ピックアップ!お店紹介口コミ by コインドルさん
2014年末。極寒の朝、昌寧(チャンニョン)にある石塔・古墳巡りして来ました。
昌寧市外バスターミナルから歩いても行ける場所にある、
『昌寧 述亭里東 三層石塔』へ。
国宝第34号に登録さている石塔です。
住宅街の中に、整備はされていましたが、ポツンと佇んでいました。
ある意味、野っ原に放置にも見えましたが・・・。
何でも、統一新羅時代の塔で、慶尚道内の塔で一番古く、
統一新羅初期の様式を受け継いでいて、
仏国寺の三層石塔にも劣らない価値を持つ石塔とのこと。
確かに、多少の傷みはありましたが、今も尚、立派に堂々と立ってました。
私たちが見に行ったのは、帰ってから調べてみると「東」でしたが、「西」もあるようです。
西の方は東の後にできたようです。
また、 述亭里東三層石塔のすぐそばには、
『昌寧河丙洙氏家屋』、重要民族資料第10号もありました。
こちらの方は帰ってから思い出しので写真もなく残念です。