韓国旅行「コネスト」 SMエンターテインメント|聖水洞・ソウルの森(ソウル)の観光スポット
KONEST

SMエンターテインメント

エスエムエントテインモントゥ / 에스엠 엔터테인먼트
コネスト 投稿
お気に入りに追加(878人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
ソウルの森を新拠点にした韓国有名芸能プロダクション
「SM(エスエム)エンターテインメント」は、東方神起(トンバンシンギ)、少女時代(ソニョシデ)、スーパージュニア、SHINee(シャイニー)、EXO、NCT、Red Velvetなど、人気グループを数多く抱える人気の韓国芸能事務所です。事務所ビルは2021年に清潭洞(チョンダムドン)から「ソウルの森」近くのビル「アクロソウルフォレストDタワー」に移転しました。ファンの間で通称「KWANGYA(クァンヤ)」とも呼ばれ、2階から上のフロアは関係者以外はいれませんが、1階の大型モニターや地下のオフィシャルショップが人気です。この辺りは「ソウルの森カフェ通り」や、「聖水洞(ソンスドン)カフェ通り」などがあるオシャレスポットなので、聖水洞一帯で一日かけて観光する計画を立ててみませんか?
行き方・アクセス
「ソウルの森駅」直結
往十里(ワンシムニ)駅を基点とし、盆唐(ブンダン)、水原(スウォン)、仁川(インチョン)方面まで長距離運転する「水仁(スイン)・盆唐(ブンダン)線」の「ソウルの森駅」と直結しています。

この路線は、江南(カンナム)方面から訪問する場合の乗り換えに便利で、2号線は宣陵(ソルルン)駅で、9号線は宣靖陵(ソンジョンヌン)駅で、7号線は江南区庁(カンナムクチョン)駅で乗り換えられます。

1階の大型モニターを見る場合は、5番出口から地上に出て、すぐ左にある建物の入口に入りましょう。

なお、SMエンターテインメントの「オフィシャルショップ」は地下1階にあるので、ショップに直行する場合は地下連結している4番出口を利用すると便利です。「Dミュージアム」を進み、地下レストラン街の突き当りで右に進むと正面に、オフィシャルショップが見えてきます。
2号線・トゥッソム駅からも徒歩圏内
明洞(ミョンドン)東大門(トンデムン)方面から訪問し、乗り換えることなく地下鉄1本で訪問したい場合は、2号線「トゥッソム駅」で下車し、8番出口から約500メートルの距離です。荷物が多くなく歩ける方はトゥッソム駅を利用してみましょう。

大通りを南に進むと見える高層ビル群の一番左のビルが事務所が入居しているビルです。
韓国旅行おトク情報
フロアガイド
「アクロソウルフォレストDタワー」の2階から上は、関係者のみ入れるフロアですが、1階と地下1階は観光客でも自由に出入りできます。
1階:カフェ&大型モニター
1階には、SM所属アーティストの最新ミュージックビデオが流れる大型モニターがあり、記念写真や動画が撮れます。またすぐ隣にカフェ(事務所とは無関係)もあり、カフェ奥の座席からはモニターを眺めながら休憩できます。

地下1階:オフィシャルグッズショップ「KWANGYA SEOUL」
「SMエンターテインメント」のオフィシャルショップは以前は「SMTOWN」という名前でしたが、現在は「クァンヤ・ソウル」という名前で運営中。ビルの地下1階にあります。エレベーターまたは建物外のエスカレーターで地下へ降りられます。

アーティスト別のグッズコーナーや映像コーナー・フォトスポットなども用意され、連日グローバルな観光客で賑わっています。
地下1階:「D MUSEUM」
ミュージアムショップ
ミュージアムショップ
「大林(テリム美術館」の人気の現代アート展示館で、2022年に漢南洞(ハンナムドン)からここへ移転オープンしました。

展示は不定期開催ですが、ミュージアムショップは定休日を除いて1年中利用できるので、ミュージアムショップに立ち寄ってみるのも良いでしょう。
地下1階:レストラン街
地下1階はグッズショップや展示館の他、約10~15店舗が集まるレストラン街になっています。話題のレストラン、カフェなどが入店しているので、このフロアで休憩を取ってみるのも良いでしょう。
食材系スーパー

BOMARKET ソウルの森店
食材系スーパー
BOMARKET ソウルの森店
デザートカフェ

Gamdo 聖水店
デザートカフェ
Gamdo 聖水店
トッポッキ店

ttitto粉食
トッポッキ店
ttitto粉食
近くのおすすめスポットは?
「SMエンターテインメント」がある一帯は「ソウルの森エリア」と呼ばれ、文字通り広大な公園になっている「ソウルの森」は春は桜、秋は紅葉が美しいので、お散歩に良い季節に一回りしてみるのも良いでしょう。
「ソウルの森」
「ソウルの森」
「ソウルの森カフェ通り」
「ソウルの森カフェ通り」
また「ソウルの森」の北側住宅街は「ソウルの森カフェ通り」と呼ばれ、古い民家の1階がレストランやカフェにリフォームされました。トゥッソム駅の一駅隣「聖水(ソンス)駅」周辺もカフェや靴屋が多いエリア。

「SMエンターテインメント」を訪問の際は、ソウルの森カフェ通り・聖水洞カフェ通りもあわせて1日かけて楽しんでみませんか?
基本情報
店名 SMエンターテインメント
住所 ソウル特別市 城東区 聖水洞1街 685-700, 6~19F
(서울특별시 성동구 성수동1가 685-700, 6~19F)
[道路名住所]

ソウル特別市 城東区 往十里路 83-21 , 6~19F
(서울특별시 성동구 왕십리로 83-21 , 6~19F)
電話番号 02-6240-9800
Eメール なし
営業時間 一般非公開
休業日 一般非公開
日本語 不可
その他外国語 不可
交通 ・地下鉄水仁・盆唐線ソウルの森(ソウルスプ、Seoul-forest)駅 5番出口 すぐ
・地下鉄2号線トゥッソム(トゥッソム、Ttukseom)駅 8番出口 徒歩8分
関連サイト www.smtown.com
こだわり 無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
【PR】同じエリアのコネストおすすめ
グルメカフェ&パブ 延茂荘 聖水
聖水洞でコーヒーもお酒も!とっておきの展望カフェ
ソウル > 聖水洞・ソウルの森   クーポンあり 
特集記事ソウルの森カフェ通りのおすすめ韓国カフェ
注目の人気カフェやSMエンタに近いカフェも!聖水洞の注目スポット
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く

2024.3.21
mie3131さん
クチコミ

2024.3.21
mie3131さん
クチコミ

2018.9.24
roma06さん
クチコミ

2018.9.24
roma06さん
クチコミ

2018.9.24
roma06さん
クチコミ

2018.9.24
roma06さん
クチコミ

2018.9.24
roma06さん
クチコミ

2018.9.24
roma06さん
クチコミ
ユーザークチコミ クチコミを書く
うーん (返信: 0 )
mie3131さん 2024.3.21
大きなスクリーンがあるだけ?
つづきを読む
roma06さん 2018.9.24
チョンダムドン駅6番を出ると、進行方向目の前に駐車場から、建物がすぐ目に入ります。街路樹がある通りでカフェからの外の眺めが気に入りました。入り口には小さめのミュージアムコーナーがあり、奥には食事が出来るレストランがあります。トイレも使えてきれいなので、よかったです。グッズショップは地下1階です。
カフェアメリカーノとアーティストミニカップケーキを注文。SUPER JUNIORを選んだので、ピックはメンバーは誰がいいか?と聞かれました。
軽めの朝食のつもりでいただきました。
フロアは静かで、日本人のファンの方を多く見かけましたが、行儀よく静かにくつろいでいました。

------
事務所ビルは2021年に清潭洞(チョンダムドン)から「ソウルの森」近くのビル「アクロソウルフォレストDタワー」に移転しました。本口コミは移転前の内容です。(コネスト)
つづきを読む
静か・・・ (返信: 0 )
ベビースターさん 2016.12.25
アックジョンロデオ駅にまちがえて降りてしまったついでに
行ってみました。
特に誰に会うでも、特に何があるでもなく、静かなところでした。
娘は、ドキドキ、ソワソワ、喜んでいましたw
つづきを読む
情報
コヤンイチョアさん 2015.4.18
2015年4月10日(金)、16:00頃訪問。
人の気配がなくひっそりとしています。出待ちの人は誰もいませんでした。芸能事務所としてはトップクラスですが、意外と社屋は華美ではなく、堅実な感じがしました。
旧社屋も訪問しましたが、工事中なのか、幕で覆われていました。
つづきを読む
ゆきんこBB さん 2013.8.30
先週ギャラリア百貨店に行ったついでに、行ってみました。
前のSM事務所はギャラリアからすぐだったのですが、
新事務所は若干離れた所にありました。
歩いて行けそうでしたが、あまりにも暑い日だったので
タクシーで行きました
住宅街といった感じの所を走っていると、若い女性達が集まっている
場所があったのでここだ

閑静な住宅街の中の建物で、あまり目立ちません。
人がいるから気付いたものの、誰もいなければ素通りして
しまうかもしれません
回りに店など何もないので、ちょっと寂しいですが
ファンにはたまらない場所ですね
つづきを読む
チェーン店情報 グループ店を追加
SMエンターテインメントのオフィシャルショップ
ソウル > 聖水洞・ソウルの森
東方神起が所属するSMエンタが手掛ける複合外食空間
ソウル > 狎鴎亭・清潭洞
梨泰院モンドリアンホテル2階のSMが運営する中華ダイニング
ソウル > 梨泰院・漢南洞
このページを見た人はこんなページも見ています
K-POPアイドルの人形が集まる、狎鴎亭韓流スポット
パク・ソジュンの所属事務所
野外イベントが開催される、COEX横の大通り
緑莎坪駅の陸橋は韓国ドラマ「梨泰院クラス」のロケ地
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット エステ 美容医療
D MUSEUM D MUSEUM
「大林美術館」直営の現代アート展示館
(45.18m)
ソウルの森シアター ソウルの森シアター

(191.23m)
mmm mmm
聖水洞ギャラリアフォーレ地下にある展示館
(216.54m)
SUMSEI Terrarium SUMSEI Terrarium

(227.77m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
ソウルの森ステイ
ソウルの森ステイ
ソウルのソンドン区にあるソウル フォレスト ステイ - ホステルに泊まれば、東大門歴史文化
2,469円~
クチコミ評価  ―  (0件)
ホテルポコ聖水
ホテルポコ聖水
ホテルポコ聖水はソウル中心部に位置しています。ソウルの森や建国大学校まで車で 5 分もか
 
クチコミ評価  ―  (0件)
ホテルザ・デザイナーズ建大
ホテルザ・デザイナーズ建大
Noyuil-tong (クァンジン近く) に位置するHotel The Designers Premier Kondaeは、5 km 圏
14,403円~
クチコミ評価  ―  (0件)
清潭ゲストハウス
清潭ゲストハウス
芸能事務所が多く立ち並ぶエリアに位置する女性専用のゲストハウス
9,451円~
クチコミ評価 4.8 / 60件
地図で見る
韓国スポットジャンル別お店リスト
韓国スポット特集記事
韓国の旧正月OKのお店情報
2025年の旧正月連休も営業するお店をチェック
真冬の韓国旅行の楽しみ方
極寒でも満喫したい!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介
韓国の初日の出スポット
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は?
ソウルから日帰りで行けるスキー場&韓国スキーリゾート
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験
もっと見る
掲載日:13.05.10   最終更新日:23.10.24 (更新履歴
・記事全体を更新しました(20231024)
(2021年以前の更新履歴を省略)
[閉じる]
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 観光スポット
1 韓国の旧正月(ソルラル)
韓国のお正月とは?2025年は1月25日~1月30日の6連休
2 TRIP EASYスーツケース配送サービス(仁川国際空港第1・2ターミナル)
「ソウル市内全域配送OK」手荷物配送サービスでホテルと空港間
3 クムテジ食堂
芸能人にも人気!骨付きサムギョプサルを召し上がれ
4 空港鉄道 A’REX
仁川空港からソウル駅まで最短43分!空港とソウル市内のアクセスに最適
5 ロッテマート ZETTAPLEX ソウル駅店
明洞の最寄り!お土産が揃うソウル駅の大型マート
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
大統領夫人 やせ細り、食事もとれず
25.01.17
「不倫9年目」女優キム・ミニ、妊娠
25.01.17
日本でレンタカー落輪の韓国人、謝罪
25.01.14
捜査機関 内乱容疑で尹大統領拘束
25.01.15
日本人妻サヤさん、元気な息子を出産
25.01.15
人気クーポンランキング クーポン一覧
カフェ&パブ 延茂荘 聖水
【20% OFF】全メニュー 割引サービス
カフェ&パブ 延茂荘 聖水
スニネピンデトッタッカンマ
【15% OFF】全メニュー 割引サービス
スニネピンデトッタッカンマリ 東大門店
ヘラン
【サービス】コーヒー(アメリカーノ)サービス
ヘラン
鐘路居酒屋
【10% OFF】全メニュー 割引サービス
鐘路居酒屋
新昌信ユッケピンデトッ(5
【サービス】生レバー・センマイ1皿 or ソフトドリンク
新昌信ユッケピンデトッ(5号店)
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
美しく芸術的な冷麺 01/20
初めての韓国 01/20
最近流行りのお店はここ 01/20
人気ファッションブランド 01/20
GODIVAのベーカリーカフェ 01/20
かわいいベーカリーカフェ 01/20
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]