梨花洞「路上美術館」 イファドン ナッサンプロジェットゥ / 이화동 낙산프로젝트
|
|
お気に入りに追加(1737人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
撮影ロケも行われる大学路の人気壁画通り
韓国ソウルの演劇の街・大学路(テハンノ)の有名な散策コース・フォトスポットが「梨花洞壁画村(梨花洞壁画マウル)」です。「梨大(イデ)」と名前が似ているため間違われてしまいがちですが、場所は大学路にあります。梨花洞(イファドン)という場所は、もともと坂の上の低所得層が住む一帯「タルトンネ」でしたが、様々な芸術文化に触れられる街に変えようという駱山プロジェクトによって約80個の壁画が展示され「路上美術館」と呼ばれるようになりました。行き方は地下鉄4号線の恵化(ヘファ)駅から「駱山(ナッサン)公園」を目指して坂を登ればアクセスは分かりやすいでしょう。細い路地を行き来しながら一周するのに約1~2時間の所要時間。歩いて東大門(トンデムン)まで下りていくこともできます。 |
|
|
|
劇場が多く集まる演劇の街・ 大学路(テハンノ)から「 駱山(ナッサン)公園」の方へ進むと出てくる梨花洞(イファドン)。数多くの芸術作品が展示されている「路上美術館」が広がります。「駱山プロジェクト」という正式名称の「路上美術館」は、2006年9月に文化観光部の生活環境改善事業の一環として始まりました。
「タルトンネ」と呼ばれていたこの地域に多くの人たちを誘致し、様々な芸術文化に触れられる街として再生するのがこのプロジェクトの目的です。約70人の作家と子どもからお年寄りまでの住民による約80個もの作品が、坂の上にキャンバスを広げたように、街に溶け込みながら展示されています。その後、韓国全国から訪問客が増え、海外からの観光客も連日訪問するようになりプロジェクト自体は大成功を収め、全国各地に壁画村が登場するようになりました。
観光客の増加の一方で、今もなお生活する人たちのプライバシー侵害や深夜まで大きな声で騒ぐ人たちにより、地元住民の生活環境が悪化。そのため、一部住民が反対運動を起こし、かつて人気を誇った階段の壁画が無くなるなど、壁画の内容は不定期で変更されています。観光客の誘致と地元住民の生活環境の共存が新たなテーマとして浮上しました。
タルトンネ(月の街)とは?
小高い丘の上にあり、傾斜のきつい高台や階段の多い坂の上などにある地域。生活環境が厳しいため、低所得者層が多く居住していた地域が多くありました。
「タルトンネ」とは、月に届きそうなほど高い場所にあることから、ついた名前。「サントンネ(山の街)」とも言われます。最近は、土地開発のため少しずつ姿を消そうとしています。
訪問の際は静かに
 「静かにしましょう」という案内板
ここはもともと観光名所ではなく、現在も生活する人たちがたくさん住んでいます。週末になるとカメラを持った若者や海外からの観光客がたくさん訪問しますが、今も生活する人々を配慮し、訪問の際はあまり大きな声では騒がないようにしましょう。
「駱山公園」エリア
「路上美術館」は、 地下鉄4号線恵化(ヘファ、Hyehwa)駅の近くにあります。大学路で有名な「 マロニエ公園」の奥から「駱山公園」を目指します。
坂を上って行くと、壁画や彫刻、看板などの作品が姿を見せはじめます。少し急な坂や階段で上るのは、ひと苦労ですが、作品を見るとほがらかな気分になります。公園の入口まで徒歩で約10分で到着です(上り坂のため個人差あり)。
 坂の上から見える景色
天気の良い日には「Nソウルタワー」も見える
 「駱山公園」入口
 公園には入らず、公園下の道を進む
階段エリア
「駱山公園」下の道を道なりに沿って進むと、住宅街に入り、「タルトンネ」の急な坂を語るかのような急で長い階段が見え始めます。
ここは、昔ながらの商店や、観光客向けのカフェ、昔ながらの制服に着替えられるお店などが点在。階段のある細い路地に入ってみましょう。インスタ映えするSNSフォトスポットが盛りだくさんです。
カフェエリア
「駱山公園」から東大門にかけての城郭沿いの階段付近には見晴らしの良いカフェエリアがあり、韓国映画・韓国ドラマのロケ地になっている人気店もあります。
時間が止まったような懐かしい風景が
梨花洞(イファドン)では、庶民的でどこか懐かしい情緒ある風景を目にすることができます。歩きながら、都会の喧騒を忘れさせてくれるような、まるでそこだけが時間が止まっている錯覚に陥るほど、穏やかな時間が流れていました。
大学路(テハンノ)は演劇の街。散策後は演劇やカフェなどで韓国旅行を満喫してみるのも良いでしょう。
|
基本情報
店名 |
梨花洞「路上美術館」 |
住所 |
ソウル特別市 鐘路区 梨花洞, 一帯
(서울특별시 종로구 이화동, 일대)
[道路名住所]
ソウル特別市 鐘路区 栗谷路19キル , 一帯
(서울특별시 종로구 율곡로19길 , 일대)
|
電話番号 |
なし |
Eメール |
なし |
営業時間 |
なし |
休業日 |
なし |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
交通 |
・地下鉄4号線恵化(ヘファ、Hyehwa)駅 2番出口 徒歩10分
|
関連サイト |
なし |
料金 |
無料 |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:なし
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2019.9.29 オレンジねっこさん クチコミ
2019.9.29 オレンジねっこさん クチコミ
2019.9.29 オレンジねっこさん クチコミ
2019.9.29 オレンジねっこさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
もふもぷさん 2022.9.28
ドラマ ボーイフレンドの最終話でパクボゴムとソン・ヘギョがデートしたところ。
とっても素敵なところですが、思ったより人がいなくてラッキーでした。なんでこんな素敵なところに人がいないの?暑いから??
ゆっくり、たくさん写真をとったりして楽しめました!いたるところに壁画がありました。
今回はバスナクサン公園の頂上と地図で表示されているところまで行って、そこから降るルートにしましたが、今度は西側のヘファ駅から登るルートで行ってみたいです。 ... |
つづきを読む |
良
|
オレンジねっこさん 2019.9.29
以前から気になっていた壁画村、今回は妹が行きたいと希望して、行き方等ブログ等で調べて行きました。ルートの入り口がやはり解りにくかったです。壁画も消されてしまった絵もあり残念でしたが、有名な天使の羽の壁画前では色々ポーズをとり写真を写せました。旬の観光地ではなくなったのかな? ... |
つづきを読む |
良
|
駱駝山さん 2019.9.24
数ヶ月ぶりに訪問しましたが、観光客がどんどん増えていると思います。
日本語も久々にたくさん聞きました。急激な坂の上りで、頑張ろうとか
下りで気をつけて、なんて言葉をたくさん聞く事ができました。
以前は、車が通れるガードレール沿いの通りがメインだったような気がしますが
最近は、もっと上の城郭の方にも素敵なカフェがたくさん出来ていたので、
次回また、訪問してみたいと思いました。 ... |
つづきを読む |
良
|
あやまるこさん 2018.12.23
★2017.05.02
フォトジェニック女子旅という流行りに乗って、行ってみました。
恵化駅から歩いて行ったのですが、坂道が多くてとっても大変でした。
しかし、そんな疲れも吹っ飛ぶくらい壁画がとても可愛かったです。
2時間くらいずっとここで友達と写真を撮りあいました。
奥に行くとまた壁画、さらに壁画、というように、
たくさんあるので見逃さないように奥まで行ってみてくださいね◎
他の方の口コミを読むと、消されてしまった壁画もあるみたいですね…
また行きたいと思います^^ ... |
つづきを読む |
良
|
vakabonさん 2018.10.10
帰国の前にソウルで少し時間が合ったので路上美術館に行ってきました。
路上美術館はご存知の様に地下鉄4号線の恵花駅の近くに有ります。
平日だったのですが観光客が何組も来ていました。
この様にさり気なく人の目を楽しませてくれる仕掛けって良いですね。 ... |
つづきを読む |
|
|
|
|
綺麗な海を一望!盈徳の絶景スポット |
|
|
|
経理団通りや解放村の景色が見事な展望台公園 |
|
|
|
ドラマ・映画の名シーンのロケ地!ソウル近郊の大公園 |
|
|
|
生草市外バスターミナルすぐ。想像を超える景観が望める芝桜の名所 |
|
|
![Cafe Travel]() |
Cafe Travel
大学路・梨花洞路上美術館の一休みにぴったり!テラス付き展望台カフェ (154.35m)
|
![セッテ博物館]() |
セッテ博物館
大学路にある世界中の鍵が展示されている博物館 (171.84m)
|
![ケップルMUSEUM]() |
ケップルMUSEUM
駱山公園隣の展望台カフェは、韓国ドラマ「ボーイフレンド」の撮影ロケ地 (96.54m)
|
![Cafe Travel]() |
Cafe Travel
大学路・梨花洞路上美術館の一休みにぴったり!テラス付き展望台カフェ (154.35m)
|
|
|
![グルーホテル]() |
グルーホテル グルー ホテルはソウルの中心部、東大門歴史文化公園や明洞通りまで車で 5 分以内の場所に… 17,480円~ |
|
|
![スイスモーテル]() |
スイスモーテル ソウルのチョンノにあるスイス モーテルは、興仁之門、清渓川まで徒歩で 15 分かかりません… 7,860円~ |
|
|
地図で見る  |
|
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は? |
|
|
|
キレイを徹底追求!クリニック、エステから韓国コスメ、料理まで |
|
|
|
極寒でも満喫したい!冬の韓国旅行プランどう立てる? |
|
|
|
韓国料理やお茶、よもぎ蒸し!韓国でできる冷え性改善 |
|
|
|
掲載日:22.05.17 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20180608)
・一部記事内容を更新しました(20160824)
・作品情報を更新しました(20131107) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
5 |
![]() |
ハングルの基本
組み合わせればOK!科学的な韓国語の文字・ハングル |
|
1 |
![]() |
景福宮
韓国ソウルを代表する観光名所「キョンボックン」 |
2 |
![]() |
益善洞韓屋村
仁寺洞の隣!個性派ショップが並ぶソウル最古の韓屋村 |
|
|