pu-ku様
ビダムンノ様
KJ様
コメントをありがとうございます。
韓国旅行が決まってから皆さんのクチコミを読み漁って本当に参考にさせていただきました。
ガイドブックには書いてない生きた情報は本当に分かりやすく
かつ、ツボが同じだったので、皆さんの足跡をたどるような旅になりました。
そんな皆様にコメントいただけて本当にうれしいです。
pu-ku様
胡桃のお菓子、日持ちしそうなので配る用のお土産にするつもりだったのですが
自分用に変更です(笑)
チャルトッのサツマイモ味に「新」のシールがついていたのでやはり秋の商品なのでしょうか。
一般区域で買った蓬のチャルットッのフニフニ柔らかさに我慢できず
チェックイン待ちの間に食べてしまったのですが、
出来立ての味が堪能できたのと、追加購入できたので
ここで食べておいてよかったです。
ビダムンノ様
以前cafe coinのパッピンス情報を教えていただきありがとうございました。
通年販売しているということでcafe coinに伺いたかったのですが
同行者に「こんな寒いのにかき氷?」とあえなく却下され、がっかりしていたので
ここで出会えて本当にうれしかったんです。
ピンスお店だと、丸いおわん形の器ですよね?
こちらだと、もろにバケツ型のプラスチック容器でその分大きく感じるのでしょうか。
成田に着いてリムジンバスを待つ間に
「サボテン抽出物入り???」のチャルトッを食べ(こちらも美味でした)、
チャルトッの残りはきっちりラップで冷凍庫へ。
私は今回の中で唯一ヤクシッはちょっとだめでした。
味は好きなんですが
思った以上に脂っこく途中でもたれてしまいました。
(ただの食べすぎという説もありますが・・・)
KJ様
以前伝統菓子の情報を教えていただきありがとうございました。
両親用にはロッテ百貨店の地下で常温で2ヶ月持つよといわれた詰め合わせを買い、
プラスこちらの薬菓と油果を送ることにしました。
上の写真の隅っこにこっそり写ってるジルシルの薬菓は私のお腹の中へ。
コンビニで買って職場で配った薬菓とは天と地!まったく別物でした。
とっても美味しかったのでコレももっと買えばよかったと大後悔中です。
そして私は小心者なので、パッピンスができるのを待つ間、
申し訳なくて申し訳なくて。小さくなってました。
向かいのドーナツ屋さんは3人くらい売り子さんがいたんですけどね。
そして巨大饅頭、写真を撮ってもっとちゃんとレポートすればよかったです。
すみません。
外側の皮の感じが、
肉まんあんまんというよりは、つるっとした感じで私には饅頭ぽくみえたのです。
酒蒸饅頭とか・・・うーん分かりにくいですね。
サイズは肉まんあんまんくらいです。
こちらも何種類かあるようでした。
続報をよろしくお願いいたします