ナヌムの家(日本軍「慰安婦」歴史館) ナヌメチッ / 나눔의 집
|
|
お気に入りに追加(69人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
歴史の生き証人が住む「生きた博物館」
ソウルから南東30km、京畿道(キョンギド)広州(クァンジュ)市のはずれにある日本軍「慰安婦」歴史館。現在も「慰安婦」被害女性が共同生活を行う福祉施設「ナヌムの家」の敷地内にあり、日韓の市民の寄付で建てられた館内には史料やそのパネル、「慰安婦」被害者が描いた絵が展示されています。韓国では2008年まで日本軍「慰安婦」被害者として234名が登録されており、「ナヌムの家」には9名が住んでいます(2012年5月現在)。スタッフや訪問者達は彼女達のことを親しみを込めて「ハルモニ(おばあさん)」と呼びます。 |
|
|
|
「ナヌムの家」−日本軍「慰安婦」歴史館
ソウルから南東30km、 京畿道(キョンギド)広州(クァンジュ)市はずれの静かな村に小さな歴史博物館があります。日本軍「慰安婦」歴史館という名のその博物館は、現在も日本軍「慰安婦」被害女性達が共同生活を行なう福祉施設「ナヌムの家」の敷地内に、1998年に開館しました。
日韓の市民達の寄付・寄贈により建てられた104坪からなる館内には、各種記録史料、パネル、映像・写真、そして日本軍「慰安婦」被害女性達が直接描いた絵が展示されています。
※記事中の一部内観写真は2008年取材時のものです。
1992年に開院した「ナヌムの家」には歴史館のほかに、今はもう高齢の被害女性達が共同生活をする生活館、スタッフが常勤する事務所、団体訪問客の対応や 祭祀などに利用される修練館があります。韓国では2008年まで日本軍「慰安婦」被害者として234名が登録されており、「ナヌムの家」には9名が住んでいます(2012年5月現在)。スタッフや訪問者達は彼女達のことを親しみを込めて「ハルモニ(おばあさん)」と呼びます。
テーマ別に整理された館内展示
歴史館は向かい合った二つの棟が地下で繋がる形になっており、館内はテーマ別に史料が展示されています。
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,040円 → 8,533円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,496円 → 7,023円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,846円 → 7,636円~
東大門/3つ星
|
|
61% OFF
ニューソウルホテル
23,496円 → 9,398円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,224円 → 6,736円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,224円 → 9,069円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
第1展示場
一階入り口にある第1展示場は「証言の場」。ここでは日本軍「慰安婦」とは何か?といった基本的な部分から、1991年に初めて名乗り出た故キム・ハッスン(金学順)ハルモニの訴えを境に展開した関連活動の流れまで、日本軍「慰安婦」問題の全体像が分かるようになっています。
「証言の場」
日本軍「慰安婦」についての説明パネル
「慰安所」分布図と関連年表
第2展示場
地下1階の第2展示場は「体験の場」。アジア各地の「慰安所」跡地や「慰安所」の利用規約、見取り図日本軍「慰安婦」達の管理記録など主に「慰安所」自体に関する史料が展示されています。また、証言や史料により 「慰安所」内部を再現した実寸大模型が設置されています。
「体験の場」
「慰安所」として使われた建物
南京の「慰安所」(当時)
「慰安所」(模型)入り口
朝鮮人女性が多かったが、
日本名を付けられ強要された
「慰安所」内部
第3展示場
地下1階を通り抜け、向かいの棟の1階へと上がると第3展示場の「記録の場」に出ます。壁には被害女性をモチーフにしたレリーフ、肖像版画が設置されています。肖像版画はボタンを押すと91年に日本軍「慰安婦」被害者として韓国で初めて名乗り出た故キム・ハッスン(金学順・97年死去)ハルモニの肉声を聞くことができます。ショウケースには日本軍「慰安婦」に関する記載のある書籍類、公文書、当時の新聞などの史料が、また壁面パネルには「水曜集会」を記録した映像および写真が展示されています。
被害女性をモチーフにしたレリーフ
ハルモニ達の肖像版画
韓国で初めて名乗り出た
故 キム・ハッスン・ハルモニ
日本軍「慰安婦」に関する証言、
記載のある書籍類
日本軍「慰安婦」募集に関する
当時の新聞記事
水曜集会を記録した映像および写真
水曜集会
水曜集会とは?
韓国挺身隊問題対策協議会が主導して行うこの集会は1992年1月8日にソウルの日本大使館前で第1回が開かれ、以降現在まで毎週水曜日に同所、同時刻(正午)にて日本政府に対し公式謝罪と補償を求める訴えを行なっています。2012年12月14日には1,000回を迎えました。
ソウルの日本大使館
挺身隊問題対策協議会の代表者
訴えるハルモニ達
第4展示場
第4展示場「告発の場」は2階にあります。展示場内にはハルモニの絵のほか、支援者による各種造形品、ナヌムの家で亡くなったハルモニの遺品などが展示されています。
階段に飾られたハルモニが描いた絵
「告発の場」
展示場内のハルモニの絵
カン・ドッキョン作 「責任者を処罰せよ」
カン・ドッキョン作 「奪われた純情」
キム・スンドッ作 「連れて行かれる」
カン・ドッキョン・ハルモニ
カン・ドッキョン・ハルモニの遺品
彼女は多くの絵を残した
キム・スンドッ・ハルモニ
キム・スンドッ・ハルモニの遺品
キム・スンドッ作 「咲ききれなかった花」
第5展示場
2階の絵画展示場から下りたところにある出口までの一角は第5展示場「誓いの場」として、ハルモニ達のハンドプリントや支援者の指紋捺印によって描かれた肖像画などが展示されています。また、片隅に設けられた物販コーナーでは日本語、韓国語、英語の関連書籍、映像作品などほか、ハルモニ達の作品の画集も販売されています。
※書籍などの中には、現在販売されていないものもあります。
「誓いの場」
第6展示場
館内の観覧を終え、外に出るとキム・スンドッ・ハルモニの描いた「咲ききれなかった花」がモデルになった銅像が敷地中央に見えます。ほかにも、ナヌムの家で亡くなったカン・ドッキョン・ハルモニやキム・スンドッ・ハルモニなどの追悼碑が立つこの庭が第6の展示場「追慕の場」となっています。
「咲ききれなかった花」をモデルにした像
カン・ドッキョン・ハルモニの追悼碑
キム・スンドッ・ハルモニと
他のハルモニ達の追悼碑
|
大人 |
5,000ウォン |
小中高生 |
3,000ウォン |
※ボランティアも可能。時期や期間はEメールや電話でお問い合わせください |
基本情報
店名 |
ナヌムの家(日本軍「慰安婦」歴史館) |
住所 |
京畿道 広州市 退村邑 元堂里 65
(경기도 광주시 퇴촌면 원당리 65)
[道路名住所]
京畿道 広州市 退村邑 カセコルキル 85
(경기도 광주시 퇴촌면 가새골길 85)
|
電話番号 |
031-768-0064 |
Eメール |
nanum365@gmail.com |
営業時間 |
(3~10月)10:00~18:00、(11~2月)10:00~17:00 |
休業日 |
月曜、旧正月・秋夕(チュソク)の連休 |
日本語 |
可 |
その他外国語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン |
交通 |
・地下鉄2号線江辺(カンビョン、Gangbyeon)駅 広州総合ターミナル タクシー約17分
・京江線京畿広州(キョンギクァンジュ、GyeonggiGwangju)駅 2番出口 タクシー約20分
|
関連サイト |
www.nanum.org/jap/main/index.php |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:なし
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
備考 |
・予約:電話、Eメール ※訪問の際は必ず事前に連絡してください
・日本語表示:あり(日本語パンフレットあり)
・日本語無料ガイド:あり |
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,040円 → 8,533円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,496円 → 7,023円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,846円 → 7,636円~
東大門/3つ星
|
|
61% OFF
ニューソウルホテル
23,496円 → 9,398円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,224円 → 6,736円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,224円 → 9,069円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
|
|
2014.3.30 syuchanさん クチコミ
2014.1.8 syuchanさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
|
|
良
|
유학생さん 2015.7.27
昨年8月中旬(ローマ法王も訪韓していた時期)に日本の高校の研修旅行で訪れた日本人高校生です。
下の方のコメントは私もいくらか同意しますが、
決して韓国旅行から逸脱した内容には当たらないと思いますし、
以降ここへの投稿がないのに疑問を感じるので投稿したいと思います。
展示の内容の真偽性をどう思うかはそれぞれの自由として、
韓国側の一主張として見る分には、訪れる価値があると思います。
韓国在住の日本人の方が説明してくださったのですが、分かりやすかったです。
ちょうど光復節(8/15)前後だったのもあり、地元のクァンジュ(広州)市の高校生が「地域ボランティア」みたいな感じで周りを清掃がてら一緒に見学していました。日韓の高校生が鉢合わせるとは思いもよりませんでした。
最初は我々が日本人なのが分かって、しばらく張り詰めた雰囲気になったのですが、こちらが覚えたての韓国語で先に挨拶したら、びっくりして互いに笑顔になって実に平和な雰囲気になって帰りました。
ハルモニと対面はありませんでしたが、かなりの高齢で、大勢の高校生を前に話すまでの体力は、ということもあるからだと思います。
ローマ法皇にここを訪問してくれるよう要求したところ、法皇側から却下されたという報道を帰国後に知ったんですが、私が見た限り、何かそれが分かるスローガンが置いてあった、というのは特に見あたりませんでした。 ... |
つづきを読む |
良
|
syuchanさん 2014.3.30
3月28日、ナヌムの家に再訪問しました。ボランティアの方に伺うと「今日はハルモ二のみなさんが穏やかにされているのでお会いできますよ」とおっしゃっていただき、80歳を越える父母もいっしょにお会いすることができました。
みなさんお元気そうで、日本語のわかるハルモ二の方とは戦争体験のある父母とも話がはずみ、「戦争は絶対に繰り返してはならない」と意気投合していました。
一方で、「河野談話]見直しやNHK会長の発言もよくご存じで、憤慨されていました。ちょうど別室ではNHKのソウル支局の方が取材に来ているとのことでしたが、ぜひ、ハルモ二の声をそのまま報道してもらいたいと思います。 ... |
つづきを読む |
良
|
gorugo13さん 2014.1.2
2013年12月26日訪問しました付近の冬景色が素晴らしいところです、ナヌムの家ではとても勉強になりました。
一月に冬景色を撮りたいので宿泊したいです。 ... |
つづきを読む |
並
|
fugiyonさん 2012.10.6
9月中旬、地理に自信がなかったため個人で専用車をチャーターして伺いました(前もって伺う旨は連絡の上)
当日、現地に居られた日本人のスタッフ(ボランティア?)の方に、失礼な事をお尋ねしたようなつもりはなかったのですが「日本から来て日本に帰る方とは会わないと怒っておられる」とのことで入居者の方とはお会いできませんでした。
本で読むだけの知識しか持ち得ないのは如何なものか、心身に忘れがたい傷をお持ちだろうに日々どのようにお過ごしなのか、健康管理等は?・・・との考えがつのり、思い切って伺った次第でしたが。
「韓国に嫁いだ日本人の奥様方」「アメリカ等へ留学中の韓国人学生」には積極的に面会しておられるようなので、時期が悪かったのか何だったのか、帰りの車中では伺ったことを後悔するような少々後味の悪い訪問となりました。
日々の生活支援や健康管理等については専門職による手厚いケアが行われているとのこと。
それが聞けただけでヨシとします。 ... |
つづきを読む |
並
|
roseLITEさん 2012.8.8
私は生粋の日本人で、どちらかというと日本寄りの考えをしています。
ここへは、日本で強烈な反日活動を行っている人に”連れていかれました”。
日本人はどんなに悪いことをしたか見ろと言わんばかりの態度に辟易しており、正直、ここへ行くのは本当に嫌でした。
でも今は行って良かったと思ってます。
なぜなら、ここで暮らすハルモニ達と日本が悪いとわめきたてる人たちに、そうとうな温度差があったからです。
ハルモニ達は、日本から来た日本人だからといって責め立てるようなことはしませんでした。暖かい言葉をかけてくれた程です。
その前に、街中で日本が大嫌いだという年配の方に怒鳴られていたので、すごくびっくりしました。
この問題については、日本が悪いことかもしれないけど、今日の活動家や某新聞の情報を鵜呑みにしてはいけないんだと、改めて感じました。
この戦争は、日本と韓国だけの問題ではありません。
アメリカやその他諸国もたくさんかかわっています。
その中で生まれた痛みは皆同じだと思います。
今後、この痛みと不必要な軋轢を生まないよう、正しく平等な感覚を持つことが大切だと感じました。
ハルモニ達は本当に暖かったです。 ... |
つづきを読む |
|
|
試写会や舞台挨拶が頻繁に!ソウル屈指の映画館 |
|
|
|
忠清北道の歴史と伝統が感じられる国立博物館 |
|
|
|
|
|
「ソウルワールドカップスタジアム」併設の映画館 |
|
|
|
聖水洞手製靴通りにある靴の展示館 |
|
|
|
2025年の旧正月連休も営業するお店をチェック |
|
|
|
極寒でも満喫したい!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介 |
|
|
|
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は? |
|
|
|
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験 |
|
|
|
掲載日:08.02.12 最終更新日:22.04.19 (更新履歴)
・一部記事内容を更新しました(20220419)
・京江線開通により交通情報を更新しました(20161012)
・一部料金、交通情報を変更しました(20140808)
・宿泊料金追加しました(20120619) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
3 |
|
クムテジ食堂
芸能人にも人気!骨付きサムギョプサルを召し上がれ |
|
1 |
|
景福宮
韓国ソウルを代表する観光名所「キョンボックン」 |
2 |
|
益善洞韓屋村
仁寺洞の隣!個性派ショップが並ぶソウル最古の韓屋村 |
|
|