韓国旅行「コネスト」 鎮海軍港祭(桜祭り)|鎮海(安東・大邱・慶尚道)の観光スポット
KONEST

鎮海軍港祭(桜祭り)

チネグナンジェ / 진해군항제
コネスト 投稿
4.5 エリア安東・大邱・慶尚道 > 鎮海 店ジャンル イベント・行事 観覧時間の目安4.0 時間
お気に入りに追加(67人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
春の韓国旅行にオススメ!韓国最大の桜祭り
「鎮海軍港祭(チネグナンジェ)」は、毎年3月末から4月初旬にかけて、釜山(プサン)近郊の「鎮海(チネ)」で開催される韓国最大のサクラ祭りです。街の中心部に植えられた桜の本数は30万本を超え、街中が桜ピンクに染まる様子は圧巻!夜も各スポットがライトアップされロマンチックです。韓国ドラマ「ロマンス」のロケ地となった「余佐川(ヨジャチョン)」や、線路に降りて写真や動画が撮れる「慶和(キョンファ)駅」などが特に人気のお花見スポット。各会場には屋台が出店し、さまざまなイベントや公演が行なわれます。国内屈指の人気祭りのため、期間中は鎮海へ行くバスチケットの確保や、混み合う市内の移動など個人旅行での訪問は困難が多く、「桜ツアー」の利用が安心・安全・便利です。
余佐川(ヨジャチョン)
コネストからのお知らせ
※お祭りは3月下旬~4月上旬ごろに開催される予定です。
紹介動画
※「昌原市公式Youtubeチャンネル」にて他の動画もご覧ください。
韓国を代表する桜祭り
釜山(プサン)から市外バスで約1時間、慶尚南道(キョンサンナムド)の昌原(チャンウォン)市・鎮海(チネ)区では、毎年3月末ごろに「軍港祭(グナンジェ)」というお祭りが開催されます。

お祭りの名前は、街の中心部「鎮海湾」にある海軍基地に由来。1963年に最初のお祭りが開催され、以来60年以上の歴史を持つ「軍港祭り」は、例年国内外から200万人以上が訪れ、規模・人気ともに韓国最大の桜祭りとして有名です。
軍港祭の歴史
「軍港祭り」の始まりは、豊臣秀吉の朝鮮出兵の迎撃にあたった朝鮮水軍の将軍、李舜臣(イ・スンシン)の像が、1952年に韓国で初めて鎮海に建てられ、追悼式を行なってきたことに由来します。
ソウル・光化門(クァンファムン)にある、李舜臣将軍の銅像
ソウル・光化門(クァンファムン)にある、李舜臣将軍の銅像
「海軍士官学校」内にある「亀甲船(コブッソン)」の巨大模型
「海軍士官学校」内にある「亀甲船(コブッソン)」の巨大模型
当初、追悼式では祭祀のみが行われていましたが年々、規模・内容ともに大きくなり、現在のような李舜臣将軍の追悼式と桜祭りをメインとする盛大なお祭りへと発展していきました。そのため市内には、李舜臣将軍に関するモニュメントも多く、中心部のロータリーには「亀甲船(コブッソン)」の模型、銅像、詩碑もあります。
韓国旅行おトク情報
鎮海の桜
毎年春には30万本をこえる桜が華やかに咲く鎮海。鎮海には、どうしてこんなに桜の木が多いのでしょうか?

かつて日本の植民地時代に日本海軍の基地が置かれた鎮海には、日本を象徴する桜の木が至る所に植えられましたが、終戦後に忌々しい歴史を思い出させる桜の木は、市民の手でほぼ全てが切り倒され、無くなりました。

その後1960年代に入り、鎮海に多かった桜の品種「王桜(ワンポッコッナム)」の原産地が、済州島(チェジュド)であることが判明し、また、当時の朴正熙(パク・チョンヒ)大統領が桜の植樹を指示したことも追い風となって、本格的に桜の植樹がはじまり、現在のような「桜の街」になりました。
※クリックで移動
徒歩圏内の見どころ
メイン会場「中原(チュンウォン)ロータリー」
お祭りのメイン会場は町の中心にあるロータリー「中原ロータリー」で、メイン舞台が設置され、さまざまなイベントが開かれます。このロータリーから8本の道路が伸びていて、うち数か所の道路は歩行者天国となって屋台などが出店。お祭りムードが感じられます。
「中原ロータリー」(中央)
「中原ロータリー」(中央)
旧・鎮海郵便局
旧・鎮海郵便局
また、この辺りはかつて日本人が多数、居住していたことから、日本式家屋や当時の建築物が現在も残っている様子が確認できるので、韓国に残る日本の建物見学もできます。
「鎮海塔(チネタッ)」
「帝皇山(チェファンサン)公園」
メイン会場の「中原ロータリー」のすぐ東側にあるのが「帝皇山公園(チェファンサンコンウォン)」です。

小高い丘のようになっている場所で、頂上には無料の博物館・展望台になっている「鎮海塔(チネタッ)」があり、ここまで365段の階段または、有料の簡易モノレールで往復できます。

展望台からの景色はお見事。鎮海が桜の街であることが分かったり、鎮海湾に浮かぶ小さな島々、長福山(チャンボッサン)の中腹にある「安民道路(アンミンドロ)」の桜並木なども確認できます。
余佐川(ヨジャチョン)
桜祭りのハイライトがメイン会場の北側にある「鎮海駅」から徒歩5分ほどで到着する「余佐川(ヨジャチョン)」です。

キム・ジェウォンキム・ハヌル主演のドラマ「ロマンス」(2002年)のメインロケ地ともなった場所で、川沿いに1.5km続く桜並木が非常にロマンチック!

「鎮海駅」西側にある線路下の地下歩道から行き来できます。
<地下歩道の位置>
市内バス・タクシーで訪問する場所
慶和(キョンファ)駅公園
「余佐川(ヨジャチョン)ロマンス橋」と同じくらい人気がある場所が「慶和(キョンファ)駅」です。この駅は「鎮海駅」同様に、かつては汽車が運行していて市民・旅行客が利用できましたが、現在は旅客運行が終わり、線路だけ残っている場所なので、線路に自由に出入りできます。
かつて走っていた機関車も設置され写真映えするほか、さまざまな出店が出たり、大道芸人らによるミニイベントもたくさん!「中原ロータリー」から約4キロ離れた場所にあるので市内バスまたはタクシーで訪問する距離にありますが、お祭り期間中の市内交通は混みあいます。
「安民道路(アンミンドロ)」
市の北部にそびえる山「長福山(チャンボッサン)」の中腹にあり、この道路は鎮海(チネ)と昌原(チャンウォン)の中心部を結ぶ道路です。桜並木になっていてお見事。鎮海の中心部や港湾部まで眺められ、サクラ・景色ともに抜群です。
時間に余裕があれば訪問したい
正門(※以前の物です)
正門(※以前の物です)
メイン会場の南、「市外バスターミナル」付近には「海軍士官学校」の正門があります。

軍事関連の施設は一般非公開ですが、桜祭り期間限定で士官学校のみ開放され、一般の観光客も見学できるので軍事ファンにはたまらないことでしょう。

敷地内はあまりにも広いため歩いての観覧はできず、入口近くにあるバス(敷地内を周回)を利用して、各停留所で降りて見学。敷地内のバスにいちど乗ると1~2時間は出られません。
観覧はツアーが便利!
2020年から始まった新型コロナウイルスの感染拡大が収束に向かい、コロナ規制が緩和されてからは、韓国でも行楽地・お祭りにたくさんの人が再び訪問するようになりました。

「鎮海軍港祭」は春にしか見られないお祭りのため特に人気で、鎮海へ行く交通チケットは早い段階で売り切れ、鎮海の市内を移動するバス・タクシーも混雑のため利用が難しく、韓国語が話せない外国人観光客には困難が伴うことが予想されます。

コネストでは現地までの往復、現地でのスムーズな移動ができる「桜祭りツアー」を販売中。個人で訪問して計画通りに移動できなことが多いお祭り・イベントは、圧倒的に便利なツアーをご利用ください!
行き方・交通アクセス
以前は鉄道で鎮海へ訪問できましたが、現在は鉄道の運行が終了しているため、高速バス・市外バスでのみ訪問でき、「鎮海市外バスターミナル」が交通拠点となります。
釜山から鎮海へ
釜山の「沙上(ササン)駅」に隣接している「釜山西部バスターミナル」から鎮海行きの市外バスが15~20分間隔で頻繁に発着しています。乗車時間は約1時間と短く、鎮海を訪問する際に最も便利です。

日本から直行する場合も「金海(キメ)国際空港」から「沙上(ササン)駅」まで軽電鉄で3駅なので、沙上駅周辺を宿泊拠点にすれば「鎮海日帰り旅行」に便利です。また、この市外バスは釜山地下鉄1号線「下端(ハダン)駅」(地図)にも停車するので、釜山の南浦洞(ナンポドン)釜山駅に行く場合は、下端駅で下車すると便利です。
ソウルから鎮海へ
ソウルの「東ソウル総合バスターミナル」から鎮海行きの高速バスが1日4便程度、「南部ターミナル」から鎮海行きの市外バスが60~90分間隔で運行しています。どちらも所要時間は約4時間30分です。

※お祭り期間中のバス乗車券は事前に売切れ、当日券はほぼありません。
ソウルから馬山(マサン)経由で鎮海へ
鎮海(チネ)の西北部に位置する「馬山(マサン)」へ、ソウルからKTXまたは高速バスで訪問でき、馬山に到着した後、市内バス・タクシーを利用して鎮海へ訪問する、という方法もあります。

馬山駅
馬山高速バスターミナル
地図
コネストでこのお店を予約する
このスポットに訪れる現地ツアー
2025年 鎮海(チネ)桜祭りツアー【釜山発着】
2025年 鎮海(チネ)桜祭りツアー【釜山発着】
【3/29~4/6】期間限定!桜色に彩られたレトロな街へ
13,058円9,576円
基本情報
店名 鎮海軍港祭(桜祭り)
住所 慶尚南道 昌原市 鎮海区 鶯谷洞, 一帯
(경상남도 창원시 진해구 앵곡동, 일대)
[道路名住所]

慶尚南道 昌原市 鎮海区 中原路 , 一帯
(경상남도 창원시 진해구 중원로 , 일대)
電話番号 055-225-2341
Eメール なし
営業時間 行事日程により異なる
休業日 会期中は無休
日本語 不可
その他外国語 不可
交通 ・鎮海市外バスターミナル 徒歩9分
・馬山駅 タクシー約27分
関連サイト www.changwon.go.kr/depart/contents.do?mId=1101010000
料金 無料
詳細情報 ・バリアフリー施設:なし
こだわり 無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く

2024.4.2
とらねこくんさん
クチコミ

2024.4.2
とらねこくんさん
クチコミ

2024.4.2
とらねこくんさん
クチコミ

2024.4.2
とらねこくんさん
クチコミ

2024.4.1
しょこしょこ2さん
クチコミ

2024.3.25
会員6854458977さん
クチコミ

2023.4.8
白雪姫の継母さん
クチコミ

2023.4.8
白雪姫の継母さん
クチコミ
ユーザークチコミ クチコミを書く
よかったです (返信: 0 )
とらねこくんさん 2024.4.2
3月29日に参加しました。海東龍宮寺に行くツアー
https://www.konest.com/tour/tour_detail.html?t_id=busan_gijang
が成立せず直前に予約。一人参加でしたが他の参加者の方々と楽しく過ごせてよかったです。桜は満開の場所とそうでない所がありましたが、鎮海にいく道路の両側に桜があるところを選んでくださったりの気遣いがうれしかったです。自由時間もしっかりありました!今年は개나리(連翹)も満開でした。
つづきを読む
お薦めします (返信: 0 )
しょこしょこ2さん 2024.4.1
3/29ツアーに参加しました。
当日は快晴で、八分咲。(今年は遅めでした)
鎮海は平日にも関わらず大混雑。
早くに予約していたのですが、10日前に催行待機の連絡を受け、自力で行くか他社のツアーにするかで悩みましたが、そのまま待っていたところ催行されることになり、結果的に良かったです。
開花具合や天気もあり、予約する方も催行もなかなか難しい貴重なツアーであると感じました。
ガイドさん、ドライバーさんは親切で、お弁当やトイレなどのことにも色々配慮がありました。
やはり日本人には安心のコネストさんです。
桜の花が美しかったのはもちろん、他の参加者の方にも恵まれて楽しいお花見でした。
身体も気持ちも楽でしたよ。
つづきを読む
情報
takjuさん 2024.3.6
36万本の桜の饗宴、韓国を代表する桜祭り「鎮海軍港祭」が2024年3月23日から4月1日まで10日間開催されます。
「鎮海軍港祭」は、世界最大の桜祭りとされています。

参照
https://www.konest.com/contents/spot_mise_detail.html?id=2053

公式ホームページ
https://www.changwon.go.kr/cwportal/depart/11063/11090/12962.web
つづきを読む
白雪姫の継母さん 2023.4.8
2023年は、韓国も日本と同じく、3月25日くらいが満開で、4月4日は桜が半分散ってました。
3年前は、4月8日で満開をやや過ぎていた程度だったので、予想が外れてしまったことになります。
地球温暖化?のせいでなく、桜の開花は「きまぐれ」としか言えません。
次回は、日本の桜の状況を見て、すぐ航空券を買って来ようと思いました。
つづきを読む
情報
[退会ユーザー]さん 2021.3.2
 予想されたことですが、韓国最大の桜祭り「鎮海軍港祭(チネグナンジェ)」が、今年も中止されます。

 本日、昌原市から発表がありました。

 コロナ19拡散防止のための避けられない選択です。市は、軍港祭のキャンセルに伴い、観光客のための駐車場などの施設は一切提供せず、違法な露店にも強力な取り締まりを行う方針で、鎮海訪問自制を強く要請しています。

https://www.changwon.go.kr/portal/bbs/view.do?bIdx=670398&ptIdx=108&mId=0201020000
つづきを読む
このページを見た人はこんなページも見ています
釜山の春4月の名所!一面黄色い菜の花の絨毯
若手芸術家たちのパワーあふれるアートフェスティバル
毎年秋に大田エリアで開催!韓国軍隊の名物文化祭
ヤマメの氷釣りにつかみどり!江原道の冬だけのお祭り
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット
鎮海駅 鎮海駅
桜祭りで有名な昌原・鎮海の文化財にも指定された駅舎
(458.93m)
鎮海塔・帝皇山公園 鎮海塔・帝皇山公園
丘の上から桜を見下ろせる、鎮海の人気お花見スポット
(506.99m)
鎮海海軍士官学校 鎮海海軍士官学校
桜祭り期間だけ見学可!海軍の街、鎮海の士官学校
(589.71m)
余佐川・ロマンス橋 余佐川・ロマンス橋
ドラマ撮影も!鎮海軍港祭の人気お花見スポット
(903.02m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
鎮海インターシティホテル
鎮海インターシティホテル
チャンウォンの鎮海にあるJinhae InterCity Hotelからは、海軍士官学校博物館、余佐川まで
13,192円~
クチコミ評価  ―  (0件)
フレンチコードホテル
フレンチコードホテル
昌原 (鎮海) にあるフレンチ コード ホテルに宿泊すると、海軍士官学校博物館や余佐川まで
5,488円~
クチコミ評価  ―  (0件)
鎮海パスタ ホテル
鎮海パスタ ホテル
鎮海パスタホテルは、海軍士官学校博物館、余佐川から 3 km 圏内、昌原 (鎮海近く) に位置
4,763円~
クチコミ評価  ―  (0件)
ホテルオン
ホテルオン
チャンウォンの鎮海にあるホテル オンに宿泊すれば、余佐川、海軍士官学校博物館まで車で 5
8,845円~
クチコミ評価  ―  (0件)
地図で見る
韓国スポットジャンル別お店リスト
韓国スポット特集記事
韓国の旧正月OKのお店情報
2025年の旧正月連休も営業するお店をチェック
真冬の韓国旅行の楽しみ方
極寒でも満喫したい!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介
韓国の初日の出スポット
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は?
ソウルから日帰りで行けるスキー場&韓国スキーリゾート
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験
もっと見る
掲載日:23.03.11   最終更新日:24.02.08 (更新履歴
・記事全体を更新しました(20240208)
・記事全体を更新しました(20230311)
(2021年以前の更新履歴を省略)
[閉じる]
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 観光スポット
1 韓国の旧正月(ソルラル)
韓国のお正月とは?2025年は1月25日~1月30日の6連休
2 TRIP EASYスーツケース配送サービス(仁川国際空港第1・2ターミナル)
「ソウル市内全域配送OK」手荷物配送サービスでホテルと空港間
3 クムテジ食堂
芸能人にも人気!骨付きサムギョプサルを召し上がれ
4 空港鉄道 A’REX
仁川空港からソウル駅まで最短43分!空港とソウル市内のアクセスに最適
5 ロッテマート ZETTAPLEX ソウル駅店
明洞の最寄り!お土産が揃うソウル駅の大型マート
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
ベンベン、ジェニーと熱愛報道再否認
25.01.22
元空港公社社長、遺体で発見=韓国
25.01.22
韓服ミッキーに中国の連続書き込み
25.01.24
日本野球で活躍した林昌勇 懲役求刑
25.01.21
北朝鮮兵士の遺体に韓国の人気写真
25.01.24
人気クーポンランキング クーポン一覧
カフェ&パブ 延茂荘 聖水
【20% OFF】全メニュー 割引サービス
カフェ&パブ 延茂荘 聖水
スニネピンデトッタッカンマ
【15% OFF】全メニュー 割引サービス
スニネピンデトッタッカンマリ 東大門店
ヘラン
【サービス】コーヒー(アメリカーノ)サービス
ヘラン
鐘路居酒屋
【10% OFF】全メニュー 割引サービス
鐘路居酒屋
新昌信ユッケピンデトッ(5
【サービス】生レバー・センマイ1皿 or ソフトドリンク
新昌信ユッケピンデトッ(5号店)
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
NOW!ソウル リスト
2025.01.24(金)
もっと見る
落ち着いた雰囲気のカフェ 01/25
締めが美味しくて満足 01/25
可愛かったです 01/25
Wi-FiからeSIM 01/25
初のバス 01/25
特別なスタバ『会長宅スタバ』に行 01/25
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]