3月に釜山に行った時、ホテルから近い海雲台市場に行きました。
朝ごはんを食べた後、ちょっと寄ってみました。
9時少し前だったので、ぼちぼち開店準備をしているようでした、
トラックが市場の通りに何台も止まったりしてて。
さすが海の街だけあって、魚屋さんが圧倒的に多かったです。
屋台もありますし、野菜屋さんもあります。
ちょっと感心したのは、市場の並びに スーパーが何件かあった事です!
たくさんの市場を経験したわけではないのですが、こんな風にスーパーがあるのは
あまり見た事がないような気がしました^^;
キムチや海苔のようなお店は、その時間には見かけなかったです。
そんなの買いたかったのですが・・・
キムチなどは、どこのお宅でも作るものなので あまり需要がないのかも。
観光客がお買いもの!と言うより、地元の方の普段の生活に欠かせない感じの市場でした♪
その中で私的にヒットしたのは、食器屋さん☆
以前から欲しいと思っていた ”取って付きの金のカップ” です~~
市場のゲート近くに2件ほどありましたが、どちらも品揃えが半端ない感じでした!
そのうちの1件の、天井にぶら下がっている”やかん”が目に留まって
ストーブ用にかける用の 金のやかんを一つ買う事にしました
<< ~7500w~>>
そして、、、 金のカップも、大きさが 大・中・小・ミニ とあって、
私が買ったのは”ミニ”サイズ☆
<<~1500w~>>
帰って、どのように使おうか~って、ワクワク
マッコリ用にするか・・・。 普通にコップのように使ってみようか・・・。
と、ビニールにくるんだ状態でしばらく置いてあったのですが、
お料理中、、 「ちょっと切ったお野菜を乗せたい。。」 と思って目に入ったのが このカップ
それが、実はすっごく使い勝手が良かったんです
取っ手が付いているので そこがまた便利!
取っ手があっても収納にそんなにかさばらないし、軽いので使いやすい。
先日はマッコリも入れて飲んでみました^^
どのようにも使える”取って付き金のカップ”
私はミニサイズばかり5つほど買いましたが、
次回はサイズ違いのものを買ってみようと思っていまーす