韓国旅行「コネスト」 ヒンヨウル文化村|南浦洞(チャガルチ市場)(釜山)の観光スポット
KONEST

ヒンヨウル文化村

ヒンヨウルムナマウル / 흰여울문화마을
コネスト 投稿
5.0 エリア釜山 > 南浦洞(チャガルチ市場) 店ジャンル 公園・広場・名物通り 観覧時間の目安2.0 時間
お気に入りに追加(213人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
釜山・影島の白い街並みが素敵な壁画村
韓国語で「村」は「マウル」と発音するため「ヒンヨウル文化マウル」「ヒンヨウルマウル」などとも呼ばれる壁画村です。朝鮮戦争の避難民たちが暮らした場所で、2013年公開の韓国映画「弁護人」の撮影ロケ地として登場して以降、話題を呼びました。海岸へと続く傾斜を利用した細い路地の各家には白を基調とした色合いでデザインし、かつて避難民が暮らした民家は小さなレストランやカフェ、お土産ショップに変身。「韓国のサントリーニ」とも形容される人気の散策コースです。場所は、南浦洞(ナンポドン)から橋を渡った影島(ヨンド)と呼ばれる島の海岸沿いに位置しているので、行き方は、路線バスもありますが、タクシーでのアクセスが最も便利です。
「ヒンヨウル文化村」への行き方・アクセス
釜山駅からタクシー (約10分)
釜山駅 南側タクシー乗り場
釜山駅 南側タクシー乗り場
「ヒンヨウル文化村」の近くには地下鉄駅がなく、訪問の際はタクシーまたはバスを利用します。

韓国高速鉄道KTXSRTが発着するターミナル駅「釜山駅」の駅前タクシー乗り場から、タクシーに乗車すれば約10分で到着。荷物が多かったり、限られた旅行時間を有効に使いたい時には、市内の路線バスよりもタクシーの利用が便利です。

タクシー検索結果
(釜山駅 → ヒンヨウル文化村)
釜山駅から市内バス (約30分)
釜山駅前のバス停
釜山駅前のバス停
駅前大通り、奥にあって左側(南側)へと行くバス停には、数多くのバスが停車しますが、そのうち、82番、85番、508番バスが「ヒンヨウル文化村」へ行きます。

それぞれ乗車時間は約30分で、6~15分間隔で運行しているので、時間に余裕があって、お金を節約したい時に便利です。
南浦駅から市内バス (約15分)
釜山を代表する観光エリア・南浦洞(ナンポドン)の入口駅、南浦(ナンポ)駅6番出口近くのバス停から、影島(ヨンド)や「ヒンヨウル文化村」へ行くバスに乗車できます。正面には「ロッテ百貨店」の大きな建物が見える場所で、バスは開閉式の橋梁「影島大橋(ヨンドデギョ)」を渡ります。

7番、71番、82番、85番、508番に乗車すれば約15分で「ヒンヨウル文化村」の西側入口、インフォメーションセンター付近のバス停に到着します。
南浦駅への戻り方
「ヒンヨウル文化村」を満喫したら再び地下鉄駅や繁華街の南浦洞(ナンポドン)へ戻らなければなりません。流しのタクシーや市内バスに乗車して戻ります。東西に延びる「ヒンヨウル文化村」から繁華街へと行くバス停は以下の3か所。

6番、70番バスも南浦洞へ行きますが、影島内の他の場所を経由していくので時間がかかるので注意が必要で、便利なのは次の3路線です。

・7番バス
(南浦駅、チャガルチ駅、松島海水浴場方面)

・71番バス
(南浦駅、チャガルチ駅、松島海水浴場方面)

・508番バス
(南浦駅、中央駅、釜山駅方面)

それぞれ、南浦駅まで約15分で到着します。
7番バス、71番バスに乗車すれば「松島(ソンド)海水浴場」「松島(ソンド)海上ケーブルカー」へも乗り換えなしの約30分で訪問できるので、「ヒンヨウル文化村」と「松島」をセットで訪問する計画を立ててみるのもよいでしょう!
このスポットに訪れる現地ツアー
釜山市内観光・甘川文化村とヒンヨウル文化村、松島海上ケーブルカー
釜山市内観光・甘川文化村とヒンヨウル文化村、松島海上ケーブルカー
フォトスポット満載!釜山で人気の観光名所を巡る半日・1日ツアー
7,190円
基本情報
店名 ヒンヨウル文化村
住所 釜山広域市 影島区 瀛仙洞4街 606, 一帯
(부산광역시 영도구 영선동4가 606, 일대)
[道路名住所]

釜山広域市 影島区 絶影路 194 , 一帯
(부산광역시 영도구 절영로 194 , 일대)
電話番号 051-403-1861(釜山市影島文化院)
Eメール なし
営業時間 なし ※店舗により異なる
休業日 なし ※店舗により異なる
日本語 不可
交通 ・釜山地下鉄1号線南浦(ナムポ、Nampo)駅 6番出口 タクシー約6分
・釜山地下鉄1号線釜山(プサン、Busan Station)駅 6・8番出口 タクシー約11分
関連サイト なし
料金 無料
詳細情報 ・バリアフリー施設:なし
こだわり 無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
【PR】同じエリアのコネストおすすめ
特集記事釜山旅行 2泊3日モデルプラン 入門編
韓国の釜山を初めて訪れる人にる観光プランを提案
ツアー・公演釜山ロッテワールド 1日フリーパスチケット
絶叫系アトラクションが話題!ロッテワールドin釜山へようこそ
釜山 > 機張 予約可
特集記事釜山 南浦洞エリアガイド
ごはんから買い物まで釜山を代表する観光エリア
ツアー・公演釜山市内観光・甘川文化村とヒンヨウル文化村、松島海上ケーブルカー
フォトスポット満載!釜山で人気の観光名所を巡る半日・1日ツアー
釜山 > 南浦洞(チャガルチ市場) 予約可
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く

2019.5.3
papamuuさん
クチコミ

2019.5.3
papamuuさん
クチコミ

2019.5.3
papamuuさん
クチコミ

2019.5.3
papamuuさん
クチコミ

2019.5.3
papamuuさん
クチコミ

2019.5.3
papamuuさん
クチコミ

2019.4.20
Kosetsuさん
クチコミ

2019.4.20
Kosetsuさん
クチコミ
ユーザークチコミ クチコミを書く
朝も夜も素敵! (返信: 0 )
papamuuさん 2019.5.3
南浦に泊まったので、6時位にバスに乗って行ってきました。
青い海も寄せる白波も波の音も素敵で
心洗われるひとときでした。

カフェもなにもやっていませんが、
その分静かで、ごっそりベンチ借りて
海を見ながら朝ごはん食べました。

下の海岸通りはウォーキングの人が沢山いました。

夜景も見たくて、夜もいって見ました。
海岸通りは夜9時近いのに、朝と変わらぬ位にウォーキングの人々が…

また行くときは、日暮から夜景になるくらいの時間狙って行ってみたいです。
つづきを読む
Kosetsuさん 2019.4.20
そそり立つ絶壁の上にある「ヒンヨウル文化マウル」は、人一人がすれ違えるほどの狭い通路に面して住宅が密集している地域です。そんな希少とも言える風景が映画のロケ地となって人気を集め、今や多くの観光客が訪れるようになりました。

1006番バスを降りて路地を入っていくと、眼下に青い海が広がっています。同じ海でも海雲台や広安里とはずいぶん違う景色です。
右手に海を眺めながら狭い道を進むと、民家を改造した案内所が見えてきます。とりあえず中に入って情報収集。
「ここを通って、この階段を下りて行けばいい」と、女性職員が地図で説明してくれます。

長く急な階段を下りて海辺の散策路に立つと、海を渡ってくる風が爽やかです。
平日にもかかわらずウォーキングしている人や観光客が多い。マレーシアから来たという若いカップルに頼まれてツーショットの写真を撮ってあげたら、とても喜ばれました。「日本人だ」と言うと、笑顔で握手を求めてきます。

トンネルの手前にある派手な色彩の階段を上って展望台に立つと、いつの間にか日も傾き始めています。
帰りに立ち寄った「フィラ」という名のカフェでコーヒーを飲みながら、窓越しに広がる午後の海を眺めていると、気分は非日常の世界へ。レイモン・ルフェーブルの「シバの女王」でも流れてきたら、めくるめくようなひと時になりそうです、はい。

案内所の女性の話によると、ここは「釜山のサントリーニ」と呼ばれているそうです。サントリーニに行ったことがないので何とも言いようがありませんが、沖合いに停泊している貨物船の中にはギリシャ船籍の船があるかもしれないし、吹いてくる風にどことなくエーゲ海の香りを感じれば、「プサントリーニならいいんじゃね」と思えたりもしますw

※Fiorinaさんのコメント及び写真が大変参考になりました。カムサハムニダ。
つづきを読む
Fiorinaさん 2018.10.15
南浦からバスに乗って15分弱

休日11時頃のヒンヨウル通りに観光客はおらず、お店も開店前でとても静か
最初に出会ったワンちゃんには死んだふりをされ、寂しい雰囲気に包まれて「帰ろうか~?」と話しているうちに、映画のロケ地だったという案内所に到着。

ここでやっと第一村人を発見アジメが手招きしてくれたので寄ってみました。
ちょっとした展示品やお土産もあり、ペットボトルや缶の飲み物も売っています。
中で休憩していると、徐々に観光客が増えてきて賑やかになってきました。

そして、ここから5分くらいの二松島展望台へ。松島、南港大橋がよく見えます。
展望台の先にも道があるので行ってみましたが、果てしなく道が続いているので、途中で引き返しました

帰りは、二松島展望台からピアノ階段を下りて絶影海岸散策路へ。
つづきを読む
情報
papamuuさん 2018.8.10
8/9現在、土砂崩れ?があり、バスが通れないそうです。釜山シティツアーのチケット売り場で聞きました。

知らずに508番バスにのり、無駄に影島周遊しました。

バス番号は調べていったので安心してたら
こんなことに…
バスに乗る前に、影島大橋バス停前の観光案内所で聞けば良かった…
また来るときのお楽しみになりました。
つづきを読む
サングンさん 2017.5.8
5/3(水)訪問。
こちらは映画『弁護人』の中で主人公のソンガンホさんが故キムヨンエさん演じる少年の母を訪ねて行ったシーンで登場した海辺の家です。ヒンヨウル文化マウルの中にあり、現在はヒンヨウル案内所として使用されています。

壁には映画の印象的なシーンと台詞がタイルで貼られています。ちょっとしたお土産が売られていたり、展示などもありました。(映画とは関係無い)
他の所はそんなに人がいませんでしたが、ここだけ混んでいました。海を背にした絶景ポイントはカップルが写真を撮りまくっていたので諦めました
入口からは矢印があったので迷わずに行く事が出来ました。
つづきを読む
このページを見た人はこんなページも見ています
ソウル旅行の記念撮影スポットといえばココ
束草で石垣や伝統家屋が残る韓屋村
仁川・松島国際都市に新しく造成された韓屋レストラン街
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット
福泉寺 福泉寺
影島・蓬莱山の麓にある名刹
(689.55m)
絶影海岸プロムナード 絶影海岸プロムナード
釜山・影島(ヨンド)で人気の海岸散策路
(867.08m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
ベイハウンドホテル
ベイハウンドホテル
グルメスポット満載の人気観光地・南浦洞が徒歩圏内
9,760円~
クチコミ評価 4.1 / 34件
ホテルアデラ
ホテルアデラ
釜山 (影島近く) に位置するホテルアデラは、チャガルチ魚市場、Nampo-Dongから 1 km 圏内
9,790円~
クチコミ評価 5.0 / 3件
地図で見る
韓国スポットジャンル別お店リスト
韓国スポット特集記事
韓国の初日の出スポット
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は?
韓国美容の旅2泊3日モデルコース
キレイを徹底追求!クリニック、エステから韓国コスメ、料理まで
真冬の極寒韓国旅行の楽しみ方
極寒でも満喫したい!冬の韓国旅行プランどう立てる?
韓国式冷え性対策
韓国料理やお茶、よもぎ蒸し!韓国でできる冷え性改善
もっと見る
掲載日:17.05.07   最終更新日:22.11.21 (更新履歴
・ホームページ情報を更新しました(20221121)
・取材撮影し、記事全体を更新しました(20190920)
・電話番号、関連サイトを更新しました(20180813)
[閉じる]
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 観光スポット
1 空港鉄道 A’REX
仁川から最短43分!空港とソウル市内を繋ぐ鉄道
2 韓国旅行とトコジラミの状況・対策
不安になる前に!韓国での現状や対策のTIPをチェック
3 T-moneyカード
韓国旅行の必須アイテム!韓国の代表的な交通カードの使い方を徹底解説
4 韓国語の挨拶・基本フレーズ
現地の人との会話にチャレンジ!旅行で役立つ実践韓国語
5 ハングルの基本
組み合わせればOK!科学的な韓国語の文字・ハングル
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
深夜に弘大~東大門自動運転バス運行
23.12.04
仁川空港で、日本人は「合理的消費」
23.11.30
景福宮駅で事故、2人が病院に搬送
23.12.04
BTSメンバー4人が12月に軍入隊
23.11.29
高級ホテルのクリスマスケーキが高騰
23.12.01
人気クーポンランキング クーポン一覧
HBAF Almond Store
【プレゼント】スナック菓子「HBAFボール」
HBAF Almond Store
オンリフ美容整形外科
【コネスト掲載開始★記念特典】ワンデー弾力withポテンツァ
オンリフ美容整形外科
POST
【特別イベント】最大70%OFFセール
POST
エバー皮膚科
【5% OFF】グループ割引
エバー皮膚科
ドクターズ皮膚科 新沙店(別
【特別割引】50万ウォン以上決済時、全メニュー5%割引
ドクターズ皮膚科 新沙店(別館)
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
フルーツサンド頼みました 12/05
二回目の利用です。 12/05
変わった味のホットク 12/05
お客さんの多いテジクッパ 12/05
良かったです。 12/05
「お、ねだん以上。」韓国進出1号 12/05
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]