韓国旅行「コネスト」 福泉博物館|東莱温泉・釜山大(釜山)の観光スポット
KONEST

福泉博物館

ボッチョンパンムルグァン / 복천박물관
コネスト 投稿
お気に入りに追加(4人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
ピックアップ!お店紹介口コミ by 278ken1さん

東菜邑城歴史館を見学した後、すぐ横にある福泉博物館にも行って来ました。
建物も立派なものです。全国各地にある 国立xx博物館並みです。

2階、第一展示館室が、先史時代から三国時代の古墳文化、埋葬方式の違いや生活様式の移り変わりなどを展示してあり。
3階、第二展示室は、福泉洞古墳群から出土した遺物を紹介していました。
金銅冠、耳飾りなどの工芸品、装飾品も展示してありました。
基本情報
店名 福泉博物館
住所 釜山広域市 東莱区 福泉洞 16-5
(부산광역시 동래구 복천동 16-5)
[道路名住所]

釜山広域市 東莱区 福泉路 63
(부산광역시 동래구 복천로 63)
電話番号 051-550-0311
営業時間 9:00~20:00(最終受付19:00)
休業日 月曜、1月1日
日本語 不可
関連サイト japmuseum.busan.go.kr
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く

2023.7.2
278ken1さん
クチコミ

2023.7.2
278ken1さん
クチコミ

2023.7.2
278ken1さん
クチコミ

2023.7.2
278ken1さん
クチコミ

2023.7.2
278ken1さん
クチコミ

2019.3.16
たぬやんさん
クチコミ

2019.3.16
たぬやんさん
クチコミ

2019.3.16
たぬやんさん
クチコミ
ユーザークチコミ クチコミを書く
278ken1さん 2023.7.2
東菜邑城歴史館を見学した後、すぐ横にある福泉博物館にも行って来ました。
建物も立派なものです。全国各地にある 国立xx博物館並みです。

2階、第一展示館室が、先史時代から三国時代の古墳文化、埋葬方式の違いや生活様式の移り変わりなどを展示してあり。
3階、第二展示室は、福泉洞古墳群から出土した遺物を紹介していました。
金銅冠、耳飾りなどの工芸品、装飾品も展示してありました。
つづきを読む
たぬやんさん 2019.3.16
2019.3.7 訪問

情報、未収集で行きましたので・・
坂にやられました(TT)
寿安駅から歩きましたが
本当に坂道です・・
マウルバス利用が正解ですね・・

入場無料で
日本語パンフレットあります。
館内はそれほど広くはありませんが
ゆったり観覧できます。

それぞれの時代の埋葬方式
勉強になりました。
つづきを読む
伽耶文化 (返信: 0 )
コンリーさん 2017.12.3
地下鉄・東菜駅4番出口から、マウルバス6番に乗って訪問しました。
歩けなくはない距離ですが、登り坂が苦しいとの情報を得ていましたので、バスを利用しました。
福泉洞古墳群から出土した遺物が展示されています。説明書きは韓国語のみでした。古墳は伽耶文化圏に属すようです。
帰りは東菜邑城歴史館~蒋英実(=世宗大王時代の科学者。テレビドラマもありましたね)科学公園~東菜邑城・城址~東菜郷校~東菜市場~東菜部東軒を回り、昼食を食べて東菜駅に戻りました。
つづきを読む
ae92toms(トム)さん 2013.3.30
■日時:2013年3月15日(金)13:00頃

■印象:この博物館周辺の福泉古墳群から発掘された物を展示。
    2Fと3Fが展示室でそれ程広くないが、結構見ごたえがあり、
   テーマ毎の解説ボードは日本語の解説文があり、展示品の背景をつかめる。
    今回の展示では新羅のものより伽耶の遺物が多くあるようだった。
    伽耶は古代日本との関わりもあるとされ、興味深く見た。

第一展示室(2F)=新石器先史時代、青銅器時代、三韓時代、三国時代、
    伽耶まで時代毎に埋葬品を展示。
    各時代毎に違う土器に特徴がある。
    日本でも出土されるものと良く似た銅剣も。 
    新羅の王族たちが身に着けていたであろう鹿の角を模した
    TVドラマでも見るあの王冠もあった。

第二展示室(3F)=出土品を土器、鉄器、甲冑、馬具、装身具といった品目毎に展示。
    伽耶=鉄文化がイメージにあったが、
    実際その通り鉄器、甲冑、馬具では伽耶の遺物を多く見られた。
    
○アクセス情報
    
■場所:釜山広域市東菜区福泉洞16-5
    地下鉄4号線寿安駅から徒歩15分位。
    邑城とは言え、東菜邑城址北門周辺は高台になっており、途中から結構な上り坂。
    又は地下鉄1,4号線東菜駅4番出口から出ている6番バスで20分、福泉博物館で下車1分

■観覧時間、観覧料:900 無料

■休館日:1月1日、月曜(日曜が公休日の場合はその翌日)

■ウェブサイト http://japmuseum.busan.go.kr/
つづきを読む
このページを見た人はこんなページも見ています
日本領事館として建てられた赤レンガ造りの建物
南山公園内、日韓で知られた民族運動家の展示館
朝鮮時代の名医・許浚(ホ・ジュン)の韓方博物館
伝統菓子の韓菓を五感で感じる博物館
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット
東莱邑城歴史館 東莱邑城歴史館

(140.43m)
福泉洞古墳群 福泉洞古墳群
伽耶、三国時代・新羅の古墳群
(272.68m)
東莱邑城址 東莱邑城址
豊臣秀吉による、朝鮮出兵時の戦闘の跡地
(275.41m)
朴次貞義士生家 朴次貞義士生家

(799.49m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
ボブテル
ボブテル
ドンレー VOVは釜山の中心部に位置しています。新世界セントムシティや忠烈祠は車で 10 分
5,129円~
クチコミ評価  ―  (0件)
東莱デンバスタホテル
東莱デンバスタホテル
東莱デンバスタホテルは釜山中心部にあります。釜山アジアド主競技場からは車で 4 分、ロッ
9,532円~
クチコミ評価  ―  (0件)
釜山東萊マモーテル
釜山東萊マモーテル
釜山のトンネ区にあるプサン マ ホテルに宿泊すれば、新世界セントムシティと忠烈祠まで車
9,282円~
クチコミ評価  ―  (0件)
ホテル イグニス
ホテル イグニス
釜山 (トンネ区近く) に位置するホテル イグニス は、金剛公園、釜山海洋自然史博物館から
 
クチコミ評価  ―  (0件)
地図で見る
韓国スポットジャンル別お店リスト
韓国スポット特集記事
韓国の旧正月OKのお店情報
2025年の旧正月連休も営業するお店をチェック
真冬の韓国旅行の楽しみ方
極寒でも満喫したい!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介
韓国の初日の出スポット
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は?
ソウルから日帰りで行けるスキー場&韓国スキーリゾート
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験
もっと見る
掲載日:13.03.30
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 観光スポット
1 韓国の旧正月(ソルラル)
韓国のお正月とは?2025年は1月25日~1月30日の6連休
2 空港鉄道 A’REX
仁川空港からソウル駅まで最短43分!空港とソウル市内のアクセスに最適
3 陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ
東大門の路地裏で最も行列が長いタッカンマリの名店
4 気候同行カード(ソウル市地下鉄・バス乗り放題カード)
ソウルの新交通カード!購入場所や金額、使い方や注意点をガイド
5 必ず買って帰りたいおすすめ韓国土産 2025
定番から最新まで韓国でしか買えないアイテムなど厳選紹介
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
ソン・ジュンギ毎日子どもをお風呂に
25.01.13
大統領夫人 やせ細り、食事もとれず
25.01.17
「不倫9年目」女優キム・ミニ、妊娠
25.01.17
捜査機関 内乱容疑で尹大統領拘束
25.01.15
日本でレンタカー落輪の韓国人、謝罪
25.01.14
人気クーポンランキング クーポン一覧
スニネピンデトッタッカンマ
【15% OFF】全メニュー 割引サービス
スニネピンデトッタッカンマリ 東大門店
カフェ&パブ 延茂荘 聖水
【20% OFF】全メニュー 割引サービス
カフェ&パブ 延茂荘 聖水
大家
【10% OFF】10%割引
大家
トルダムキルサムギョプサル
【サービス】ソフトドリンク
トルダムキルサムギョプサル
新沙コッケダン 本店
【サービス】カンジャンセウ3尾サービス
新沙コッケダン 本店
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
カリッと系タンスユク 01/17
大きなトンカス! 01/17
次も利用します! 01/17
麻谷ナル駅のスンドゥブチゲ専門店 01/17
芸術の殿堂レストラン街の健康食店 01/17
お餅で包むサムギョプサル 01/17
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]