maxtyle メクスタイル / 맥스타일
|
|
お気に入りに追加(98人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
コネストからのお知らせ
※空きテナントが目立ちます(空室率86%、韓国経済新聞・2024年3月しらべ)
クチコミ数:7
(良 1 並 2 残念 3 情報 1 質問 0)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
メクスタイル1階のNS81
ぼったくりされました。他の店で49000Wで売ってたのに、ここでは170000Wでかわされました。2度と行きません。この店は入ってしまうと、しつこい接客をされます
利用時期:2024.03
|
返信する
|
|
|
9月の火事でこちらの6階に移転のMANIさん。サイズ無ければオーダーも受け付けてくれます。優しいアジュンマがいます。東大門に行くならこちらのビルにも寄ってみるといいと思います
利用時期:2020.01
|
返信する
|
|
|
昔一度来て、おばさんの古臭いお店しかないイメージだったし、店舗が全然入ってなくて薄暗く怖いイメージだったので、それから1度も行ってなかったのですが、ここ数年でかなり変わったようでびっくりしました。
この旅1番の収穫です笑
若者向けの派手で個性的な服もあるし、ナチュラル系の服もあるし、とかなり見れる所が増えていました^_^
お店の数はかなり少ないですが、そのせいかお客さんも少ないし、業者さんいなくて、かなりすいてます!
そのお陰で店員さんに声かけやすいけど
塩対応だから無理やり売りつけられない笑
デザイン性の高めなおしゃれな服もちょこちょこあって、当たり前のように小売してもらえるし、本当にかなり気に入りました笑
めちゃくちゃおすすめです!
利用日:2019.02.08
|
返信する
|
|
|
NPHの方から通り抜けした際にチラッと買い物した程度でしたがカジュアルから可愛いお店が幾つかありました。
スポーティカジュアルなお店(NHP方面から入ってすぐ右)に気になるトレーナーがあったんですが店員さんで無言で横に張り付かれてしまいゆっくり見ることは出来ませんでした・・・その後も見たかったんですが圧が強くて(笑)
1Fをぐるっと周り先ほどのお店の斜め右にあるカジュアルなお店に可愛いワンピースやニットが有り、男性の店員さんも押し売り等せず値段を聞くと電卓で教えてくれました。シャツが気になったので値段を聞くと色違いがあるからと全部見せてくれました。
セールコーナーも有ったのでこのお店ではゆっくり買い物が出来ました。
上の階には行っていないので参考にならないかも知れませんが、通り抜けの際のショッピングとしてはとっても楽しかったです。
|
返信する
|
|
|
元々、お店も少ないし、良いイメージがなかったので最近はあまり行っていませんでした。今回時間もあったので久しぶりに立ち寄ってみようと思い行きましたが、やっぱり行かない方がよかった。
男性の服が売っている売り場、階は忘れてましたが、声をかけてきて大丈夫いりませんと言うとそこのフロアの店員たちが罵倒のような声を出してきました。何度の韓国に行っていますが、こんな事は初めてです。怖かったし、馬鹿にされたようですごくムカついた。そんなにお客さんがいなかったけどこんな接客していたら、そりゃ誰も来ないわと思いました。すべての方がそういうわけじゃないと思いますが、特にいいものもないし、もう二度と行きません。
dootaとミリオレで十分!!!
|
返信する
|
|
|
東大門の新しいファッションビル「maxtyle」に行って来ました。
入口に「卸専門」と書かれていて、その下に小さく「小売もやってます」
・・・と書いてあって、入りづらいかったのですが、普通のファッションビルでした
新しいビルなのでかなりキレイ です。
印象としてはdootaほど凝った感じではないけれどミリオレみたいに
初期のファッションビルとはやはり一線を画した感じだと思います。
でもとにかく人がいないです・・・
エスカレーター付近は多少賑わったように見えますが
奥の方はどの階もまだまだテナントが入っていないところが目立ちます。
地下にZARAのアウトレットがオープンしていました。
ライトアップがキレイです。
|
卸専門・・・どきどき。
|
ZARAオープンの幕がかかっていました。
|
エスカレーター付近。
|
地下のZARAも閑散としていました。
|
|
| |
|
コネ子さんに質問があります(><)!!
以前 doota に入っていた 「ヘアヘブン」 というウイッグ屋さんが、
maxtyle に移ったという情報を入手したのですが、もしや
店内をショッピング中に、見かけられませんでしたでしょうか?
お店的にはかなり目に付く店舗だと思います。コスプレ風の派手なウイッグがあったり・・・。
7月訪韓予定です。短い滞在を有効に使う為に、本当に入っているのであれば、
足を運ぼうと思っているのですが、もしご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?
|
| |
|
こんにちは!コネ子さんではありませんが…
お店のHPによりますと「ヘアヘブン」maxtyle に入っているようですよ!
http://www.hair1009.com/(←一番下に住所と連絡先があります。お店は5階にあるようです。)
では7月、韓国旅行楽しんでください!
|
| |
|
neco様へ
ご親切にありがとうございましたぁ~(><)!
5階ですね・・・直行します(^^;)・・・助かりました。
余裕があれば、館内ぐるりと見てきます♪
maxtyle情報少ない様なので、帰国後報告致しますね~。
|
| |
|
今見たので、書き込みしときますね~(^o^)
maxtyleのカツラの件ですが、2012.6月の時に、
私も、カツラを、メクスタイルの1階の服屋のおばさんに
何処にあるか聞いたら、5階だよ、と言われ、
でも、メクスタイルは上の階はほとんど、テナント入ってません。。
無いぞ~と思い、でも、地下2階の、ザラのアウトレットと同じ階に、カツラ店発見!!
2店舗カツラのお店ありますが、一つのお店は、メガネのお兄さん
が、ハンドメイドで作っているので、付けごごちはとても良いです。。
(もう一つのお店は、まぁ大量生産の普通のカツラばかりですね。。)
値段も手ごろで、(この時4000円ぐらいの買いました)人毛は高いですが、
オーダーメイドも作れると思います。。
韓国人の薄い毛のオバサンが、作ってもらってましたよ。。
韓国に行くと、メクスタイルは1階の服と、地下2階を少し見ますが、
カツラ屋さんは、真夜中は営業してないと思います。。
あと、お兄さんが居なくて、お姉さんだけの時もありました。。
降りてきたエレベーターに近い方が、良いカツラ店です。。
2013.12月の時点で、お店はありましたよ~(^o^)
この水色の服のお兄さんが手作りしてます。。
| | | | |
|
返信する
|
|
|
今まで気になっていたけど、一回も入ったことがなかったので行ってきました。
中に入ると閑散としていて、建物の割には・・・という感じ。
1Fはまぁまぁ店舗が入っていたけど、2Fはガラガラ。
1Fの中央付近のおばさんのお店最悪。
デザインが素敵なワンピースを発見。だけど、そこのおばさん、店舗の中にあるベンチで寝ている。しばらくしたら起きたので、値段を聞くと答えない。
何回聞いても答えない。
とりあえず鏡の前に来いというので、鏡の前に立ってみたら、「あんたはこっちの色がいい」と勝手に決める。買うとも言ってないのに、これでOKというので、ちょっとイラっときて、だからいくらですか?ともう一度尋ねてみました。
そうしたら、日本人か中国人かと聞かれ、日本人と答えるとしかめっ面。
35000Wとの事。あのデザインでこの値段だったら安いと思ったけど、
これまでのやりとりで遺憾な思いだったので、買わずに店を後にしようとしたら、電卓を机にバンと。「全くふざけるな!」と韓国語で独り言を言っていた。
そんな事を言いながらも、しつこく30000Wでいいと・・・。
何度も韓国には行っているが、こんな思いをしたのは初めてでした。
店にいた地元の人にはすぐ値段を答えるのに・・・。
即買いをするならいいかもしれないが、値段次第で決めようと思うならやめた方がいいかも。
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
83% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
36,312円 → 6,397円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,496円 → 7,023円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,846円 → 7,636円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,360円 → 11,374円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,224円 → 6,736円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,224円 → 9,069円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
デパ地下が人気!狎鴎亭にある高級ブティックデパート |
|
|
|
|
|
「第2サムジキル」こと新沙洞カロスキルの複合モール |
|
|
|
釜山国際金融センタービル内のショッピングモール |
|
|
|
「現代百貨店」系列の都市型アウトレット |
|
|
|
大切な人や自分用へのプレゼントにおしゃれなお土産を厳選 |
|
|
|
定番から最新まで韓国でしか買えないアイテムなど厳選紹介 |
|
|
|
第1ターミナルで保安検査前後に買える最後のお土産はこれ! |
|
|
|
安い服はどこで買う?小売もある?おすすめ卸売ビルも紹介 |
|
|
|
掲載日:11.02.08 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
2 |
|
広蔵市場
100年の伝統を持つ総合市場でリアル韓国を体験! |
|
|