 |
2010年は9月22日(水)が秋夕(チュソク)。秋夕とは旧暦8月15日のこと。ソルラル(旧正月)に続いて大きなイベントで、中には「ソルラルよりもこっちが大事!」と言う人もいるほど。日本も連休にあたるため、この期間に訪韓する方も多いはず。しかし、この期間に韓国に来ると、休業しているお店も多く、みな一斉に帰省するためソウル駅やバスターミナル、高速道路はひどく混みあうだけでなく、ソウル市内はがらんと閑散しいつもの活気が感じられず物足りなさを感じるかもしれません。そんな時は、秋夕でも開園している古宮などのスポットに足を運んで、韓国の伝統文化や伝統遊びに触れてみる触れてみるのはいかがですか?韓国人がどうやって秋夕を過ごしているのか、この時期だからできる特別な体験をしてみてください!また、22日、23日は、バス・地下鉄の交通機関が深夜2:00まで運行時間を延長するので、夜のソウルを満喫するには持って来いです。 |
「秋夕」についてくわしく知りたい方はコチラをチェック! |
|
|
「秋夕」期間に伝統遊びを体験しよう! |
<国立民俗博物館> |
|
手作り体験 |
韓紙工芸品作り、民画の小物作り、仮面作り、竹笛作り など ※材料費が必要です。 |
21日~23日 11:00~17:00 |
民俗遊び体験 |
投壺、チェギチャギ、伝統すごろく、フープ遊びなど |
食べ物体験 |
松餅、マッコリ試食・試飲 |
|
特別公演 |
21日 |
11:30~12:30 |
仮面劇(オリニ博物館前) |
22日 |
11:00~12:00 |
農楽(ノンアッ)(国立民俗博物館前) |
15:30~16:30 |
カンガンスルレ(民俗舞踊と歌)(国立民俗博物館前) |
23日 |
11:00~12:00 |
伝統獅子舞(国立民俗博物館前) |
15:00~16:00 |
サムルノリ、プッ(小太鼓)公演&体験 |
|
・入場料:無料
・住所:ソウル市 鍾路区(チョンノグ) 世宗路(セジョンノ) 1-1景福宮内
・電話番号:02-3704-3114
・ホームページ:http://www.nfm.go.kr
・交通:地下鉄3号線景福宮(キョンボックン、Gyeongbokgung)駅5番出口 徒歩3分 |
<昌徳宮(チャンドックン)> |
|
22日 |
13:00~15:00 |
梅茶試飲 |
9:00~18:30 |
無料入場(後苑除く) |
21日、23日 |
9:00~18:30 |
韓服(ハンボッ)着用時無料入場(後苑除く) |
|
・入場料:19歳以上3,000ウォン/7~18歳1,500ウォン/満6歳以下無料 ※22日は無料
・住所:ソウル市 鍾路区(チョンノグ) 臥龍洞(ワリョンドン) 1
・電話番号:02-762-8261
・ホームページ:http://www.cdg.go.kr/
・交通:地下鉄3号線安国(アングッ、Anguk)駅3番出口 徒歩5分 |
<昌慶宮(チャンギョングン)> |
|
22日 |
14:00~16:00 |
宮中服体験 |
9:00~19:00 |
無料入場 |
21日、23日 |
9:00~19:00 |
韓服着用時無料入場 |
|
・入場料:19歳以上1,000ウォン/7~18歳500ウォン/満6歳以下無料 ※22日は無料
・住所:ソウル市 鍾路区(チョンノグ) 臥龍洞(ワリョンドン) 2−1
・電話番号:02-762-4868~9
・ホームページ:http://cgg.cha.go.kr/
・交通:地下鉄3号線安国(アングッ、Anguk)駅3番出口 徒歩20分 |
<宗廟(チョンミョ)> |
|
22日 |
14:00 |
韓菓プレゼント(韓服着用者もしくは宗廟で撮影した写真持参者に限り、先着順) |
9:00~18:00 |
無料入場(自由観覧) |
21日、23日 |
9:00~18:00 |
韓服着用時は無料入場(自由観覧) |
|
・入場料:19歳以上1,000ウォン/7~18歳500ウォン/それ以外は無料 ※22日は無料
・住所:ソウル市 鍾路区(チョンノグ) 薫井洞(フンジョンドン) 1
・電話番号:02-765-0195
・ホームページ:http://jm.cha.go.kr
・交通:地下鉄1号線鍾路3街(チョンノサムガ、Jongno 3(sam)-ga)駅11番出口 徒歩3分 |
<南山(ナムサン)コル韓屋(ハノッ)マウル> |
|
公演 |
21日 |
14:00~15:00 |
民謡公演 |
22日 |
14:00~15:00 |
太鼓の舞、扇の舞、伝統舞踊 |
15:00~16:00 |
伝統綱渡り |
23日 |
14:00~15:00 |
伝統漫才 |
15:00~16:00 |
民謡公演 |
21日~23日 |
19:00~20:00 |
夜間常設公演 |
食べ物体験 |
21日~22日 |
11:00~18:00 |
茶礼床の展示&説明 |
松餅(ソンピョン)作り |
21日~23日 |
餅つき、きな粉餅の試食 |
伝統遊び |
21日~23日 |
11:00~18:00 |
チェギチャギ、めんこ作り&遊び、伝統韓服体験、伝統すごろく、投壺、仮面、扇子、竹笛作りなど |
|
・入場料:無料
・住所:ソウル市 中区(チュング) 筆洞2街(ピルドンイーガ) 84
・電話番号:02-2266-6923
・ホームページ:http://hanokmaeul.seoul.go.kr/
・交通:地下鉄3・4号線忠武路(チュンムロ、Chungmuro)駅3番出口 徒歩1分 |
<ソウル歴史博物館> |
|
公演 |
22日 |
14:00~14:10/18:00~18:10 |
パレード |
14:10~14:30/17:10~17:30 |
正祖即位式ファッションショー |
14:45~15:15/17:45~18:15 |
祝賀公演(国楽・チャンゴの舞・合奏) |
体験行事 |
22日 |
15:30~17:00 |
伝統すごろく |
13:00~18:00 |
厄払いの拓本作り |
13:00~18:00 |
願い事書き |
参加行事 |
22日 |
14:30~14:45/17:30~17:45 |
正祖と写真撮影 |
15:15~15:30/18:15~18:30 |
みんな一緒にカンガンスルレ(民俗舞踊と歌) |
|
・入場料:無料
・住所:ソウル市 鍾路区(チョンノグ) 新門路2街(シンムンノイーガ) 2-1
・電話番号:02-724-0114
・ホームページ:http://www.museum.seoul.kr
・交通:地下鉄5号線光化門(クァンファムン、Gwanghwamun)駅7番出口 徒歩20分 |
<韓国民俗村> |
|
伝統公演 |
21日~23日 |
11:00/13:40/15:00 |
農楽 |
11:20/13:00/15:20 |
伝統綱渡り |
11:40/14:00/15:40 |
馬上武芸 |
12:000/16:00 |
伝統婚礼 |
22日 |
12:00 |
巫女の舞 |
23日 |
13:00 |
京畿道の伝統遊び |
24日~26日 |
12:00/14:30 |
外国人による伝統公演 |
民俗体験 |
21日~23日 |
13:00/15:00 |
餅つき、松餅&きな粉餅の試食 |
14:40 |
豊作祈願の儀式 |
12:00~17:00 |
脱穀体験 |
22日~26日 |
12:30~13:30 |
投壺、チェギチャギ、大縄跳びなどの民俗遊び大会(賞品あり) |
伝統生活体験 |
21日~23日 |
10:00~18:00 |
穀物の搗精体験、わら工芸品作り、木の工芸品作り、薪割り体験、韓紙づくり、陶器作り、時代劇撮影体験など |
|
・入場料:大人12,000ウォン/中学・高校生9,000ウォン/子ども8,000ウォン
・住所:京畿道(キョンギド) 竜仁市(ヨンインシ) 器興区(キフング) 甫羅洞(ポラドン) 107
・電話番号:031-288-0000
・ホームページ:http://www.koreanfolk.co.kr |
<国立中央博物館> |
|
22日 |
11:00~17:00 |
エアバウンス(大型風船)遊び |
14:00~14:30/15:30~16:00 |
サムルノリ |
22日~23日 |
13:00~18:00 |
伝統遊び、伝統文化体験 |
|
・入場料:無料(イベント利用のみ)
・住所:ソウル市 龍山区(ヨンサング) 龍山洞6街(ヨンサンドンユッカ) 168-6
・電話番号:02-2077-9000
・ホームページ:http://www.museum.go.kr/
・交通:地下鉄4号線・中央線二村(イチョン、Ichon)駅2番出口 徒歩2分 |
<韓国観光公社> |
|
20日~28日 |
9:00~20:00 |
伝統民俗遊び体験 |
9:30~17:30 |
韓服試着体験 |
|
・入場料:無料
・住所:ソウル市 中区(チュング) 清渓川路(チョンゲチョンノ) 40
・電話番号:02-7299-497~9
・ホームページ:http://japanese.visitkorea.or.kr/
・交通:地下鉄2号線乙支路入口(ウルチロイック、Euljiro il (1)-ga)駅2番出口 徒歩7分
・交通:地下鉄1号線鐘閣(チョンガッ、Jonggak)駅5番出口 徒歩5分 |
<ソウルノリマダン> |
|
|
・入場料:無料
・住所:ソウル市 松坡区(ソンパグ) 蚕室3洞(チャムシルサムドン) 47
・電話番号:02-414-1985
・交通:地下鉄2・8号線 蚕室(チャムシル、Jamsil)駅4番出口方面ロッテワールド出口 徒歩1分 |
<ソウル広場> |
|
22日 |
19:00~21:00 |
秋夕文化まつり |
23日 |
19:00~20:40 |
秋夕名節チャンゴアンサンブル |
|
・入場料:無料
・住所:ソウル市 中区(チュング) 太平路1街(テピョンノイルガ) 31
・電話番号:02-731-6611
・ホームページ:http://www.casp.or.kr/main/index.asp
・交通:地下鉄1・2号線市庁(シチョン、City hall)駅5、6番出口出てすぐ |
|
|
|
最終更新日:10.09.17 ※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日 日曜日・1月1日
「道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
|
 |
|