ソウル教育博物館 ソウルキョユッパンムルグァン / 서울교육박물관
|
|
|
 ピックアップ!お店紹介口コミ by jshucbさん 정독図書館に行ったついでに
ソウル教育博物館に寄ってきました。
外観とは違い、中は無料にも関わらず十分楽しめました。
パンフレットの中の「見学記録文」には問題が書かれており、見学しながらクイズ形式で解いていくという楽しい見学方法もありました。
PCでは個人から寄贈された昔の教科書の内容を閲覧する事が出来ます。
12年3月17日見学 |
|
|
|
基本情報
店名 |
ソウル教育博物館 |
住所 |
ソウル特別市 鐘路区 花洞 2
(서울특별시 종로구 화동 2)
[道路名住所]
ソウル特別市 鐘路区 北村路5キル 48
(서울특별시 종로구 북촌로5길 48)
|
電話番号 |
02-736-2859 |
営業時間 |
月~金曜9:00~18:00、土・日曜9:00~17:00 |
休業日 |
第1・3水曜、祝日 |
日本語 |
不可 |
関連サイト |
edumuseum.sen.go.kr |
韓国旅行おトク情報
67% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
30,689円 → 10,373円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
30% OFF
ホテルミリオレソウル
19,436円 → 13,626円~
東大門/2つ星
|
|
48% OFF
メイワンホテル
18,413円 → 9,696円~
明洞/2つ星
|
|
64% OFF
ホテルベニューG
18,004円 → 6,555円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
53% OFF
明洞/3つ星
|
|
56% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
22,505円 → 9,980円~
東大門/3つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2012.3.18 jshucbさん クチコミ
2012.3.18 jshucbさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
jshucbさん 2012.3.18
정독図書館に行ったついでに
ソウル教育博物館に寄ってきました。
外観とは違い、中は無料にも関わらず十分楽しめました。
パンフレットの中の「見学記録文」には問題が書かれており、見学しながらクイズ形式で解いていくという楽しい見学方法もありました。
PCでは個人から寄贈された昔の教科書の内容を閲覧する事が出来ます。
12年3月17日見学 ... |
つづきを読む |
良
|
うりんさん 2012.1.9
おぼろげな追憶への旅行~
↑
このように日本語のパンフレットに書いてありました。
三清洞からずっと南下して、正読図書館でトイレを借りた後、レンガ造りの
建物を発見しました。
本当の小学校と思ったのですが、良く見ると「ソウル教育博物館」とあります。
最初に見たのは、先生と子どもたち
朝登校時、先生にお会いしたらちゃんとお辞儀をして「アンニョンハセヨ」と
言うのですよ!という感じがヒシヒシ伝わってきました。
でも、とっても和やかな感じで可愛い~
昔の学校の教室をイメージして作られていたり、制服、賞状、教科書、成績表などたくさん
展示されています。
童心に戻って?学生の制服を着て写真まで撮れます
日本で言う駄菓子屋みたいな文具も扱う店もあり、受付に居たお兄さんが
写真を撮ってくれました。
なんとアイスキャンデーがあり、「それを持って撮ってみましょうか?」などと
気の利いた演出で、真冬にそんな写真を撮ってみたり・・・。
「制服でも写真撮りますよ」と言っていただけたのですが、柄にもなく遠慮しました
入場無料、しかも観覧客がほとんどいないので貸し切り状態です(日時による
かもしれません。学校行事の校外学習などで利用されるかもしれないですね)。
パンフに可愛いスタンプを押して来ました。
世宗文化会館で開催中の「ここは大韓民国1970KHz」展も見に行ったのですが、
学校の展示で言うならこちらの方がもっと楽しいですね。
北村、三清洞辺りの散策の際には、ちょっとタイムスリップして覗いてみて下さい。
インフォメーションのすぐ北です。
***********************************
コネストさんへ
先程、ソウル教育史料館と登録されいることを知りました。
現在はソウル教育博物館となっていますが、この口コミはどうすればいいでしょうか?
お任せしますので、よろしくお願いします。 ... |
つづきを読む |
並
|
rinbin◆さん 2010.10.31
10月29日の17時頃に行きました。
こちらの博物館は観覧料は無料で、韓国の教育の変遷の過程を
展示している博物館でした。
私が個人的に興味深く観覧したのは、教科書の変遷過程と
制服の変遷過程が分かる展示物と、
懐かしの教室を再現したと思われるスペースでした。
また、実際に制服や学生帽を身に着けて写真も撮れるスペースがありました。
こちらの博物館は規模は大きくないので、30分もあれば十分に見学できるかと思います。また、日本語のパンフレットも用意されていました。
北村洞エリアを訪れた際、気軽に立ち寄れる
そんな博物館ではないかと思います ... |
つづきを読む |
|
|
|
|
約8,500点もの展示品が公開されている密陽の博物館 |
|
|
|
百済時代の出土品の数々が展示されている公州の国立博物館 |
|
|
|
|
|
龍山駅の駅ビル6階にあるアニメ系ミュージアム |
|
|
![白麟済家屋]() |
白麟済家屋
北村・嘉会洞にある日本の建築様式を取り入れて作った最高級の韓屋 (147.67m)
|
![名人タル博物館]() |
名人タル博物館
(176.59m)
|
|
|
![北村ソスンジェ]() |
北村ソスンジェ ソウル (鍾路近く) に位置する北村ソスンジェは、国立現代美術館, ソウル館、景福宮から 50… 6,770円~ |
|
|
![昭玄堂韓屋ゲストハウス]() |
昭玄堂韓屋ゲストハウス ソウル (鍾路近く) に位置する昭玄堂韓屋ゲストハウスは、国立現代美術館, ソウル館、景福… 14,702円~ |
|
![韓屋ゲストハウス 202]() |
韓屋ゲストハウス 202 ソウル (ジョンノ近く) に位置するHanOK Guest House 202は、韓尚洙刺繍博物館、ソウル鶏文… 10,165円~ |
|
|
![韓屋ゲストハウス 201]() |
韓屋ゲストハウス 201 ソウル (ジョンノ近く) にあるHanOK Guest House 201は、北村美術館、北村韓屋村から 500 m… 10,165円~ |
|
|
地図で見る  |
|
4月初旬が満開!一度は行きたいソウルの桜名所 |
|
|
|
2025年の秋夕(チュソク)連休も営業するお店をチェック |
|
|
|
極寒でも満喫したい!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介 |
|
|
|
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は? |
|
|
|
掲載日:10.10.31 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
|
2025.03.14(金) |
|
|
|
|