エルままさん♪
お返事遅くなってしまって、スミマセン~
エルままさんは花粉症なのですね
私は幸いなことに、まだ今年もその気配はなく、安堵しているところです。
ただ、風邪の影響で、まだ鼻水がグズグズいっています…。
私の職場の目の前には杉山があって、この数日、山がオレンジ色っぽくなっていて、
「あれは花粉の色…??」と思っている今日この頃…。
友達にも何人か花粉症持ちの人がいて、この季節、本当につらそうです。
その友達から、鼻水を止めるのに、鼻の穴に白ごまオイルを塗ると良い、と聞き、
丁度手元に、白ごま100%の美容オイルを持っていたので、やってみたんです。
そしたら、ビックリするくらい状態が落ち着いて…。
この方法は本当にオススメです!!
お餅の話から逸れてしまいましたが、母も、子供の頃、赤飯やお正月の煮豆も大嫌いで、
見向きもしなかったそうです(笑)
おやつにおはぎが出ようものなら、祖母とケンカまでしたらしいです…
今はお弁当などで赤飯や煮豆が入っていると、嬉しそうに食べていますが…
逆に、私は子供の頃からこれらの食べ物は全部大好きで、正月に祖父母の家に行くと、
「煮豆を隠せ!!」と言われていました(笑)
放っておくと、煮豆ばかり食べていましたので…
なので、韓国のお餅に出会った時は本当に舞い上がってしまいました~!!
日本のお餅と似て非なるものというか、ここにも薬食同源の考えがあるのか~と
できることなら、しばらくの間、韓国に“お餅留学”したいくらいです♪
ピジュンさんで売られているようなお餅、自分でもいろいろと作ってみたいと思いつつも
まだまだ簡単なものしか作れないので、手元にあるお餅の本とにらめっこしている日々
です
まずは、お手軽インジョルミミックスを早いところチャレンジします~!!