甘川文化村(甘川洞 太極道村) カムチョンムナマウル(カムチョンドン テグットマウル) / 감천문화마을(감천동 태극도마을)
|
|
お気に入りに追加(413人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
釜山のマチュピチュとも称される人気の写真撮影・お散歩スポット
 ピックアップ!お店紹介口コミ by yumi1210さん 地下鉄の土城駅前からマウルバスに乗って行きましたが、途中曲がりくねった急な坂道を通るので、緊張します。着くと大勢の観光客で人気の観光地ということがわかります。
2000ウォンの案内図を買って歩いてみることにしました。ところどころにオブジェや記念品売り場があって、景色以外にもいろいろ楽しめます。
1時間ほど歩いて、帰りにウインというカフェの屋上で休んできました。遠くに海が見える素敵な眺めでした。 |
|
|
|
基本情報
店名 |
甘川文化村(甘川洞 太極道村) |
住所 |
釜山広域市 沙下区 甘川洞 1-14, カムジョン小学校 一帯
(부산광역시 사하구 감천동 1-14, 감정초등학교 일대)
[道路名住所]
釜山広域市 沙下区 甘内2路 203 , カムジョン小学校 一帯
(부산광역시 사하구 감내2로 203 , 감정초등학교 일대)
|
電話番号 |
070-4219-5556(情報センター) |
営業時間 |
なし |
休業日 |
なし |
日本語 |
不可 |
関連サイト |
www.gamcheon.or.kr |
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2023.3.17 yumi1210さん クチコミ
2023.3.17 yumi1210さん クチコミ
2023.3.17 yumi1210さん クチコミ
2023.3.17 yumi1210さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
yumi1210さん 2023.3.17
地下鉄の土城駅前からマウルバスに乗って行きましたが、途中曲がりくねった急な坂道を通るので、緊張します。着くと大勢の観光客で人気の観光地ということがわかります。
2000ウォンの案内図を買って歩いてみることにしました。ところどころにオブジェや記念品売り場があって、景色以外にもいろいろ楽しめます。
1時間ほど歩いて、帰りにウインというカフェの屋上で休んできました。遠くに海が見える素敵な眺めでした。 ... |
つづきを読む |
良
|
somoさん 2019.7.24
今年の春 念願の甘川洞文化村へ~!
欲張りな私は昼と夜の景色が見みてみたいと
午後5時に釜山駅前からタクシーで出発
急坂をクネクネと走り20分ほどで文化村入口に到着
案内所で2000wのパンフを買いポストカードをいただき
すでに夕刻だったので軽~くポイントだけを回ってきました
村は入ってすぐに、ほとんどどこからでも写真で見ていたあの絶景が見られます
5分ほど進むと
人気
ラッキーなことに観光客も居なくゆっくりと撮影ができました
村の下のほうに降りるコースもありましたが膝が爆笑しそうなので今回はパス
展望台やシアホットクなど食べ歩きのお店などをのんびりと見て歩き
お土産店も閉店し始め
※文化村お店の閉店は早め
そろそろ日没の時間~
夕刻のマウルの風景にうっとり
時間の経つのも忘れてずっとその場にいたいと思いました(*^^*)
を撮ってみました ... |
つづきを読む |
良
|
chiemoさん 2019.5.9
土城駅からバスで甘川文化村に行きました
ここを訪れるのは二回目です。
相変わらず観光客が沢山いました。
可愛い色に建物が塗ってあるので楽しめます。
途中で珈琲を注文すると屋上に行けるお店で休憩しゆっくり時間を過ごしました ... |
つづきを読む |
良
|
はなはっかさん 2019.4.3
初めての釜山とうとう、甘川文化村にいけました!
土城駅から、マウルバス2-2に乗って行きました。
ちなみに、1-1と2も行くようです。カムジョンチョドゥンハッキョ、カンジョンムンファマウルで降ります。(감정초등학교.감천문화마을)
降りるとすぐアーチが見えてすぐ右側の建物、案内センターで、地図が買えます。2000w
わたしは、アーチ向かって左に下がった甘川の同化を
先に見てからBコースで回りました。
登り坂のほとんどないほぼ全体を回れる良いコースだと思います。
ちなみに、甘川黄土商会で絵葉書を渡す人がいなく
オフィスにと書いてありますが、オフィスは少し戻った空き部屋の中で、机に座ってる人からもらえます。
26 カムネクマナムセンター近くの 감내골향기 という
カフェで一休みしましたが、お店の方がとても素敵で
ゆっくり休めました。
桜が満開で、釜山の海も望めて、アートもあって。
細い道を歩いて楽しめました。
帰りは、希望のメッーセージでスタンプを押し
道路を渡った側のバス停から行きと同じ番号のバスに乗れば土城駅、そのままチャガルチ駅方面に行けます。
静かに地元の人と共生するの観光地であってほしいなと思いました。また、再訪したいです。 ... |
つづきを読む |
良
|
くじらさんさん 2019.1.9
2018年12月28日に行ってきました。こちらの書き込みにありましたように、地図を買ってから回りました。地図にモデルコースが3つ載っており、A(メイン道路往復コース約40分)B(お得コース約1時間20分)C(スタンプコース約2時間)のうち私はBコースを回りました。ほとんど上りがなく、62歳の私でも楽々回れました。ただ、途中「こんな狭い道で地図通りに行けているのかな?」と不安になったところもありますが、正解の道でした。(本当に狭いところがあるのです)スタンプを押すともらえる絵葉書は、一番目と2番目を押したところでもらえます。全部押してなくてオッケーなので、Aコースでも大丈夫です。2000W出して地図を買ったほうが絶対にいいです。私は、娘と一緒に行ったので地図は1部だけ買いました。ただ、このコース通りにいくと、《甘川との同化》は通らないので、どなたかが書いていたように、もしそこにいきたいのなら、先に行ってからスタートされるとよいかと思います。地図は、入口のすぐ右側にある案内センターで「イルボノ(日本語)」といえばわかります。
最終地点のすぐ目の前に、帰りのバス停があります。私はチャガルチからマウルバスで往復しました。地元のおじさんが、観光客だとわかって、出発間際のバスにあわてて乗ろうとした私たちを止めてくれました。バスの番号が重要なので慌てずによく見て乗ってください。平日でしたが、朝寝坊して、11時ころ着いたところ、結構な人出で、「星の王子様とキツネ」は写真をあきらめました。 ... |
つづきを読む |
|
|
釜山・海雲台の海を見渡せるミニ・トレッキングコース |
|
|
|
韓国で初めてピアノが上陸した、と伝えられる洛東江沿いの市民公園 |
|
|
|
|
|
朝鮮戦争時の避難者の哀歓や郷愁を感じられる通り |
|
|
|
「忠州世界武術祭り」の会場で、弾琴台・南漢江沿いの武術をテーマにした公園 |
|
|
![ニュー釜山荘モーテル]() |
ニュー釜山荘モーテル 釜山 (南浦近く) に位置するニュー 釜山 ジャン モーテル は、釜山トリックアイ美術館、チ… 3,310円~ |
|
|
![ボタンホテル南浦]() |
ボタンホテル南浦 釜山にあるブットン ホテルからは、南浦洞通りやBIFF スクエアまで徒歩 5 分ほどで行くこと… 6,690円~ |
|
|
地図で見る  |
|
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は? |
|
|
|
キレイを徹底追求!クリニック、エステから韓国コスメ、料理まで |
|
|
|
韓国料理やお茶、よもぎ蒸し!韓国でできる冷え性改善 |
|
|
|
極寒でも満喫したい!冬の韓国旅行プランどう立てる? |
|
|
|
最終更新日:11.01.11 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
5 |
![]() |
ハングルの基本
組み合わせればOK!科学的な韓国語の文字・ハングル |
|
1 |
![]() |
景福宮
韓国ソウルを代表する観光名所「キョンボックン」 |
2 |
![]() |
益善洞韓屋村
仁寺洞の隣!個性派ショップが並ぶソウル最古の韓屋村 |
|
|