登録文化財 第192号に指定されている「鎮海駅」
|
桜祭りで有名な昌原・鎮海の文化財にも指定された駅舎
釜山(プサン)から市外バスで西へ約1時間の所にある韓国海軍基地の街・鎮海(チネ)の中心部にある鉄道駅です。その歴史は古く、1926年に建てられた駅舎で、その文化的価値が認められ、国の「登録文化財 第192号」に指定されています。以前は大邱(テグ)駅から、または馬山(マサン)駅からのセマウル号やムグンファ号などが、昌原(チャンウォン)駅から鎮海線に乗り入れ運行されていましたが、2015年1月末日をもって定期運行が終了し、現在は閉鎖されています。毎年春に開催される桜祭りの「鎮海軍港祭(チネグナンジェ)」が鎮海駅周辺で開催され、多くの人が訪れます。 |
|
|
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日 日曜日・1月1日
「道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
|