望遠市場 マンウォンシジャン / 망원시장
|
|
お気に入りに追加(916人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
クチコミ数:24
(良 11 並 0 残念 1 情報 9 質問 3)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
 |
|
ソウルのマンウォン市場に行って安くチャメや野菜, 果物を買いました。幸せ!^^
暑くなりながら自然に果物や野菜をたくさん食べるようになります。
ソウルのマンウォン市場に行ったら思ったより安くて果物や野菜をたくさん買いました。
マクワウリ(チャメ참외)1個500ウォン、マクワウリ(チャメ참외)1バケス2,000ウォン
すいか(수박)8,000ウォン、トマト(토마토)1バケス2,500ウォン
新しくできた野菜屋さんが一番安いようですね。^^
|
| |
|
こんばんは。酔っぱらって帰宅したところです。
チャメ(マクワウリ/참외)、おいしそうですね。慶尚北道星州郡(ソンジュグン、성주군)の名産ですね。4~6月がいちばんの旬ですね。
現在では、全国に流通する約7割のマクワウリを、星州郡で生産しているようです。
4番目のお写真を拝見して、思い出したことがあります。酔っぱらいの返信ですから、ご容赦ください。
スペインの田舎を旅行した時のことです。スペインの田舎では、場所によっては、道端に野生のアスパラガスがたくさん生えています。
ある夜、飲み過ぎて、道端で立〇〇をしました。ふと見ると、アスパラガスがありました。
次の日、その道端でアスパラガスを摘むおばさんを目にしました。美人でした。
|
返信する
|
|
|
暑い夏でもおいしいトンテタン~涼しい??さっぱり味!!^^
さっぱり味トンテタン(동태탕)~。
スケトウダラ+春菊+大根+豆もやし+海老+豆腐+唐辛子などが入っているので、スープが本当にすっきりします!!
ご飯ひとつでは足りない、この感じ。
辛い食事後に飲むミックスコーヒーは どうしてこんなに甘くておいしいのか...^^
<価格>
マンウォン(望遠)市場トンテタン 5,500ウォン
|
| |
|
おいしそうですね。
掲示板をご覧の皆さんのために、ちょっとだけ説明を加えさせていただきます。
韓国語で、スケトウダラのことをミョンテ(明太、명태)と呼びますが、冷凍の状態であるものを特にトンテ(凍太、동태)と称しています。それに対し、生のスケトウダラはセンテ(生太、생태)と呼んで区別しています。
|
返信する
|
|
|
ソウルのマンウォン(望遠)市場/マポ(麻浦)区の公営駐車場は1時間無料~6月30日まで!
ソウルのマンウォン市場に行くといつも公営駐車場に駐車していますが、この前マンウォン市場(マンウォン洞住民センター)にある公営駐車場に駐車をして
カードでお金を払うのに"無料"のメッセージ、駐車代を受け取らず"故障か"と戸惑う状況でした。
確認してみたら6月30日まで1時間無料だそうです~
ホンデ(弘大)側の公営駐車場も同じで、
多分、ソウルのマポ(麻浦)区の公営駐車場はすべて1時間無料だと思います。
コロナのことでみんな大変だから自治体でも配慮してるような感じ~
ありがとうございます。^^
コロナウイルスが早く終息することを心からお祈りします。
|
返信する
|
|
|
[韓国の市場] ソウルの望遠市場でヒラメの刺身をテイクアウトで食べました。
おいしいです!^^
寒い冬。。。
個人的には望遠洞にある望遠市場によく行くほうです。
普通は野菜、肉、パン、コロッケ、チキン、ピザを買って食べるけど今回はテイクアウト専門の刺身屋!!^^
ヒラメ、サケ、タコ、貝を売っていましたが、今回はヒラメを買いました。
一人で食べるのにちょうどいい量で、酢コチュジャンや醤油、ワサビが基本入っているので、簡単に野菜だけ買えば、すてきな夕食の準備ができます。
白い米飯にヒラメの刺身を酢コチュジャンをたっぷりつけて食べるととても美味しいです~!!^^
値段も安くて美味しいのでまた行かなきゃ。。。^^
<望遠市場内365の活魚刺身包装専門>
02-6439-1888
ヒラメ10,000ウォン
お刺身の盛り合わせ15,000ウォン
タコ刺身12,000ウォン~
利用時期:2020.01
|
| |
|
こんばんわ!
美味しそうですねーーー。
海鮮刺身大好きなので、今度Tryしたいですが、エゴマの葉とか
ニンニクはついてこないですか?
|
| |
|
chonburiさん~
コメントありがとうございます。!!
はい、おいしかったです。
ゴマの葉やニンニクなどは近くの野菜お店で買わないといけません!^^
|
返信する
|
|
|
在来市場はその土地の人に直接触れ合えて楽しい
場所です。
望遠市場もガイドブックに紹介されたり、近くに
カフェが多くあるので人気ですが、地元の人は犬
の散歩がてらに来るようで、行ったのが日曜日の
せいかもしれませんが、犬連れが目立ちました。
リードはもちろん付けていますが、客が店の人と
やり取りをしている時、下では並べた机の角に
犬が後ろ脚を上げていました。
少し気になったことです。
バス停もおしっこ臭いです。
|
返信する
|
|
|
望遠市場で美味しいチキンも食べておやつもたくさん食べました!
ヤンニョムチキン+カンジャンチキン+チンパン(あんまん)+ホトック+鯛焼き+ゴロッケなど~
望遠市場は地下鉄6号線 望遠駅 2番出口にあります。
安くて美味しいおやつがいっぱいあります!^^
#望遠市場
※口コミを移動しました。(コネスト)
利用時期:2019.02
|
| |
|
次回に行く予定の市場 
美味しいそう  情報ありがとうございます 
|
| |
|
個人的に本当に好きなところです。
今日も行きましたね!!
望遠市場お楽しみください。^^
|
返信する
|
|
|
その場で作っている海苔屋さんを探しています。
機械から海苔が出てくるとか聞きました。
こちらの市場にはそういった出来立ての海苔を提供してくれる海苔屋さんはありますか?
また他の市場でもよく見かけるようでしょうか?
|
| |
|
2018年10月に行きました
店先で海苔を焼いてパックしているお店が数件ありました
海苔専門店という感じでなく乾物屋さんがやってるっぽいです
購入しましたが香りも良く美味しかったです
|
返信する
|
|
|
【韓国/買い物】 寒い冬に暖かくて效果的な韓国式足袋~~
日本人の友達とソウルのマンウォン市場に行きましたが母さんのプレゼントでこれを探していました~
それは'韓国式の足袋の靴下'
昔はゴム靴を履いていた記憶があるけど厚くて内側にやわらかい毛があってとても暖かいです.
最近はキムチにたくさん履いています!
デザインも韓国的な感じですからプレゼントとしても良さそうですね。^^
<価格>
1足2,000ウォン
#望遠市場 #韓国式足袋 #韓国旅行 #ソウル旅行
|
返信する
|
|
|
【韓国/料理】 いよいよホットックの季節,すごく美味しいですよ!!~~
肌寒い日に甘く暖かいおやつが食べたくなる季節です。
冬のおやつの代表選手 'ホトック'
望遠市場の'シアッホットック'
今作った熱いホットクの中に甘い黒砂糖とヒマワリの種が入っていてもっと美味しいです。~
計算もセプなので,自分でお金を入れます!
<価格>
シアッホットック:1,500ウォン
#望遠市場 #シアッホットック #ホットック #韓国旅行 #ソウル旅行 #韓国料理
|
返信する
|
|
|
【韓国/ソウル/望遠市場】 いつ食べてもおいしいおでん,スンデ,トッポッキ~~^^
ソウルの望遠市場にある釜山オデン
個人的に好きな屋台
いつでも行っても明るい笑顔で応対してくださる社長~
今日もおでん,スンデ,トッポッキ~~^^
おいしくごちそうさまでした。~~
<望遠市場入口の'釜山おでん'>
トッポッキ : 2500ウォン
スンデ : 3000ウォン
おでん : 500ウォン~700ウォン
天ぷら : 500ウォン
망원시장 '부산오뎅'
개인적으로 좋아하는 분식집(포장마차)
언제 가도 밝은 미소로 응대해 주시는 사장님~
오늘도 오뎅, 순대, 떡볶이~~^^
맛있게 잘 먹었습니다.~~
<망원시장 입구의 '부산오뎅'>
떡볶이 : 2,500원
순대 : 3,000원
오뎅 : 500원 ~700원
튀김 : 500원
#望遠市場 #望遠駅 #釜山おでん #スンデ #トッポッキ
|
返信する
|
|
|
前の方の口コミを参考にして伺いました。
ありがとうございます。非常に役立ちました。
市場までは
弘大入口から272番のバスにのって行きました。
市場まで徒歩数分でした。
日曜日の昼頃行きましたがすいてました。
値段は市内の他の市場に比べるとがぜん安いです。
私はアワビ粥を頂きましたが6000wでした。
美味しくて大満足です。
|
返信する
|
|
|
初めて望遠市場に行きました!
市場の北側から南に抜けて、インスタ映えするピンクの自動販売機ドアのチャパンギ、望遠洞ティラミス、合井駅まで歩きました。
市場の北側でまずお目当ての揚げドーナツさんを発見!!
ホットドックとピザチーズを注文しました。
ホットドックにはソルタン(砂糖)とケッチャプかける?と聞かれて
え??と思ったけど、これがめちゃくちゃおいしかったです。
娘が食べたピザチーズも温めなおしてくれて、
チーズがトローリでおいしかったです。
ホットドック、ピザチーズは1000wでした。明洞の屋台だと3000wですよね~。
カムジャ(じゃがいも)やチャプチェ、ヤッチェ(野菜)入りは500wでしたよ!!めっちゃ安い!
市場の真ん中あたりではチキンも食べました♪
小さいカップで3000w。辛いソース、甘いソース、果物のソース、チーズソース、ホワイトクリームがあったように思います。
今回は、甘いソース、チーズソースにしてみました。
揚げたてではなかったので冷たかったですが、味はおいしかったです。
ヨモギの入ったホットクも食べました~♪
1000wです。
お餅、果物、総菜、キムチなどのお店がたくさんありました~。
食べ歩きで手がべとべとになるので、ウエットティッシュと残ったものやごみを入れる袋持参をおすすめしまーす。
市場もゆっくり見て、チャパンギや望遠洞ティラミスでイートインもしましたが、合井駅までの所要時間は約2時間でした。
カフェの滞在時間で変わると思いますが、参考にしていただければ~♪
|
返信する
|
|
|
今回の渡韓で初めて行きました。
月曜日のお昼前だったからか、みなさんの口コミのような活気のある市場、というような感じではなかったですが店々でお客さんと店員さんが談笑しているような、なんだか懐かしい感じのする下町の商店街といった印象を受けました。
プチプラグルメもたくさんあり、私はコロッケ、おでん、てんぷらをいただきました。どれも10000W以下でおいしかったです。
どなたかの口コミにもあった「コンクリートみたいな豆腐」も試食でいただきましたw
果物もかなり安くツレはいちごのパックを買いましたが(1パック20000W)、安かったからかあんまり甘くありませんでしたw
広蔵市場等大きな市場とは違った雰囲気が味わえて楽しい時間でした。
|
返信する
|
|
|
どの店も活気があり、地元の方でにぎわっていました。美味しそうなものいっぱいありました。すぐ近くに自販機カフェのチャバンギあります。
|
返信する
|
|
|
2/17から渡韓予定です。望遠市場は春節中いつ、お休みなのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
|
| |
|
ソウルに滞在中、新村近くには在来市場がないので、
夕食のおかずを買いに、망원시장をはじめとして아현시장、
영천시장、통인시장(ちょっと観光地化)などを、近くに行った
時に利用しています。
在来市場はたいてい日曜日が休みで、망원시장も日曜日休み
となっています。
ただ在来市場は個人の店が多く、秋夕や旧正月などは
いつ休みか確実ではありません。
|
| |
|
ご丁寧にありがとうございました!
|
返信する
|
|
|
|
各種インテリア材料や包材などが揃う庶民の市場 |
|
|
|
見て回るだけでも楽しい!ソウル東部にある蚤の市 |
|
|
|
|
|
春から秋にかけて開催!市民が作り出す芸術市場 |
|
|
|
清渓川沿いに位置する、韓国最初の総合衣類市場 |
|
|
![伝統マッチュッ]() |
伝統マッチュッ
望遠市場内にある大衆食堂的な粥店 (18.97m)
|
![From Hanoi]() |
From Hanoi
韓国の人気グルメ番組「水曜美食会」でも取り上げられた望遠洞のベトナム料理店 (21.21m)
|
![伝統マッチュッ]() |
伝統マッチュッ
望遠市場内にある大衆食堂的な粥店 (18.97m)
|
![From Hanoi]() |
From Hanoi
韓国の人気グルメ番組「水曜美食会」でも取り上げられた望遠洞のベトナム料理店 (21.21m)
|
![美来舎廊サウナ]() |
美来舎廊サウナ
弘大(ホンデ)、合井(ハプチョン)、望遠(マンウォン)の中間にある24時間営業チムジルバン (965.19m)
|
![Tanpopo HAIR 1号店]() |
Tanpopo HAIR 1号店
日本で勤務経験のあるスタッフが揃う、アットホームな弘大のヘアサロン (993.92m)
|
|
|
![イリョステイ]() |
イリョステイ ソウルの中心部にあるイリョステイは、YG エンターテインメント ビルディング、ソウル ワー… 7,250円~ |
|
|
![アップルツリーゲストハウス]() |
アップルツリーゲストハウス ソウルの中心部に位置するアップル ツリー ゲスト ハウスは、戦争と女性の人権博物館から 5… 6,670円~ |
|
|
地図で見る  |
|
迷った時に参考にしたい!みんなの愛用するコスメ大公開 |
|
|
|
韓国の定番お土産も質にこだわって特別感アップ♪ |
|
|
|
有機食品に自然派コスメ、オーガニックレストランまで!ナチュラル&エコなお店を大特集 |
|
|
|
韓国土産の定番韓国のり!おすすめをランキング形式で紹介 |
|
|
|
最終更新日:18.06.04 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20180604)
・関連サイト情報を更新しました(20180530)
・記事全体を更新しました(20180529)
・休業日を更新しました(20170928) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |