ソウルランド ソウルレンドゥ / 서울랜드
|
|
お気に入りに追加(99人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
ソウルから30分、子供が楽しめるアトラクション充実の遊園地
京畿道(キョンギド)・果川(クァチョン)市にある「ソウルランド」は1988年にオープンした韓国最初のテーマパークです。ロケ地としても有名で映画「猟奇的な彼女」やドラマ「花より男子」などの撮影が行われました。小さな子供を対象にした施設が充実しており、家族連れが多いのが特徴です。ソウルランドの隣には動物園の「ソウル大公園(テコンウォン)」や「現代美術館(ヒョンデミスルグァン)」があり、近隣には「果川科学館(クァハックァン)」や競馬場の「レッツランパークソウル」もあり周辺の観光スポットも充実しています。 |
|
|
|
ソウル市内からもアクセス抜群
ソウルランドへは地下鉄4号線大公園(テゴンウォン)駅が最寄駅で 明洞(ミョンドン)からは乗り換えなしで30分。
東大門(トンデムン)や 南大門(ナンデムン)市場のある会賢(フェヒョン)駅、ソウル駅からも乗り換えなしで市内からのアクセスは抜群です。
大公園駅からソウルランドまでは徒歩で15分ほどかかりますが、「ぞうさん列車」に乗ると5分ほどで到着し便利です。
ぞうさん列車
入場ゲート
子供から大人まで楽しめるアトラクションが盛りだくさん!
ソウルランドは5つのエリアで構成されています。「世界の広場」は世界各国の独特な建築物を再現したエリアで「地球星ステージ」ではショーが行われます。「冒険の国」は挑戦がテーマにされていているエリアで、射撃場、「キングバイキング」があります。「キャラクタータウン」は可愛く面白い「ビッグメリーゴーランド」、「こまブランコ」などがあります。「未来の国」には「ブラックホール2000(ローラーコースター)」など大人が楽しめるアトラクションも多く、2019年には「ジュラシックランド」がオープン予定です。「三千里の園」には韓国フードを楽しめるエリアとイベントステージがあります。
「世界の広場」の「地球星ステージ」でたくさんのイベントが開かれます
「未来の国」の人気のローラーコースター、「ブラックホール2000」
「キャラクタータウン」にある「ラーバツイスター」
「冒険の国」の「急流乗り」は身長80センチ以上なら保護者同伴でOK
「三千里の園」には韓国フードが食べられる食堂が至るところに
季節を楽しむイベントも充実!
ソウルランドのマスコットのアロンちゃんとダロンちゃん
ソウルランドでは四季それぞれに季節ならではの光景やイベントを楽しめます。春は満開の桜を、夏は室外プール場、秋は園内や周りの山々の紅葉を楽しめ、冬には雪そり場が開設されます。
イベントは春に「キャラクターフェスティバル」、夏には「ウォーターフェスティバル」、秋には「ハロウィンフェスティバル」、冬には「クリスマスフェスティバル」、「スノーパーティー」が開催されます。
2019年にはライトアップが見どころの「ルナパーク」がオープン。国内初の3Dレーザーライトショー「マジックライトプラネット」が楽しめます。
春の園内は桜が満開
急流が暑さを忘れさせてくれます
綺麗な紅葉を楽しめます
寒い夜のライトアップもムード満点
おススメポイント
小さい子供が乗れるアトラクションがたくさん!
身長が足りてるかな?
ソウルランドには多種多様なアトラクションがあり子供から大人まで楽しむことが可能です。特に小さい子供でも楽しめるアトラクションが充実しているのが特徴で、120センチの子供(7~8歳)が利用できるアトラクションが47個あり、80センチの子供(2~3歳)が利用できるアトラクションも28個あります。
「ビッグメリーゴーランド」は80センチ以上なら保護者同伴で可能
「ぞうさん飛行機」も80センチあれば保護者同伴で可能
「キングバイキング」は110センチ以上でOK
12回も回転する「銀河鉄道888」は120センチあればOK
5つのエリアの中でも特に「キャラクタータウン」に小さい子供が乗れるアトラクションが集まっています。また、「三千里の園」エリアには満9歳以下の子供が楽しめる室内施設の「ベストキッズ」があり雨の日でも楽しむことができます。
雨が降っても大丈夫
広々としていて思う存分遊べる室内
小さい子供連れの家族に配慮した施設が充実
飲食店にも子供用の椅子の設置の配慮がなされています。「キャラクタータウン」にある「キッズパレス」は子供の好みに合った様々なメニューを取り揃えられたファミリーレストランでトッカルビ、トッポキ、ジャージャー麺等を楽しむことができます。
キッズパレス
子連れ家族でにぎわう店内
「バラの丘」で人気のカルビタン
ドラマや映画のロケ地としても有名
スリル感が魅力の「スカイエックス」
爽快に大空をダイビング
待ち時間が短く1日を有効活用
ソウルランドはソウル市内やソウル近隣にあるほかのテーマパークに比べ待ち時間が短いこともポイントといえます。週末に小さい子供を連れた家族が訪れるのが主であるため、平日のソウルランドは比較的空いています。アトラクションを思う存分楽しむには平日がおすすめ。待ち時間が短いためフリーパスも有効活用できます。
アトラクションを楽しむ子どもたち
360度回転する「トップスピン」
スリル満点の「ブラックホール2000」
また季節の花を見ながらのんびりと一日を過ごせるのもソウルランドの魅力。夜になると3Dレーザーライトショーを見に来るカップルでいっぱい。ロマンチックな夜のデートにも最適です。ソウルからわずか30分、自然の広がるソウルランドで楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
幻想的なイルミネーションが園内を包む
昼とは異なるロマンチックな雰囲気を演出
チューリップと共に咲き乱れるイルミネーション
夜にもイベントが開催
その他の施設
小さい子供のいる家族連れが多く訪れるソウルランドには子供連れ家族に配慮した施設が多くあるのが特徴的です。ベビーカーのレンタルが可能で、利用料金は1日3,000ウォン。車椅子は無料でレンタルが可能です(共に要パスポート)。「キャラクタータウン」には乳幼児用休憩室があり、また「三千里の園」には医務室も設置されています。
入口(チケット売り場)
ぞうさん電車(チケット売り場)
重いベービーカーを持ってこなくてもOK
|
1日フリーパス(入場料込み) |
大人49,000ウォン
中高生46,000ウォン
子ども43,000ウォン |
夜間フリーパス(入場料込み) ※16時から入場 |
大人42,000ウォン
中高生39,000ウォン
子ども36,000ウォン |
ぞうさん列車 |
大人(高校生以上)1,500ウォン
子ども1,000ウォン |
※夜間料金は16時から
※乳児(36ヶ月未満)は入場無料(要パスポート) |
基本情報
店名 |
ソウルランド |
住所 |
京畿道 果川市 莫渓洞 159-1
(경기도 과천시 막계동 159-1)
[道路名住所]
京畿道 果川市 大公園広場路 102
(경기도 과천시 대공원광장로 102)
|
電話番号 |
02-509-6000 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
(11~3月)10:00~18:00、(4~10月)10:00~21:00 ※週末は1時間延長、季節や天候により異なる |
休業日 |
年中無休 |
日本語 |
一部スタッフ可 |
その他外国語 |
英語 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄4号線大公園(テゴンウォン、Seoul Grand Park)駅 2番出口 徒歩15分
|
関連サイト |
seoulland.co.kr |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:車椅子用トイレ、車椅子レンタル
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
|
|
2019.11.12 simchikaさん クチコミ
2019.11.12 simchikaさん クチコミ
2017.9.29 tsuka1998さん クチコミ
2017.9.29 tsuka1998さん クチコミ
2017.9.29 tsuka1998さん クチコミ
2012.10.7 r33r32skylineさん クチコミ
2012.10.7 r33r32skylineさん クチコミ
2012.10.7 r33r32skylineさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
|
|
良
|
urakih1212さん 2023.5.19
初老の私達夫婦2人で行って来ました。動物園と遊園地の両方に行きたかったのですが、一日中歩く自信がなくて(笑)、遊園地だけにしました。
かわいいぞうさん列車に乗ってソウルランドに到着。入り口から可愛らしい景色にテンションが上がりました。お昼前に着いたのでまずは食堂に行って食券を買おうとしたら、カードしか使えないようなので困っていたら店員さんが親切に教えてくれて、現金で無事、美味しい韓国食が食べられました。
高校生らしい学生さんや先生方がたくさんみえて、とても賑やかで楽しい雰囲気でした。
その後、いろんな種類のジェットコースターに乗ったり、レールバイクの様な乗り物に乗って、久しぶりに遊園地を満喫することが出来ました。
小さな子供さんを連れたお父さんやお母さんや、小、中、高校生の学生さんもいて、皆んな楽しそうで、こちらまで、元気を頂いて帰って来ました。
こんな所に孫を連れて来てあげたら、楽しいだろうなぁと、思いました。 ... |
つづきを読む |
良
|
simchikaさん 2019.11.12
ずっと行きたかったソウルランド!
姪っこ甥っことの旅行のタイミングで行くことができました^^
3歳、5歳、7歳ですが、下の子も利用できるアトラクションが多かったので、家族みんな楽しめました♪
ソウルランドへ行く前に、同じ敷地内にあるソウル動物園にも行きました。
そちらもたくさんの動物を見ることができ満足!
私たちが行ったのは土曜日で、紅葉も見頃だったので予想以上に賑わっていました。
また、ソウルランドも動物園も想像していた以上に広く、午後から行ったのでどちらも全部中途半端に楽しむことになり...。
一日で両方なんて欲張ったことを反省...。
また、行くことがあれば2日に分けていくことにします。
時間節約のため、ぞうさん列車にも乗りましたが、料金変更していました。
大人→1500w 子供→1000w
あと、私達が行った日は21時閉園でしたが、ぞうさん列車は20時15分が最終でした。
閉園ギリギリまで遊んだので、帰りは大公園駅まで歩きましたが、子どもと一緒だと約15分ほどでした。
姪っこの感想では、絶叫系が多い遊園地だったねとのことです^^
フォトスポットもたくさんあって良かったです^^ ... |
つづきを読む |
良
|
Macyannさん 2019.10.4
10/2は台風で夕方6:00に閉まりました。光の祭典を見に行ったので中止で残念でしたが、人が少ない分存分に乗り物乗ろうと思えば乗れました。とにかく広いですよ。リフトもぞうさんバスも楽しかったです。 ... |
つづきを読む |
良
|
tt@さん 2019.7.28
コネストで激安チケットを予約して夏休み入った平日に伺いました。
人がちょこちょこしか居なくて、どの乗り物も貸し切り状態でした。
ただ、運行してない乗り物や閉まっている飲食店も多かったです。
水鉄砲のイベントをやっていて、そのゾーンにだけ来場者が集まっている感じでした。
同行していた息子がやりたいと言って、ビショビショになる感じだったので売店で合羽を買って参加しましたがスニーカーだったので足元はビショビショに…。ちゃんと下準備してあげれば良かったです(/_;)
行かれる方はラッシュガード型の水着とサンダルがあればもっと楽しめると思います。
現地の親子連れの方々はみんなそうでした。
子どもがキャーキャーしてるのを見ながらビールでママ会していて羨ましかったです。笑
遊園地自体は広過ぎなく狭過ぎなく、本当丁度良い、とても良い感じの遊園地でした。
次回は動物園も行きたいです♫ ... |
つづきを読む |
良
|
kyonoさん 2019.6.22
コネストさん手配のおかげで破格の値段で満喫してきました
口コミのとおり、乗り物もほとんど待ち時間なし、ライトアップも綺麗で写真スポットも人が少ないので思う存分撮ることができました
金曜に行ったので夜22時までだったから午後から入場しましたが十分楽しめました
バスを降り、左手の団体受付の建物で携帯画面を見せてチケットと交換です
正面のチケット売り場ではないので要注意です
光のショーを観ましたが、ショーの最後には観客(子供も一緒に)乱入でその場がクラブ化するのはウケました、日本の遊園地ではありえない光景です
十分楽しんで21時半位には出てバスに乗りましたが、バスを降りたところでロッカーの荷物を取り忘れたことに気が付きました
慌ててバスのチケットを買いまたバスで戻ろうとしたところ、既にチケット売り場が閉まっていました
バスの運転手さんに忘れ物を取りに行きたいけどチケットが買えないので乗せてとお願いしましたが言葉の壁に阻まれ、ジェスチャーで歩いて行けと示されバスで来た道を歩いて戻ることに
かなりの坂道を閉園してしまうのではという不安に泣きが入りながら登って戻り、ロッカーの荷物も取りまたバスに乗って帰るという大失態
はしゃぎすぎてすっかり荷物のことは頭になくなってました
それくらい満喫でした ... |
つづきを読む |
|
|
大観覧車も!仁川・月尾島のミニ遊園地 |
|
|
|
済州島東部に位置するアジア最大規模の水族館! |
|
|
|
|
|
アルパカと触れ合える洪川の触れ合い動物園 |
|
|
|
水原市・光教(クァンギョ)新都市の水族館 |
|
|
|
|
|
|
ザ・Kホテルソウル ソウル (ソチョ区近く) にあるザ K ホテル ソウルは、ソウル教育文化会館、ヤンジェ シティ… 14,125円~ |
|
|
ホテルデニム ソウル (江南近く) に位置するホテル デニム ソウルは、5 km 圏内にヤンジェ シティズンズ … 15,179円~ |
|
|
|
ホテル クリナン ソウル (江南近く) に位置するホテル クリナン は、5 km 圏内にサムスン ディライト、COEX… 5,204円~ |
|
|
地図で見る |
|
2025年の旧正月連休も営業するお店をチェック |
|
|
|
極寒でも満喫したい!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介 |
|
|
|
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は? |
|
|
|
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験 |
|
|
|
掲載日:19.05.07 最終更新日:23.02.02 (更新履歴)
・料金を更新しました(20230202)
・料金を更新しました(20220419)
・再取材により記事全体を見直しました(20190502)
・営業時間を変更しました(20161102)
・料金情報を変更しました(20160809)
・再取材により記事全体を見直しました(20151116)
・料金情報を変更しました(20151022)
・料金情報を変更しました(20150619)
・料金情報を変更しました(20130906)
・料金情報を変更しました(20121009) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |