韓国旅行「コネスト」 国立慶州博物館|慶州中心部(歴史遺跡地区)(慶州)の観光スポット
KONEST

国立慶州博物館

クンニッキョンジュパンムルグァン / 국립경주박물관
コネスト 投稿
4.6 エリア慶州 > 慶州中心部(歴史遺跡地区) 店ジャンル 博物館・美術館・展示館・映画館 観覧時間の目安1.5 時間
お気に入りに追加(19人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
「国宝」多数!新羅の都・慶州にある国立博物館
「慶州(キョンジュ)歴史遺跡地区」にある「国立慶州博物館」は、ソウルにある国立中央博物館に続いて韓国で2番目に規模の大きい国立博物館です。先史時代から新羅にいたるまでの遺物や仏教美術の工芸品、墓から発掘された金冠や冠飾りなど10万点以上の遺跡物を所蔵しており、そのうちの約3万点は文化財に指定されているほど。約2万坪を誇る広大な敷地内は大きく「新羅歴史館」「新羅美術館」「月池館」「野外展示場」の4エリアに別れており、約3千点が常設展示で見学できます。中でも入口正面にある東洋最大級の銅鐘「聖徳大王神鐘(国宝第29号)」や、館内には天馬塚(チョンマチョン)から出土した「天馬塚金冠(国宝第188号)」などが見所。国宝・宝物の数々を見学しに訪れてみましょう!
「国立慶州博物館」の本館「新羅歴史館」
展示品(例)
新羅歴史館
新羅歴史館
聖徳大王神鍾(国宝第29号)
聖徳大王神鍾(国宝第29号)
人面文園瓦当(オルグルムニスマッセ)。瓦当とは屋根瓦の端の飾板のこと。
人面文園瓦当(オルグルムニスマッセ)。瓦当とは屋根瓦の端の飾板のこと。
高仙寺址三層石塔(国宝第38号)
高仙寺址三層石塔(国宝第38号)
天馬塚で出土した金冠(国宝第188号)
天馬塚で出土した金冠(国宝第188号)
栢栗寺金銅薬師如来立像

(国宝第28号)
栢栗寺金銅薬師如来立像
(国宝第28号)
※展示品の写真は国立慶州博物館提供
このスポットに訪れる現地ツアー
慶州日帰り観光1日ツアー【釜山/新慶州駅発着】
慶州日帰り観光1日ツアー【釜山/新慶州駅発着】
仏国寺や石窟庵、千年の栄華を極めた新羅王朝の歴史に触れる1日
14,060円
基本情報
店名 国立慶州博物館
住所 慶尚北道 慶州市 仁旺洞 76
(경상북도 경주시 인왕동 76)
[道路名住所]

慶尚北道 慶州市 日精路 186
(경상북도 경주시 일정로 186)
電話番号 054-740-7500~7501
Eメール なし
営業時間 月~金曜10:00~18:00(最終受付17:30)、土・日・祝日10:00~19:00(最終受付18:30) ※夜間延長営業の場合あり
休業日 1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の当日
日本語 不可
その他外国語 英語
交通 ・新慶州駅 タクシー約21分
・慶州高速バスターミナル タクシー約6分
関連サイト gyeongju.museum.go.kr
料金 無料
詳細情報 ・バリアフリー施設:車椅子用トイレ、車椅子レンタル、スロープ
こだわり 無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く

2019.9.15
たぬやんさん
クチコミ

2019.9.15
たぬやんさん
クチコミ

2019.9.15
たぬやんさん
クチコミ

2019.9.15
たぬやんさん
クチコミ

2019.9.15
たぬやんさん
クチコミ

2019.7.10
HAWK-EYE21さん
クチコミ

2019.7.10
HAWK-EYE21さん
クチコミ

2019.7.10
HAWK-EYE21さん
クチコミ
ユーザークチコミ クチコミを書く
月池館 (返信: 2 )
たぬやんさん 2019.9.15
2019.9.8訪問

前回訪問時に工事中?とかで
入れなかった月池館

3回目にして入れました。

ミニチュアが本当に綺麗で
見とれてしまいました~
つづきを読む
エミレの鐘 (返信: 2 )
HAWK-EYE21さん 2019.7.10
釜山からの日帰り慶州です。天馬塚のあとこちらへ来ました。
私は中学1年の夏休みに家族旅行で韓国を巡った際こちらへも来ていました。当時はまだまだソウルであっても食べるものや行動範囲や外出時間も限られていたので全く興味がわきませんでした。しかしエミレの鐘の前でガイドさんのお芝居がかった上手な説明を聞いたとき大変衝撃的で恐ろしく一番印象に残るものになったのです。
またもう一度来られると思っていませんでした。
この日のガイドさんはもっとサラッとした説明だったので友人は何か衝撃的なのか分からないわ~と言っていましたが、私としては当時の家族旅行の様子や芝居がかったガイドさん、去年亡くなった父の事が一気に押し寄せてきて胸に込み上げるものがありました。
つづきを読む
音声ガイドでOK! (返信: 0 )
たぬやんさん 2018.11.17
2018.11.9
慶州バスターミナルから仏国寺経由で
こちらの博物館へ。

入館は無料で
入ってすぐ右側の建物で
音声ガイドをレンタルできます。
パスポートを預け
2000W支払いします。

展示物の説明に記載の番号を
入力すると
音声が流れます。
これ、本当に便利!!
これが無いとわからないですから(^^;

時間が無く、サクッと回りましたが
音声ガイドはおすすめです♪

慶州には心を惹かれました。
今後何度も行きそうです~
つづきを読む
新羅の歴史を勉強 (返信: 0 )
アソBOYさん 2018.9.16
2018年9月15日(土)に慶州を訪問しました。
慶州のバスセンターから歩きで、大陵苑(入場料2000₩)⇒月城跡⇒国立慶州博物館⇒月池と東宮(入場料2000₩)と巡りました。
ちょっと小高い丘のような円墳があちこちにあり、きれいに整備されていて緑が青々としていました。
月城跡では、まだまだ発掘が行われており、どんな新たな発見があるか楽しみです。
そして今回の旅の目的地の国立慶州博物館。
新羅の誕生前から滅亡までの段階的に発掘品が展示されていました。
圧巻はやはり新羅の黄金時代の金の冠をはじめとする金製品の数々。
冠にも勾玉を付けること初めて知りました。

ただ残念なのは、当時の日本の倭との関係を示す展示品はがなかったこと。
これからの発掘に期待したいと思います。

そして月池と東宮ですが、月池が中国、朝鮮半島、日本をイメージして愛でていたという解説もあり、なるほど~と感心しました。
天気が良ければ、もっときれいだったと思うんですが、天気には逆らえません。

次回来るときは、ツアーに参加して、仏国寺なども廻りたいと思います。
つづきを読む
があこちゃんさん 2017.9.12
ここの博物館のメインは王冠の王冠だと思いますが、
私的には「顔」が印象的でした。

慶州市に来てから至る所で見かけた顔。
これなんだろうと思っていました。
新羅時代に瓦に描かれた顔だったんですね。
実物を観てとてもスッキリしました(^ ^)
つづきを読む
このページを見た人はこんなページも見ています
景福宮近く、大企業・大林グループ運営の穴場美術館
汝矣島で発見された地下シェルターが美術館に変身
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット
慶州 月城 慶州 月城
三国史記にも登場。半月型をした新羅時代の城跡
(423.56m)
石氷庫 石氷庫
氷も保存、世界最古の冷蔵庫が慶州に!
(546.62m)
東宮と月池(雁鴨池) 東宮と月池(雁鴨池)
ライトアップも有名!慶州に残る新羅時代最大の人工池
(566.68m)
慶州歴史遺跡地区(月城地区・大陵苑地区) 慶州歴史遺跡地区(月城地区・大陵苑地区)
世界遺産に登録された新羅の王宮や古墳が集まるエリア
(747.14m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
イェットレ ハノック ステイ
イェットレ ハノック ステイ
慶州にあるイェットレ ハノック ステイは、国立慶州博物館から 500 m 圏内、慶州東宮と月池
13,520円~
クチコミ評価  ―  (0件)
ナドゥル韓屋
ナドゥル韓屋
ナドゥル ハノックは慶州の歴史地区にあります。天馬塚や瞻星台までは車で 5 分です。 この
 
クチコミ評価  ―  (0件)
地図で見る
韓国スポットジャンル別お店リスト
韓国スポット特集記事
韓国の初日の出スポット
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は?
韓国式冷え性対策
韓国料理やお茶、よもぎ蒸し!韓国でできる冷え性改善
真冬の極寒韓国旅行の楽しみ方
極寒でも満喫したい!冬の韓国旅行プランどう立てる?
ソウルから日帰りで行けるスキー場&韓国スキーリゾート
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験
もっと見る
掲載日:16.07.20   最終更新日:17.06.28 (更新履歴
・7月より観覧開始時間が10時になり、営業時間を更新しました(20170628)
・営業時間、休業情報を更新しました(20170116)
・営業時間、休業情報を更新しました(20161230)
[閉じる]
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 観光スポット
1 空港鉄道 A’REX
仁川から最短43分!空港とソウル市内を繋ぐ鉄道
2 韓国旅行とトコジラミの状況・対策
不安になる前に!韓国での現状や対策のTIPをチェック
3 T-moneyカード
韓国旅行の必須アイテム!韓国の代表的な交通カードの使い方を徹底解説
4 韓国語の挨拶・基本フレーズ
現地の人との会話にチャレンジ!旅行で役立つ実践韓国語
5 ハングルの基本
組み合わせればOK!科学的な韓国語の文字・ハングル
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
深夜に弘大~東大門自動運転バス運行
23.12.04
景福宮駅で事故、2人が病院に搬送
23.12.04
トコジラミ「完全駆除は不可」=韓国
23.12.06
外国人客向けタクシー配車アプリ登場
23.12.04
クォン・ウンビ、日本で女優デビュー
23.12.08
人気クーポンランキング クーポン一覧
クムテジ食堂
【サービス】サイダー
クムテジ食堂
オダリチプ カンジャンケジ
【10% OFF】全メニュー
オダリチプ カンジャンケジャン&炭火カルビ 江南直営店(3号店)
ベンスクリニック 新沙本店
【割引】初回訪問割引イベント!
ベンスクリニック 新沙本店
ワッペンハウス 明洞本店
【プレゼント】ワッペン1個!
ワッペンハウス 明洞本店
光化門トゥッコギ 貞洞チッ(
【サービス】ソフトドリンク1本サービス
光化門トゥッコギ 貞洞チッ(明洞店)
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
韓国発のジェンダーレス・スキンケ 12/08
韓国生まれのフレグランスブランド 12/08
新羅ホテル出身パティシエの作るケ 12/08
ヨーロッパの邸宅のようなカフェ 12/08
イケメン店員さん 12/08
セルフレジは日本語対応 12/08
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]