鎮海軍港祭(桜祭り) チネグナンジェ / 진해군항제
|
|
お気に入りに追加(61人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
春の韓国旅行にオススメ!韓国最大の人気桜祭り
韓国最大の桜祭り「鎮海軍港祭(チネグナンジェ)」が、毎年3月末から4月初旬に韓国南端の都市・鎮海で開催されます。桜の本数は30万本をこえ、韓国ドラマ「ロマンス」のロケ地となった「余佐川(ヨジャチョン)」や、線路内で列車をバックに写真撮影が楽しめる「慶和(キョンファ)駅」などが人気のお花見スポット。韓国グルメが味わえる屋台が出店し、さまざまなイベントや公演が行なわれます。兵役中のK-POPアイドルが出演することもある軍楽儀仗フェスティバルには、過去にJYJジェジュンやSuper Junior(スーパージュニア)のメンバーが出演したことも。行き方に不安がある方はツアーを利用するか、あらかじめ釜山(プサン)などの近隣ホテルに宿泊し、バスやタクシーを利用するのがよいでしょう。 |
|
|
余佐川(ヨジャチョン)
|
韓国を代表する桜の都市で行なわれる名物祭り
ソウルから列車で約3時間半。桜の名所として知られる韓国南端の都市、 慶尚南道(キョンサンナムド)の 鎮海(チネ)では、毎年4月初旬に「 軍港祭(グナンジェ)」というお祭りが開催されます。
40年以上の歴史を持つ軍港祭は、例年国内外から200万人以上が訪れる規模・人気ともに韓国最大の桜祭り。 鎮海駅周辺をはじめとした昌原(チャンウォン)市・鎮海区(チネグ)一円で多彩なイベントが行われます。
※馬山市・鎮海市・昌原市は合併により「昌原市」となりました。
軍港祭の起源と鎮海の桜
「軍港祭り」の始まりは、文禄・慶長の役で活躍した李舜臣(イ・スンシン)将軍の像が1952年、韓国で初めて鎮海に建てられ、追悼式を行なってきたことに由来します。
当初、追悼式では祭祀のみが行われていましたが、年を経るにつれ規模・内容ともに徐々に発展。現在のような李舜臣将軍の追悼式と桜祭りをメインとする盛大なお祭りへと姿を変えていきました。市内には軍港祭ゆかりの人物、李舜臣将軍に関するモニュメントも多数。
中原(チュンウォン)、北原(プゴン)、南原(ナモン)の3つのロータリーには、それぞれ亀甲船の模型、銅像、詩碑が建っています。
 海軍士官学校内には
亀甲船の巨大模型も
さて、毎年春には30万本をこえる桜が華やかに咲く鎮海。そもそも鎮海には、なぜ桜が多いのでしょうか?そこには日本とも密接な関係を持つ歴史的な事情が潜んでいます。
かつて日本統治時代に軍事都市として開発された鎮海には、日本を象徴する桜が至る所に植えられました。解放後、忌々しい歴史を思い出させる桜の木は、市民の手でほぼ全てが切り倒されましたが、60年代に入り鎮海に多かった桜の品種、王桜(ワンポッコッナム)の原産地が 済州島(チェジュド)であることが判明。
朴正熙(パク・チョンヒ)5~9代大統領が桜の植樹を指示したことも追い風となり、以後、本格的な植樹がスタート。かくして、現在のような「桜の都」となったのです。
おすすめ桜スポットはコチラ!
鎮海駅から徒歩圏内の桜スポット
 余佐川
 帝皇山公園
バス乗車が必要な桜スポット
中原ロータリー、南原ロータリーを抜けた所にある「 海軍士官学校」も桜の美しさで知られています。軍港祭期間中のみ自由に出入りができるため、ぜひ訪れておきたいスポットです。士官学校に行くには南園ロータリー付近から出ている海軍士官学校行きのシャトルバスを利用するとよいでしょう。
また、鎮海駅のお隣「 慶和(キョンファ)駅」では、線路沿いに延々と続く桜並木の美しさを堪能できます。鎮海駅からはバスで10分ほどかかります。
 海軍士官学校
 慶和駅
桜をめでながら歴史散策も!
 日本式家屋
街のあちこちに歴史を感じさせる建築物が数多く残る鎮海。ノスタルジックな気分に浸りながら、桜が咲みだれる街をぶらり歩いてみるのもおすすめです。
また、鎮海の軍港都市としての一面に触れられるのが、海軍士官学校に併設されている博物館。李舜臣将軍や韓国海軍に関する資料が多数展示されています。
 鎮海郵便局
 海軍士官学校博物館
目的地を絞り効率よく回ろう!
韓国一の桜に加え、さまざまな体験イベントや人気歌手による公演なども行われ、見どころ満載の軍港祭。お祭り期間中は、市内中心部の道路が混み合うため、移動は徒歩が賢明です。
また、ここもあそこも、と予定を詰め込みがちですが、想定外の混雑などを考慮して、なるべく余裕を持ったスケジュールを組んでおくと良いですよ。
期間限定、桜色に染まったレトロな街並みを楽しみに、鎮海へ出かけてみませんか?
|
基本情報
店名 |
鎮海軍港祭(桜祭り) |
住所 |
慶尚南道 昌原市 鎮海区 鶯谷洞, 一帯
(경상남도 창원시 진해구 앵곡동, 일대)
[道路名住所]
慶尚南道 昌原市 鎮海区 中原路 , 一帯
(경상남도 창원시 진해구 중원로 , 일대)
|
電話番号 |
055-225-2341 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
行事日程により異なる |
休業日 |
会期中は無休 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
交通 |
・鎮海市外バスターミナル 徒歩9分
・昌原中央駅 タクシー約27分
|
関連サイト |
www.changwon.go.kr/depart/contents.do?mId=1101010000 |
料金 |
無料 |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:なし
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2023.4.8 白雪姫の継母さん クチコミ
2023.4.8 白雪姫の継母さん クチコミ
2019.4.2 あんにょんずさん クチコミ
2019.4.2 あんにょんずさん クチコミ
2019.4.2 あんにょんずさん クチコミ
2019.4.2 あんにょんずさん クチコミ
2019.4.2 あんにょんずさん クチコミ
2019.4.2 あんにょんずさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
並
|
白雪姫の継母さん 2023.4.8
2023年は、韓国も日本と同じく、3月25日くらいが満開で、4月4日は桜が半分散ってました。
3年前は、4月8日で満開をやや過ぎていた程度だったので、予想が外れてしまったことになります。
地球温暖化?のせいでなく、桜の開花は「きまぐれ」としか言えません。
次回は、日本の桜の状況を見て、すぐ航空券を買って来ようと思いました。 ... |
つづきを読む |
情報
|
都の西北さん 2021.3.2
予想されたことですが、韓国最大の桜祭り「鎮海軍港祭(チネグナンジェ)」が、今年も中止されます。
本日、昌原市から発表がありました。
コロナ19拡散防止のための避けられない選択です。市は、軍港祭のキャンセルに伴い、観光客のための駐車場などの施設は一切提供せず、違法な露店にも強力な取り締まりを行う方針で、鎮海訪問自制を強く要請しています。
https://www.changwon.go.kr/portal/bbs/view.do?bIdx=670398&ptIdx=108&mId=0201020000 ... |
つづきを読む |
良
|
あいはらみっちゃんさん 2019.4.15
4月4日に利用させて頂きました。お天気も良く暖かくて桜は満開でとてもいい一日でした。数年前から一度は見てみたいと思っていた鎮海の桜に感激致しました。平日だったのでそれ程混んでなかったようで時間通りに西面まで帰って来ました。ドライバーさんガイドの申一善様ありがとうございました。又、是非利用させて頂きます。姉も妹も大満足だったようです ... |
つづきを読む |
良
|
Andre229さん 2019.4.12
4月1日の初日にツアー参加しました。
韓国駐在中の2016年4月9日に慶州マラソンに参加してその翌日鎮海の桜も見る計画を練っていたのですが、慶州マラソンではすでに散りかけている桜を見ながら走りました。鎮海に行ってもちょっと残念になるかと思いその年は行くことをあきらめてしまいました。(代わりに対馬に行きました。コネストさんも韓国から行く対馬ツアーを企画してもいいのではないでしょうか)
日本に帰国後やはり鎮海の桜を見たいと思い参加しました。日本からインターネットで鎮海の桜の開花状況があまりわからなく心配してましたが、満開の桜を堪能することができできました。(桜の開花を予測は難しいですね。地球温暖化のせいでしょうか韓国も年々早くなってきていると感じます)
ツアー中シティバスや無料のシャトルバスを見かけましたが、年配者はコネストのツアーを利用するのが身体は楽ですね。
お世話になりありがとうございました。 ... |
つづきを読む |
並
|
hernanさん 2019.4.9
少し葉が出てきている桜もあって、桜のピークはやや過ぎてしまっていましたが、ツアー内容的には良かったです。慶和駅と余佐川の2ヶ所の桜をメインに、個人旅行では行きにくい長福山の公園でお弁当を食べられたり、海軍の司令部の中を車でさらっとですがまわってもらったり、軍艦の見学や海軍士官学校のイベントなども見ることができて盛りだくさんでした。最後まで悩んだのは値段ですね。混雑がすごい様だったので、韓国語がわからない私は自力でバスで行くのはあきらめたのですが、日本語ガイドやお弁当がつかず(中国語/英語のガイド付き)、まわる場所が少なく自由時間が長いタイプのバスツアーだとこちらの3分の1ほどの値段で参加できるのでかなり迷いました。結果としてはこちらのツアーにして満足でしたが、もう少しお手頃だとさらにありがたいと思います。
ちなみに、こちらの感想に書いても仕方ないかもしれないですが、現地で配布している日本語のパンフレットは軍港祭の期間中の無料送迎バスや地図、いろいろな行事の時間などが詳しく書かれているので、事前にpdfでホームページから見ることができたらもう少し安心して自力でも行けるのになぁと思いました。 ... |
つづきを読む |
|
|
毎年秋に大田エリアで開催!韓国軍隊の名物文化祭 |
|
|
|
韓国最大のロックフェスガイド&レポート! |
|
|
|
20年以上続き、年々規模が拡大している済州島(チェジュド)の有名な野火祭り |
|
|
|
世界の有名自動車メーカーが集結! |
|
|
|
ヤマメの氷釣りにつかみどり!江原道の冬だけのお祭り |
|
|
![元海楼]() |
元海楼
(120.22m)
|
![鎮海製菓]() |
鎮海製菓
1983年創業の老舗ベーカリー店!桜模様のパンやタルトが人気 (145.04m)
|
![鎮海駅]() |
鎮海駅
桜祭りで有名な昌原・鎮海の文化財にも指定された駅舎 (458.93m)
|
![帝皇山公園]() |
帝皇山公園
丘の上から桜を見下ろせる、鎮海の人気お花見スポット (506.99m)
|
![元海楼]() |
元海楼
(120.22m)
|
![鎮海製菓]() |
鎮海製菓
1983年創業の老舗ベーカリー店!桜模様のパンやタルトが人気 (145.04m)
|
![鎮海中央市場]() |
鎮海中央市場
中心部にあるローカルな雰囲気の在来市場 (536.05m)
|
![鎮海駅]() |
鎮海駅
桜祭りで有名な昌原・鎮海の文化財にも指定された駅舎 (458.93m)
|
![帝皇山公園]() |
帝皇山公園
丘の上から桜を見下ろせる、鎮海の人気お花見スポット (506.99m)
|
|
|
![昌原鎮海TOP]() |
昌原鎮海TOP チャンウォンの鎮海にあるChangwon Jinhae TOPに宿泊すれば、海軍士官学校博物館、余佐川ま… |
|
|
![昌原鎮海ナンバー25]() |
昌原鎮海ナンバー25 チャンウォンの鎮海にあるNo 25 Changwon Jinhaeからは、海軍士官学校博物館、余佐川まで車… |
|
|
地図で見る  |
|
韓国料理やお茶、よもぎ蒸し!韓国でできる冷え性改善 |
|
|
|
極寒でも満喫したい!冬の韓国旅行プランどう立てる? |
|
|
|
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験 |
|
|
|
極寒ソウルで役立つあったかアイテム |
|
|
|
最終更新日:23.03.11 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20230311)
・ホームページ情報を更新しました(20200116)
・記事全体を更新しました(20180212)
・記事内容を更新しました(20170207)
・記事内容を更新しました(20130312) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
5 |
![]() |
ハングルの基本
組み合わせればOK!科学的な韓国語の文字・ハングル |
|
1 |
![]() |
景福宮
韓国ソウルを代表する観光名所「キョンボックン」 |
2 |
![]() |
益善洞韓屋村
仁寺洞の隣!個性派ショップが並ぶソウル最古の韓屋村 |
|
|