先週、旧正月の当日(19日)に江原道・原州に旅行した時、「部屋飲み用テイクアウト夜食」購入と夕食のために、あてもなく市街中心部の市場に行ってみました。
大通りを入ってすぐに目にとまったのが「中央市民伝統市場」でした。「1門」と書かれたゲートにシャッターがおりています
が、閉まったゲートの周辺にはポツポツと営業中の店もあります。結局、パン店で薬菓、雑貨店で輸入菓子などを購入。
なお、この「中央市民伝統市場」周辺にも、「自由市場」「中央市場」などと色々名前が付いているらしき衣料品店・雑貨店・生鮮食品店・飲食店の並ぶエリアが連なっています。残念ながら大部分の店が閉まっていたので、目に付いたチヂミ店でイカの欠片入りジョン(3個1000ウォン)などを適当に買いましたが、普段は江原道名物のそば粉チヂミ「メミルジョン」など売っている店が複数あるようです。
「江原監営」などの観光地にも近い便利な場所なので、原州旅行時にはのぞいてみられると楽しいかもしれません。
※地図に「民族伝統在来市場」とある市場です。なお、「原州」とは付いていませんが、他都市にも「中央市場」「市民伝統市場」が複数ありそうなので、都市名を付けておきました。