一民美術館 イルミンミスルグァン / 일민미술관
|
|
|
基本情報
店名 |
一民美術館 |
住所 |
ソウル特別市 鐘路区 世宗路 139
(서울특별시 종로구 세종로 139)
[道路名住所]
ソウル特別市 鐘路区 清渓川路 1
(서울특별시 종로구 청계천로 1)
|
電話番号 |
02-2020-2050 |
営業時間 |
11:00~19:00(最終受付18:30) |
休業日 |
月曜、旧正月・秋夕(チュソク)の当日、展示準備期間 |
日本語 |
不可 |
関連サイト |
www.ilmin.org |
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2012.12.9 Yuseong◆さん クチコミ
2012.12.9 Yuseong◆さん クチコミ
2012.12.9 Yuseong◆さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
Yuseong◆さん 2012.12.9
光化門駅5番出口前の「café imA 」の入口に、よく大きな垂れ幕が下がっています。
美術展の案内で、会場は ilmin museum of art とあります。
この一民(イルミン)美術館、最近通ったときは現代作家・陸根丙の「VIDEOCRACY」という映像展(12月9日まで)を開催中でした。
垂れ幕の下がった風流な正面のドア・・・はカフェの入口なので、側面にあるガラス張りの入口から入場します。
それなりに有名な作家ですが、雪の降る平日だったためか、他の観覧客の姿はありません。
展示そのものも、1階に2名、2階と3階に各1名いるスタッフも、私だけのために働いているのか!と思うと、気分は「お雇い芸術家を抱えた王侯」です(大げさ?)←でも、じつは庶民入場者なので、作品のある展示スペースとミュージアムショップの写真は無しです。
入場料は企画展によって異なる可能性大ですが、1階の案内所兼入場券売場に表示されています(今回の陸根丙展はおとな2000ウォンでした)。
1階受付の横にある「ミュージアムショップ」的スペースも、なかなかステキです。
観客の入りも内容によって異なるかと思いますが、café imA のほか、教保文庫や東和免税店など、近くにお立ち寄りの際にちょっと立ち寄られるのに良さそうです。 ... |
つづきを読む |
|
|
|
|
市民向けに複合空間としてリニューアルオープンされた三星(サムスン)グループの工場跡 |
|
|
|
「トゥッソム漢江公園」内にある独特な形の文化施設 |
|
|
|
|
|
ドラマ「ドリームハイ」の撮影地にもなったアート空間 |
|
|
![教保文庫 光化門店]() |
教保文庫 光化門店
韓国を代表する大型書店がソウル都心部にも (122.05m)
|
![東和免税店]() |
東和免税店
創立44周年の歴史を誇る韓国初の老舗免税店 (141.06m)
|
![新聞博物館 PRESSEUM]() |
新聞博物館 PRESSEUM
自分だけのミニ新聞も作れる!光化門エリアで韓国マスメディアの歴史に触れよう (6m)
|
![清渓広場]() |
清渓広場
清渓川のスタート!ソウル中心部のランドマーク広場 (84.97m)
|
![長今スパエステ]() |
長今スパエステ
フェイスメニューが一層充実!明洞にあるリピーター多数の老舗マッサージ店 (792.69m)
|
![ナンダタイマッサージ・エステ]() |
ナンダタイマッサージ・エステ
リーズナブル!100%素手にこだわった明洞の本格タイマッサージ店 (851.5m)
|
|
|
|
ARMYの韓国旅行をサポート! |
|
|
|
韓国の海で何をする?遊び方・人気の海を大紹介! |
|
|
|
|
|
年末年始はいかがお過ごしになられましたか? |
|
|
|
最終更新日:12.12.09 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
5 |
![]() |
ソウル ロッテワールド
韓国を代表するテーマパークはソウル市内でアクセス抜群!365日天候を気にせず楽しめる |
|
|
2020.09.18(金) |
|
|
|
|