高麗大学校 化汀(ファジョン)体育館 コリョテハッキョ ファジョンチェユックァン / 고려대학교 화정체육관
|
|
お気に入りに追加(356人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
韓流・K-POPイベントも開催!高麗大学の体育館
韓国屈指の名門校「高麗大学校(コリョテハッキョ)」のキャンパス内にある「化汀体育館(ファジョンチェユックァン)」は、地下3階・地上3階建ての大学内の一施設です。フロアに座席を設置した際のキャパ・収容人数が約8,000人と大学の体育館としては最大規模を誇るため、大学の入学式等の行事だけでなく、人気アーティストのコンサートやファンミーティング、音楽祭授賞式などが開催されるなど、韓流・K-POPファンたちの間で人気の会場です。キャンパス内にあるとは言っても、体育館の場所は大学病院の奥の小高い丘の上にあってアクセスはやや不便なので、行き方に不安があれば、タクシーでの訪問が便利です。 |
|
|
高麗大学内にある施設「化汀体育館(ファジョン・チェユックァン)」
|
ソウルの名門大学「高麗大学校」内にある体育館
 「化汀体育館」外観
 体育館内の様子
「化汀体育館(ファジョン・チェユックァン)」は、高麗大学の広大なキャンパス内の一角にあり、安岩駅から緩やかな坂を登った丘の上にあります。
普段は大学生が バスケットやバレーボールなどの練習、試合に使っていますが、日本をはじめとした韓流ファンには、 コンサート会場や授賞式会場として知られています。
「化汀体育館」への行き方
学生街になっている安岩駅周辺
 安岩駅交差点
地下鉄で訪問する際は6号線の高麗大駅ではなく、同じく6号線の安岩駅が最寄り駅。安岩駅から緩やかな坂を登ること約15分で体育館に到着します。
なお、安岩駅周辺に タクシー乗り場はなく、駅から体育館までは近距離のため乗車拒否される可能性もあるのでご注意ください。
安岩駅周辺は学生街になっていて、学生に人気のレストランやカフェ、コンビニ、コスメショップなどが集まっています。体育館訪問前に軽く夕食を食べたり、必要なものを買ってから体育館へ移動するのも良いでしょう。
<「安岩駅」周辺のレストラン・カフェ情報>
【行き方1】「高麗大学病院」方面
 安岩駅1番出口を出て直進
安岩駅1番出口を出て「高麗大学病院」から道なりに緩やかな坂道を登っていくのが一般的です。コンサートやイベント当日には、同じ目的のファンがたくさんいるので、付いて行くのも良いでしょう。
 右側に見える「高麗大学病院」正門から病院内へ
 院内に入り右側に見える
駐車料金ゲート沿いをしばらく直進
 三つ又では左右どちらを進んでも。
グランドが見えてきたら左側に体育館があります
【行き方2】「開運寺」方面
 「開運寺(ケウンサ)」の入口の右側の路地を更に直進
安岩駅1番・2番出口の間の道を北に進んでも行けます。「開運寺(ケウンサ)」の入口の門を目印に大学裏門に入って進んで下さい。
 「安岩学舎」と書いてある大学の裏門を入る
 右側にコンビニがある道をさらに直進
 上り坂を上っていき、突き当りで
左折すると体育館が右側にあります
宿泊には東大門・梨泰院が便利
 レッドカーペットが敷かれ盛り上がる授賞式の模様
一方で飲食店やカフェ、コスメショップなどが集まっていますが、宿泊にちょうど良いホテルはありません。
ソウル旅行の観光拠点にするには 東大門(トンデムン)が最も近くて便利です。また、 梨泰院(イテウォン)も地下鉄6号線一本で乗り換えなく移動できる場所なので便利です。ホテル探しにご参考ください。
|
基本情報
店名 |
高麗大学校 化汀(ファジョン)体育館 |
住所 |
ソウル特別市 城北区 安岩洞5街 1-2, 大学内
(서울특별시 성북구 안암동5가 1-2, 학교내)
[道路名住所]
ソウル特別市 城北区 安岩路 145 , 大学内
(서울특별시 성북구 안암로 145 , 학교내)
|
電話番号 |
02-3290-4097 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
公演日程により異なる |
休業日 |
公演日程により異なる |
日本語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄6号線安岩(アナム、Anam)駅 1番出口 徒歩14分、またはタクシー約5分
|
関連サイト |
hwajung.korea.ac.kr |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:車椅子用トイレ、エレベーター
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
情報
|
たけたまさん 2020.5.18
この体育館はペンミやコンサート等、よくイベントが開催されますが、
私が初めて行ったのは2018年12月の東方神起のペンミで、
2回目は2019年12月のテミンのペンミで行きました。
KONEST地図で見ると平坦に見えますが、実際は山の上です!
私は、高麗大駅からマウルバスで行きました。
3号線高麗大学駅3番出口を出ると、すぐにバス停があります。
バス停記号:06-591 バス停名:고려대역3번출구
マウルバス(小さめの緑のバス)성북20 に乗って、
5つ目の停留所 고려대아이스링크(高麗大アイスリンク)で降ります。
そこから歩いてすぐです。イベントであればほかの人たちがぞろぞろ
体育館まで歩いていくと思うのでついて行けば大丈夫だと思います。
もうひとつは、2番出口を出て少し歩くとスターバックスがあります。
向かう前にお茶してトイレ済ませてから、、という場合は、
このスターバックスから少し歩くと2つ目の停留所に行けるので、
そこから乗車してもよいです。
バス停記号:08-479 バス停名:해병대전우회(セブンイレブンの前です)
同じく、マウルバス성북20で、ここから乗った場合は3つめで降ります。
この停留所からはぐいぐい山を上がっていくのでしっかり吊り革等に
掴まってください!時間によってはたくさん人が乗るので、私がここから
乗った時も、どれだけ押し込むんだ?ってくらいのぎゅーぎゅーでした。
時間に余裕をもって会場入りすることをお奨めします。
イベントが終わった後は興奮冷めやらずで寒さも感じず、たくさんの人の波に
流されて山を下り、気づいたら安岩駅にたどり着いていました。笑
以上、行き方のひとつとして参考までご紹介しました。 ... |
つづきを読む |
良
|
きよはさん 2019.1.6
INFINITEのペンミで12/30にひとりで行ってきました。
大寒波で最低気温が連日マイナス二桁台ということで、坂道が凍結していたらどうしようとか、寒さで心臓発作を起こすかもとか、いろいろ心配でしたが、意外にもそんなに寒くなかった!15時の気温はマイナス6℃でしたが、風がないせいか寒くはなかったです。キーンと気持ちよく冷えてる感じでした。変に道を変えるとヤバいと思ってコネストの案内通りに行きましたが、病院入ってひたすらまっすぐなので分かりやすかったです。坂道は確かにキツイかもしれませんが、50代女性の私でも問題なかったので、若い方はあんまり気にしなくてもよいのではないでしょうか笑。ただし荷物は少ないほうがいいと思います。まちがってもキャリーなど持って行かないように。
帰りは人の流れで大丈夫だと思いますが病院側を行ったほうが混雑しないと思いました。トイレが少ないので長い行列は必須です。
スタンディングエリアの人は、入場前にブロック別に野外運動場みたいなところで待機させられていたので冬でも夏でも覚悟が必要だと思いました。
会場は小さいのでどこからでも見やすいのではないでしょうか。ただ、スタンド席の1~2列目と6~7列目ぐらいは柵で見えにくいかもしれません。5列目と6列目の間に通路があってメンバーが登場して歩いて回りました。 ... |
つづきを読む |
情報
|
mipowさん 2017.6.20
2PMのライブで6日間通いました。
山の上にあるし、同行人数も多かったので、迷いなく最寄駅からタクシーを選択しました。
6号線からだと普門駅5番出口からタクシーに乗ると便利です。
4号線からだと誠心女大入口駅1番出口から乗ると便利です。
どちらの駅もワンメーターちょっと300〜450円でした。ほとんどのタクシーがT-moneyが使えます。ソウルは地下鉄の乗り換えが面倒なので、乗り換えが少ない方の駅を利用すればよいと思います。何人かの運転手さんはファジョン体育館を知らなかったので、乗る前に知ってるか聞いた方が良いです。
「コリョテハッツキョ ファジョンチュユククァン アラヨ?」と。
高麗大学校のトイレは数が少ないので、ライブ前は駅のトイレに行っておくことをオススメします。 ... |
つづきを読む |
情報
|
きゅみ☆さん 2017.6.18
2PMコンサートで6月上旬に行きました。
高麗大駅から20番バスに乗り会場へ。ネットで調べてた情報だと5つ目の停留所ということでしたが、本当は4つ目。入場時間が迫っていればみんなの波に乗れば間違いはないと思いますが、グッズを買うときなど早めに行くときはご注意を!しかもそのバスの揺れが激しいこと!さすが韓国〜と実感。バスはすごく小さいため、帰りは乗ることを諦め、安岩駅まで歩きました。約15分くらいだったと思いますが、夜だったため涼しく、下り坂だったのですぐ着いた印象でした。でも日が出てたら無理かなー。あと!日中、バスを待つ時には日傘必須ですよ! ... |
つづきを読む |
情報
|
エンタ&グルメさん 2017.3.8
コネスト地図の案内が難しく思えたので、人の波に乗って、大学の中を通って行きました。安岩駅1番出口を出て緩い登り坂をまっすぐ進むと、すぐに大学の大きな入口がありました。入口を入り、右方向に道なりに進んで行くと10〜15分位で到着しました。タクシーが何台も横を通って行きました。荷物が多い時や天候が悪い時はタクシーが良いと思います。
帰りは来た道を戻っていたのですが、途中、安岩駅の上にあたる辺りで、前の人達が横道に降りていったので付いて行きました。すると、「Dear Bread」のところに出ました。大きな入口まで行くよりも5分位近道でした。
コネスト地図をよく見ると大学の敷地(ピンク色)の中にうっすら道が見えるので、地図を見つつご参考にしていただければと思います。 ... |
つづきを読む |
|
| |
2 |
![]() |
景福宮
日本語ガイドあり!韓国ソウルの観光名所・景福宮 |
4 |
![]() |
益善洞韓屋村
仁寺洞の隣!個性派ショップが並ぶソウル最古の韓屋村 |
|
|