ソウル出入国・外国人庁(旧 ソウル出入国管理事務所) ソウルチュリックッㆍウェグギンチョン / 서울출입국ㆍ외국인청
|
|
お気に入りに追加(130人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
ビザの更新・延長、外国人登録の申請手続きはこちら!
「出入国・外国人庁」は、法務部の出入国・外国人政策本部の機関です。2018年5月に「出入国管理事務所」から名称が変更になりました。出入国管理に関する全般的な業務を遂行し、全国に6つの「出入国・外国人庁」と、13の「出入国・外国人事務所」をはじめ、各地域に出張所があります。ソウルには「ソウル出入国・外国人庁」と「ソウル南部出入国・外国人事務所」と「世宗路(セジョンノ)出張所」の3つがあり、一部の首都圏都市を含め住所によって管轄を分けています。それぞれビザの変更・延長と再入国許可、外国人登録、外国国籍同胞国内居所申告を担当しています。証明写真撮影も可能です。ソウル西部の地下鉄5号線の梧木橋(オモッキョ)駅からやや歩いたところにあります。 |
|
|
|
外国人登録、ビザの延長・変更の手続き
留学や ビジネス、 ワーキングホリデー、 結婚などの目的で ビザを持って韓国に入国した場合、様々な手続きをする必要があります。
「出入国・外国人庁」では
(1)外国人登録
(2)ビザの変更・延長
(3)外国国籍同胞国内居所申告
(4)再入国許可
の4つの申請をすることができます。
訪問前には事前の予約が必要
2021年4月1日から全国の出入国・外国人官署で訪問予約制が実施されています。
滞在に関する申請などのため出入国・外国人官署を訪れる場合は、政府のホームページ「ハイコリア」(www.hikorea.go.kr)での事前予約が必要になります。
ただし、外国人登録証の受け取り、出入国事実証明書などの証明書発行、難民申請などは訪問予約の対象外です。
韓国旅行おトク情報
83% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
36,312円 → 6,397円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,496円 → 7,023円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,846円 → 7,636円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,360円 → 11,374円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,224円 → 6,736円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,224円 → 9,069円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
居住地によって管轄が異なる「出入国・外国人庁」
「出入国・外国人庁」は「法務部」の「出入国・外国人政策本部」の傘下機関です。出入国に関する全般的な業務を行う機関で全国に6の「出入国・外国人庁」と、13の「出入国・外国人事務所」をはじめ、各地域に出張所があります。居住地によって申請場所が異なります。自分の居住地の管轄を必ず確認しましょう。
全国の主な機関
出入国・外国人庁 |
ソウル、仁川(インチョン)、仁川空港(インチョンコンハン)、水原(スウォン)、釜山(プサン)、済州(チェジュ) |
出入国・外国人事務所 |
ソウル南部、金浦空港(キンポコンハン)、楊州(ヤンジュ)、蔚山(ウルサン)、昌原(チャンウォン)、金海空港(キメコンハン)、光州(クァンジュ)、全州(チョンジュ)、麗水(ヨス)、大邱(テグ)、春川(チュンチョン)、大田(テジョン)、清州(チョンジュ) |
主な出張所 |
世宗路(セジョンノ)など |
ソウル市内の事務所・出張所とその担当管轄
名称 |
所在地 |
管轄 |
ソウル出入国・ 外国人庁 |
<住所>ソウル特別市 陽川区(ヤンチョング) 新亭洞(シンジョンドン) 319-2(地図) |
ソウル市冠岳区(クァナック)、広津区(クァンジング)、江南区(カンナムグ)、江東区(カンドング)、銅雀区(トンジャック)、松坡区(ソンパグ)、城東区(ソンドング)、瑞草区(ソチョグ)、龍山区(ヨンサング)、京畿道城南市(キョンギドソンナムシ)、安養市(アニャンシ)、河南市(ハナムシ)、果川市(クァチョンシ) |
ソウル南部出入国・外国人事務所 |
<住所>ソウル特別市 陽川区(ヤンチョング) 麻谷洞(マゴッドン) 745-1(地図) |
ソウル市西大門区(ソデムング)、麻浦区(マポグ)、江西区(カンソグ)、陽川区(ヤンチョング)、永登浦区(ヨンドゥンポグ)、九老区(クログ)、衿川区(クムチョング)、京畿道光明市(キョンギドクァンミョンシ) |
世宗路 出張所 |
<住所>ソウル特別市 鐘路区(チョンノグ) 瑞麟洞(ソリンドン) 63, ソウルグローバルセンタービル2~3F(地図) |
ソウル市鐘路区(チョンノグ)、中区(チュング)、恩平区(ウンピョング)、東大門区(トンデムング)、中浪区(チュンナング)、道峰区(トボング)、城北区(ソンブック)、江北区(カンブック)、蘆原区(ノウォング) |
「ソウル出入国・外国人庁」施設紹介
「ソウル出入国・外国人庁」は、 ソウル西部に位置し、地下鉄5号線の梧木橋(オモッキョ)駅から、やや歩いたのところにあります。
フロア案内
7F |
・所長室、総務室、会議室 |
6F |
・ソウル出入国・外国人庁(罰金納付、法違反審査) ・審査課、調査1課・2課 |
5F |
・保護執行課、保護外国人面会室 |
4F |
・情報化センター、電子調査室 |
3F |
・授乳室、国籍業務 |
2F |
・手数料納付機(銀行ATM)
・中国人滞留管理(ビザ以外は新館2階) |
1F |
・ソウル出入国・外国人庁(外国人登録、資格変更、ビザ申請、居所申告)
・証明発給
・企業投資ビザ(D-8)・貿易経営ビザ(D-9)
・手数料納付機(銀行ATM) |
B1F |
・食堂 |
1階:ソウル出入国・外国人庁
管轄地域居住者のビザの変更・更新、再入国許可証発給、外国人登録、外国国籍同胞居所申告の申請から交付までの手続きが行われます。日本語可能な係員もいるので分からないことがあればたずねてみるとよいでしょう。外国人登録証、外国国籍同胞居所申告証の発給手数料はすべて手数料納付機(銀行ATM、1階と2階に設置)での支払いとなります(付近に案内係が待機しています)。
1階入口
1階の様子
案内デスク
申請場所など分からないことがあればたずねましょう。案内デスクの隣には、パソコン&FAX(プリンタ兼用)コーナーがあります。資料を印刷したり、FAXを送受信したりできます(韓国内は無料)。
「ソウル出入国・外国人庁」で可能な手続き
外国人登録(日本国籍)
長期(91日以上)で滞在予定の日本国籍をはじめ外国籍の人は登録が必要です。韓国に入国してから90日以内に登録をしないと、罰金を科せられるので早めに申請しましょう。
※外国人登録証は、常時携帯が義務付けられています。
住民登録(在外国民) ※在日韓国人
「在外国民」の場合、「在外国民国内居所申告証」が国内での身分証の役割を果たしていましたが、2015年1月22日から法律が変わり、韓国人と同じ住民登録証(在外国民)の所持が必須となりました。登録は、ソウル出入国・外国人庁ではなく、管轄の住民センターで行ないます。
国内居所申告(外国国籍同胞)※日本国籍を取得した韓国人
「外国国籍同胞」の場合、国内での身分証となるので登録が必要です。
「外国国籍同胞」…1.外国籍を取得した韓国人、2.父母か祖父母の一方が韓国系の外国籍保持者
ビザの延長
ビザの期限を越えて韓国に滞在する場合、延長申請を行ないます。滞在期間が満了になる2ヶ月前~満了当日までに行ないましょう。これを超えて申請すると罰金を科せられます。
ビザの変更
語学研修を終えて大学に留学するときなど滞在資格が変更になった場合に必要です。
外国人登録・国内居所申告事実証明書
入学や就労などで、身分・居住関係を証明する書類が必要な時に発行するのが「外国人登録事実証明書」。「外国国籍同胞」の場合は「国内居所申告事実証明書」になります。
再入国許可 ※2020年6月1日から変更
出国日を基準として1年(『永住F-5』の在留資格を持つ場合、2年)以内に再入国する場合には、再入国許可は必要ありません。
※(2020.5.25)新型コロナウイルスの海外からの流入を遮断することを目的に、在留資格(ビザ)を持つ長期滞在外国人に関する出入国管理を強化することを発表。
これに伴い、長期滞在外国人の再入国許可免除が廃止。今後は必ず再入国許可が必要となる。
[在住者必読]長期滞在外国人の再入国許可制度が変更
申請と受取りの流れ
申請
番号票を取ったら、順番が来るまでの間に申請書に記入しておきましょう(申請用の書類がすべて揃っています)。分からないときは、机の上の見本を参考にしましょう。
※2016年4月4日よりソウル出入国・外国人庁、ソウル南部出入国・外国人事務所、仁川出入国・外国人庁、水原出入国・外国人庁・安山出入国・外国人事務所、 世宗路出張所は各種申請の際、訪問予約が必須となりました。
番号票を取る
↓
番号が表示されたら窓口に向かう
↓
係員に申請書・必要書類を提出
↓
受付証を受取る
受取り
受付証に書かれた受取り日に訪問します。
番号票を取る
↓
交付用窓口に番号が表示されたら受付証を渡す
↓
登録証を受取る
※訪問予約サービスについては Hi Korea公式サイトをご参照ください。
※各管理事務所、申請者の事情、受付をした職員によって異なるケースがあるので、申請前に必ず管轄の管理事務所に確認することをお勧めします。
※情報をより簡略に紹介するために、ビザ・申請手続きに関する内容を一部省略しています。
※郵送での受取りが可能な場合もあります。申請時に確認してください。
|
基本情報
店名 |
ソウル出入国・外国人庁(旧 ソウル出入国管理事務所) |
住所 |
ソウル特別市 陽川区 新亭洞 319-2
(서울특별시 양천구 신정동 319-2)
[道路名住所]
ソウル特別市 陽川区 木洞東路 151
(서울특별시 양천구 목동동로 151)
|
電話番号 |
1345(外国人総合案内センター) |
Eメール |
なし |
営業時間 |
9:00~18:00(ブレイクタイム12:00~13:00) |
休業日 |
土・日・祝日、1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の当日 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
交通 |
・地下鉄5号線梧木橋(オモッキョ、Omokgyo)駅 7番出口 徒歩15分
|
関連サイト |
www.immigration.go.kr |
料金 |
無料 |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:車椅子用トイレ、エレベーター、スロープ
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
備考 |
・FAX:02-2560-6295 |
その他の店舗 |
チェーン店一覧を地図で見る
※このリンク先で表示される店舗数は、実際の全店舗数とは必ずしも一致しません。
|
韓国旅行おトク情報
83% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
36,312円 → 6,397円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,496円 → 7,023円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,846円 → 7,636円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,360円 → 11,374円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,224円 → 6,736円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,224円 → 9,069円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
|
|
2021.11.18 チャーリー母さん クチコミ
2021.11.18 チャーリー母さん クチコミ
2021.11.18 チャーリー母さん クチコミ
2013.3.14 Yuseong◆さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
|
|
情報
|
チャーリー母さん 2021.11.18
コネストさんの地図を頼りに来ましたが、今年の3月に移転してました。
訂正をお願いします。 ... |
つづきを読む |
情報
|
H.L.LEEさん 2018.5.11
5月10日から出入国管理事務所を出入国・外国人庁、出入国・外国人事務所に呼称が変更されました。
ソウル、釜山、仁川、水原、済州、仁川空港は出入国・外国人庁、それ以外は出入国・外国人事務所に変更 ... |
つづきを読む |
情報
|
大ぎなノッポの古時計さん 2016.5.23
今日、ソウル出入国管理事務所に行ってわかったのですが、外国人登録証の申請の際には、Hi!Koreaのサイトから訪問予約をしないといけないそうです。2016年4月から訪問予約制全面導入らしく、予約以外の人が待って申請できなくなってるみたいですよ!!
Hi!Koreaですが、携帯とMacのブラウザに対応していないので、Windowsのパソコンから登録しないといけないです。
外国人登録証申請の際はお気をつけてください! ... |
つづきを読む |
情報
|
saki91さん 2016.2.18
2月1日から「ハイコリア」ホームページにて、
事前に訪問の予約を行うサービスが開始されました。
ハイコリアの方によると、予約を行うとスムーズに手続きができますが、
予約なしで行くと長く待たされる可能性が高いそうです。
今まで待ち時間がとても長くストレスでしたが、解消されそうですね^^
コネストさん、情報更新していただければと思います! ... |
つづきを読む |
良
|
나쁘니 さん 2015.12.9
アクセスは良くも悪くもなく…地下鉄5号線の梧木橋駅から徒歩10分くらいです。
梧木橋駅の7番出口をでるとすぐに案内の看板があるので、迷うことなくいけると思います。
手続きは正直、韓国人の代理人にしてもらったのでどうなのかはわかりません。
韓国語でしか対応していないようなので、私の場合は自分だけでは絶対に手続きができませんでした。
わたしは平日の午後にいきましたが、3人待ち程でそんなに混雑はしていませんでした。
二階で手続きをされた方もいらっしゃるようでしたが、わたしは一階入り口からみて左側で手続きをしました。
外国人登録証は二週間で受け取ることができ、一階入り口から見て右側の部屋の一番右の窓口で受け取りました。
どちらも整理券を受け取り、番号を待ってからの手続きでした。 ... |
つづきを読む |
|
|
|
|
|
|
|
|
2022年5月に市民に開放された韓国の旧・大統領府 |
|
|
|
|
|
ドウンモーテル ソウルの陽川にあるダウーン モーテルに泊まれば、高尺スカイ ドーム、九老デジタル団地ま… 5,864円~ |
|
|
|
ホテル ジョーカー ソウル (永登浦区近く) に位置するホテル ジョーカーは、5 km 圏内にディー キューブ シテ… 12,270円~ |
|
|
キムステイ9ゲストハウス キムステイ9は、高尺スカイ ドーム、ディー キューブ シティから 5 km 圏内、ソウルの中心… 4,442円~ |
|
|
|
Yロード135 Y ロード 135はソウル (永登浦区) の、高尺スカイ ドームや弘益大学校まで車で 5 分の場所… 6,930円~ |
|
|
地図で見る |
|
2025年の旧正月連休も営業するお店をチェック |
|
|
|
極寒でも満喫したい!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介 |
|
|
|
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は? |
|
|
|
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験 |
|
|
|
掲載日:14.08.21 最終更新日:18.05.14 (更新履歴)
・名称を更新しました(20180514)
・一部記事内容を更新しました(20160523)
・訪問予約サービスについて一部追加しました(20160219)
・一部記事内容、電話番号を更新しました(20141023)
・記事内容を全体的に見直し更新しました(20140821)
・2013年10月から手数料や一部必要書類が変更となりました(20131029)
・ソウル出入国管理事務所の管轄区がソウル事務所と南部事務所の細分化され、関連情報を更新しました(20130802)
・外国人登録証などの発給手数料を更新しました(20130314)
・外国人登録証などの指定受取日を更新しました(20120508)
・住所、アクセス説明を更新しました(20120517) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
1 |
|
景福宮
韓国ソウルを代表する観光名所「キョンボックン」 |
2 |
|
益善洞韓屋村
仁寺洞の隣!個性派ショップが並ぶソウル最古の韓屋村 |
|
|