前回、10月の訪韓の際に、ウェスティン朝鮮のキムチコーナーで、白菜キムチを
買おうと思ったものの、少量単位での購入ができないとのことで、他の荷物の
重さもあったりで諦めて帰ったのですが、今回、リベンジして参りました~!!
先日の訪韓の際に、ロッテ百貨店(本店)の地下食品売り場にもウェスティン朝鮮の
キムチ売り場があったのですが、その後の予定もたっぷりあったので、帰国当日の
朝、こちらに伺いました~
そして、他に欲しかったものをカートに入れて行き、最後にこちらのコーナーへ。
すると、前回伺った際には見かけなかった「コッチョリ」があるではないですか~
コッチョリは、浅漬けの即席キムチのようなもので、こちらで売られているものは、
白菜を縦に裂いた状態で漬けられていて…。
この、縦に裂いて食べる食べ方が、白菜のキムチで一番好きな食べ方なので、
お店のアジュモニに、試食させていただきました~♪
辛み中に強い旨みがぎっしり詰まっていて、とっても美味しかったです
こちらは500gでも購入できる、とのことだったので、今回、スーツケースに残っている
隙間を考えて(笑)、500gお願いしました。
アジュモニが目分量で入れてくれて、量りに乗せて、「この量でいい?」と聞いて
くれます。
600gちかくありましたが、それで大丈夫、と伝えると、アジュモニ、笑顔でこちらを
見たと思ったら、売り場からさらにおまけ分を入れてくれました~
白菜キムチは100gで1,760ウォンくらいでしたが、コッチョリは100gで1,980ウォンでした。
帰国後、すぐに食卓に並びましたが、キムチ消費量が高い我が家では、1日で
ほとんど食べてしまいました(笑)
次回はやっぱり、スーツケースに余裕を持たせて、1㎏以上は買いたいなぁ~
そして、あらかじめパッキングされていたトンチミ、これも美味しそうだったのですが、
無事に持ち帰れるか、ちょっと心配…
今回、新世界地下では、前回購入した、量り売りの棗チップ(写真がありませんが…)、
韓国産の胡桃、松の実、柿をドライフルーツにしたもの、梅エキスを購入して
きました~。
梅エキス、キムチを作る際に入れる方が多いようなのですが、私はまだトライした
ことがなく…。
まだ寒い日が続くので、キムチ作りの時に使う予定です♪