Chiwa さま くりくま さま
こちらこそ、貴重な情報有難うございました。
私… では偶然にも、一応目的は果たせたということですね?
昔話を買いたかったので、買った本どちらもそうなんですね?
しかも、知らない人がおられないくらいの…
それは、本当に嬉しい情報です!
時間は無くなってくるし、気に入る本は見つけられないし…
次は、店員さんに場所まで教えて頂いたのに、棚番もあってるのに…と
かなり、焦っていたと思います。
でも、セクションB1・B2・B3それぞれに同じ[2701]の書籍棚があるというのは
初心者の私には気が付きませんでした… 汗
くりくまさま、慰めて下さってありがとうございます。(CDもいつも店員さんに聞いてしまいます)
こちらの書店では(ラストチャンスでしたから)、1冊だけでも買いたいという気持ちから
買わなくては!!と、変な気合は入っていたと思います。 笑
なので、アガシも巻き込んでしまって、お時間とらせて申し訳なかったです。
でも、ホントに親切な方で、大変感謝しております。
「곶감과 호랑이」 干し柿と とら
「햇님달님」
「흥부와 놀부」
1軒目の本屋さんで、1つ目が無いと言われ…
下2つは、ホテルで1つ目クラスの有名なお話を教えて欲しいと言ったら、
フロントのお姉さん・ベルボーイのお兄さん・ガードマンさんと
3人で考えてくださって、『これがいいですね!』と教えてくださいました。
この3つの題名で探していただき、この書店にあったのは3つ目のみ。
苦労して買った本は、ビニールでラミネートされてて
書店内で、中身を見ることはできなかったんです。
なので、まさか空港で同じ本を見てるとは全く思わなかったです。汗
2冊とも、絵だけで判断して買いましたので…
ハングルももう頭から完全に抜けてました。
帰ってきて、ラミネートをはずし、中を見て『あれ?』っと思いました。苦笑
あとは、物語を理解しないといけません… 汗
そうすれば、ノルブブデチゲ店の「フンブ」と「ノルブ」の違いが理解できる? 笑
是非読んで、プデチゲ頂きたいと思います。
파이팅 ! 유카코 ! ! 笑
Chiwa さま
わたしも昨日『喪失の時代』日本語版、購入いたしました。
読まねばならぬ本がいっぱいありますが、近々読みたいと思っています。
くりくまさま
お近くの「桃のパフェ」は、私が食べたい千〇屋でしょうか?
私も、来年挑戦いたしたいと思っております。
もう少しの間スーパーの桃ではありますが、 頂ける間は頂きたいと思います。笑
次回くりくまさまも、本とプデチゲでしょうか?
どうも、ありがとうございました。
![:relieved: 😌](/rsc/svc/emoji/png/1f60c.png)