尹東柱文学館 ユンドンジュムナックァン / 윤동주문학관
|
|
お気に入りに追加(25人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
国民的詩人、尹東柱(ユン・ドンジュ)の展示館
韓国の国民的詩人・尹東柱(ユン・ドンジュ、1917~1945年)といえば、日本統治時代の激動の時代に悲劇的な生涯を送り、その詩が今も尚、多くの韓国人の心に響いています。2016年に彼の生涯を描いた映画「東柱(ドンジュ)」が公開され、更に知られるようになりました。そんな尹東柱の人生と詩の世界に思いを馳せられる場所が付岩洞(プアムドン)にある「尹東柱文学館(ユンドンジュムナックァン)」です。空を仰げる吹き抜けの中庭や、監獄をイメージした空間などがあるほか、建物となりの階段をのぼっていくと丘の上には代表作「序詞(ソシ)」が刻まれた石碑があります。若くして亡くなった韓国の詩人の思いに触れられることでしょう。 |
|
|
文学館の入り口
|
基本情報
店名 |
尹東柱文学館 |
住所 |
ソウル特別市 鐘路区 清雲洞 3-100
(서울특별시 종로구 청운동 3-100)
[道路名住所]
ソウル特別市 鐘路区 彰義門路 119
(서울특별시 종로구 창의문로 119)
|
電話番号 |
02-2148-4175 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
10:00~18:00(最終受付17:40) |
休業日 |
月曜、1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の連休 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
交通 |
・地下鉄3号線景福宮(キョンボックン、Gyeongbokgung)駅 3番出口 タクシー約6分
|
関連サイト |
なし |
料金 |
無料 |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:スロープ
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
まだ写真投稿がありません。 最初の写真投稿をお待ちしています!
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
KYPさん 2017.6.9
連休だったからなのか激混みでした。
こじんまりとしているのと、若くして亡くなっているので作品は少ないかもしれませんが色々感慨深かったです。奥で(別館?)彼の生涯と作品についての簡単な上映会をやってました。(いつもやっているかは不明)上映場所が素敵でした。
外の階段で上に上がるとカフェがあります。そこでハガキが売ってます。バラ売りはすべて事前に切手が貼付されています。切手なしはセット売りのみです。
バス停が目の前なので便利です。山の中腹あたりにあるので眺めがいいです。 ... |
つづきを読む |
|
|
|
|
韓国伝統工芸の一つ・韓紙を学び、韓紙コースターや筆箱作りなどの体験も! |
|
|
|
|
|
江南にある、韓国の国技「テコンドー」の総本山。世界唯一のテコンドー博物館も! |
|
|
|
|
![彰義門(北小門)]() |
彰義門(北小門)
朝鮮時代の趣感じるソウル城郭門「北小門」 (74.97m)
|
![清雲公園]() |
清雲公園
美しい景色を一望!自然豊かなソウル・付岩洞の公園 (146.82m)
|
|
|
![シンディーズ B&B]() |
シンディーズ B&B シンディーズ B&Bは、青瓦台や景福宮から 3 km 圏内、ソウル (ジョンノ近く) の便利な場所… 11,220円~ |
|
|
![ステイ ヨン]() |
ステイ ヨン ソウル (ジョンノ近く) に位置するStay Youngは、光化門、景福宮から 1 km 圏内にあります… |
|
|
地図で見る  |
|
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は? |
|
|
|
韓国料理やお茶、よもぎ蒸し!韓国でできる冷え性改善 |
|
|
|
極寒でも満喫したい!冬の韓国旅行プランどう立てる? |
|
|
|
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験 |
|
|
|
最終更新日:16.10.21 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
5 |
![]() |
ハングルの基本
組み合わせればOK!科学的な韓国語の文字・ハングル |
|
1 |
![]() |
景福宮
韓国ソウルを代表する観光名所「キョンボックン」 |
2 |
![]() |
益善洞韓屋村
仁寺洞の隣!個性派ショップが並ぶソウル最古の韓屋村 |
|
|