鎮海駅 チネヨッ / 진해역
|
|
|
桜祭りで有名な昌原・鎮海の文化財にも指定された駅舎
釜山(プサン)から市外バスで西へ約1時間の所にある韓国海軍基地の街・鎮海(チネ)の中心部にある鉄道駅です。その歴史は古く、1926年に建てられた駅舎で、その文化的価値が認められ、国の「登録文化財 第192号」に指定されています。以前は大邱(テグ)駅から、または馬山(マサン)駅からのセマウル号やムグンファ号などが、昌原(チャンウォン)駅から鎮海線に乗り入れ運行されていましたが、2015年1月末日をもって定期運行が終了し、現在は閉鎖されています。毎年春に開催される桜祭りの「鎮海軍港祭(チネグナンジェ)」が鎮海駅周辺で開催され、多くの人が訪れます。 |
|
|
登録文化財 第192号に指定されている「鎮海駅」
|
基本情報
店名 |
鎮海駅 |
住所 |
慶尚南道 昌原市 鎮海区 余佐洞 761-474
(경상남도 창원시 진해구 여좌동 761-474)
[道路名住所]
慶尚南道 昌原市 鎮海区 忠将路 71
(경상남도 창원시 진해구 충장로 71)
|
電話番号 |
なし |
Eメール |
なし |
営業時間 |
なし |
休業日 |
なし |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
交通 |
・鎮海市外バスターミナル 徒歩20分
・昌原駅 タクシー約34分
|
関連サイト |
なし |
料金 |
無料 |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:なし
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
まだ写真投稿がありません。 最初の写真投稿をお待ちしています!
|
ユーザークチコミ |
 |
|
情報
|
ぷ~さん 2017.2.15
昨年、軍港祭期間中に行きましたが臨時列車は運行されていませんでした。
鎮海駅も閉鎖されていました。
一昨年は馬山ー鎮海を臨時列車で往復しました。 ... |
つづきを読む |
|
|
|
|
五台山(オデサン)登山の拠点ともなる平昌の名刹 |
|
|
|
朝鮮時代の忠州の政治的中心地 |
|
|
|
紅葉の名所としても!ソウルの禅寺・パワースポット |
|
|
|
韓国で最も美しい洋風建築としても有名な全州の聖堂 |
|
|
![鎮海中央市場]() |
鎮海中央市場
中心部にあるローカルな雰囲気の在来市場 (502.31m)
|
![元海楼]() |
元海楼
(557.43m)
|
![元海楼]() |
元海楼
(557.43m)
|
![鎮海製菓]() |
鎮海製菓
1983年創業の老舗ベーカリー店!桜模様のパンやタルトが人気 (602.81m)
|
![鎮海中央市場]() |
鎮海中央市場
中心部にあるローカルな雰囲気の在来市場 (502.31m)
|
![帝皇山公園]() |
帝皇山公園
丘の上から桜を見下ろせる、鎮海の人気お花見スポット (722.47m)
|
|
|
![フレンチコードホテル]() |
フレンチコードホテル 昌原 (鎮海) にあるフレンチ コード ホテルに宿泊すると、海軍士官学校博物館や余佐川まで… 4,650円~ |
|
|
![鎮海パスタ ホテル]() |
鎮海パスタ ホテル 鎮海パスタホテルは、海軍士官学校博物館、余佐川から 3 km 圏内、昌原 (鎮海近く) に位置… 5,450円~ |
|
|
地図で見る  |
|
東大門の人気バッグ店や弘大スポットガイドなどTOP5 |
|
|
|
ARMYの韓国旅行をサポート!防弾少年団聖地巡り |
|
|
|
狎鴎亭の人気キムパッ店やカロスキルガイドなどTOP5 |
|
|
|
ハングルの基本やご飯が美味しい人気グルメ店などTOP5 |
|
|
|
最終更新日:17.02.15 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |