韓国旅行「コネスト」 昌寧 校洞古墳群|(安東・大邱・慶尚道)の観光スポット
KONEST

昌寧 校洞古墳群

チャンニョン キョドンコブングン / 창녕 교동고분군
コネスト 投稿
5.0 エリア安東・大邱・慶尚道 > 店ジャンル 寺・史跡・名所
お気に入りに追加(1人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
大きさ広さに感動。東京国立博物館でも紹介されている古墳群
ピックアップ!お店紹介口コミ by コインドルさん

2014年末。極寒の朝、昌寧(チャンニョン)にある石塔・古墳巡りして来ました。


昌寧の観光で楽しみにしていた一つ、『昌寧校洞古墳群(史跡第80号)』!
昌寧に行く前に偶然、東京国立博物館・平成館で紹介されている展示を見たため、
実物を見るのがとても楽しみでした。
また、昌寧博物館の中でもそのことが書かれてました。
今回一番観たかった来たかった場所でした。

昌寧松峴洞古墳群から歩いて、2、30分の場所にありました。
歩いていると…
古墳群が、右手にも左手にも!(両方とも昌寧校洞古墳群になります)
今回は、左手にある古墳群の中を見て歩きました。
右手の古墳群の側には昌寧博物館があります。

入り口そばには、こちらの古墳群が1918年と1919年にわたって日本人によって初めて発掘されたことが書かれている案内板がありました。
新羅時代に造成されと思われる大型古墳群で、松硯洞(ソンヒョンドン)古墳群と共に古代社会昌寧地域の最高支配層の墓と推定されているようです。

実際、古墳群を見て、その大きさ・広さに感動と興奮が隠せませんでした。
あの、東京国立博物館で見た写真と同じ風景。
古墳がキレイに並んでいます。
先程とはまた違って、わりと近くに点在していて、一回り大きく感じました。
今回は冬だったので、全部茶色でさみしい感じですが、
ぱっとみがペンギンの赤ちゃんみたいでかわいい感じも。
次は緑色に広がる古墳群も見たいと思いました。


こちらの道路も坂道になっていて、車の往来がわりとあるので、頂上付近まで上がって車が来ないのを確認し . . .
基本情報
店名 昌寧 校洞古墳群
住所 慶尚南道 昌寧郡 昌寧邑 校里 124
(경상남도 창녕군 창녕읍 교리 124)
[道路名住所]

慶尚南道 昌寧郡 昌蜜路
(경상남도 창녕군 창밀로)
電話番号 055-530-1473
営業時間 なし
休業日 なし
日本語 不可
関連サイト なし
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く

2015.1.25
コインドルさん
クチコミ

2015.1.25
コインドルさん
クチコミ

2015.1.25
コインドルさん
クチコミ

2015.1.25
コインドルさん
クチコミ

2015.1.25
コインドルさん
クチコミ

2015.1.25
コインドルさん
クチコミ

2015.1.25
コインドルさん
クチコミ

2015.1.25
コインドルさん
クチコミ
ユーザークチコミ クチコミを書く
コインドルさん 2015.1.25
2014年末。極寒の朝、昌寧(チャンニョン)にある石塔・古墳巡りして来ました。


昌寧の観光で楽しみにしていた一つ、『昌寧校洞古墳群(史跡第80号)』!
昌寧に行く前に偶然、東京国立博物館・平成館で紹介されている展示を見たため、
実物を見るのがとても楽しみでした。
また、昌寧博物館の中でもそのことが書かれてました。
今回一番観たかった来たかった場所でした。

昌寧松峴洞古墳群から歩いて、2、30分の場所にありました。
歩いていると…
古墳群が、右手にも左手にも!(両方とも昌寧校洞古墳群になります)
今回は、左手にある古墳群の中を見て歩きました。
右手の古墳群の側には昌寧博物館があります。

入り口そばには、こちらの古墳群が1918年と1919年にわたって日本人によって初めて発掘されたことが書かれている案内板がありました。
新羅時代に造成されと思われる大型古墳群で、松硯洞(ソンヒョンドン)古墳群と共に古代社会昌寧地域の最高支配層の墓と推定されているようです。

実際、古墳群を見て、その大きさ・広さに感動と興奮が隠せませんでした。
あの、東京国立博物館で見た写真と同じ風景。
古墳がキレイに並んでいます。
先程とはまた違って、わりと近くに点在していて、一回り大きく感じました。
今回は冬だったので、全部茶色でさみしい感じですが、
ぱっとみがペンギンの赤ちゃんみたいでかわいい感じも。
次は緑色に広がる古墳群も見たいと思いました。


こちらの道路も坂道になっていて、車の往来がわりとあるので、頂上付近まで上がって車が来ないのを確認してから渡って下さいね~


※後から調べて見たところ、
大きく2群に分かれるようです。
私たちが見て歩いた西方の山麓(B郡)と博物館側が東方の丘陵(A 郡)に170基ほどが分布しているようです。
また、B郡の1.3号墳は竪穴式横口式石室で出土土器から5世紀中~末に編年されたと推測されているようです。
つづきを読む
このページを見た人はこんなページも見ています
大邱市内中心部にある詩人・李相和(イ・サンファ)が暮らした邸宅
済州の政治・行政の中心地だった朝鮮時代の官庁跡
求礼(クレ)・智異山(チリサン)の麓にある有名な寺院
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット
昌寧博物館 昌寧博物館

(110.75m)
昌寧 松峴洞古墳群 昌寧 松峴洞古墳群
町を見渡せる眺望もよし。いたる所に古墳がポコポコ♪
(594.16m)
チャンファ寺 チャンファ寺

(594.46m)
昌寧 萬玉亭公園 昌寧 萬玉亭公園

(716.6m)
韓国スポットジャンル別お店リスト
韓国スポット特集記事
仁川パラダイスシティリゾートの楽しみ方
仁川空港からすぐ!ファミリーにも人気の大型リゾート
はじめての韓国カップル旅行2泊3日モデルコース
夜景やチマチョゴリ&美容まで!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介
仁川空港 インスパイアリゾートの楽しみ方
仁川空港ちかくの最新コンサート会場に行った際に
ソウルで夏を満喫!韓国で人気のプール&ウォーターパーク
ウォータースライダーも子連れも!お目当て別おすすめプール紹介
もっと見る
掲載日:15.01.25
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 観光スポット
1 韓国空港鉄道A’REX(エーレックス)直通列車チケット
直通列車チケットはコネスト購入がお得!完全日本語対応・当日予
2 SKテレコム正規 eSIM データ無制限&通話受信・発信可能(1~90日)
【通信部門1位】完全オンライン受取&電話番号付き!韓国で使え
3 気候同行カード(ソウル市地下鉄・バス乗り放題カード)
使い方、範囲、どこで買える?注意点まで全部をガイド
4 ロッテマート ZETTAPLEX ソウル駅店
明洞の最寄り!お土産が揃うソウル駅の大型マート
5 仁川空港で買えるおすすめ土産
第1ターミナルで保安検査前後に買える最後のお土産はこれ!
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
7/3放送 「タクうま」紹介店は?
25.07.07
ミナと俳優オン・ジュワン11月結婚
25.07.04
史上最悪の猛暑に向かう韓国の夏
25.07.05
日本でヒットのアイス、韓国でも発売
25.07.08
ブルピン「視野ゼロ」座席苦情で炎上
25.07.07
人気クーポンランキング クーポン一覧
ロッテマート ZETTAPLEX ソ
【特別イベント】コネスト限定、割引クーポンをGET!
ロッテマート ZETTAPLEX ソウル駅店
ロッテ免税店 明洞本店
【プレゼント】先着順!化粧品1ドル以上お買い上げで化粧
ロッテ免税店 明洞本店
漢陽火炉 東大門歴史店
【サービス】チゲサービス
漢陽火炉 東大門歴史店
明洞ソウルマート
【プレゼント】BT21ハニーバターアーモンド30g
明洞ソウルマート
大長今(デ・チャングム)カン
【5% OFF】全メニュー
大長今(デ・チャングム)カンジャンケジャン produced by オダリチプ
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
NOW!ソウル リスト
2025.07.09(水)
もっと見る
期待しすぎました 07/09
新龍山の豚海苔コムタン。 07/09
景色がめっちゃいいです 07/09
雰囲気も良くてタルトが美味しかっ 07/09
レストラン予約代行 07/09
美味しかったです! 07/08
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]