
ピックアップ!お店紹介口コミ by 都の西北さん
暇に任せて行きました。このお寺、交通はやや不便です。
慶州から100番、150番のバスで魚日(オイル)下車。ここから祗林寺へのバスはあるのですが、便数が少なく、通常はタクシー利用となります。タクシーは片道9,000W。往復だと待ち料金が加算されます。
お寺では、日本人だと告げると、ずいぶんと気を遣っていただきました。心安らぐいい所です。
慶州には、多くの観光スポットがあります。観光目的なら、世界遺産を中心として、まず有名どころへ行かれたらと思います。このお寺は、その後でよいでしょう。
ただ、お寺マニアにはお勧めします。ここは、はるばる日本からやって来たことをしみじみと実感できる場所だからです。
不思議なことがありました。この日、腰が痛かったのですが、このお寺へ行った後、すっかり治ってしまいました。
夜空に明るく輝く星も、昼間は見えません。実際はあるのに、見えないものってあるんですね。見えなくても、あるんですね。
(4月21日)
観音は美女にておわす山笑う