An's Bakery ロッテ永登浦店 アンスベイコリ ロッテヨンドゥンポジョム / 안스베이커리 롯데영등포점
|
|
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
永登浦の地下ショッピングモールで買い物をする前に、腹ごしらえのために、ロッテ百貨店に入りました。そんなにお腹が空いていなく、いろいろなお店でお惣菜を買い、更に匂いにつられ、このパン屋さんに入りました。ピザやサンドイッチなど、日本のパン屋さんと遜色ない品揃えでした。
何を買おうか迷っていたら…以前パバロッティやロティボーイで食べた、コーヒーバンのようなパンが‼︎カフェパンと書いてあった(と思います…)ので、すぐさま購入しました。食べてみたら、以前のコーヒーバンとは違い、バターがじゅわ〜ではなく、甘塩っぱいコーヒークリーム(塩キャラメルみたい)が入っていました。
レシートを見てみたら、ソーセージのパンと、このコーヒーバンを買ったのですが、数量1 合計5700ウォンとなっており、値段を完全に忘れてしまいました…。
ですが久しぶりに食べ、とっても美味しかったです。また永登浦へ行ったら、必ず買おうと思います。
|
返信する
|
|
|
永登浦のロッテ百貨店で、パンでも買おうと地階に下りてみました。金浦空港のロッテモールでも見た「An's Bakery」という店があります。
売場に入った途端に、「オキナワ W2800」の文字に目がとまりました。 韓国のパン店で時々見かけるアイテムです。形は四角だったり三角だったりしますが、「黒糖蒸しパン風」なのが全国共通の特徴です。大手チェーンのパン店ではなく、個人経営店、とくに地方都市でよく見かけます。まさか、ソウルのデパ地下で扱っているとは思いませんでした。思わず1個購入。 ついでに、カボチャが載った甘そうなパン(これも2800ウォン)や、三角形のクリームパン(1800ウォン)も買ってしまいました。カボチャのパンと「オキナワ」は、硬めのプラスチック容器に入れてくれました。
カボチャ・ヒマワリの種などナッツが載った「オキナワ」は、洗練された美味でした。カボチャのパンは生地もカボチャ風味、クリームパンは濃いめのクリームで、いずれも優秀です。
なお、帰宅後に判明したのは、この「アンスベーカリー」はデパ地下ブランドではなく、仁川に本店を持つ小規模チェーン(現在、本店1+支店5の6店舗)だということです。「アン」と聞いて、勝手に赤毛のワンピース少女など想像していましたが、そういえば店頭には腕組みオジさんの写真があったような・・・。ホームページを見たら「代表:アン・ボクヒョン」とあるので、「アン」は名前ではなく、苗字のようです
地下1階に位置
|
オキナワや、
|
三角クリームパンなど、個性派の品揃え
|
カボチャとオキナワは
|
硬い容器に入れてくれました
|
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
|
|
|
|
韓国のラーメン好き集まれ!セルフラーメンコンビニ |
|
|
|
お土産におすすめ!韓国風おこしやせんべいを扱う伝統菓子屋 |
|
|
|
とうもろこしパンが大人気!大邱発のパン屋さん |
|
|
|
SeaLaLa
永登浦(ヨンドゥンポ)駅周辺の老舗チムジルバン・サウナ (694.27m)
|
|
|
|
|
|
|
ホテルデザート ソウルの永登浦区にあるホテルデザートに泊まれば、九老デジタル団地、高尺スカイ ドームま… 7,540円~ |
|
|
ホテル GMS ホテル GMSは、汝矣島公園、ソウル国際金融センターから 3 km 圏内、ソウル (永登浦区近く)… 4,013円~ |
|
|
|
カプセル マジャン カプセル マジャンは、ディー キューブ シティ、汝矣島公園から 3 km 圏内、ソウル (永登浦… 3,276円~ |
|
|
地図で見る |
|
大切な人や自分用へのプレゼントにおしゃれなお土産を厳選 |
|
|
|
定番から最新まで韓国でしか買えないアイテムなど厳選紹介 |
|
|
|
第1ターミナルで保安検査前後に買える最後のお土産はこれ! |
|
|
|
安い服はどこで買う?小売もある?おすすめ卸売ビルも紹介 |
|
|
|
掲載日:15.03.09 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |