韓国旅行「コネスト」 教保文庫 光化門店の口コミ|市庁・光化門(ソウル)のショッピング店
KONEST

教保文庫 光化門店

キョボムンゴ クァンファムンジョム / 교보문고 광화문점
コネスト 投稿
4.6 エリアソウル > 市庁・光化門 主な商品本、CD・DVD、文具・雑貨、電化製品など
お気に入りに追加(1349人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
クチコミ数:82 ( 33 7 残念 0 情報 14 質問 28) 編集申告閉店申告 チェーン店を追加チェーン店を追加
全ての投稿 クチコミ・情報 みんなへの質問 お店への問い合わせ
※返信の投稿者は上部の総合検索で検索できます。
前へ123456次へ
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
新規書き込み
[129127] 情報 (返信: 0 )
投稿者:ころみ さん 12.03.18
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
教保文庫へ行きました。

平日、午後6時頃に到着して、本の売り場、CDショップ、文具売り場で買い物をしました。

気になったのは、文具売り場とCDショップです。

文具売り場は
学生とサラリーマンでレジに行列が出来、並んで会計をしましたが、会計作業がとても煩雑に感じました。

私は韓国のスマートカードでの決済をしましたが、素早くサインをするように急かされて、不愉快な感じを受けました。

CDショップでは友人が購入希望の銘柄を問い合わせましたが、1枚も無く、検索はしてもらえましたが、案内はてもらえませんでした。
(友人は結局、弘大の小さなCDショップで欲しいモノを全て購入する事ができました)

ソウルの他の書店での買い物経験もありますが、殆どが親切に或いは普通に対応してくださって居たので、少し驚きました。

わざわざ教保の光化門に行くことは無いかもしれません。

大型書店ということで期待していたので残念に感じています😢
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
返信する
[126199] 質問 雑誌のバックナンバーについて (返信: 2 )
投稿者:shiroyagi さん 12.02.26 / 最新レス:shiroyagi さん 12.02.26
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
韓国の書籍事情がよくわからないのでどなたかお分かりでしたらおしえてください。

4月に韓国に行くので教保文庫に行く予定なのですが
雑誌のバックナンバーなども書店に在庫はあるのでしょうか?
ちょうど今出ている雑誌を買いたいと思っているのですが
わたしが行く頃には新しい号が出ていると思います。

もちろん店舗によって扱いは違うでしょうが
バックナンバーなどの扱いは韓国の書店では通常どういうふうになっているのか
事前に知っておければ効率よく探せるかと思いまして。

よろしくお願いいたします。
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
RondaJinさん / 12.02.26 翻訳(번역)
バックナンバーはほぼ無いと思った方がいいです。

自分も以前に光化門の教保文庫で訊いたことがありますが、あれだけ大量に本を扱っているのでバックナンバーまで取っておいたらどうなることかって感じらしいです。

それよりも本の場合は海外発送してくれるものも多いので教保文庫のサイトで買う方が確実だと思います。
4月に行くのだと入手できる可能性はほとんど無くなってしまう気もします。

新大久保で3倍の金額で買う方法もあるかもしれませんが。
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
shiroyagiさん / 12.02.26 翻訳(번역)
Ronda Jin様

お答えありがとうございます。
大きな書店なので置いてあるのかな?とも思っていたのですが
バックナンバーは行ってもないと思ったほうがいいんですね。

キョボのHPでは前月号のまではネット注文ができるようなので利用しようと思います。

新大久保価格を出してまでは欲しいとは思えないのでwwww
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
返信する
[124409] 情報 またまた付録つき雑誌と絵本を購入しました♪ (返信: 20 )
投稿者:KJ さん 12.02.12 / 最新レス:しかしま さん 12.02.15
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
先月の訪韓の際にも、3冊のおまけ付雑誌を購入し、その重さと格闘(?)しながら
日本に持ち帰ったのですが、先日の訪韓でも、懲りずに購入して参りました~😅

と言っても、今回は、雑誌は1冊のみだったので、前回に比べたら、ずいぶんマシ
だったかな…と(笑)


今回購入したのは、「리빙센스(Living Sense)」という雑誌の2月号です~💡
(お値段は9,800ウォンです)

今月号の付録は、センピョの「백년동안」黒酢プルーン味500ml×2本に、ARITAUMの
ゲルマスクが2枚~✨

センピョの黒酢は、近所の〇ルディでも扱っているのですが、 山茱萸・ザクロ、
葡萄・覆盆子、木瓜・柚子、蜂蜜の4種類しか飲んだことがなかったので、飲んだ
ことがないプルーンが付録でちょうど良かったです♪

でも、できれば、同じもの2本じゃなくて、違う味2本の方が嬉しいかな…なんて
贅沢なことを言ってみたり…(笑)


今回、雑誌の他に、訪韓の度に少しずつ集めている絵本も2冊購入してきました♪

「새색시(お嫁さん)」と「경복궁에 간 불도깨비(景福宮へ行った火のトッケビ)」の
2冊。

特に、「새색시」はずーっと探していたのですが、なかなか店頭に在庫があることが
なく、やっと購入できました~😌
伝統的な花嫁衣裳として身に着けるものが描かれていて、ひとつひとつの絵が
写真のように繊細に書かれていて、見ているだけでもうっとりしてしまいます💕

そして、「경복궁에 간 불도깨비」は、景福宮の中の建物などについて子供にも
分かりやすいように説明されている本なので、景福宮や王宮に興味がおありの
方でしたら、楽しく見ることができるかな、と思います。
雑誌の方が、お酢の付録のようです(笑)
大好きな絵本がまた増えました♪
写真のように繊細な絵です
裏表紙は後姿になっています
故宮好きの方のお土産にも良いかも♪
ページをめくると…
    
修正 削除依頼 チョア! [ 6票 ]
misaeri55さん / 12.02.12 翻訳(번역)
KJさんへ

こんにちわ


初歩的な質問で、申し訳ないのですが、
付録付きの雑誌って、
雑誌に付録が付けられた状態でつまれているのでしょうか?

それとも表示に
○○ついてるよ~的なことが書かれていて
レジに持っていくとその場でいただけるのですか?



修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
[退会ユーザー]さん / 12.02.12 翻訳(번역)
KJ 様

大変お疲れ様でした。
とても素敵な絵本ですね! 今回の旅報告も今からとても楽しみです。
KJ様の情報は地元人の私がみても参考になる内容が多く、本当楽しみです。

次回、教保文庫行ったら、是非絵本買いたいですね。
実は、丁度昨日私も教保文庫行ってきたのですが(光化門店ではなく別の店舗)
HOT TRACKSコーナーで買ったのが写真のメモ用紙だけでした 苦笑。
あと、昨日は買わなかったですが、今月の??雑誌サンプルで韓律化粧品のサンプルキット
A4サイズの素敵な箱に入った付録がついてました。

私も日本へ行くと必ずコンビニで付録付きの女性誌を一杯買ってくるのですが、
雑誌は持って帰らず付録だけ持って帰ります。
韓国の雑誌は本当に重いですよね? 日本の倍以上重いような。。
よく美容室で施術中にスタッフが雑誌を勧めるときが多いですが、いつもクッションも一緒に
持ってきてくれます。
クッションなしでは手に持って読むような重さではないので 笑。
雑誌をみたくても両腕が疲れてみないときが多く、自宅でテーブルに置いてみるときが多いです。
毎回、素敵な情報有難うございました。

    
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
しかしまさん / 12.02.12 翻訳(번역)
Chiwa さま

横レスですみません。
写真を見て、これはっ! と思ったので質問します。

メモ帳に ibis とあるのですが、これは文房具メーカーなのですか?

2年前、主人が教保文庫江南店で、ibis とパッケージに表示してあったシャープペンシルを購入したのですが、ものすごくお気に入りにもかかわらず失くしてしまったのです。(2本も買ったのに・・・)
本人曰く、ペンの重さ、太さ、バランス、握り具合が絶妙に良い👍​のだとか。

昨年のソウル旅行では、主人がそこまでそのペンを欲していた😍とは知らず😊、またどこにでもあると思っていたため教保文庫に行かなかったのです。
永豊文庫や市場の文房具やさんを探したのですが見当たりませんでした。
これにかわるものを日本で探しているのですがないそうです。

次回の旅行では必ず教保文庫に行って探すつもりなのですが、 ibis という表示に思わず反応してしまいました。

よろしければ、教えてください。

KJさま 横レス失礼いたしました。
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
[退会ユーザー]さん / 12.02.12 翻訳(번역)
KJさんへ✨


おかえりなさい〜〜😄
同じような時期に訪韓、と言うことで
私もお写真の雑誌を拝見してきました==🔍
実際目にすると本当にテンション⤴で、あれもこれも欲しい〜!状態で(笑)

しかし、今回は荷物の重さが厳しいとのこと、本屋さんの前にかなり色々買ってしまい
一人で50キロ近くになっていたので泣く泣く諦め
以前Chiwaさんに教えて頂いたプクプクシールや小物だけ教保文庫さんで購入してきました!
(Chiwaさん、カムサハムニダ〜〜♪)


KJさんは毎回雑誌をお買いになっていて凄い=♪
(私も一応雑誌用のキャリーバッグを持参したのですがw
 食器類で埋まってしまいました…😅

お酢や調味料の付録もあって見ているだけでもホント楽しかったです!
資生堂やロクシタン、韓方コスメのサンプルや現品などがついていて
我が目を疑ってしまいました!😵

私が購入できなかった分、ガッツリこちらで拝見できて買った気持ちになれました(笑)
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
KJさん / 12.02.13 翻訳(번역)
misaeri55さん♪

韓国の雑誌の付録つきのものですが、日本のように、雑誌の間に挟んであったり…という
陳列の仕方ではないんですよ~。

駅のキヲスクなどのような本屋さんでは、普通に雑誌だけが並んでいて、パッと見、付録が
付いているのか分からないくらいで…(笑)
大型書店では、ほとんどが、雑誌だけが平積みされているところがあって、その近くに、
ガラスケースなどがあって、そこにおまけだけが飾ってあるような感じです。

なので、雑誌をレジに持って行くと、会計をする際に付録を出して下さいますよ♪

雑誌によっては、付録の数に限りがあったりするようで、雑誌の表紙にクーポンのような
紙が付いていれば付録が残っているけど、なければ付録が終了している、といった感じ
でしょうか。
中には、雑誌の表紙にあらかじめ付録の写真が印刷されているものもあり、そういった
雑誌に関しては、限定数がないのでは…と思います😉
こんなクーポンのような紙が表紙についていたり…
こちらも付いています
こちらは、表紙に印刷されているタイプです(左側の真ん中あたり
  
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
KJさん / 12.02.13 翻訳(번역)
Chiwaさん♪

3日間の旅行は本当にあっけないもので、準備には時間がかかるのに、あっという間に
帰国…という感じでした(笑)

韓国の絵本、こういった伝統的なことについて書かれているものが好きで、訪韓の度に
1~2冊くらいずつ集めているんです♪
本当はもう一冊欲しい絵本があったのですが、残念ながら在庫がなかったので、また
次回の楽しみが増えました。

Chiwaさんも丁度、教保文庫に行かれたところだったのですね~!
HOT TRACKSコーナー、見ているだけでも楽しくて、ついつい時間を忘れてしまいます♪

Chiwaさんが買われたメモ、実用的で使いやすそうですね~。
どうしても、可愛い雑貨のような文具の方に目を奪われてしまい、先日も、JETOYのノート
を購入したのですが、次は、こういった実用的な文具もしっかりチェックして来ます!

韓律のサンプルセットの付録、展示されていました~!!
買おうかどうしようか迷ったのですが、結局買わなくて…。
買っておけばよかったかな…と思ったのですが、帰りの空港で、荷物がまた30kgを超えて
いたので、「買わなくて良かったんだ…」と、自分に言い聞かせていました(笑)

日本の雑誌も、近年、付録つきのものが増えて、一時期、よく買っていました~。
Chiwaさんのように、雑誌は持って帰らずに、付録だけ持って帰れば、荷物の重さもそんなに
気にならないのでしょうが、貧乏性の私は、ついつい、持って帰ってしまうんです😅

韓国の美容室では、雑誌と一緒にクッションも持ってきて下さるのですね~💡
確かに、あの雑誌をずっと両手で持って読むのは、ちょっときついですよね💦
かと言って、膝の上に乗せてだと見づらいですし…。

韓国の雑誌は、紙も丈夫な感じで、広告のページも多いような…。
でも、前回の訪韓で持ち帰った雑誌を友達に見せたところ、好きなアイドルが広告ページに
載っていたらしく、お土産と一緒にあげたら、とても喜んでいました😊
可愛くて、どれを買おうか真剣に迷いました(笑)
    
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
KJさん / 12.02.13 翻訳(번역)
しかしまさん♪

横レス、ど~ぞ、ど~ぞ(笑)

しかしまさんの旦那さまがお気に入りのシャープペン、気になります~!!
私もまた教保文庫さんに行ったら、ibisのシャープペン、探してみたいです♪
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
KJさん / 12.02.13 翻訳(번역)
ピダムンノさん♪

ピダムンノさんも、無事、お姉さんとの訪韓から戻られたのですね♪

雑誌のおまけ、本当に危険ですよね(笑)
今回も、教保文庫さんの雑誌コーナーに展示されている付録たちを食い入るように見て
しまいました~😅

前回購入した、su:m37のセットが付録になっていた「Singles」は、まだ残っていたようでした💡

ピダムンノさんのお荷物、50㎏ですか~💦💦
私は毎回30㎏を少し超えるくらいなのですが、それでもキツイです…(笑)
…って、自業自得なんですが😅
航空会社や路線にも寄るのでしょうが、私自身はまだオーバーチャージを取られたことが
ないのですが、最近はかなり厳しくなっているみたいですね~。

プクプクシール、見かけましたよ~♪
今回は、ソウルに到着してすぐ、東和免税店に連れて行かれた時間を利用して、こちらに
伺ったのですが、まだ到着したばかり、ということもあって、HOT TRACKSコーナーでは
JETOYのノートだけ購入したのですが、やっぱりあれこれ目移りしちゃって大変でした(笑)

調味料の付録、ありましたね~!!
日本でも、ポーチやトートバッグだけでなく、新商品の調味料なんかも付録にしてくれたら
いいのに!って思っちゃいました😊
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
chanchanさん / 12.02.13 翻訳(번역)
KJ さん、こんにちわぁ~


以前の投稿を拝見して、今回の訪韓では必ず
教保文庫 光化門店へ行こう!と決めていたのに
結局時間配分を間違えた上、荷物の重量が
かなりオーバー気味だったので、泣く泣く行くのを
断念したので、やっぱり行っておけば良かったぁと
後悔しています😭

それにしても、韓国の雑誌に付いているおまけは
サイズがおかしいですよね!?
もしかして、わざわざ付録サイズを作るより
通常サイズを付けた方が、コスト的には安いの
でしょうか?
どちらにしても、購入者にはお徳以外の何物でも
ありませんが😊

ちなみに、今回購入された絵本も素敵ですね📖✨
言葉が分からない私でも、絵を見て楽しめそう
なのが良いです🎵

次回がいつになるか分かりませんが、今度こそ
教保文庫 光化門店さんへ行きたいと思うので、
また素敵な絵本や豪華なおまけ付き雑誌を
購入されたら教えて下さい😄

情報、ありがとうございましたぁ~🍀

追伸:私も貧乏性なので、重たくても
雑誌をそのまま持ち帰ってしまうと思います😅
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
みんみちーさん / 12.02.13 翻訳(번역)
KJさんへ✨

雑誌のおまけ、色々あるんですね~😄
景福宮の中の建物が詳しく説明されている絵本が、気になります。

子供でも解るならと、私でも解るかなぁ~とぜひ読んでみたいです

どーしても、言葉が解らない事もあり、本屋さんとなると中々入りずらい、敷居の高い
場所です。

ぜひ、KJさんのご紹介の絵本や他の絵本も見てみたいですね

おおーきな字のハングルの本を買って、この機会に辞書片手に勉強してみようかと
そんな気持ちにもなりました↗

私も駅で売っていた、雑誌をちらっと👀た際、おまけはどこに⁉と思っていました
やっぱり別だったのですね

そういえば、あるお店で日本の雑誌「Sweet」についていた、おまけのバックを持っている
👧がいらして、
「韓国でも同じおまけの雑誌売っているんですか」と尋ねたら、
「日本に行ったときに見た雑誌に付いていたので、買いました」と言っていました

おまけの魅力はどこも同じなんですねっ✨
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
[退会ユーザー]さん / 12.02.13 翻訳(번역)
KJ 様

大変お疲れ様でした。
掲示板で多くの方が(特に、KJ様、ピダムンノ 様、chanchan 様など)出発前に旅ノートまで
作成していらっしゃるのを拝見し、いつも何も考えずに出発する私は感心、尊敬の気持で一杯でした 笑。

お写真の絵本、本当に素敵で、こういうのがあるのも知りませんでした 汗。
ショップでは在庫チェックしたほうがいいですね? 貴重な情報、有難うございます。
大型本屋へ行くと、ほぼ毎回HOT TRACKSコーナーも寄りますが、見ているだけでも
楽しいですよね。

あのメモ用紙、どこにでもあるような大したものでもないのに褒めて頂いて有難うございます。
ただの普通のメモ用紙(1,800ウォン)で褒めて頂くの初めてです 笑。
お写真のJETOYのノート、ちょっと違いますが、私とお揃いですね! 
数ヶ月前、HOT TRACKSでセールで安く買いました。 
又、たくさんの素敵な情報、宜しくお願いします。有難うございました。


しかしま 様

はい、「ibis」は、有名な文房具メーカーで、日本やアメリカ、イギリスなどの有名キャラクター商品を
ライセンス製造している会社らしいです。
シャープペンシル、会社HPにもネット販売ページがありますが、ご主人様の商品があるのか
参考して下さい。 
左側のカテゴリの一番上が、「文具事務用品」でその中に筆記用品があります。
シャープペンシルでもお値段が高いのは、36個、40個セットなどです 汗。
一本ですと、1,000ウォン弱で購入できそうですが、本屋などの店頭価格と同じかどうかは
わかりません。

http://www.ibismall.co.kr/

会社HPでは、教保文庫全店舗、永豊文庫は江南店のみで、あとは大きい文具店で扱われて
仰るように残念ながら市場の文房具などでは扱ってないようです。
次回は是非購入できて、ご主人様に良いプレゼントになればいいですね 笑。


ピダムンノ 様

ピダムンノ 様も大変お疲れ様でした。
雑誌ご覧になりましたか?!
韓国にいる私よりも皆様の情報が早いですね。
私は昨日みたばかりでした 笑。

あのシールは最初永豊文庫で発見し購入したんですが、あとから知ったんですが
街の文房具屋などどこでも売ってました 汗。
でも無事購入できてよかったですね。
又、素敵なものたくさん購入なさったんですね。 
何故かマスク?も 笑。
そういえば、マスクは薬局でも様々なキャラクタ模様のが売ってました。
ピダムンノ 様の今回の旅報告もとても楽しみです。

    
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
misaeri55さん / 12.02.13 翻訳(번역)
KJさんへ

ありがとうございます
写真もつけていただいたので、大変よくわかりました。

こんなのが付録で付くなんて、
びっくりです😰

行ったら多分買ってしまうだろうなぁ・・・
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
KJさん / 12.02.13 翻訳(번역)
chanchanさん♪

韓国の雑誌って、本当に重いものが多いので、時には思い切って、雑誌はホテルで
見るだけにして置いて帰る…の覚悟も必要かもしれません(笑)
…と言っても、今回のお酢(500ml×2本)のように、付録だけでもかなりの重量だったり
しますが…😅

本当に、韓国の雑誌の付録って、バランスがおかしいというか、買う側にとっては、
ありがたいことの方が多いのですが、設けのカラクリがどうなっているのか、気になって
しまいます(笑)

絵本はやはり、子供向けに作られていることもあって、難しい表現はされていない
ですし、文章も短いので分かりやすいのはもちろんのこと、絵が素敵なものだと、
文章は分からなくても、見ているだけで飽きませんよ💡

教保文庫(光化門店)には、地下から行くことが多いのですが、入口から入って、
まーっすぐ奥の方に行くと、児童向けのコーナーがあるので、ぜひぜひ次回は
行ってみて下さい♪
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
KJさん / 12.02.13 翻訳(번역)
みんみちーさん♪

毎回、本屋さんに寄ると、雑誌のおまけ&絵本を探してしまうんですよ~。

景福宮について書かれている絵本、他にもあって、1冊欲しいものがあるのですが、
なかなか見つけられず、昨年の秋に翻訳されたものが日本でも発売されたので、
そちらを買おうか迷っているところなんです。
値段は3倍くらいなんですよね…(笑)

ハングルが分からなくても、雑誌のおまけにお得なコスメが付いていたり、今回の
お酢のように、調味料のようなものが付いていることもあるので、ぜひぜひ、チェック
してみて下さい♪

Chiwaさんも書かれていましたが、韓国の方も同じように、日本の付録つきの雑誌を
買われているんですよね。
お互いにそうやって買っているなんて、なんだか面白いというか…(笑)

日本の付録の場合は、バッグやポーチなどの小物が多いので、珍しいのかもしれませんね。
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
KJさん / 12.02.14 翻訳(번역)
Chiwaさん♪

旅ノート、一度作って使い始めると、旅行する時に、ないと不安になってしまうんです
よ~(笑)
分厚い&大きなガイドブックを持ち歩くよりも、自分の欲しい場所の地図や情報だけを
詰め込んだ1冊なので、どこに何が載っているかもすぐに分かって便利なんです💡

絵本は、今回購入したお嫁さんの衣装を紹介したものの他に、以前に買った、お正月の
子供の衣装を紹介した「설빔」という絵本もお気に入りです♪
男の子バージョンと女の子バージョンの2冊あって、どちらも可愛いです😝

メモ用紙って、可愛らしい絵が入ったものを使いたい反面、仕事用などで使うには、シンプル
で実用的なものの方が良かったりするので、Chiwaさんが買われたようなメモ用紙も好き
ですよ~💡

JETOYのノート、Chiwaさんが買われたものの方が、猫ちゃんの顔がアップになっていて
可愛いです~💕
このデザインは見かけなかったような…。見逃してしまったかもしれません💦

私も、HOT TRACKSがセールの時に伺いたいものです~💨
これが「설빔」です♪
    
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
KJさん / 12.02.14 翻訳(번역)
misaeri55さん♪

ぜひ、本屋さんの雑誌コーナーに行かれる際は、見本の付録を見て、どの雑誌を
買うか決めてみて下さいね😉

本当に韓国の付録にはビックリさせられることが多いです😊
見るだけでも楽しそうですが、きっと見たら欲しくなっちゃいますよ(笑)
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
[退会ユーザー]さん / 12.02.14 翻訳(번역)
KJ 様

旅ノート、大変参考になりました。
私も是非皆様を見習って試してみたいと思います 笑。

そしてまたまた素敵な絵本、どうも有難うございました!
本当に色んな種類があって、どれも可愛いですね。
私は韓服カードやまたこういう伝統的な絵本も自分用というより、海外発送用で購入したいと
思っておりますが、どころで、厚さというかページ数はどのくらいあるのでしょうか?
教えて頂けたら幸いです。 

JETOYのノート、私のは、セールの時に4,000ウォン??くらいで購入したもので
セール品でしたので、もしかしたら今はないかもしれませんね。
でも、KJ様のノートがもっと可愛いです。

修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
KJさん / 12.02.14 翻訳(번역)
Chiwaさん♪

Chiwaさんの旅ノート、今から興味津々です~😝

韓服カードももちろん素敵ですが、絵本を海外の方に送る、というもの良いですね~💡
絵本ですが、私が持っているものは、A4サイズのノートよりも少し大き目で、厚さは
どれもだいたい1㎝前後でしょうか。
ページ数は、ものにもよりますが、40~60ページくらいのものが多いように思います。

JETOYのノート、私が買ったのは1冊2,000ウォンの普通のノートだったのですが、
Chiwaさんが買われたものは、セールで4,000ウォンくらいということなので、もしかしたら
スケジュール用とか、ちょっと中身が違うノートなのでしょうか??
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
[退会ユーザー]さん / 12.02.15 翻訳(번역)
KJ 様

ご親切にご返信頂き、誠に有難うございました。
「A4サイズのノートよりも少し大き目で、厚さはどれもだいたい1㎝前後」とのことで
大変参考になりました。
1㎝前後でしたら、重さも問題ないレベルだと思います 笑。

あと、失礼致しました。
ご指摘とおり、私のJETOYのノート、普通のノートではなくスケジュールノートでした 汗。

「Chiwaさんの旅ノート、今から興味津々です~」って 
問題は、旅の予定がまだあまりないことですよね 汗汗。
ここ近年は休養中で全く旅行しておりませんでしたが、今年は頑張って旅行に出かけたいと思います。
まずは、国内の日帰り旅行からと考えておりますが、皆様のクチコミなど頼りに
旅ノート完成できればいいですけどね 笑。
どうも有難うございました。
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
しかしまさん / 12.02.15 翻訳(번역)
KJ さま

主人がシャープペンシル売り場でじっくり吟味して購入したんですよ。
見た目は製図用シャープペンシルです。
シャープペンシル1本に替え芯1ケースが、しっかりした箱に入って なんと 3000won✨
今思えばスペシャルなパッケージだったのでしょうか。

Chiwa さま
そうですか。有名な文房具メーカーなんですね。
主人とサイトを見ましたが、残念ながらありませんでした。
取扱店舗まで教えていただきましてありがとうございます。
次回はじっくりと、同じものがないか、なくても似たようなものがないか、探してみます。
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
返信する
[118493] 今更ながら光化門・教保文庫へ行きました。 (返信: 4 )
投稿者:RondaJin さん 11.12.20 / 最新レス:RondaJin さん 11.12.21
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
リニューアルされて1年以上になりますが、やっと新しくなったお店に行くことができました。

12月15日、日本で発売されてないCDを買いに行きましたが、ついでに店内を見て回ってきました。


今の時期は何といってもポストカードが多いですね。
お店のあちこちにたくさん置かれていました。

地下鉄側の入口には臨時の売り場とレジも設置されていました。
  
修正 削除依頼 チョア! [ 5票 ]
RondaJinさん / 11.12.20 翻訳(번역)
久しぶりだったのでぐるっと見てきました。
表の入口を入るとこんな感じ
入口の外は
フードコートも充実
もう普通にカフェって感じ
ケーキもたくさんありますね。
子供用のカナダラ表
    
修正 削除依頼 チョア! [ 5票 ]
RondaJinさん / 11.12.20 翻訳(번역)
で、韓国ならではみたいなのは
もちろん女性誌の付録サンプル。化粧品やシャンプー、小物系はわ
女性東亜のオリーブ油や女性朝鮮のテジプルコギソースは雑誌の付
このあたりはまあ、妥当な線だと思います。
おなじみの座り読み
コインロッカーは1回500ウォン
鍵を挿して左に回してから右に回すと開くようになります。
アルバイト募集。時給4320ウォンは厳しいですね。募集人員0
  
修正 削除依頼 チョア! [ 5票 ]
JEJU◆さん / 11.12.21 翻訳(번역)
Ronda Jinさん☆

やはりソウルですね~😍
ポストカードがいっぱい💕
つい先日私も済州島の小さな文具店でポストカードを買ったのですが、種類が完全に桁違いな気が・・・😅
これはいくらくらいで売られていたのですか?
済州では、立体的なものは800ウォンで、そうでないものは500ウォンでした。
ほとんど変わらないのでしょうか。
それとも船代でやっぱり済州の方が高いのかな。

あと、座り読み・・・
ビックリでした‼
済州に来てだいぶ経ち、本屋にも何度か行ったことはあるのですが、知りませんでした😵
というか、見る機会がなくて。。。
おなじみなんですね。
で、済州の友だちに確認したところ、こちらでも当たり前のようです。
あれ、私が行った時だけしていなかったのか。
私が見逃していたのか・・・🌪

いやぁ、盛りだくさんの情報ありがとうございました!!!^^
好きなプンムルの年賀カード
福を入れる「福チュモニ」年賀カード
お正月って感じです^^
色使いが素敵です!
なぜか惹かれて・・・^^
中は英語と韓国語(漢字入り)で新年のあいさつがかかれています
    
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
RondaJinさん / 11.12.21 翻訳(번역)
価格はあまり気にしていなかったのですが、ここのは縮小されて読めないので元画像を見ると1000~2000ウォンの表示が。

商品が違うんだとは思いますが、ソウルの方が高いものが多いように見えますね。

もちろん安いのもあるのでしょうが。

都会の方が高いものが売れるのかもしれません。


初めて教保文庫に行ったとき、座り読みよりも飲み物片手に立ち読みしてる人が多いのに驚きました。
おいおい、売り場に飲み物持って来ちゃダメだろう、と思ったのですが何と同じフロアで売ってて更にビックリ。
韓国人の知人に訊いたら、飲み物売ってなきゃ行かないよって人までいて習慣の違いを見せつけられました。
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
返信する
[111677] ポチッと注文しました^^ (返信: 9 )
投稿者:エルまま さん 11.10.22 / 最新レス:エルまま さん 11.10.28
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
大好きな韓国の本📖

久しぶりに読みたくなり、ポチッと注文しました^^

以前、KJさんから宿泊先のホテルの確認が取れれば
配送をしてくれると聞いた、教保文庫♪
(20,000ウォン以上で無料配送)

しかし、8月に行ったばかりのソウル。
今すぐにでも飛んでいきたい気持ちは山々ですが、仕事に家庭。
そして最大は主人の許可!?

やはり今はじっーと我慢。

ならば、ポチッとしましょう(笑)

穴があくほど教保文庫のHPを見ました^^

送料もかかるので今回は控えめに2冊お買い上げ~👛

①たかぎ なおこさんの 独立生活ダイアリー 8,820ウォン
②キム.ミニィさんの 開け! テーブルレシピ 12,350ウォン
③送料20,000ウォン

合計41,170ウォン

送料がかかるので少し高い気もしますが、我慢💦

PS
後日クレジット会社からの請求がなんと、2,690円💡
円高の影響ですね^^
お得感満載の2冊になりました。
注文して3日で到着
①これでメニューに困らない
なんとオマケのダイアリー スケジュール帳が付いてました^^
韓国へ行く予定を書かなきゃ(笑)
②とても読みやすいマンガ  一人暮らしの楽しさや寂しさetc
こちらは以前購入した本 ハングルと日本語解説あり
あまりに面白く、すぐに続編を購入 ハングルが読めない方でもマ
サッカー大好き息子の尊敬するパク.チソン♪ 私が読んで訳して
  
修正 削除依頼 チョア! [ 6票 ]
KJさん / 11.10.22 翻訳(번역)
エルままさん♪

こちらからも失礼します~😊

エルままさんも教保文庫さんの通販、使っちゃいましたか~💡
円高の今、ポチッと注文しちゃう気持ち、よーく分かります(笑)

「たかぎ なおこさんの 独立生活ダイアリー」、マンガなのですね~♪
読みやすそうなので、私も読んでみたいな~!!

私もサッカーが大好きなので、息子さんの尊敬する、パク・チソン選手の本にも興味が
あります💡
でも、パク・チソン選手というと、ドラマ「고맙습니다(ありがとうございます)」で、ポスターに
おじいちゃんが落書きしていたのを思い出してしまいますが…(笑)

送料がもうちょっとお安くなるとありがたいのですが、教保文庫さんの通販は、いざと
言う時の救世主✨ですよね😉
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
エルままさん / 11.10.24 翻訳(번역)
KJさんへ

いつでもウェルカムですよ^^

そうなんです。
ポチッとしちゃいました😅

>送料がもうちょっとお安くなるとありがたいのですが、教保文庫さんの通販は、いざと
言う時の救世主ですよね

おっしゃる通りです✨
韓国へ行きたい、でも行けない。
ストレスを溜めるくらいなら
ポチッと注文です(笑)

最近思うのですが、韓国へ行き重たい荷物を持って帰ったり、EMSを使うくらいなら
購入金額によっては通販の方がお安く購入できるんですよね。

現地の時間も有効に使えるし、とってもお得だと思います。

②たかぎ なおこさんの本は韓国をはじめ、台湾、中国、香港、タイで出版されてる
そうです。(何故か日本がないのですが…)

レビューを見て面白そうなので取り寄せました。
私、学生時代は寮生活にOL時代は出張でホテル住まいは経験あるのですが
一人暮らしは経験がないので、とても興味深く読ませてもらいました。

KJさんもサッカー好きなんですね。
私も大好きです♪

>パク・チソン選手というと、ドラマ「고맙습니다(ありがとうございます)」で、ポスターに
おじいちゃんが落書きしていたのを思い出してしまいますが…(笑)

えっ、私その場面見逃しています💦
全く覚えてません(>_<)
おじいちゃんって、チョコパイ大好きな認知症のおじいちゃんですよね?
お時間がありましたら又教えて下さいね。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
☆마키☆さん / 11.10.24 翻訳(번역)
エルままさん

紹介されているマンガ気になっていても、買わずにいたんですが、やっぱり買います!
面白そう(*^_^*)

息子さん、朴智星好きなんですね~。私も好きです。めっちゃ良い人ですよね!
試合の日は、他の選手を車に乗せてオールドトラフォードに来ます。

他の選手を家に招いて韓国料理を振舞っているそうです。(作ってるのはお母さん)

訳本ですが、同じ本を持っています。本にサインを貰いました。
日本語で話しかけると、日本語で返してくれます。
私の中では、親愛なるパクちゃんです(笑)

修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
エルままさん / 11.10.24 翻訳(번역)
makiさんへ

すご~い‼
チソン選手のサインもそうですが、直接お会いしたのですね。
なんて、羨ましいんでしょう。

私はスタジアムで観戦したことしかありません。

彼はJリーグで活躍してたので、日本語も上手ですよね。
それにしてもmakiさんが羨ましいです。マジで…(笑)

「アジアの酸素タンク」だったかな!?
大きな体格のヨーロッパ人に負けることなく戦う姿✨
息子の尊敬する選手です^^

マンガは読みやすいですよ。
硬い内容の教科書より、断然ハングルの勉強にもなります^^
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
☆마키☆さん / 11.10.24 翻訳(번역)
エルまま さん

是非、オールドトラフォードへ!
雰囲気が違います。(ソウルと違って、ご飯まずいんですけど)
オールドトラフォードで、優勝セレモニー見た時は、鳥肌立ちました!

マンチェスターダービーは残念でした・・・。

って、これじゃ、ソウルの話ではなくなってしまうので・・・残念な話ですが・・・

鐘路にあった、レッドデビルカフェが先日行ったら、工事してました・・・。潰れたみたいで残念です。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
エルままさん / 11.10.25 翻訳(번역)
makiさん、こんばんは♪

もしかして、makiさんはイギリスに行かれたのですか?
それともイギリス在住の方ですか?
どちらにしても凄いですが…(^_^;)
学校から帰って来た息子にmakiさんのお話をしたら、大興奮‼

オールドトラフォードってマンUのスタジアムですね?
私も息子から聞いてびっくり、そして羨ましいと又思ってしまいました😅
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
KJさん / 11.10.25 翻訳(번역)
エルままさん♪

そうそう、ストレスを溜め込むくらいなら、ポチッとやっちゃいましょう(笑)

たかぎさんの本は、いろんな国で出版されているのですね~💡
日本版があれば、すぐに本屋さんで探そうと思ったのですが…。

エルままさんは寮生活&ホテル住まいの経験がおありなのですね~!!
私はエルままさんとは逆で、上記の経験はなく、一人暮らしのみです😄

サッカーは昔から好きで(観るの専門)、宮崎にはいろんなチームがキャンプに
やってくるので、毎年2月は、週末になると、どこかのチームのキャンプ見学に
行ってるんです♪

Jリーグだと名古屋のファンなので、年に1~2回は、名古屋にも試合を観に行くん
ですよ~😊
サッカー好きが高じて、イギリスに行った際も、リバプールまで行き、試合を観戦
して来ました♪

…と、話が逸れちゃいましたね(笑)

「고맙습니다(ありがとうございます)」のハラボジは、そうです!チョコパイのおじいちゃん。
かなり前半の方だったと思いますが(4~5話くらい?)、ヨンシンとボムが家に帰ってくると、
ハラボジが口紅で落書きをしていて…というシーンでした~。
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
☆마키☆さん / 11.10.26 翻訳(번역)
エルままさん

残念ながら日本在住です😅

マンチェスターにじいちゃんがいるので、時々。

2年前の最終戦のとき、偶然マンチェスターにいて、本当はロンドンに移動してミュージカルみようと思ってたのですが、じいちゃんが教会のイベントで試合を見れないというので、シーズンチケット借りて見てきました😄

何度かオールドトラフォードで、試合を見たことがあるのですが、セレモニーは初めてで感動しました!
ご存知の通りオールドトラフォードは、Theatre of Dreamsと言われるマンUのスタジアムです🎶

でも、イギリス本当に寒いんです。8月にカイロが必要な事も多々・・・😭
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
エルままさん / 11.10.28 翻訳(번역)
makiさまへ

おじい様がイギリスに住んでらっしゃるのですね。
中々会えなくて寂しいですね。
ですが、おじい様のおかげでチケットも手に入り、セレモニーまで観れたとは
ホント、Happyでしたね。

私もサッカー観戦は大好きですが、makiさんやKJさんの足元にも及びません(^_^;)

ただ、↑にも書きましたが高2の息子がおりまして、一時はクラブチームにも所属していて
今は部活でサッカーをやってるのてすが、makiさんやKJさんのカキコミを拝見し
メチャクチャ興奮していました😍

久しぶりに無口な息子と会話ができました(笑)
ありがとうございます♪

ちなみに息子はメッシーにシャビ。そしてチソン選手のファンですが、私はキ.ソンヨンです😅
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[98180] I Love 本屋さん。 (返信: 0 )
投稿者:まぢ さん 11.06.16
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
6月10日 10:00ころ うかがいました。

教保さんは、訪韓のたびに江南店か光化門店のどちらかに必ず行きます🏃

で、毎回なんだかんだとほぼ半日くらい過ごしてます😅
今回は早めに切り上げようと思ったのですが、結局、長居をしてしまいました🎵

それで、今回は何をゲットしたかというと、韓国から見た日本のガイドブックと日本の「ドラッグストア探検」という題名の本です📖
(とりあえず、2冊だけ購入しました。ホントはまだほしい本があったのですが、重たくて断念です・・・悲)

「ドラッグストア探検」は、ドラッグストア好きの私の中で、今回大ヒットです✨

最初はパラぁ~っと、立ち読みしてたのですが、以外なモノが人気で載ってたりして、写真だけでも十分楽しめて、韓国語の勉強にもなるし買っちゃいました。

で、中身はというと
まず、日本各地にある、ドラッグストアのチェーン店の紹介から始まり、
化粧品メーカーの紹介、ポイントシステムや割引などの説明があったり、ドラッグストアで扱っている5つのジャンル(コスメ・ヘア・メンズ・アイデア商品・食べ物)の売れ筋商品の説明と使い方が写真つきで載っています❗

私的には商品説明と使い方のところがツボでした。爆(写真を見ただけですが。)


これから、ゆっくり、わからない単語を調べながら堪能します🎵
今回購入した2冊です
こちらがガイドブック♪ ちなみに北海道のです。
こちらがドラッグストア探検★ 1ページ、1ページ写真を載せた
  
修正 削除依頼 チョア! [ 6票 ]
返信する
[96881] 質問 楽譜は売ってますか? (返信: 0 )
投稿者:優樹 さん 11.06.01
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
K-POP歌手やドラマのサントラは売っていますか?
もし売っているのであれば売っている場所などは分かりますか?

もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると有難いです。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[94894] K-POPファン必見 (返信: 0 )
投稿者:ATK891 さん 11.05.09
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
5/3~16までCD、DVDのセールしています。
CDは会員25%オフ、非会員は20%オフです。
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
返信する
[92820] 質問 永豊文庫 鍾路店 と比べて・・・ (返信: 7 )
投稿者:あけんマ さん 11.04.14 / 最新レス:華凪 さん 11.04.18
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
今度、家族でソウルに行く計画を立てています。

その時、どちらかの お店に行きたいと思っているのですが~

可愛い雑貨や、子供が喜びそうなお土産を買うためなのですが、

どちらの方が 種類や売り場面積などが( 雑貨などに関して )広いか、
どちらも行ったことがある方の意見を 伺いたいです。

また、ここもお奨めよ! と言うような意見も大歓迎です♪♪

よろしくお願いします m(__ __)m

 ( P.S. 華凪さまから頂いたお返事を見て、” 小学生の子供です ” を追記いたします!)
  
修正 削除依頼 チョア! [ 5票 ]
華凪さん / 11.04.14 翻訳(번역)
私は教保文庫 光化門店 に行った事があります。
比べられませんが、きれいですし駅から行けるので便利です。

お子さんのお土産に雑貨ということですが、 教保文庫は ARTBOXという雑貨店です。
このARTBOXは明洞に路面店があります^^
なお、ARTBOXは Forever21が入っている、Mplazaというビルの裏口?を出て、すぐ隣です。
また、Mplazaの地下には、COSNEYという雑貨屋があり、そちらもおすすめですよ。

もし、お子さんが学生さんなら、ARTBOXの方が、COSNEYよりちょっといいような感じもします^^

なお、明洞には永豊文庫もあります。^^ NOON SQUARE地下2階です^^
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
ecco1111さん / 11.04.14 翻訳(번역)
私も教保文庫の方が良いかと思います^^

NOON SQUARE地下の永豊文庫
鐘路の永豊文庫
光化門の教保文庫

3軒 梯子しました^^


個人的な感想ですが・・・・

【NOON SQUARE地下の永豊文庫】
明洞にあるので 場所は便利です。
フロアもそこそこ広いのですが 品数が少ない印象で在庫も少なかったです。

【鐘路の永豊文庫】
NOON SQUAREの永豊文庫よりも広く感じました。
清渓川の散歩のついでに寄れる場所なので、個人的には好きです。
品数もそこそこありますし、店内が空いてるので、ゆっくり見たり選んだり出来ました。

【光化門の教保文庫】
品数が抜群に豊富で、滞在中2回も行ってしまいました^^
ただ、両日共に混んでいて 人をかき分けながら小物を見るのは疲れてしまいました。
でも、楽しかったです。

光化門付近や、世宗大王像を見に行かれる予定があるなら、
教保文庫へ足を運ばれると 良いと思います。

地下鉄光化門駅の4番出口から入れます。

世宗大王像からですと、像を背にすると 地下鉄に行く大きな坂(スロープ?)があるので
吸い込まれるように そこ を入ると、地下鉄の出口案内があるので 
4番出口に向かって行っても良いです^^
(下記の写真です^^)


★その他、文具雑貨なら、明洞のピローヌも見ていて面白かったです
 『明洞 ピローヌ』で検索して下さい。

 あとは、大学路方面へ行くのであれば『10×10』もお勧めです。
 『10×10 大学路』で検索すると いくつかヒットすると思います😌
    
修正 削除依頼 チョア! [ 5票 ]
KJさん / 11.04.14 翻訳(번역)
あけんマさん♪

これまで雑貨や文具を扱った本屋さんにいろいろ行きましたが、やっぱり光化門の
教保文庫が一番、品揃えや1点あたりの在庫数などが充実していました。
私は、ハングルのスタンプやシールを買って、自分用や友達へのお土産にしています。

もともと文具や雑貨が大好きなので、いつ行っても予定以上に時間を費やしてしまい
ます(^^;)
夕方以降や週末はお客さんがとても多くなり、商品をゆっくり見るのが難しいかも
しれませんので、できれば、早めのお時間に行かれた方が、商品を探しやすいかも…
です。

あと、ここ2年ほどはまっているのが、JETOYのchoo chooという、猫のキャラクターもの
です♪
小学生のお子さんということですが、女の子でしょうか? でしたら、喜んでもらえそうな
可愛い商品がいっぱいありますよ。
教保文庫でも取扱いがありますが、このブランドは、明洞のMplaza地下のKosneyの方が
種類もたくさんあってオススメです。

JETOYのサイトがありますので、よかったら事前にチェックしてみて下さい♪

あ、江南方面でしたら、江南の教保文庫もオススメですよ♪
修正 削除依頼 チョア! [ 7票 ]
あけんマさん / 11.04.15 翻訳(번역)
みなさま、早速のご回答 本当に感謝いたします✨
一人なら 梯子しちゃうところですが、3人の子供連れでそれも難しく、
皆様のご意見、とてもありがたいです。。。
ご紹介のお店も のぞいてみました (^0^)ノ
ありがとうございます☆


1年くらい前に、明洞のYP BOOKSに行って、雑貨やCDを購入しました。
  (こちらは、雑貨コーナーは小規模だったかな。。)

最近、皆様からの投稿で、たくさん可愛い雑貨を紹介されてて、
他にもいろんなものがあるんだなぁ❤なんて
感心していたところです。

前回はざっと見て、数点購入してきただけですが
次回は もうちょっとゆっくり見て来たいな・・・

KJさんご紹介の ハングルのハンコ(友達も待っていました!)や
可愛いT-Moneyも欲しいし、
つぶらな瞳の猫ちゃんグッズも(見たことがありました^^) お気に入りが見つかればいいな♪

絵本なんかも 勉強のために何冊か購入したいので、、、
ここでかなりの時間を費やしそうですね^^;
女性はそういうのが好きですが、パパは退屈しそう?
パパには、光化門を見学して頂いときましょう。。


そうそう。
前回 一人で光化門に出かけた際に、
「忠武公物語」 「世宗物語」 の展示・お土産売場に行きたいのに・・・
地下鉄から地上に降り立ち、
李瞬臣将軍銅像の辺りを うろうろ💨 世宗大王銅像の正面をうろうろ💨
いくら往復しても 入口が分からず 😣  どうしたら良いか途方に暮れていた所、
赤い服を来た ソウル総合案内サービスの方に教えて頂き
やっとたどり着いた次第ですが😅

ecco1111さんの写真を見て、その事を思い出していました。。。
まさか、世宗大王のお背中から、あのような出入り口があろうとは!
真横まで行ったのに😚
ここまで来ていたのに 気づかない私って・・・^^;
    
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
華凪さん / 11.04.16 翻訳(번역)
あけんマさん

小学生のお子様でしたら、 ARTBOXの方が品揃え的に、おすすめです^^

KJさんおすすめの choochooは日本の友人にあげても、とても喜ばれます。 
あのオッドアイが可愛いそうです。

それから…
思い出しましたが、東大門のdoota! 地下1階にも、 10*10があります。
ecco1111さんがおすすめしていたお店です。(大学路が本店です)


追伸:教保文庫にARTBOXと書いたのですが、
永豊文庫がARTBOXでした。すいません。
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
あけんマさん / 11.04.18 翻訳(번역)
  華凪さま

ART BOX を見ていたら💻、ワクワクしてきました☆
子供たち、今 文房具や雑貨が大好きな時期( 女子だし~♪)なので、
瞳をキラキラさせて 見てました。
おけいこの昇格なんかのご褒美を このために取っているので~
楽しみにしているようです😋

ありがとうございます(^0^)ノ
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
華凪さん / 11.04.18 翻訳(번역)
是非、楽しんでくださいね^^ 欲しいものが手に入りますように!!!
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
返信する
[92844] 韓国の伝統餅菓子好きにはたまらない1冊♪ (返信: 3 )
投稿者:KJ さん 11.04.14 / 最新レス:KJ さん 11.04.16
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
ある本が欲しくて、2月に訪韓した際に光化門の教保文庫さんにうかがって、
購入してきました。

その名も「따끈따끈 맛있는 떡 만들기 (ホカホカ美味しいお餅作り)」。

これまでも、日本の韓国の伝統茶などの書籍の後ろの方に少しだけレシピが
掲載されていたりすることはありましたが、もっといろんな種類のレシピが
載ったものが欲しくて、あれこれ下調べした結果、こちらの本にたどり着き
ました(^^;)

本を見てまず、掲載されている種類の多さに、嬉しくなってしまいました⤴
お餅、薬食、薬菓はもちろんのこと、餅ケーキや伝統茶の作り方、ラッピングの
仕方、使用する道具の説明まで。

とにかく、見ているだけでもワクワクしてしまう1冊です。

これまで、伝統茶では、自家製の柚子茶を何度か作ったことがありましたが、
水正果の作り方なども載っていて、とても参考になります。

これから、少しずつ訳しながらですが、いろいろ作ってみたいと思っている
ところです🎶
「ホカホカ美味しいお餅作り」の表紙です
種類の多さにテンション上がります!
どれも美味しそう♪
  
修正 削除依頼 チョア! [ 5票 ]
うりんさん / 11.04.14 翻訳(번역)
KJ様

まず、今回の“みんなの投稿で作る「みんなのお店セレクション」2011春”の注目投稿に
選ばれましたこと、おめでとうございます‼
いつもKJ様の書き込みに楽しませていただいております😍
これからも期待しております。

韓国旅行では、その旅程で1回は本屋さんに行ってみます。
分厚い日韓辞書を買って帰ったこともあります💨

韓国スウィーツといえば、トックですね!ピジュンやチルジルをイメージしますが、やはり本も出版されているのですね~。
勿論韓国語だと思いますが、難しくないかな?(見て眺める本としてもいいですね)

写真をアップしていただいているので、探して見てみたいと思います📖
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
KJさん / 11.04.16 翻訳(번역)
>うりんさん♪

お祝いの言葉、ありがとうございます~(*^_^*)
うりんさんの投稿を拝見するまで、注目投稿に選ばれたことに気づいていません
でした…(^^;)
…というか、そのようなイベントがあったことも知らず…💦
キムチ甕はやっぱりインパクト大だったんでしょうか(笑)

本屋さんは楽しいですよね♪
旅行でいろんな国に行くと、必ず行くのが本屋と市場なんです💡
そうそう、韓日辞典なんかも、向こうで買うとかなりお安くゲットできますもんね(^^)

こちらの本には、ビジュンさんやジルシルさんで売られているようなお餅の作り方が
たくさん載っていますよ!
目次で数えてみたら、63種類(お茶を含む)も掲載されていました。

全てカラーで載っていて、作り方もハングルで簡潔に書かれているので、そう難しくは
ないかと…😊

重さの関係もあり、前回はこの1冊だけの購入でしたが、お料理の本など、欲しい本が
いろいろあったので、また次に行く時は、お気に入りの1冊を見つけて帰って来たいです。
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
KJさん / 11.04.16 翻訳(번역)
>ピダムンノさん♪

お祝いの言葉、ありがとうございます~♪

こちらの本、韓国のお餅好きなピダムンノさんなら、絶対に気に入っていただけるかと
思います~💡
全ページカラーなので、見ているだけでも楽しくなってしまいますよ♪
ちなみにお値段はW10,800で、かなりお得だと思います。

料理の本や漫画は、ハングルの勉強の入門には良いですよね😊
私は3~4年前に「のだめカンタービレ」を10冊ほど買い込んで帰ったことがあります。
元々読んでいた漫画だったので、ほとんど意味は分かっていたこともあり、読みやす
かったです。
今は、ハングル勉強中のお友達にレンタル中です(笑)

読んだことがある漫画から入った方がすんなり入れそうですよね。
他に売られていたもので覚えているのは「ドラゴンボール」、「スラムダンク」、「NANA」、
「課長 島耕作」、「花より男子」とか…。
サザエさんは見かけなかったと思いますが、あれば、入門編として良さそうですね♪
英語版のサザエさんは見たことがあるのですが…(笑)

絵本では、王道ですが、「こいぬのうんち」は良かったですよ💡

買いたい本が決まっていれば、タイトルをハングルで書きだしておいてからお店の人に
見せると、探す手間や時間が短縮できていいですよ(^^)
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
返信する
[90816] 資料と英語で (返信: 0 )
投稿者:YukinoTomo さん 11.03.20
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
欲しい本やCDは教保のHPで調べてプリントアウトしたものを持っていって、店員さんに英語で探している旨を言うと手伝って下さいました。

また、インフォメーションの所でポイントカードを作りたいと言ったら作ってもらえました。パスポート番号ではなく、誕生日を書きましたが・・・。

フードコートは、一旦受付?のようなところで、注文して(英語でなんとか^^;)支払うと、病院の番号呼び出しのようにTV画面に表示されるので表示された窓口番号へ行ってレシートをみせると言葉があまりできなくてももらえました^^キンパッはおいしかったです。

文具売り場も見ているだけで時間がどんどん経ってしまうくらい楽しいところです。

言葉が不安でも行ってみる価値ありです^-^
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[89433] 質問 質問です (返信: 6 )
投稿者:hichun77 さん 11.03.03 / 最新レス:hichun77 さん 11.03.06
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
ここの書店は韓国の雑誌のバックナンバーは置いてらっしゃるのでしょうか??

ある雑誌の3月号を買いたいです。
3月28日か29日に行こうと思うのですが、たいていの雑誌の3月号はもうないと思うのですが・・・
だれかわかる方おしえてください><
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
RondaJinさん / 11.03.03 翻訳(번역)
バックナンバーということであればまず無いと思います。
私も以前、ひとつ前の月の雑誌が欲しくて訊いたことがありますが無いと言われました。
ELLE3月号は3月3日、ceci3月号は3月2日発売なのでもしかすると残ってるかもしれませんが。

確かにものすごい量の本を扱ってるのでバックナンバーを置いておくのは難しいですね。

ただ、教保文庫だったらネットショップで海外発送もできると思います。
普通の書籍は大丈夫ですが雑誌は種類によるかもしれません。

ELLE3月号
http://www.kyobobook.co.kr/product/detailViewKor.laf?mallGb=KOR&ejkGb=KOR&barcode=3904000120010

ceci3月号
http://www.kyobobook.co.kr/product/detailViewKor.laf?mallGb=KOR&ejkGb=KOR&barcode=3904000120713

でも、これらの図書は販売制限で現在注文できないってなってますね。

韓国に知り合いでもいれば買っておいてもらえるんでしょうが、そういう人はいないですか?

あとは新大久保のKoreaPlazaあたりに行けば現地価格の3倍くらいの値段で買えるかもしれません。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
hichun77さん / 11.03.04 翻訳(번역)
その雑誌です(笑)!!

そうなんですか><
3日と2日発売なら一応確認しに行ってみることにします^^

ありがとうございました☆
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
そのさん / 11.03.04 翻訳(번역)
先月2月24日に乙支路入口にあるBOOKS LiBROにELLEを探しに行きましたが、
「人気があって売切れです」って言われました。

もしかして、お探しのELLEは東方神起かJYJが掲載されてませんか?

ELLEを友達に頼まれて本屋さんがあったら探しましたが、ありませんでした。

ELLEの3月号であれば2月に発売じゃないですかね?
3月3日発売のは4月号のような気がしますが。。。

修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
じゅあさん / 11.03.04 翻訳(번역)
2/22に教保文庫光化門店に行きました。
ジェジュンの掲載されているELLEの最新号をどうしても欲しいとあらかじめ調べて行きました。
私の記憶では2/22か2/23日発売だったと思います。

お店の方に聞いたのですが置いていないとのこと、それも数人の店員さんに聞いたのです。
雑誌コーナーも教えてもらったのですがありませんでした。
みんな返事は「オプソヨ」でした。

いまだに謎なのですがあんなに広い店内なのに置いてない雑誌があるのでしょうか?

結局同じ日に地下鉄構内の売店で購入することができました。
地下鉄の売り場は限られた雑誌しか置いていないので直接確認されれば在庫があるところが見つかるかもしれません。
私も奥の平積みしてある本の中から探し出してもらいました。

ただ、重くて持ち歩くのには大変でしたが・・
   
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
RondaJinさん / 11.03.04 翻訳(번역)
上のURLは小さい方(B5版)だったです。

通常のA4版は
http://www.kyobobook.co.kr/product/detailViewKor.laf?mallGb=KOR&ejkGb=KOR&barcode=3904000081304
2月25日出刊となってますね。
実際の発売日はもう少し早いのかもしれません。

人気の特集があるのは気づかなかったので、翌月号の出るまであるかと思いましたがどうやら韓国でも買えていない人が多いようです。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
hichun77さん / 11.03.06 翻訳(번역)
そうなんですか・・・><
韓国に行けば普通にあまっているのかと思ってましたTT
一応探してみようとおもいます^^;
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[89280] ハングルのスタンプ (返信: 2 )
投稿者:KJ さん 11.03.02 / 最新レス:KJ さん 11.03.02
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
訪韓の度にこちらに訪れては、文具やシールなどを買っていましたが、今回は
ハングルのスタンプを買ってみました。

私が見た時は、字体が違うものが2種類あったのですが、手書きっぽい雰囲気
のこちらを選びました。
手紙や手帳、メッセージカードなんかにも押したりして使っています。

今回、自分用以外に、ハングル初心者の友達へのお土産にも買ったのですが、
「ハングルの勉強になる~!」と好評でしたよ♪
    
修正 削除依頼 チョア! [ 9票 ]
うりんさん / 11.03.02 翻訳(번역)
KJ様、ピダムンノ様

数日ぶりの御無沙汰です^^(そんな表現ありませんが)

ハングルスタンプ!昨年教保文庫で買いました!
もったいなくて、まだ押してみたことはありません😣

私は、KJ様が写真に上げて頂いたものと違う字体の方を買ったようです。
一つ一つ押して使うとなれば、ちょっと面倒かもしれないけど、遊び気分で楽しくやってみないとね!

このところ、「あ~それそれ」と思わず反応せざるを得ない書き込みが多くて、楽しく読ませていただいてます。
楽しい情報ありがとうございます😍
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
KJさん / 11.03.02 翻訳(번역)
>ピダムンノさん

教保文庫の文具売り場はなかなか面白いですよ~。
他にも、ハングル+絵の入った、手帳に押したりできる行事別のスタンプがあったり、
シールも種類豊富で、見るだけでも楽しいです。

レシート紛失してしまったのではっきり覚えていないのですが、たしか1セット14,000ウォン
くらいだったかと思います。
次回の訪韓の際にはぜひゲットしてくださ~い!!

**************************************

>うりんさん

うりんさんもハングルスタンプをゲットされたのですね♪

母音+子音を自分で組み合わせて押していくので、面倒といえば面倒なのですが、
ハングルの勉強にもなるので、楽しみながらやっています。

コネストさんを利用し始めたのは最近なんですが、私も、みなさんの書き込みを
読ませてもらって、「そうそう!!ソレソレ!!」と、楽しませていただいてます。
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
返信する
[88765] 質問 韓国版のファッション雑誌を購入したいんですが・・・ (返信: 2 )
投稿者:匿ちゃん さん 11.02.24 / 最新レス:匿ちゃん さん 11.02.24
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
永登浦区庁駅から向かうのですが、
教保文庫 光化門店と永豊文庫 鐘閣店では、どちらがお勧めでしょうか?

乗り換えなしで行ける教保文庫 光化門店が楽そうですが、
品揃えの良し悪しがよく分からず、判断できかねています。

雑誌の他にも、韓国語のテキストや雑貨なども購入したいと思っています。
雑誌が重そうなので、ホテルに配送してくれると助かりますが・・・
そんな便利なサービスはないですよね?

よろしくお願いします。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
305号室さん / 11.02.24 翻訳(번역)
永登浦区庁駅からだと、地下鉄5号線で一本で行ける光化門にある教保文庫が行きやすいと思います!
そして個人的な好みですが、私は教保文庫の方をいつも利用してます。
昨年にニューアルしお店もきれいになりましたし、韓国一の本屋というだけあって品揃えも充実してます。逆にありすぎて悩んでしまうくらい。
雑貨コーナーも結構豊富に揃ってましたよ。

配送サービスはあるかわかりません。すみません。

修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
匿ちゃんさん / 11.02.24 翻訳(번역)
305号さん、返信ありがとうございます!

教保文庫の方がお勧めなんですね。
行きやすいし、教保文庫にしようと思います。

ありすぎて悩まないように、コネスト記事や過去の口コミ
教保文庫のHPで配置を何となく勉強してから挑みたいと思います。

ありがとうございました。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[84320] 本だけじゃなく文具や雑貨も! (返信: 1 )
投稿者:nemuikamo さん 10.12.31 / 最新レス:サングン さん 11.01.23
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
駅直結なので便利です。
本の品揃えは半端なかったです!!
絵本を探していましたが、絵本の数もたくさんあり、近くにはおもちゃなんかも売ってました。
日本の本や雑誌などもありましたよ^^

本だけじゃなく、文房具がたっくさんありました!
SDカードやカメラや電卓、時計、キャラクター雑貨やシールなども置いてありました。
見ているだけでも楽しい場所です。

CDショップでは、CDにポスターとクリアファイルなども付けてくれました。

修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
サングンさん / 11.01.23 翻訳(번역)
去年徳寿宮(だったかな?)に行った時に寄りました。
日本の紀○国屋書店みたいな感じですっごい広いお店ですね。
CD目当てに行ったのですが、かわいい文房具も一杯あって見るのが楽しかったです😍
レジでちょっと大きめの袋になるとお金取られてるみたいですね。よそのお店でもそうかもしれませんが・・・。
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
返信する
前へ123456次へ
韓国旅行おトク情報
このページを見た人はこんなページも見ています
水原華城でお土産を買うならココ!
ネームタグをカスタマイズできる明洞のワッペンショップ
一見の価値あり!江南にある韓国最大型書店
学生御用達!新村でのイベントの際にも便利なダイソー
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット エステ 美容医療
ユニクロ 光化門D-TOWER店 ユニクロ 光化門D-TOWER店
「光化門Dタワー」1・2階にあるユニクロ
(117.05m)
OLIVE YOUNG 世宗路店 OLIVE YOUNG 世宗路店

(144.93m)
OLIVE YOUNG 鐘路1街店 OLIVE YOUNG 鐘路1街店
韓国のドラッグストアの代表格。コスメ、食品、雑貨を買うならGO!
(187.84m)
東和免税店 東和免税店
1973年に設立!韓国初の老舗免税店
(212.25m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
フォーシーズンホテルソウル
フォーシーズンホテルソウル
ソウルの中心部にあるフォーシーズンズホテル ソウルは、ソウル市庁、徳寿宮から 1 km 圏内
65,403円~
クチコミ評価 5.0 / 1件
コリアナホテル
コリアナホテル
徒歩圏内に観光スポット満載!人気の老舗特級ホテル!
17,742円~
クチコミ評価 4.2 / 120件
ニューソウルホテル
ニューソウルホテル
飲食店や観光スポットが徒歩圏内、市内どこへ行くにもアクセス便利なホテル
10,053円~
クチコミ評価 3.8 / 215件
新羅ステイ 光化門
新羅ステイ 光化門
観光スポットへのアクセス便利!光化門・鐘路に位置する新羅系列の高級ホテル
21,286円~
クチコミ評価 3.6 / 14件
地図で見る
韓国ショッピングジャンル別お店リスト
韓国ショッピング特集記事
トレンドが集まるソウル・聖水洞(ソンスドン)のおすすめショップ
芸能人も通う最新おしゃれショップで韓国ファッションをチェック
大人も満足!センスが光るこだわりの高級韓国土産
大切な人や自分用へのプレゼントにおしゃれなお土産を厳選
必ず買って帰りたいおすすめ韓国土産 2025
定番から最新まで韓国でしか買えないアイテムなど厳選紹介
仁川空港で買えるおすすめ土産
第1ターミナルで保安検査前後に買える最後のお土産はこれ!
もっと見る
掲載日:19.07.20   最終更新日:23.11.15 (更新履歴
・一部記事内容を更新しました(20231115)
(2021年以前の更新履歴を省略)
[閉じる]
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 ショッピング
1 韓国空港鉄道A’REX直通列車チケット
直通列車チケットはコネスト購入がお得!完全日本語対応・当日予
2 ロッテマート ZETTAPLEX ソウル駅店
明洞の最寄り!お土産が揃うソウル駅の大型マート
3 SKテレコム正規 eSIM データ無制限&通話受信・発信可能(1~90日)
完全オンライン受取&電話番号付き!韓国で使えるデータ無制限e
4 仁川空港で買えるおすすめ土産
第1ターミナルで保安検査前後に買える最後のお土産はこれ!
5 T-moneyカード
韓国の代表的な交通カードの使い方を徹底解説
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
キム・スヒョン、交際時期疑惑反論
25.03.14
キム・スヒョン立場発表控え暴露予告
25.03.14
ヒョンビンの腕を掴むソン・イェジン
25.03.19
キム・スヒョン登場の番組、結局謝罪
25.03.17
審判当日 最高レベルの非常令発令
25.03.14
人気クーポンランキング クーポン一覧
明洞ソウルマート
【プレゼント】BT21ハニーバターアーモンド30g
明洞ソウルマート
漢陽火炉 東大門歴史店
【サービス】チゲサービス
漢陽火炉 東大門歴史店
ワッペンハウス ユネスコ店
【プレゼント】ワッペン1個!
ワッペンハウス ユネスコ店
大長今(デ・チャングム)カン
【5% OFF】全メニュー
大長今(デ・チャングム)カンジャンケジャン produced by オダリチプ
スニネピンデトッタッカンマ
【10% OFF】全メニュー 割引サービス
スニネピンデトッタッカンマリ 東大門店
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
NOW!ソウル リスト
2025.03.20(木)
もっと見る
とてもお世話になりました! 03/20
予約して正解 03/20
綺麗なお店でした。 03/20
優しい!美味しい!納豆チゲ 03/20
良かった! 03/20
松坡区、便利な居酒屋チェーン店 03/20
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]