺の中が浄化され、新鮮な空気で細胞が元気になっていくのを感じました。
山門までは、この松並木の道を通り、ゆっくり歩いて約30分位かかりますが、ぜひとも歩いて頂きたい美しい松並木です。
今回、とても不思議な出来事があり、後に詳細を記載させて頂きますが、有名な海印寺や梵魚寺も2回ずつ行かせて頂きましたが、そのどちらにもない独自の荘厳な雰囲気を通度寺には感じました。
世界遺産めぐりをされていらっしゃる方だけでなく、自然散策が好きな方にも、ぜひ足を運んで頂きたい場所でもあります。
(パンフレットに記載しておりました情報の豆知識です)
2018年に世界文化遺産に登録された「山寺・韓国の山地僧院」の中の1つである通度寺は、新羅の高僧、慈藏律師が、唐で修業をしている時、文殊菩薩から釈迦の仏舎利と袈裟の伝授を受けて帰国。
646年に、あのドラマで有名な善徳女王の命により創建されたものと言われているそうです。
釈迦の遺骨である「舎利」を奉安した金剛戒壇があり、 大雄殿には仏像がないというのが通度寺の特徴だそうですが、確かに、一緒に同行し、教えて下さった韓国の方も、仏像はありませんが、舎利を安置した金剛戒壇で熱心にお参りされていらっしゃいました。仏像は霊山殿の東側に鎮座されているそうです。
世界遺産の対象となっている韓国の山地型仏教寺院は、下記7寺院で構成されております。
・通度寺(トンドサ)・浮石寺(プソクサ)・鳳停寺(ポンジョンサ)・法住寺(ポプチュサ)・麻谷寺(マゴクサ)・仙岩寺(ソナムサ)・大興寺(テフンサ)
世界遺産に登録されている寺院を、ぜひ一度は、まわってみたいと思います。 ... |
つづきを読む |
良
|
BunkoBunkoさん 2023.4.10
老圃のバスターミナルから、通度寺新平ターミナル経由、彦陽行きの直行バスが、40分おきに出ています。
乗り場は33,34あたり、Tmoneyカードで乗れますが
高速道路を走るため満席になると次の便に回されるので、少し早めに行くのがおすすめ。
通度寺ターミナルから徒歩7分で、券売所のある山門、そこから参道を歩いてお寺の入り口まで25分かかります。
でも渓流に沿う松林の中の参道は、空気もよくて清々しい気持ちになります。
お寺までタクシーで行くとラクですが、お天気が良かったら歩くのも楽しいですよ。
山に囲まれた境内はとても広くてたくさんのお堂があり、見応えたっぷりです。
私が行った日は何かの催事があったらしく、多くの人で賑わっていました。
数百人の信者が一斉にお経を読んでいるお堂や、食事を提供している建物に次々と人々が入っていく様子に圧倒されました。
宝物館の建物がとても立派で、特に大きな仏画の数々が素晴らしく、仏像や書なども見応えがありました。
境内には食堂やカフェもあります。野菜ビビンパとニラチヂミをいただきましたが、どちらも美味しかったです。
ぜひゆっくり時間をとって訪れることをおすすめします。 ... |
つづきを読む |
良
|
floweryukiさん 2020.3.26
COVID-19に関する悪い噂が世界的な広がりを見せる前、閉鎖的防疫体制が優位に立つ前、ギリギリセーフで渡韓しました。
目指すは通度寺。その姿を拝むためだけの旅でした。テレビのニュースでは連日連夜の感染拡大報道、感染者の数、入院者の数、その他の悪い数。憂鬱と不安と束縛が蔓延する世の中にあって、通度寺はどのような御尊顔で私を迎え入れてくれるのだろうか?
数百枚撮った中から選んだ20枚の写真。私を迎えてくれた通度寺の御顔が垣間見えているような気がします。 ... |
つづきを読む |
情報
|
コンリーさん 2018.6.9
<2018年6月上旬訪問>
KONESTさんのリムジンバス情報(https://www.konest.com/contents/airbus_map.html?no=107)を得て、蔚山行きの途中に通度寺参観を計画しました。
KONESTさんのの情報では、リムジンバスのルートが「金海空港→通度寺新平バスターミナル→→→太和ロータリー(蔚山)」となっておりましたが、実際は通度寺サービスエリア付近のバス停に停まるだけで、高速道路からは下りずに蔚山を目指します。通度寺バス停で運転手さんが「通度寺ですよ」と何度か言ってくれていたようなのですが、私は新平バスターミナルに行くものと信じているので無反応。運転手さんが怪訝そうにしながら出発した瞬間に、バス停の『通度寺』の表示が目に入りましたが後の祭り。そのまま蔚山に向かうことになってしまいました。後で考えると、高速道路上のバス停で降ろされても途方に暮れていたと思うので、結果的には良かったのですが・・
翌日、蔚山から公共バスで通度寺を訪問しました。
新平バスターミナルから券売所までは近いですが、そこから境内までは結構な距離がありました。比較的平坦な移動とはいえ、前日ならキャリーバッグを引きながら歩き回ることになっていたので、やはり通度寺バス停で降りなくて良かったようです。
お寺自体は、仏像のない大雄殿を興味深く拝見しました。平日でしたが参拝客・観光客が多かったです。また、入場料3000ウォンの支払いに日本発行のクレジットカードが使えました。 ... |
つづきを読む |
|
|
金海にある韓屋ステイ体験施設 |
|
|
|
入場無料!明洞からすぐの韓国文化体験スポット |
|
|
|
近くには飲食店街も!無等山の登山拠点に良いお寺 |
|
|
|
「冬のソナタ」のロケ地にもなったソウル駅近くの聖堂 |
|
|
|
田内千鶴子が、その生涯を捧げた木浦の孤児院 |
|
|
|
ジェイド ホテル ウルサン 蔚山 (蔚州郡近く) に位置するジェイド ホテル ウルサンは、トンド ファンタジア、通度寺が… 6,154円~ |
|
|
|
エデン バレー リゾート ヤンサンにあるエデン バレー リゾートは、Yangsan 153 Gidokbaekhwajeom、通度寺が域内の … 12,179円~ |
|
|
地図で見る |
|
2025年の旧正月連休も営業するお店をチェック |
|
|
|
極寒でも満喫したい!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介 |
|
|
|
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は? |
|
|
|
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験 |
|
|
|
掲載日:08.11.10 最終更新日:23.05.04 (更新履歴)
・観覧料を更新しました(20230504)
・営業時間を更新しました(20190503)
・営業時間、アクセス情報を更新しました(20170629) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |