近年、ソウル中心部では「あんぱん」「コロッケ」の専門店が多発していますが、仁寺洞の中心部、1階に「東京社」、2階に「パンチャッパンチャッピッナヌン」というカフェ
http://comm.konest.com/forumd/9898
のある建物の奥にも「手製コロッケ専門店」ができました。仁寺洞メインストリートから数メートルで、地理的には「寛勲洞」という位置ですが、なぜか「北村工場」という店名です。
メニュー(英語併記)は「野菜」「ジャガイモ」「カラシ」「クリームチーズ」「小豆」5種のコロッケ(1500ウォン)です。今まで買ってみた限りでは、「カラシ mustard」がパンチの効いた感じで一番美味でした。←個人的印象です。
今まで訪ねたのはいずれも平日の午後2時頃で、他の客は多くて2~3人という状況だったので、初訪問時に営業時間を訊ねた時、「売り切れ次第終了です」との答えに「売切御免なほど売れるのかい」と密かに思ったのですが、その後、日曜の昼間に通ったら行列らしきものができていて、「売れてるんだ
」と驚いたのでした。