韓国旅行「コネスト」 新世界百貨店 本店 地下食品売り場の口コミ|南大門・ソウル駅(ソウル)のショッピング店
KONEST

新世界百貨店 本店 地下食品売り場

シンセゲペックァジョム ポンジョム チハシップムメジャン / 신세계백화점 본점 지하식품매장
コネスト 投稿
5.0 エリアソウル > 南大門・ソウル駅 主な商品キムチ、お惣菜、デリ、デザート、フードコートなど
お気に入りに追加(277人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
コネストからのお知らせ
・1月の定休日は1日(水)、29日(水・旧正月当日)、30日(水・旧正月翌日)です。免税店は年中無休です。
クチコミ数:20 ( 11 0 残念 0 情報 4 質問 5) 編集申告閉店申告
全ての投稿 クチコミ・情報 みんなへの質問 お店への問い合わせ
※返信の投稿者は上部の総合検索で検索できます。
前へ12次へ
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
新規書き込み
[605882] 質問 残念!ドライマッコリ (返信: 5 )
投稿者:パボ さん 24.05.22 / 最新レス:パボ さん 24.05.24
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
約5年前のなよさんの投稿にありました「ドライマッコリ」を求めてこのデパ地下に行ってきました。


酒売り場があったので、なよさんが投稿していた写真のスクショを店員さんにみせたところ、2~3年前にはあったが今はもう売っていないとのことでした。


残念!どなたか「ドライマッコリ」を売ってるところをご存知の方教えていただきたいです。
なよさんが購入したドライマッコリ(スクショ)
    
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
foodieさん / 24.05.22 翻訳(번역)
初めまして。
その商品と同じかどうか分かりませんが、以前youtuberのネモジュンTVさんのネモさんが会社で売っておられて動画で紹介されていました。水で戻すタイプでした。
今その会社は通仁市場で西村酒幕と言うお店をされていてネモさんもそこで働かれています。今商品を販売されているかは分かりませんが、一度問合せてみられたらいかがでしょうか?コネストで検索すると求人が掲載されていたので電話番号は分かるかと思います。
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
パボさん / 24.05.22 翻訳(번역)
foodieさん
早速の返信ありがとうございます😊

教えていただいたYouTube観ました。

なよさんが投稿されていたドライマッコリとは違うようですが
たしかにインスタントマッコリのようです。


西村酒幕での飲食も気になりますので次回訪韓時には訪れてジョンなども
いただいてみようと思います。

貴重な情報ありがとうございました。
行ってきた際には必ずご報告いたします。
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
foodieさん / 24.05.23 翻訳(번역)
パボ様

てっきり在韓の方かと思い、電話されてみては?と書いてしまいました。
お店紹介の動画を改めて見ると、ドライマッコリを販売しているコーナーがありましたので、販売されているかもしれませんね。
西村酒幕は、視聴者さんも沢山訪れられているみたいです。
是非行かれた際には感想を聞かせて下さい😉
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
foodieさん / 24.05.24 翻訳(번역)
追記

ネモさんへ問合せてみました(知り合いではありません)
お店で販売されているそうです。
1.5L用で7000wだそうです。海外への発送は無いそうです。
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
パボさん / 24.05.24 翻訳(번역)
foodieさん
ありがとうございます😭
お問い合わせまでしていただき感謝します。

次回訪韓時には「西村酒幕」への訪問がマストになりました。

訪問したあかつきにはまたこの場で報告させていただきます。
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
返信する
[452457] ドライマッコリ (返信: 13 )
投稿者:なよ さん 19.06.06 / 最新レス:Fiorina さん 19.06.09
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
新世界百貨店の食品売り場に行ってみました。ロッテより高級な感じですが、売ってるものはそんな大差ないような感じです。


粉末になってるマッコリ?マッコリの元?を発見。マッコリは飛行機で爆発するからこれなら持って帰れますよと、きれいなお姉さんに勧められて即買いしました。

2リットルの水で48時間でマッコリができるそうです~。たしか
12000Wくらいでした。

機内持ち込み用のトランクにいれてたのですが、空港の手荷物検査でトランクを開けろと言われガン見されました。白い粉末だったからでしょうか・・・
利用時期:2019.06
    
修正 削除依頼 チョア! [ 13票 ]
パボさん / 19.06.06 翻訳(번역)
なよさん

いいですね〜
「マッコリの素❗」(笑)。

是非作られた後…、もとい「実験結果」の報告も
期待して待っています。

*一部文言を修正しました。
修正 削除依頼 チョア! [ 6票 ]
うりんさん / 19.06.06 翻訳(번역)
ありがたい情報ですね!

家族に好きな人がいて、マッコリを買って帰るのですが、
一度爆発してしまいました。
それ以降、気をつけています。


まず、マッコリが重くてそれが困っていましたので
粉末状で溶かして飲めるものがないのか?とずっと思っていました!
これなら重さ(何グラムかわかりませんが1本くらいなら)も
爆発も心配ないですね。


次回見に行こうと思います。
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
bianさん / 19.06.06 翻訳(번역)
なよさん
こんにちは、お久しぶりです^^
マッコリの素、面白いですね!
ドライマッコリ、初めて知りました。
空港の手荷物検査の話も、笑わせて頂きました(笑)
私も、パボさん同様その後のご報告、楽しみにしております🤗
どんな味のマッコリが出来るんでしょうね…ドキドキしますね💕
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
uuuuu8313さん / 19.06.06 翻訳(번역)
どんなお味だったか感想を是非聞かせてください(´▽`)
確かに生マッコリは爆発しやすいから、持ち帰るときドキドキしますよね。。
トピ主様が美味しいとの感想でしたら私も今月の渡韓で買ってみたいです☆
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
[退会ユーザー]さん / 19.06.06 翻訳(번역)
 酒気帯びですが、お酒の話題ですので、参加させていただきます。

 この製品は、見たことがありませんし、説明書も読んでいませんので、推測です。酵母と穀類を粉末にしたものではないかと思います。それに水分を加えて熟成させ、マッコリを醸造するのだろうと思います。

 ところで、酒と酒税の取り扱いについては、国によってかなり違いがあります。日本では、「アルコール分1度以上の飲料」を「酒類」として扱いますし、酒類の製造には、所轄税務署長による「製造免許」が必要です。

 アルコール分が1度になる前に飲んでしまえば問題はないと思いますが、それではおいしくないと思います。

 この製品を買われた方、違法行為にならないように、気をつけて消費なさってください。
修正 削除依頼 チョア! [ 11票 ]
パボさん / 19.06.06 翻訳(번역)
takjuさん

実は酒税法との絡みのところは私も考えておりました。
私も過去に手作りで「実験」をしたことはあります(笑)

マッコリキット❓楽しんで下さい。
修正 削除依頼 チョア! [ 8票 ]
bianさん / 19.06.06 翻訳(번역)
パボさん
手作りの「実験」って…(笑)
ぜひ実験結果も教えて頂きたいです。
なるほど、takjuさんの仰いますように、​確かにお酒は、日本では「製造免許」が必要ですよね。
それとは別に気になっているのですが、食品検疫の中に、麹菌(麹)は含まれないのでしょうか?
修正 削除依頼 チョア! [ 5票 ]
なよさん / 19.06.07 翻訳(번역)
皆さまこんばんは!
bianさんご無沙汰しております~。

​「製造免許」!?・・・なんにも考えず買ってきちゃいました(-_-)💦
写真のとおり、パウダー だけ中途半端にカタカナで書いてあったので日本人に人気なお土産かと勝手に思ってました(;'∀')汗💦



においを嗅いでみましたが、小麦粉と、ものすごい遠くのほうでヌカミソのような香りがしました。

​マッコリキットで近いうちに実験してみたいと思います!
 
修正 削除依頼 チョア! [ 5票 ]
うりんさん / 19.06.07 翻訳(번역)
おはようございます。

写真を参考に検索してみましたが、ヒットせず。
メーカー名はわかりますか?


作られた感想をお待ちしております。
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
bianさん / 19.06.07 翻訳(번역)
なよさん
そして、皆様、おはようございます^^
私、やはりとても気になりましたし、このままでは、なよさんもご心配だろうと思い、福岡の検疫所に「麹」について伺ってみました。
すると、「他人に販売するなどの目的、もしくは譲渡する目的でなく、あくまでもご本人様が楽しまれる為の物(マッコリ)であれば、申告の必要や、その他書類などは必要ありません」との事でした。
それ以上深く聞こうとしましたが、先程と同じ回答でしたので、問題なさそうですよ^^
何か私もほっとしました🌷
美味しくできたからと、パボさんやtakjuさんに販売なさってはダメですよ~(笑)(笑)(笑)
出来上がりのご報告、とっても楽しみです!
修正 削除依頼 チョア! [ 11票 ]
なよさん / 19.06.07 翻訳(번역)
皆さん、こんにちは!

bianさん、検疫所に問い合わせしてくださったんですか‼ありがとうございます❗

ホットしました(^_^;)

色々知らないなことばかりで、勉強になりました!
皆さんありがとうございました(^∇^)

うりん さん
メーカーかはわからないのですが、ホームページのアドレスがあったので、アップします。
アクセスしてみたのですが、セキュリティの関係か?私のPCでは開けなかったです。バーコードリーダーで、読み込んでもヒットしなかったです。
    
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
うりんさん / 19.06.07 翻訳(번역)
こんにちは。

早速メーカー名を教えていただきありがとうございます。
NAVERで検索したらすぐにHPにいきました。


​http://woorisoolbang.com/goods/goods_view.php?goodsNo=1000000334&mtn=11%5E%7C%5ENEW%5E%7C%5En


12000ウォンですね。もちろん、1本の価格なんでしょうね?
人工甘味料など使っていないようですし、健康的かも?
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
Fiorinaさん / 19.06.09 翻訳(번역)
横から失礼致します。

takju様
ご指摘の通りの回答が、税務署からありましたのでご報告致します。
有益な情報をいただきありがとうございました。


酒類を製造する場合には税務署長の免許が必要となります。
酒類とは、酒税法上、アルコール分1度以上の飲料(薄めてアルコール分1度以上の飲料とすることのできるもの又は溶解してアルコール分1度以上の飲料とすることができる粉末状のものを含みます。)をいい、当該製品により製造されたものがアルコール分1度以上の飲料となる場合は、酒類製造免許が必要になります。

粉末のマッコリは、アルコール分が1度未満となるようにしてください。
酒類の製造免許を受けないで酒類を製造した場合は、10年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられるほか、製造した酒類、原料、器具等は没収されることになります。
根拠法令等:酒税法第7条、第54条
修正 削除依頼 チョア! [ 6票 ]
返信する
[300831] さほどイチゴ味はしませんが…改めて「苺コチュジャン」を賞味 (返信: 0 )
投稿者:Yuseong◆ さん 16.08.10
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
以前、リッチな韓国人宅の食卓で、パウチ入りの味噌のような調味料に遭遇しました。これは何かと訊くと「苺コチュジャン」との回答でした。ごく少量使ってみましたが、特にイチゴ味は感じず、でも「SSG」マーク入りなので高いのだろうなと思ったものです。

さて、明洞の新世界本店地下で、チョングッチャンでも買うかと発酵食品売場に立ち寄ったところ、この苺コチュジャンに再会。あの時のパウチ(230グラム)は1万ウォン。大型マートで容器入りコチュジャンが複数買える額です。が、大量買いすると結局は死蔵してしまったりします。勇気を出して「苺コチュジャン」購入を決意しました。さらにチョングッチャン(セール中で4400ウォン)を手に取っていると、女性店員がアワビ煮物の試食を勧めてくれました。莞島(ワンド)産とのことで、これまた少量のわりに高額でした👛

さて、苺コチュジャンですが、やはり特にイチゴ風味は感じません。もっとも、この色と質感でイチゴ味なら、それはコチュジャンではなく、ジャムですが😅

以前、「食材料もプレミアム時代」という中央日報日本語版記事
http://www.konest.com/contents/news_detail.html?id=27804
を見ました。こうした食材料を「常用」する人は非常に少ないと思われますが、高めのスパイスというのは、味自体より「気分」に作用するような気がします。

なお、過去のクチコミにもあるように、包装もプチプチで丁寧にしてくれました。明らかに韓国人でない韓国語を聞いて「外国に持ち帰る」と思ったのか、全ての客にそうなのかは不明です。 
 
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
返信する
[297730] 情報 新世界地下に「韓菓カフェ」がオープンしていました。 (返信: 0 )
投稿者:Yuseong◆ さん 16.07.12
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
新世界百貨店本店は、複数の有名韓菓店の商品を扱っているものの、韓国茶&韓菓のカフェは無い…と思っていたのですが、きのう地階に行ったら、「同餅常餅」売場前にそれらしきスペースができていました。

「同餅常餅(ドンビョンサンレン)」。ハングルだと「同病相憐」と同じ表記でビビってしまう店名ですが、城北区の有名店です。
http://www.konest.com/contents/shop_mise_detail.html?id=5189

韓菓好きでも少したじろぐ高額な品揃えですが、でも、美味です。そのためか、平日の2時頃という時間にほぼ満席の盛況ぶりでした。
定番商品か期間限定か不明ですが、「シッケ+きなこ餅」セット(6500W)の案内などが出ていました。韓菓好きの方、ぜひ一度お立ち寄りを。
高いですが、美味です
  
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
返信する
[220751] 情報 豚まん!? (返信: 4 )
投稿者:Northville さん 14.05.28 / 最新レス:Northville さん 14.06.30
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
新世界の地下で偶然買った豚まん(!?)が最高に美味しかったでした。
滞在中数回買いに行ったくらい(笑
日本にある豚まんは生地が分厚く具が少ないのですが、ココのは反対なので食べごたえがあり、味も超美味しいです!
そして店員さんがとても親切なんです。
女性の方が豚まんを箱に入れてくれて、男性が支払を担当してくれるのですが特にこの男性の笑顔が素敵で・・・
行かれた女性は皆惚れてしまうと思います^^
一つが凄く大きいのに1000Wとお得価格!!
味は辛いのと辛くないのがあるのですが、辛いといっても全然辛くありませんでご安心を。
個人的には辛くない方が好きです。
騙されたと思って食べてみて下さい、絶対気に入ると思います!!!
ちなみに4個からしか買えません。でも2個くらいペロッと食べれちゃいますのでお二人なら半分ずつで大満足♪
アツアツを買えますので、購入後11Fのフードコートで召し上がれ~

箱の底にはこんなイラストがあります
箱の側面に『カメゴール』とカタカナで書かれてました
反対側の側面には『ぶたやき』と書かれてました
  
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
Yuseong◆さん / 14.05.28 翻訳(번역)
いま、箱に記載のHP
www.kamegol.co.kr

を開いてみたのですが、どうも南大門の「カメコルイェンナルソンワンマンドゥ」
http://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=2571

が出店しているのでは、という気が・・・。

新世界百貨店の地下、わりとよく行くのに気付いていませんでした。
この「出店」は、並ばずに買えましたか?
修正 削除依頼 チョア! [ 15票 ]
Northvilleさん / 14.06.08 翻訳(번역)
南大門にもあったんですねぇ~
教えて下さってありがとうございます!
新世界百貨店の地下のお店では殆ど並ばずに購入出来ました^^
デカデカと看板がある訳でもなく、お店が密集している内の一つにあるのですが、豚まんを売っているのはその店舗だけですし、売り場横では豚まんの肉詰めを男性二人程で作業されている姿が(透明のパーテーション内で)見れますので、直ぐに見つけれると思います。
是非是非行ってみて下さい!!!
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
Yuseong◆さん / 14.06.10 翻訳(번역)
きょう(6月10日)、新世界百貨店本店の地下に行ってきました!

でも、残念ながら、カメコルのお店は無かったです。

地下食料品売場の入口付近で「軽食展」というのをしていたので、「もしや、常設の売場ではなかったのでは」と、若干不吉な予感が。
案の定、フロアを一周してもカメコルらしき姿は無く、マンドゥ売場はあったのですが(それなりに美味しそうでしたが)、別のお店でした。

フロア案内の女性に訊いても「そちらにマンドゥの売場はございますが・・・」との回答だったので、南大門のカメコル本店に電話したら、出たおじさんが「ああ、あの催事ですね。もう終わったかな(誰かに確認する声)・・・終わりました」と😩

「いま明洞にいるんですか?ウチの店、すぐ近くですよ」と言ってくれましたが、大雨☔が降りだしたので断念。帰宅したところで、大雨はパッタリと止みましたが😖

お店よりちょっと高くても、並ばずにデパ地下で買えるなら♪ と思いましたが、なかなかうまい話はないものですね。でも、次にどこかの催事で見かけた時は(たとえば、以前、金浦空港emartの『名店展』で、広蔵市場の『スニネピンデトッ』を見たことがあります)ぜひゲットしたいものです。というか、本店に行けば良いのですが・・・。 
本店新館の
地下1階にやって来ました!
マンドゥ売場はあるのですが・・・。
  
修正 削除依頼 チョア! [ 11票 ]
Northvilleさん / 14.06.30 翻訳(번역)
イベントだったんですねぇ。。。
知らなかったです。
教えて下さりありがとうございました。
次も絶対行こうと思っていたのに、とても残念です。
親切にして下さったおばさまとイケメンお兄さんに会いたかったのに(泣

南大門苦手ですが、頑張ってそこまで行ってみようと思います。
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
返信する
[212104] 買いました、キムチ! (返信: 0 )
投稿者:コリジェンヌ さん 14.03.04
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
3月3日の夕食朝鮮キムチ買いに行きました。
ウェスティンとは書いてなかったけと、日本語で朝鮮ホテルキムチと書いてあるし、そこだけ別くくりされてるのですぐわかります。
確認の為に、ウェスティンホテルのキムチですかと聞いてみたら、ネ~とお返事が。
500gでも買えるか聞いたらokだったので、カクテキと白菜のキムチを買いました。
白菜は株で売ってるので、500gでは切れないので一番小さい株を選んであげるねと探してくれたのが700g位のものでした。両方で250000w位。
カクテキしかまだ食べてませんが、辛すぎずとても美味しいです。
ラップでぐるぐる巻きにしてくれて、ジップ付の専用袋にも入れてくれるので、漏れないし、臭いません。
私は、保冷バックと保冷剤を持って行き、ホテル出発直前に冷蔵庫から出してスーツケースに入れてます。
少しでも発酵を遅らせないと、味変わってしまうから危険、危険。
暖かい時に行かれる時は、要注意です!
   
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
返信する
[180172] 質問 キムチ (返信: 0 )
投稿者:そまくみ さん 13.05.03
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
5月21日からソウルに行きます。
キムチをお土産に買って帰りたいのですが、持ち帰る方法を教えてください。
ウェスティンホテルの朝鮮キムチを購入予定です。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[170789] 情報 ドイツの伝統菓子Schneeballen シュニバレンのお店ありました (返信: 0 )
投稿者:lab2007 さん 13.02.10
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
1月31日に明洞から南大門市場に行く途中に食料品売り場を通りましたが
シュニバレンのお店がありました。
百貨店の駐車場出口そばも通りましたがさすがに本店だからでしょうか車も中に乗っていた人も高級感漂っていました。
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
返信する
[124241] 情報 再会し損ねた、ダロワイヨの”ガーリックコグマ”!? (返信: 4 )
投稿者:あけんマ さん 12.02.10 / 最新レス:あけんマ さん 13.02.01
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
今年1月、ソウルへお邪魔した際
新世界百貨店のデパ地下へ行きたいと思っていました。

それは、DALLOYAU・ダロワイヨベーカリーのあるモノを食べたかったからです。。

私がそのモノと出合ったのは、
昨年プサンに訪れた際に知人が連れて行ってくれた
新世界百貨店・センタムシティ店のデパ地下・ダロワイヨベーカリーでした!
九州人の私には 馴染みの薄いダロワイヨですが、マカロンがおいしいとクチコミを拝見していました。

この日は、お昼ごはんを移動中に車内で頂こうと、パンをいくつか購入しました。
その時、一画に山積みされていた ”ガーリックコグマ”(と、名前は不明なんです😣
小さい子供のげんこつサイズくらいのデニッシュ生地の外側は
ガーリックの風味の食欲を誘う香り♪
そして、中にはコグマの餡が入っているらしく・・・
「ガーリック?コグマ(さつまいも)? 一体??」と、まじまじと見つめていたら、
知人が「これも美味しいんだよ~☆」といくつかトレーに入れてくれました。

恐々口に入れたのですが、
😰‼お、お、美味しい!
絶対合いそうにないガーリックとコグマですが、
不思議とマッチして、大変美味でした✨✨
おかずパンか、スィーツ系か。。 迷った時は、コレ買いましょう☆


1月は新世界百貨店に行く時間がどうしても取れず、泣く泣く諦めましたが
本当に心残りです。。😢

もし、新世界百貨店(本店・センタムシティ店)デパ地下に行かれることがありましたら
ちょっと思い出して、試しに一つ 買ってみてください!
絶妙に美味しいんです~~😜
トースターでチンすると、サクサ再現・ガーリック風味が食欲をそ
    
修正 削除依頼 チョア! [ 8票 ]
[退会ユーザー]さん / 13.02.01 翻訳(번역)
あけんマさんへ✨


こんばんは〜^^
超カメレスでごめんなさい💦


新世界のクチコミを調べていたら…

な、なんですか⁉この美味しそうなものは😍
12月の旅行前にこのクチコミに気がついていれば良かったです〜(涙)

次回も新世界百貨店本店に行くので
(キムチとか高級コチュジャンとかあんぱんとか買いに…✊
ダロワイヨにも寄って、このガーリックコグマがあるかどうか🔍してきます!!
(うちから一番近いダロワイヨにはないですよね…笑)


すごくそそられる情報、どうもありがとうございました!👍
(ちなみに、以前教えて頂いた取っ手付きのラーメン鍋も12月に買えました♪
 重ねまして、カムサハムニダ〜^^)

*************************************************************************

きむちゃまさんへ✨


こんにちは!!
Eマートにも!😍
初日にEマートにも行くのでそちらでも探してみます!!
そして新世界のダロワイヨと味比べしてみる!👍​という楽しみができました!

レア情報、どうもありがとうございました〜♡
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
きむちゃまさん / 13.02.01 翻訳(번역)
はじめまして。
写真をみていて、うわっと思い返信させていただきます。
このタイプの小さいものを、EMARTで試食したことがあります。
どちらの店舗にもあるのか、ちょっと、、、不明なんですが。
私がいつもいっているEMARTのコーナーには、いつも
おいてあります。ちょっと、ちいさめの一口??いやいや、二口?
サイズです。ご参考までに^^
あ、いま思ったんですが、EMARTは、新世界GROUPだったようなきが。。。
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
あけんマさん / 13.02.01 翻訳(번역)
 ピダムンノさん^^

一年ぶりのクチコミ発掘、ありがとうございました~~☆

はい! (珍し者好きな方、少なくとも私には)驚愕で絶品なお味だったのです!
あの時は少なくとも定番商品のようでしたので、
きっとあると思うのですが、、、
体験していらっしゃらないのなら、一度試してみる価値はあると思います😊👍

私も久しぶりにあの味を思い出して 食べたくなりました。
これで、興味のある方の目に留まればうれしいです♪

新世界百貨店に行かれましたら、ちらっと覗いて来てください~✨
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
あけんマさん / 13.02.01 翻訳(번역)
 きむちゃまさま

早速反応して頂いてありがとうございます😅

まだありますかね!? あるとうれしいです☆
E-MARTは、新世界グループですね! 
私のレポが、ダヨワイヨベーカリーだったので同じものか分かりませんが、
ガーリックとコグマ餡の組み合わせを楽しめるのならそちらもちょっと試してみたいです😊
有力情報ありがとうございました!

で~。きむちゃまさんのお口には合いましたでしょうか・・・(^^;
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[135700] 日頃のお惣菜、とっても助かります。 (返信: 0 )
投稿者:crabmeat さん 12.05.06
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
ロッテデパートの総菜売り場は、観光客向けの印象で、お土産が多い気がします。シンセゲは日常のお惣菜が豊富。夕食のおかずを買うのに助かります。キムチも食べたいだけ、それから魚もチキンもその日の分を購入。大ファンです!
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
返信する
[122977] ウェスティン朝鮮のキムチ売り場でリベンジ!!(笑) (返信: 0 )
投稿者:KJ さん 12.02.01
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
前回、10月の訪韓の際に、ウェスティン朝鮮のキムチコーナーで、白菜キムチを
買おうと思ったものの、少量単位での購入ができないとのことで、他の荷物の
重さもあったりで諦めて帰ったのですが、今回、リベンジして参りました~!!


先日の訪韓の際に、ロッテ百貨店(本店)の地下食品売り場にもウェスティン朝鮮の
キムチ売り場があったのですが、その後の予定もたっぷりあったので、帰国当日の
朝、こちらに伺いました~😊


そして、他に欲しかったものをカートに入れて行き、最後にこちらのコーナーへ。


すると、前回伺った際には見かけなかった「コッチョリ」があるではないですか~💡

コッチョリは、浅漬けの即席キムチのようなもので、こちらで売られているものは、
白菜を縦に裂いた状態で漬けられていて…。
この、縦に裂いて食べる食べ方が、白菜のキムチで一番好きな食べ方なので、
お店のアジュモニに、試食させていただきました~♪

辛み中に強い旨みがぎっしり詰まっていて、とっても美味しかったです✨

こちらは500gでも購入できる、とのことだったので、今回、スーツケースに残っている
隙間を考えて(笑)、500gお願いしました。

アジュモニが目分量で入れてくれて、量りに乗せて、「この量でいい?」と聞いて
くれます。
600gちかくありましたが、それで大丈夫、と伝えると、アジュモニ、笑顔でこちらを
見たと思ったら、売り場からさらにおまけ分を入れてくれました~😝

白菜キムチは100gで1,760ウォンくらいでしたが、コッチョリは100gで1,980ウォンでした。


帰国後、すぐに食卓に並びましたが、キムチ消費量が高い我が家では、1日で
ほとんど食べてしまいました(笑)

次回はやっぱり、スーツケースに余裕を持たせて、1㎏以上は買いたいなぁ~😄
そして、あらかじめパッキングされていたトンチミ、これも美味しそうだったのですが、
無事に持ち帰れるか、ちょっと心配…😅



今回、新世界地下では、前回購入した、量り売りの棗チップ(写真がありませんが…)、
韓国産の胡桃、松の実、柿をドライフルーツにしたもの、梅エキスを購入して
きました~。

梅エキス、キムチを作る際に入れる方が多いようなのですが、私はまだトライした
ことがなく…。
まだ寒い日が続くので、キムチ作りの時に使う予定です♪
やっと買えました~!!
美味しそう~♪
白菜を縦に裂いてあるので、食べごたえあります!!
ドライフルーツにした柿
松の実、胡桃、梅エキスも購入
修正 削除依頼 チョア! [ 12票 ]
返信する
[112516] 質問 マカロン@ダロワイヨ (返信: 9 )
投稿者:モォモォ さん 11.10.29 / 最新レス:モォモォ さん 11.11.01
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
新世界百貨店にダロワイヨのマカロンが売っているそうですが
今でも購入出来ますか?

日本のお値段の半額ほどとも聞きました。

フレーバーによってばらつきはあると思いますが、全体的に
日本のダロワイヨで購入出来るものと比べてお味はどうでしょうか?

マカロンが大好きなので自分自身で食べるためにホテルで個装して
トランクに入れ持ち帰ろうと思っておりますが・・・

まず1つだけ購入して実際に食べてみて判断するのがよいと思いますが
購入された方のコメントがいただけたら嬉しいなと思います。
どうぞよろしくお願いします。
(ローズやピスターシュが好きですが、その他おススメのフレーバーがありましたら教えて下さい)

修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
諸葛亮さん / 11.10.30 翻訳(번역)
ダロワイヨJAPANのHPにも、「パリ・ダロワイヨと全く同じレシピを使い、日本の風土にあった
独創性を加味しながら~」とあります。粉糖は湿気の影響を受けやすく、フランスの粉糖を
そのまま使うことは難しく思います。ですので(パリ店のマカロンは食べたことはありませんが)
フランスと日本とでも全く同じとはいかないと思います。韓国と日本とでも同じことは言えます。

湿度的には、可能性としては、フランスに近い製品を作れるかも知れません。ただ、韓国的
アレンジがどの程度されているのか、も問題ですね。マカロンは食べたことがありませんし、
ケーキを食べたのももう数年前になってしまいますが、その時は「えっ!これがダロワイヨ?」
とびっくりするくらい日本のダロワイヨに比べて雑な作りでした。マカロンでしたらそこまでの
違いは出ないかもしれませんし、韓国ケーキ事情もだいぶ変わってきました。レベルは上がって
いるかもしれません。やはり現場で実際に確認されるのが良いと思います。
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
モォモォさん / 11.10.30 翻訳(번역)
諸葛亮サマ

コメントありがとうございます。

まさに私が知りたかった情報を全て教えていただけるようなコメントで、とても嬉しいです。

湿気によってお味はかわるのですね。
そして・・・
『韓国的アレンジ』←これがドキドキです。
サクサク、しっとり・・・がどんな感じになっているか。
楽しみでもありますね。

いずれにしても、お散歩の合間に1つ食べてみて、それから日本に持ち帰るか
判断したいと思います。

どうもありがとうございました。
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
ホンデさん / 11.10.31 翻訳(번역)

雑な作りと評されている方がいらっしゃいますが
マカロンに対しての質問に他のケーキをあてはめるのは、いささか乱暴かと思います。

肝心のマカロンですが私的には日本のダロワイヨと比べて
作りも味も遜色ありませんでした。
繊細な舌の持ち主の方なら食感が簿妙に違うかもしれませんが。
修正 削除依頼 チョア! [ 8票 ]
モォモォさん / 11.10.31 翻訳(번역)
ホンデさま

コメントありがとうございます。

>日本のダロワイヨと比べて作りも味も遜色ありませんでした。

ホンデさまは実際に購入され、食べられたのですね^^

実は、私自身何度か訪韓しているのですが、新世界百貨店に立ち寄った事がなく
今回行ってみようかな~と思い、いろいろリサーチしていたらダロワイヨがテナントで
入っている事を知ったのです。
これは食べてみたい! お値段もかなり安いけれど・・・と思い投稿させていただきました。
日本で購入出来ない韓国オリジナルのフレーバーがあれば、それも購入
してみたいな^^ と思います。

どうもありがとうございました。
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
[退会ユーザー]さん / 11.10.31 翻訳(번역)
マカロン大好きな者です。
日本のダロワイヨのマカロン食べたことがないため、比較はできませんが
韓国のダロワイヨのマカロンとても美味しいです。

しかし、新世界デパートは本店も江南店も常に交通渋滞が酷く、その不便さから
あまり行かないですが、代わりに現代デパートCoex貿易センタ店にある
「Sweety Blvd」と「Richart」へマカロンを買いに行っております。
つい最近までは、慶福宮の近く安国駅にある「Amandier」のマカロンも好きでしたが
パティシエが替わられてからは買いに行ってないです(ここも安くて美味しかったです)。

特に、「Amandier」は今もフランスから全ての材料を輸入して直接フランス人が作っているので
本場の味にかなり近いです。
ソウルでマカロンを販売しているところたくさんありますので、もし近くに行かれる際には是非
色々と試してみて下さい。

他にもロッテデパートにある「FAUCHON」のマカロンなど、現代デパートCoex貿易センタ店の
「Sweety Blvd」と「Richart」は隣り合わせですが、いつも「Sweety Blvd」の方だけ行列が。。。
その裏には、「シクレ」というクルミ饅頭のような小さなベーカリもありますが、ここは普通の
くるみ菓子の小麦粉と違ってもち米を使っているので、これもとても美味しいです。

マカロンは、どこでもバラ売りもしており、種類によってお値段も変わりますが
大抵小さいのは、一個1300ウォンから2,000ウォン前後です。 
平均1,800ウォンから2,000ウォン前後が多いです。

追記、 参考写真を追加致します。
マカロンの商品ではなく、名刺やカタログのみですみません。
「Sweety Blvd」のマカロンは、現代デパートCoex貿易センタ店以外にアックジョン現代デパート、
新村の現代デパートなどにも入ってます。

「Richart」のマカロンは、フランス直輸入品で本場の味と書いてあり、普通のマカロン以外にも
チョコマック(Chocomac)と言ってチョコレット+マカロンという商品もあります。
現代デパートCoex貿易センタ店以外に、新世界デパート江南店、日本の東京にも支店がある
とのことです。
  
修正 削除依頼 チョア! [ 6票 ]
alohajjさん / 11.11.01 翻訳(번역)
美味しかったですよ♪
お値段も安いし、パクパク食べちゃいました。

スーツケースに入れるときは気を付けてくださいね。
私の場合、若干割れたりひびが入ったりしちゃいました。
手荷物にすればよかったと反省。

モォモォさんのお口に合うといいですね。
    
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
モォモォさん / 11.11.01 翻訳(번역)
Chiwaサマ

コメントありがとうございます。

教えていただいたお店、まずはメモメモしました^^
どのお店にも行ってみたいですッ。

お値段も日本に比べ割安なので、奮発しやすい(笑)
旅行がますます楽しいものになりそうです。

いろいろと教えていただきどうもありがとうございました!
Chiwaサマに教えていただいたお店、MAPなどリサーチしてみます♪
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
モォモォさん / 11.11.01 翻訳(번역)
alohajjサマ

コメントありがとうございます。
画像も載せていただき参考になります♪
私が想像したよりはひびが入っていませんでした^^
マカロンはとっても繊細だから、おしつぶされて箱も変形しちゃったりするのかなァ~と
想像していました。

箱からひとつづつ出してプチプチ袋で包み、タッパーなどに入れ動かないように
してみようカナと思っています。
コストはかかりませんが、これだけの用心さだと人件費がかかっている感じですね(笑)

フランスや日本以外でマカロンを食べるのがなんだかとっても楽しみです。

コメントどうもありがとうございました♪
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
モォモォさん / 11.11.01 翻訳(번역)
Chiwaサマ

コメントありがとうございます。
追記、見させていただきました。
そして画像UPありがとうございます。

チョコマック←チョコレートも好きな私にとって、このフォルムは衝撃的でした😝
Sweety BlvdとRichart両方購入出来るのはCOEXだけなのですよね。
でも、日程的にCOEXまで行けるかな・・・ってところなんです。

両方食べてみたい!!と考えた結果、まず銀座のRichartに行ってきます(笑)
チョコマックとマイクロマカロンというものにくぎづけになりました😌

そして、訪韓の際、なんとか別の予定をつめて新村の現代デパートへ行って
こようと思います。

Sweety Blvdのほうも画像リサーチしてみましたが、パクッとひとくちで食べれちゃい
そうなくらぃ可愛いサイズですね。
色鮮やかだったので、フレーバーも楽しみです♪
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
返信する
[111883] ナッツ売り場で、お得な棗チップを購入しました~♪(ウェスティン朝鮮ホテルのキムチ情報も) (返信: 2 )
投稿者:KJ さん 11.10.24 / 最新レス:KJ さん 11.10.27
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
今回、仁寺洞の「合」さんで、棗チップを買おう!と思い、購入したのですが、
「食べ比べてみたいなぁ~」ということで、新世界百貨店の食品売り場のナッツ類を
売っているコーナーでも購入してきました~。

ナッツ売り場、どのあたりにあったかなぁ~と、ウロウロしていると発見(笑)
コネストさんの紹介記事にあるナッツ売り場とは、ちょっとディスプレイが変わって
いました。

胡桃(とても形の良いもの)やアーモンドなどのナッツ類がたくさん並んでいる
ところに、ありました、棗チップ💡

韓国産で、100gで4,800ウォンでした~✨
「合」さんで購入したものは、4,000ウォンだったので、かなりお得ですね~😊

事前にパッキングされたものもいくつか置いてありますが、売り場にいらっしゃる
店員さんに「〇〇g下さい」と伝えると、そのくらいの分量で袋に入れてくれます。

今回購入してきたものは、100gちょっと入っていましたが、毎日のようにボリボリ
食べているうちに、あっという間になくなりそうです(笑)
次回は、もっとたくさん買って来なきゃ!!


ちなみに、食べ比べた結果ですが…
両者に変わりはなく…😅でした~(笑)


**********************************


あと、ナッツ売り場のお話ではないのですが、「ウェスティン朝鮮ホテル」のキムチを
販売していると聞いたので、ぜひ、食べてみた~い‼と思っていて、でも、少量で
販売してくれるのかなぁ~と思いつつ売り場に行ってみたのですが、残念ながら、
売り場のアジュモニによると、白菜キムチは、1kg~の販売ということでした😢

白菜キムチは、漬けた状態(1/4株? 1/6株?)で販売するのだと思い、まぁ、仕方
ないか~と😅
スーツケースに余裕がありそうな時は、ぜひ、1kg購入して来たいです~😝
左は合さん、右は新世界百貨店のものです
「国内産」と表記されてます
   
修正 削除依頼 チョア! [ 5票 ]
[退会ユーザー]さん / 11.10.26 翻訳(번역)
KJさんへ✨


こんばんは♪

なつめチップの食べ比べ、いいですね♪
「合」さんのなつめチップや胡桃が本当に美味しかったので
また購入したいと思いますが、色々なお店で食べ比べも楽しそうです♪


そしてウェスティン朝鮮ホテルのキムチ、私も目を付けていたんですが(笑)
やはり好きな量だけ量り売りして下さると思っていたら1kgからなのですか😵

紹介されていた雑誌を拝見したら100gでいくら、と書いてあったので
100g単位で買えるのかと思っていました(笑)

以前ウエスティン朝鮮で食事をした時、付け合わせのピクルスやナムルが
とても美味しかったので、頑張って買ってきたいと思いますっ!📦
と言っても、新世界本店ではなく、高速ターミナルにある店舗なのですが
売っているかなぁ〜??(^^;)
DEAN&DELUCAとあわせて楽しみに伺ってきます♪


またまた貴重な情報をありがとうございました(^^)
修正 削除依頼 チョア! [ 6票 ]
KJさん / 11.10.27 翻訳(번역)
ピダムンノさん♪

こんにちは~😉

なつめチップ、食べ比べてみましたが、“ほぼ同じ”でした~(笑)

今回「合」さんに伺った際は、胡桃のカンジョンは売り切れていたので、帰りの空港の
ビジュンさんでまとめ買いしちゃいました~(笑)

こちらのナッツ売り場にも、韓国産の、形がとてもきれいな胡桃があったので、買って
帰って、自宅でカンジョン作りでも…と思ったのですが、やはり、国産だけあって、
胡桃はとてもいいお値段でした😵

ウェスティン朝鮮ホテルのキムチ、昨年の春頃に出た「クロワッサン」で見ていたの
ですが、今回、試しに聞いてみたところ、「1kgからなのよ~」と言われてしまい…。

先日の訪韓は、宮崎からの直行便利用ではなく、福岡経由だったので(宮崎⇔福岡間は
バス)、あまり荷物が増えても…と思い、次回まで我慢することにしました(笑)

100gで1,470ウォンというお値段は、去年の雑誌に掲載されていたままのお値段だった
ので、このご時世に値上がりしていないのは嬉しかったです♪

ピダムンノさんはウェスティン朝鮮でお食事されたことがあるのですよね~😍
羨ましい…😍
基本、1食5,000ウォン未満の私には手が出ないお値段な気が…😅

高速ターミナルの方の新世界百貨店に行ったのは、もう8年くらい前のことなので(笑)、
取扱いがあるか分かりませんが、もしあったら、ゲットしてきて、お味を教えて下さい♪
DEAN&DELUCAの情報もぜひぜひ、お願いします~😍
韓国限定商品の蜂蜜、買われるのでしょうか~😝
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
返信する
[108421] 楽しィ~!! (返信: 0 )
投稿者:まりりーん さん 11.09.25
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
韓国で初めてデパ地下に行きましたが、色々な試食もさせてもらえて楽しかったです。

キムチは本格的すぎるのか、日本人向けではなさそう・・・
チャンジャやイカのキムチはとってもおいしかったのでお買い上げ。
しっかり梱包してもらえるので持ち帰りの心配もありません。

あとオススメは、海苔のふりかけ!!
野菜味やエビ入りなどあっておにぎりにするとサイコ~!!です。
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
返信する
[106671] ダロワイヨのマカロン♪ (返信: 1 )
投稿者:alohajj さん 11.09.10 / 最新レス:tirau さん 11.09.10
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
新世界百貨店・デパ地下にダロワイヨが入ってます。

韓国スイーツではありませんがマカロン好きとしては見逃せません。

お値段もうれしい1個W1200❤
12個箱入りをW14400で購入しました。

自分用のお土産です😝

注意点としてはスーツケースに入れないで手荷物で持って帰りましょう。
    
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
tirauさん / 11.09.10 翻訳(번역)
ヨーロッパの空港でマカロンは手荷物検査で没収された人がいるって聞いたので、スーツケース
に入れたことがあります。開けたらひびが入っちゃってましたが^^;
係員によって対応が違うかもしれないですね~。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
前へ12次へ
韓国旅行おトク情報
このページを見た人はこんなページも見ています
「中部市場」内のキムチ・塩辛などを販売する韓国のお惣菜店
釜山の沙上駅周辺に宿泊するときに便利な大型マート
東大邱駅構内のキンパッが買えるお店
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット エステ 美容医療
SPACE OF BTS SPACE OF BTS
明洞の新世界免税店にあるBTSの公式ストア!
(10.77m)
ウリスルバン 新世界百貨店明洞店 ウリスルバン 新世界百貨店明洞店
韓国の高級酒・伝統酒・マッコリが買えるデパートの酒屋ショップ
(15m)
新世界免税店 明洞店 新世界免税店 明洞店
明洞・南大門に位置!「新世界百貨店」内の免税店
(15m)
andar 新世界百貨店本店 andar 新世界百貨店本店
日本でも人気!韓国ヨガブランド「アンダール」のショップ
(17.2m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
レスケープ ホテル
レスケープ ホテル
ソウルの中心部に位置するレスケープ ホテルは、南大門市場から徒歩 4 分、南山公園から徒
24,247円~
クチコミ評価 5.0 / 4件
ホテル明洞
ホテル明洞
ソウルの中心部にあるホテル ミョンドンは、南大門市場に近く、ソウル プラザからは 5 km
7,479円~
クチコミ評価 1.9 / 13件
ホテル コージー 明洞
ホテル コージー 明洞
ソウルの中心部に位置するホテル コージー 明洞は、韓国郵便博物館、南大門市場まで歩いて
7,284円~
クチコミ評価 4.1 / 163件
24ゲストハウス 明洞タウン
24ゲストハウス 明洞タウン
最寄駅から徒歩1分!徒歩圏内に人気観光スポットが点在のゲストハウス
5,460円~
クチコミ評価 4.3 / 27件
地図で見る
韓国ショッピングジャンル別お店リスト
韓国ショッピング特集記事
大人も満足!センスが光るこだわりの高級韓国土産
大切な人や自分用へのプレゼントにおしゃれなお土産を厳選
必ず買って帰りたいおすすめ韓国土産 2025
定番から最新まで韓国でしか買えないアイテムなど厳選紹介
仁川空港で買えるおすすめ土産
第1ターミナルで保安検査前後に買える最後のお土産はこれ!
東大門(トンデムン)の人気ファッションビル徹底ガイド
安い服はどこで買う?小売もある?おすすめ卸売ビルも紹介
もっと見る
掲載日:10.03.19   最終更新日:24.11.13 (更新履歴
・再撮影をし、記事全体を更新しました(20241113)
(2021年以前の更新履歴を省略)
[閉じる]
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 ショッピング
1 韓国の旧正月(ソルラル)
韓国のお正月とは?2025年は1月25日~1月30日の6連休
2 TRIP EASYスーツケース配送サービス(仁川国際空港第1・2ターミナル)
「ソウル市内全域配送OK」手荷物配送サービスでホテルと空港間
3 クムテジ食堂
芸能人にも人気!骨付きサムギョプサルを召し上がれ
4 空港鉄道 A’REX
仁川空港からソウル駅まで最短43分!空港とソウル市内のアクセスに最適
5 ロッテマート ZETTAPLEX ソウル駅店
明洞の最寄り!お土産が揃うソウル駅の大型マート
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
ベンベン、ジェニーと熱愛報道再否認
25.01.22
元空港公社社長、遺体で発見=韓国
25.01.22
北朝鮮兵士の遺体に韓国の人気写真
25.01.24
韓服ミッキーに中国の連続書き込み
25.01.24
日本野球で活躍した林昌勇 懲役求刑
25.01.21
人気クーポンランキング クーポン一覧
カフェ&パブ 延茂荘 聖水
【20% OFF】全メニュー 割引サービス
カフェ&パブ 延茂荘 聖水
スニネピンデトッタッカンマ
【15% OFF】全メニュー 割引サービス
スニネピンデトッタッカンマリ 東大門店
ヘラン
【サービス】コーヒー(アメリカーノ)サービス
ヘラン
鐘路居酒屋
【10% OFF】全メニュー 割引サービス
鐘路居酒屋
新昌信ユッケピンデトッ(5
【サービス】生レバー・センマイ1皿 or ソフトドリンク
新昌信ユッケピンデトッ(5号店)
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
NOW!ソウル リスト
2025.01.24(金)
もっと見る
リーズナブルな値段でお馴染みのチ 01/26
聖水駅チカのおひとり様OKなクッパ 01/26
ツヤツヤ、ポカポカ 01/26
落ち着いた雰囲気のカフェ 01/25
締めが美味しくて満足 01/25
可愛かったです 01/25
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]