韓国旅行「コネスト」 瞻星台(チョムソンデ)|慶州中心部(歴史遺跡地区)(慶州)の観光スポット
KONEST

瞻星台(チョムソンデ)

チョムソンデ / 첨성대
コネスト 投稿
5.0 エリア慶州 > 慶州中心部(歴史遺跡地区) 店ジャンル 寺・史跡・名所 観覧時間の目安0.5 時間
お気に入りに追加(28人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
歴史の都・慶州にある国宝!東洋最古の天文台
韓国の三国時代・新羅(シルラ)の古都、慶州(キョンジュ)の歴史遺跡地区内にある有名な名所が「瞻星台(チョムソンデ)」です。ドラマでも有名になった「善徳女王(ソンドッヨワン)」の時代に作られたと推測される東洋最古の天文台で国宝第31号に指定。新羅の王たちがこの「瞻星台」で、空の観測を行なって農業の時期を決定していたという説や、国家の吉凶を占う占星術に活用していたという説などがあります。周辺一帯は、新羅時代の史跡・名所の宝庫なので、「大陵苑(テヌンウォン)」や「鶏林(ケリム)」、「雁鴨池(アナッチ)」などと合わせて観覧してみましょう!
このスポットに訪れる現地ツアー
慶州日帰り観光1日ツアー【釜山/新慶州駅発着】
慶州日帰り観光1日ツアー【釜山/新慶州駅発着】
仏国寺や石窟庵、千年の栄華を極めた新羅王朝の歴史に触れる1日
14,340円
良洞民俗村へも行く!慶州世界遺産ツアー【釜山発着】
良洞民俗村へも行く!慶州世界遺産ツアー【釜山発着】
新羅の仏教芸術と朝鮮時代の名門集落、慶州の世界遺産をたっぷり堪能!
10,980円
慶州バスツアー(新慶州駅発着・自由観光)
慶州バスツアー(新慶州駅発着・自由観光)
まるで個人旅行!重たい荷物はバスに預け、慶州の世界遺産を巡ろう
3,920円3,340円
基本情報
店名 瞻星台(チョムソンデ)
住所 慶尚北道 慶州市 仁旺洞 839-1
(경상북도 경주시 인왕동 839-1)
[道路名住所]

慶尚北道 慶州市 瞻星路 140-25
(경상북도 경주시 첨성로 140-25)
電話番号 054-779-8744(慶州史跡管理所)
Eメール なし
営業時間 なし
休業日 なし
日本語 不可
交通 ・新慶州駅 タクシー約19分
・慶州高速バスターミナル タクシー約4分
関連サイト なし
料金 無料
詳細情報 ・バリアフリー施設:車椅子用トイレ、車椅子レンタル
こだわり 無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く

2023.7.22
kiirokoさん
クチコミ

2023.7.22
kiirokoさん
クチコミ

2023.7.22
kiirokoさん
クチコミ

2023.7.22
kiirokoさん
クチコミ

2023.7.22
kiirokoさん
クチコミ

2023.7.22
kiirokoさん
クチコミ

2019.9.10
hana__kさん
クチコミ

2019.9.10
hana__kさん
クチコミ
ユーザークチコミ クチコミを書く
kiirokoさん 2023.7.22
6月に初めて慶州に行ってきました。

お昼、慶州に着いて道路沿いの歩道から瞻星台がまず見えて感動し、
近くで見るととても大きく、また感動!

夜はライトアップされるので人が多かったですが
カラフルな色に染まった瞻星台が夜空に映えて幻想的でした。

ライトアップされた瞻星台と夜空に浮かぶ金星を見て
ここで新羅時代、天体を観察していたんだ・・・と感慨深かったです。

近くには韓屋スタバもあって、慶州観光おすすめスポットです!
つづきを読む
情報
都の西北さん 2020.2.19
 今年の慶州桜祭りは、4月1日~5日です。この期間の13:00~20:00の時間帯で、瞻星台(チョムソンデ)を始めとする慶州・東部史蹟地周辺で各種の文化芸術行事が繰り広げられる予定です。
つづきを読む
hana__kさん 2019.9.10
世界文化遺産都市 慶州市 歴史遺跡地区 「瞻星台」
2018.11.14.

「大陵苑」の後に東洋最古の天文台「瞻星台・チョムソンデ」を訪ねました。
たしか初めて訪ねた時には周りに何もなかったのに、ピンクミューリーがチョムソンデをメルヘンチックに演出していました。
夜にはピンク色のライトアップがあるそうです。
「瞻星台とピンクミューリー」のスイーツやグッズも沢山売られていて秋の定番になってきているようでした。
「瞻星台」の他、近場の「雁鴨池」、「月浄橋」のライトアップもハシゴするといいかもしれません。

※9~11月が見頃のピンクミューリーですが、7/20にチェックした時はまだ青々としていました。
つづきを読む
y7さん 2018.10.25
ドラマ「善徳女王」にハマり、仏国寺や石窟庵の観光を終えた後に行って来ました。10/19(金)の15:00頃でしたが、平日にも関わらず多くの観光客がいました。東洋最古の天文台という大変貴重な物であるにも関わらず、入場券等も無く、行けば誰でも見れるのは嬉しいですね。けれど屋根とかで覆わなくてもいいのか?柵の高さはこんなものでいいのか?と考えてました(笑)観光客の事を考えてくださっているのでしょうね。次は夜に行って、ライトアップしてる瞻星台が見たいです(^^)
つづきを読む
北海ライダーさん 2018.5.10
初めての慶州。
チョムソンデを見たくて楽しみにしてました。
まず夕方から夜にかけての見学だったのでライトアップされており
なんとも幻想的でした。
丁度私が行ってた時間はピンクにライトアップされてましたが、帰り際に振り返ると水色に変わっていました。
2018.04.27に訪問しました。
つづきを読む
このページを見た人はこんなページも見ています
水原にある京畿道知事の旧官舎
雪岳山の南側登山口「五色薬水」すぐそばの小さな山寺
朝鮮王陵40基のうち坡州にある仁祖・仁列王后の墓
あかね色に染まり行く西の海を望む夕日の寺
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット
鶏林 鶏林
歴史地区に残る森林「史跡 第19号」
(225.87m)
慶州歴史遺跡地区(月城地区・大陵苑地区) 慶州歴史遺跡地区(月城地区・大陵苑地区)
世界遺産に登録された新羅の王宮や古墳が集まるエリア
(249.69m)
慶州郷校 慶州郷校
有形文化財にも指定されている、かつての教育機関
(393.78m)
慶州校洞崔氏古宅 慶州校洞崔氏古宅

(461.01m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
ナドゥル韓屋
ナドゥル韓屋
ナドゥル ハノックは慶州の歴史地区にあります。天馬塚や瞻星台までは車で 5 分です。 この
 
クチコミ評価  ―  (0件)
ウィヨンジェ韓屋ステイ
ウィヨンジェ韓屋ステイ
慶州にあるウィヨンジェ ハノク ステイからは、普門湖やブルー ワン ウォーター パークまで
18,010円~
クチコミ評価  ―  (0件)
地図で見る
韓国スポットジャンル別お店リスト
韓国スポット特集記事
韓国の初日の出スポット
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は?
韓国美容の旅2泊3日モデルコース
キレイを徹底追求!クリニック、エステから韓国コスメ、料理まで
真冬の極寒韓国旅行の楽しみ方
極寒でも満喫したい!冬の韓国旅行プランどう立てる?
韓国式冷え性対策
韓国料理やお茶、よもぎ蒸し!韓国でできる冷え性改善
もっと見る
  最終更新日:16.07.06
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 観光スポット
1 空港鉄道 A’REX
仁川から最短43分!空港とソウル市内を繋ぐ鉄道
2 韓国旅行とトコジラミの状況・対策
不安になる前に!韓国での現状や対策のTIPをチェック
3 T-moneyカード
韓国旅行の必須アイテム!韓国の代表的な交通カードの使い方を徹底解説
4 韓国語の挨拶・基本フレーズ
現地の人との会話にチャレンジ!旅行で役立つ実践韓国語
5 ハングルの基本
組み合わせればOK!科学的な韓国語の文字・ハングル
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
深夜に弘大~東大門自動運転バス運行
23.12.04
仁川空港で、日本人は「合理的消費」
23.11.30
景福宮駅で事故、2人が病院に搬送
23.12.04
BTSメンバー4人が12月に軍入隊
23.11.29
高級ホテルのクリスマスケーキが高騰
23.12.01
人気クーポンランキング クーポン一覧
HBAF Almond Store
【プレゼント】スナック菓子「HBAFボール」
HBAF Almond Store
オンリフ美容整形外科
【コネスト掲載開始★記念特典】ワンデー弾力withポテンツァ
オンリフ美容整形外科
POST
【特別イベント】最大70%OFFセール
POST
エバー皮膚科
【5% OFF】グループ割引
エバー皮膚科
ドクターズ皮膚科 新沙店(別
【特別割引】50万ウォン以上決済時、全メニュー5%割引
ドクターズ皮膚科 新沙店(別館)
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
安岩のごはん処。 12/06
助かった! 12/05
複数回泊まってます 12/05
お世話になりました! 12/05
良い 12/05
ティラミス CLASSICO ? 12/05
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]