63ビルディング ユッサムビルディン / 63빌딩
|
|
お気に入りに追加(823人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
60階展望台から水族館まで揃う人気スポット
汝矣島(ヨイド)の漢江(ハンガン)前に佇む
地上60階建て、高さ264mの「63ビルディング」はソウルを代表するランドマークの1つ。日差しを浴びて輝く姿から「ゴールデンタワー」とも呼ばれています。最上階にある展望台からはソウル市内を一望!また高層階にあるレストランでは夜になれば、ロマンチックなムードの中で夜景を眺めながら食事が堪能できるのもポイント。低層階には水族館などのアミューズメント施設があり、1日中満喫できるスポットになっています。場所は地下鉄5号線ヨイナル駅が最寄り駅(1・9号線の鷺梁津(ノリャンジン)駅からは行けません)。また、汝矣島一帯で運行されているシャトルバスを利用して行くのも良いでしょう。 |
|
|
63ビルディング
|
コネストからのお知らせ
※10月7日(土)は汝矣島(ヨイド)で「 ソウル世界花火祭り」が開催されるため、たいへん混みあうことが予想されています。
黄金に輝くソウルのランドマークタワー
1985年に建てられた地上60階建て、264mの「63ビルディング」はソウルを代表するランドマークの1つ。ビルの壁面に純度の高い24金でコーティングした特殊ガラスを使用しており、日差しを浴びて輝く姿から「ゴールデンタワー」とも呼ばれています。
「 国会議事堂」や、各証券会社が集まる 汝矣島(ヨイド)にあり、目の前には「 漢江(ハンガン)」が広がります。天気の良い日にはソウル市内を一望でき、夜はムードたっぷりの夜景が臨める展望台をはじめ、アザラシやペンギンなどの各種ショーも楽しめる水族館などアミューズメント施設が集結。家族や友達、恋人同士で1日中満喫できるスポットになっています。
また「63ビルディング」は中の施設だけでなく目の前の漢江沿いも観光スポットとして有名。春は 桜の名所として、秋には「 ソウル世界花火大会」のベストビューポイントとしてたくさんの見物客で賑わいます。
近くには人気の「 漢江遊覧船乗り場」があるので、あわせて観覧する観光客もたくさんいます。
フロア紹介
「63ビルディング」は低層階と高層階が観光客用の施設になっていて、中間はオフィスなどに使用されています。低層階は厳密には本館と別館に分かれていますが、地下1階では繋がっているため、あまり気にせずに移動することができます。
・60階 |
: 展望台(63 ART) |
・59階 |
: ガーデンレストラン&ワインバー「WALKING ON THE CLOUD」 |
・58階 |
: 和食レストラン「朱竹」、高級ダイニング「TOUCH THE SKY」 |
・57階 |
: 中華料理店「百里香」 |
・低層階 |
:63コンベンションセンター、63ビュッフェパビリオン、63フードキッチン、水族館「aqua planet 63」、チケット売り場(地下1階)、コンビニ、銀行など |
観光スポット
地下1階:チケット売り場
 チケットボックス
展望台「63 ART」と水族館「aqua planet 63」観覧のチケット売り場が地下1階にあります。
60階:超高層展望台「63 ART」
 地下1階入口から専用エレベーターへ
地下1階にある分速540mの展望台専用エレベーターで60階へ上がると、アートとソウルの全景を1度に楽しめる「63 ART(アート)」があります。大きなガラス窓の向こうにはソウル市内の景色が広がり、昼間はソウル市内を一望。天気がよければ遠くまで良く見えます。夜は周辺の夜景を見下ろせ、ロマンチックです。
「願いの壁」コーナーに掲げたメッセージカードは、保管後に 済州(チェジュ)野焼き祭りに送られ祈願してもらうという本格的なシステム(カードはギフトショップにて販売中)。夜になるとロマンチックでムードたっぷりのソウルの夜景を堪能できます。カフェが併設されており景色を眺めながらまったりすることも。
 ソウル市内を一望
 ムードたっぷりの夜景
 カフェやギフトショップもあり
 「願いの壁」で祈願してみよう
<展望台内アートスペース>
 地上60階!空に近い美術館
約3ヶ月ごとに入れ替わる企画展が催されています(時期により準備中の場合あり)。幅広い客層に楽しんでもらえるよう、韓国内外の有名作家による近代美術作品だけでなく、若い作家の作品なども紹介。
水族館「aqua planet 63」
 可愛らしいペンギンの餌付け
1,000坪を超える巨大な水族館に、世界中から約400種、2万匹以上の海洋生物が集められています。特殊な水槽の中で泳ぐ魚たちや、岩の上でゆったり休むペンギンやアザラシなどの様子などが見られます。中にはシーラカンスの剥製など迫力ある展示も。
また、ペンギンの餌付けやアザラシのショーなど各種公演が用意されており、小さな子ども連れの家族客を中心に賑わいます。
※写真はリニューアル前のもので、現在とは異なります。
グルメ
和・洋・中・韓、さまざまな国の料理が味わえる本格ビュッフェ。500席を備える広々とした清潔なフロアで、ランチやディナーを心置きなく満喫できます。また、落ち着いて食事を楽しめる個室もあり、親族の集まりなどにも利用されています。
ヨーロピアンレストランとワイン&ウィスキーバーからなるロマンティックなダイニングバー。落ち着いた雰囲気にロマンチックな夜景が加わり、プロポーズやデートにもオススメです。
その他のレストラン
 地下1階:フードコート
300人以上が座れる広いスペースで各々好きなメニューを楽しめるのが魅力のフードコート。ビビンバや冷麺など韓国料理をはじめ、ピザやパスタ、ファーストフードなどが8,000ウォン前後を中心に揃っています。
 57階:中華料理店「百里香」
中国の広東と四川地方伝統の調理法をベースに、四季折々の旬の最高級食材を用いて作り上げた本格中華料理が味わえます。漢江を望む眺めと格調高い雰囲気で、ビジネスの会食などに利用されることも。
 58階:和食レストラン「朱竹」
懐石料理や江戸寿司の伝統的な調理方法を現代的にアレンジし、旬の食材を用いた和食が堪能できます。20年以上の経歴を持つ日本人シェフが腕をふるう極上寿司が人気の他、寿司バーには350年物の天然ヒノキを使用するなどインテリアにもこだわっています。
便利な施設情報
 授乳室(地下1階)
授乳室は地下1階の展望台入口と水族館出口の間の通路沿いにあります。小さいお子様連れの方はご参考ください。
 車椅子・ベビーカーレンタル(地下1階)
車椅子とベビーカー(24ヶ月、30ヶ月用の2種類)無料レンタルも完備。
無料シャトルバス情報
 シャトルバス
地下鉄5号線の汝矣ナル(ヨイナル)駅( 地図)をはじめ地下鉄5・9号線汝矣島駅( 地図)、1号線大方(テバン)駅( 地図)、9号線セッカン駅( 地図)に63ビルディング専用無料シャトルバスが巡回します。
最寄の汝矣ナル駅からでも徒歩約15分かかるので、地下鉄利用者にはシャトルバスがおすすめです。なお、1・9号線の鷺梁津(ノリャンジン)駅からは地図上は直線距離で最も近い駅ですが、途中歩行者通路はなく、歩いて訪問はできないので、ご参考ください。
|
展望台「63 ART」 |
大人(満14歳以上) 15,000ウォン
子ども(満13歳以下) 11,000ウォン |
水族館「aqua planet 63」 |
大人(満14歳以上) 27,000ウォン
子ども(満13歳以下) 23,000ウォン |
63総合券 (展望台+水族館) |
大人(満14歳以上) 32,000ウォン
子ども(満13歳以下) 28,000ウォン |
※満65歳以上は子ども料金と同額、父母同伴36ヶ月未満の乳幼児は無料。 |
基本情報
店名 |
63ビルディング |
住所 |
ソウル特別市 永登浦区 汝矣島洞 60
(서울특별시 영등포구 여의도동 60)
[道路名住所]
ソウル特別市 永登浦区 63路 50
(서울특별시 영등포구 63로 50)
|
電話番号 |
02-789-5663 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
(展望台)10:00~20:30(最終受付20:00) ※施設により異なる |
休業日 |
年中無休 |
日本語 |
簡単な会話程度可 |
その他外国語 |
英語 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄5号線汝矣ナル(ヨイナル、Yeouinaru)駅 4番出口 徒歩15分
・地下鉄9号線セッカン(セッカン、Saetgang)駅 1番出口 徒歩20分
|
関連サイト |
www.63art.co.kr |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:車椅子用トイレ、車椅子レンタル、エレベーター、スロープ
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
備考 |
・日本語表示:あり
・無料シャトルバスは運行状況により一部ルートが予告なく変更になる場合があります。
・禁煙(屋外に指定喫煙場所あり)
・ペット同伴不可 |
ユーザー投稿写真 |
 |
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
木村優花里さん 2020.3.3
空いていたこともあり、とにかく楽しかったです^^
小規模ながら、珍しい魚が多く、もう真剣に見入ってしまいました。マーメイドショーも素晴らしく、2回観ました^^
欲を言えば、、日本のように、再入場可にして頂けたら有り難かったです。 ... |
つづきを読む |
良
|
りか11さん 2020.3.3
時間があり、アクアリウムと共に行きました。
アクアリウムは、建物の一部なので2.3時間程で回ることが出来ました!
チケットも窓口が分かりやすくて、コネストと言えばすぐにわかってもらえます。
アクアリウムは、日本のような、、、ではありますが人魚姫のショー(本当に人間が)凄かったです!
天候にも左右されないので、少し時間がある時にオススメです。
展望台は、pm2.5の影響があるので夜がオススメかと思います!
カフェもあるのでゆっくり出来ました! ... |
つづきを読む |
良
|
げんこつ55さん 2020.2.4
展望台のみに行きました。
遊覧船に乗船後、徒歩で63ビルディングへ。
63artと看板があるところが展望台の入り口です。漢江を背に右手から入ると直ぐに水族館入り口があり、更に進むとチケット売り場と展望台の入り口があります。
直下や遠方、どちらもきれいでした。
展望台はビルを周回しますが、artスペースが通路上にあり、床がシースルーのコーナーもあります。
終点にカフェもありました。
我々は地下のフードコートへ。少し割高ですが、きれいで長居ができるところでした。 ... |
つづきを読む |
良
|
みぃぶーさん 2020.1.13
ブロガーさんやいろんな方の口コミで、興味が湧き行ってきたした。
水槽の中を人魚が優雅に泳いで、とても素敵でした。
行って良かったです。 ... |
つづきを読む |
良
|
hiro626さん 2020.1.12
水族館のマーメイドショーは素敵でした。1/9金曜日の夕方5時30分からの回でしたが、子供たちも多かったですが、それほど混んでおらずしっかり観られました。マーメイドの泳ぎはとてもダイナミックで奇麗でした。
18時過ぎに展望台に行きました。スペースは狭いですが、美術館のような作りで、一周回れるようになっていて、全体としては360度見ることができます。
漢江を臨み、夜景もとても奇麗でした。空いていたので良かったですが、混雑時は大変だろうと思います。
63ビルへ行くのに、ヨイナル駅から無料シャトルバスがあるとのことでしたが、駅での案内、外での乗り場も見つけられずに、結局、10分ほど歩きました。
シャトル乗り場について、コネストの情報としてもう少し詳しい説明があると良いのではと思います。 ... |
つづきを読む |
|
|
釜山・ 海雲台エリアにある人気の海上展望台 |
|
|
|
昌原の「戦場にかける橋」に似た橋を活かしたスカイウォーク |
|
|
|
見晴らし抜群!真っ青な海を見渡せる鬱陵島灯台(台霞灯台) |
|
|
|
釜山で美しい夕日を見るならココ! |
|
|
|
スリル満点!約90mの高さから丹陽の南漢江を一望 |
|
|
![百里香]() |
百里香
「63ビルディング」の57階の位置!ソウルを一望できる大パノラマの中華料理店 (7m)
|
![63ビュッフェ パビリオン]() |
63ビュッフェ パビリオン
63ビルの地下にある、なんでもそろう高級ビュッフェ (8.54m)
|
![百里香]() |
百里香
「63ビルディング」の57階の位置!ソウルを一望できる大パノラマの中華料理店 (7m)
|
![63ビュッフェ パビリオン]() |
63ビュッフェ パビリオン
63ビルの地下にある、なんでもそろう高級ビュッフェ (8.54m)
|
![ソウル世界花火祭り]() |
ソウル世界花火祭り
ソウルの秋の風物詩!韓国最大規模の花火大会 (296.89m)
|
![漢江遊覧船]() |
漢江遊覧船
漢江(ハンガン)の景色を遊覧船の上から満喫 (580.34m)
|
|
|
![鷺梁津大興]() |
鷺梁津大興 ソウルの銅雀区にあるNoryangjin Daeheungに泊まれば、Nソウルタワー、南大門市場まで車で … |
|
|
![ノリャンジンJH9]() |
ノリャンジンJH9 ソウルの銅雀区にあるノリャンジンJH9に泊まれば、Nソウルタワー、南大門市場まで車で 10 … |
|
|
地図で見る  |
|
王道からトレンドまで!おすすめ人気スポットをまとめてチェック |
|
|
|
韓国のユネスコ世界文化遺産全リスト!おすすめは? |
|
|
|
2大名節・旧正月・秋夕の連休中も営業する店をチェック |
|
|
|
プチプラGOTOMALLから百貨店まで!ご飯も網羅♪ |
|
|
|
掲載日:15.06.03 最終更新日:22.04.19 (更新履歴)
・料金、営業時間を更新しました(20220419)
・ホームページ情報を更新しました(20201217)
・記事内容を一部修正しました(20200123)
・記事内容を一部修正しました(20180206)
・記事内容を一部修正しました(20171121)
・記事全体を更新しました(20170929)
・一部記事内容を変更しました(20170704)
・備考欄に「禁煙」と「ペット同伴不可」について追加しました(20170310)
・一部記事内容、料金を変更しました(20160829)
・エレベーター速度を変更しました(20150610)
・再取材により記事全体を見直しました(20150603)
・一部アクセス(シャトルバス所要時間、ルート)を変更しました(20150602)
・一部施設情報、料金、アクセスを変更しました(20150518)
・無料シャトルバスの時刻表情報を更新しました(20150401)
・一部記事内容、料金、電話番号、その他外国語を変更しました(20130925)
・水族館の入場料金を更新しました(20130604)
・コネスト特典を更新しました(20120717)
・料金を更新しました(20120703)
・一部施設情報を更新しました(20120424) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
1 |
![]() |
景福宮
日本語ガイドあり!韓国ソウルの観光名所・景福宮 |
4 |
![]() |
益善洞韓屋村
仁寺洞の隣!個性派ショップが並ぶソウル最古の韓屋村 |
|
|