南平和市場(N.P.H) ナムピョンファサンガ / 남평화상가
|
|
お気に入りに追加(3496人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
クチコミ数:105
(良 31 並 3 残念 1 情報 5 質問 65)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
 |
|
何度か韓国旅行をしていますが、3年程前にロッテ免税店でうなぎの皮でできた
長財布を購入しました。
いいものなのですが、値段も結構で70ドル近くしました。
今度の旅行で同じように買おうと思っていたのですが、コネストで検索したら
南平和市場で買ったと書かれている人を多数見つけました。
免税店でも南平和市場で買っても同じものなのでしょうか?
11月〜12月の市場の営業時間が知りたいです。できたら、店の名前などが
わかると行きやすいのでお願いします。値段は・・・これより安いかどうかだけでも
教えて下さい。
|
| |
|
初めまして♪
うなぎ皮の長財布いいですよね!
あのカラフルな色のお財布がバッグの中に入っていると、それだけで気分がアガる気がします。
南平和市場のお店はわからないので参考程度にオススメさせていただきますが
私は仁寺洞のサムジキル「SOCOOP」さんで購入しました。
値段は70ドルもしませんでしたよ…デザインにもよりますが、大体30,000W程度だったかと。
SOCOOPの営業日、時間はサムジキルに準じていると思いますが
お店をお一人でやってるようで、お昼の12時~13時はお昼休みのためにお店が閉まってしまう(!)ので、それだけは気をつけてください。
|
| |
|
仁寺洞のお店も気になっていたので欲しい情報ありがとうございます。
うなぎの革は日本では珍しいし、カラフルさが韓国?らしくて結構気に入ってます。
今、欲しいデザインの長財布があるので、それに近い形を売っている店を探したいので、
仁寺洞と南平和市場と両方見るほうがいいと思っていました。
掲示板に仁寺洞を書き忘れていたのには反省します。
|
| |
|
うなぎ皮の財布をソウルで安く買いたいと思ったら梨秦院に行って買うのが最良です。
梨秦院には製造ファクトリー直営のうなぎ皮製品の専門店があります。
そのようなお店で購入すれば仁寺洞などの半額ほどで購入できます。
財布ひとつの値段が何と10000ウォンくらいという安さです!
「EEL SKIN」の表示のあるお店を探してください。
梨秦院まで行く時間が無い場合は南平和市場なども選択肢の一つですが製品ファクトリーの直営でない場合どうしても高くなってしまいます。
それでも仁寺洞などで買うよりは安いと思います。
穴場としては会賢にあるREX HOTEL の売店です。
ここの売店は製造ファクトリーから直接取り寄せているため周辺のお店に比べればかなり安く販売しています。
さすがに梨秦院の製造ファクトリー直営店ほどは安くはありませんが、明洞のすぐ近くで地下鉄駅から歩いて5分もかからない所であの値段は素晴らしいと思います。
私は5月にソウルへ行ってきたばかりで梨秦院でいつも通りに格安で数点購入してきたばかりです。
近々ソウルへ行く機会がありましたら色々探してみて下さい。
|
| |
|
質問です。
「EEL SKIN」と書いてあれば、どのお店でも良いでしょうか?
梨秦院でオーダーメードスーツを購入したので、次回行きたいです。
宜しくお願いします。
|
返信する
|
|
|
営業時間の表記がよくわからないのですが、
今月25日の夜に東大門ショッピングを楽しむ予定です。
その際こちらの南平和市場に行ってみたいのてすが空いてますか?
25日の夜が無理なら26日の朝行きたいなと考えてますが閉まってますか?
|
| |
|
返信がないようなので・・・・
東大門市場近辺でのお買い物なら、とにかく夜が
お勧めだと思います。
反対に朝方というか午前中などに行くと、ほとんどシャッターが
下りてしまってて、???なところになります。
(特に日曜日の午前中はNGです。)
25日の夜は土曜日ということもあり、東大門市場(平和市場含め)は、
ずい分と賑やかなことになると思われます。
どうぞ、楽しいお買い物になりますように。
|
返信する
|
|
|
■2015.3.18に行きました。
■営業時間は、大体夜中の12時くらいから、朝5時くらいまでです。
■バック市場です。1階及び地下1階がすべて、バックが売られています。
■もちろん、日本語は全く通じません。
■ショッピングか?ビジネスか?聞かれます。←この違いは1つしか買わないか?2個以上買うか?の違いだと思います。値段が違います。1つのお店でほしいものが2個以上ある場合には、すかさずビジネスと言ってください。市場なので、1つでは売らないお店もあります。また、店主の気分にもよりますので、1つしかほしいものがない場合には必ず、ショッピング・ハナ(1つ)OKか?聞いてみてください。
■到底1日では廻りきれないほどのお店があり、大体どんなバックでもw30000現在のレートで、3300円位が相場です。市場なので、激安です。また、卸問屋なので、日本で10万円くらいするバックが、w10万で売っていたりします。
■買い物好きな人は是非行ってみてください。
■今回バックを買いすぎて、羽田税関にて、スーツケース及び荷物をすべて開けられてしまいました。エヘッ^^;
|
返信する
|
|
|
一人旅なので夜中の活動は控え、朝の8時頃に行ってみました。
地下と1Fが開いていたので、入ってぐるりと見て回りましたが、多くの店員さんは寝ているかパソコンでTVを見ているなどで客には気づかず、客も大陸の方2~3人がポツリポツリ歩いていただけで非常に静かでした。
建物の中は小さいお店がひしめき合っていて、ところ狭しとバッグが並べてあったり積まれています。1Fの出入口付近のお店に日本人受けしそうなデザインが多い印象でした。
気になったデザインがいくつかあったので値段をチェックしたかったのですが、それらのバッグには値札がついておらず、システムがよくわからない上、いかんせん、ほとんどの店員さんが寝ていたので、今回は見るだけに終始しました。
一つだけ店員さんに値段を聞くことが出来ましたが、感動するほど安い!というわけではなかったです。(たまたまかもしれませんが・・・)
とは言え、夜の活気ある時であれば、価格交渉なども出来て楽しいのかもしれませんし、掘り出し物の発見が出来そうな雰囲気です。
何よりディープ感は気に入りましたので、次は近くに宿泊して、夜にリベンジしたいです。
|
返信する
|
|
|
営業時間を確認して行ったのですが、日曜日の夜から月曜日にかけての
鞄のフロアの営業時間が異なるようです。
日曜日の夜、月曜日に日付が変わる0時~と思って行ったのですが
月曜日の6時~13時になっていました。
行く方は気を付けた方がいいと思います。
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
確認したところ、月曜日のみ鞄フロアの営業時間は
6:00~12:00とのことです。
営業時間情報を修整いたしました。
このたびは貴重な情報をありがとうございました。
|
返信する
|
|
|
韓国に住んでいる友人にこちらを紹介され行ってみました。
営業時間が夜中の0時過ぎからお昼くらいまでとのことだったんので早起きして
9時くらいに行ってみました。
建物の中に入ってみると、バッグ、バッグ、バッグ・・・(*^_^*)
可愛いバッグを見つけたので値段を聞いてみると。。。
15000W!!!
色違いで購入しました。
買い足りずにもう一度翌日行きました(笑)
また行きたい!!
|
返信する
|
|
|
11月13日から3泊4日ツアーです。最終日のホテルがメイフィールドホテルで金浦空港近くになります。前日ソウルに入るのですが、ツアーのため自由行動が出来ず、夕食後このホテルに向かうようです。東大門の南平和市場で深夜に買い物をしたいのですが、深夜もしくは早朝にホテルまでの交通手段を教えてください。
ちなみに市場へは11月15日(金)日本暦にいくつもりです。ガイドさんに相談してみるつもりですが、ソウルでの夕食後その足で自分たちで東大門へ行こうと思っています。
タクシー、つかまりますか?料金は深夜料金込みでいくらくらいでしょうか?地下鉄の始発のほうが、良いでしょうか?時間は?調べ方がわからないのでアドバイスを下さい。
|
返信する
|
|
|
南平和市場に行きたいと思っています。
営業時間が夜中の12時から昼の12時までなので、朝一で行きたいと思っています。
他の東大門の市場で朝方は営業時間になっていても、実際はやっている店は少ないと知り、
南平和市場はどうなのかな?と不安に思いました。
夜中の買い物は不安なので.朝10時ぐらいにつくように行きたいと思っています。
ご存知の方がいましたら、ぜひ、教えて下さい。
|
返信する
|
|
|
バッグを買いたくて、ぜひ南平和市場に行こうと決めてました。南平和市場は、夜の12時から朝の11時ごろまで開いているということで、夜は、帰りが地下鉄がなくなってしまいガイドさんにもタクシーはやめたほうがいいと言われたので、朝早く起きて行ってきました。どうせショッピングはどのお店も10時か11時ごろからしか開かないので、ちょうどよかったです。9時ごろいったらバッグの1階、地下1階は開いていて(上の階の洋服などは締まっていました。)小さなお店がいっぱい並んでいて、大興奮でした。お値段も私がほしいものは、35000ウォンで(約3000円)明洞のミリオレで同じようなものが、99000ウォンでした。ホテルに帰ってビニールを開けたら革のにおいがしました。革で3000円は安すぎでしょう)99000ウォンでも日本で買うよりずっと安いと思いますが、とにかく南平和市場にはたくさんバッグがあり、ぜひ一度行ってみてください。ただビルなのですが、周りがハングルしか書いてないので、ハングルが読めないとちょっと分かりずらいところにあります。(ナムピョンワシジャン)とハングルで書いてあります。
|
返信する
|
|
|
2012.5.20の夜(21日午前0時)からの営業に合わせていってきました
夜中の買い物は初めてだったので、ドキドキして建物の中へ
想像していたものよりはるかに大きな規模で、バック好きな私と友人は大興奮
特にお気に入りのうなぎの皮製品を扱っているお店を見つけられたので、とてもうれしかったです
うなぎ製品は免税店にはありますが、一般にはあまり見かけなかったのでここはお勧めです
小物も種類が色々あるし、バックもたくさんありました
(だた、仁寺洞の韓国観光名品店にも素敵なバックを後から見つけちょっとショック
サムジキルにも専門店を発見しました)
B1Fと1Fがバック
2Fは紳士用品3Fは女性用品 ← 時間がなくて 少し覗いた程度です
お値段もかなり安いのでうれしくなります
外には 靴も並んでいました
この後 SEOUL TBC 東大門店さんでエステの予約を入れていたので 1時間くらいしか入られませんでした
こんなにたくさんのお店があるならもっと現金と時間を用意していけばよかったです
店員さんはお店によって 日本語対応可とそうでない店舗がありました
言葉がうまく伝わらず、買えなかったお店もありましたが、一般の人にも販売してくれました
次回も是非行きたいと思います
|
返信する
|
|
|
9月14~15日にソウル滞在予定ですが、14日21時~は市場は通常通り営業しますか?どなたかご存知でしたら返答お願いします
|
返信する
|
|
|
旅行用の小さな革のポシェットがほしくて、かなり東大門地区、特にカンヒ市場あたりを探しましたが、ない! ほとんどあきらめかけたのですが、そこでつたない韓国語で靴市場の人に聞いてみたところ、ここを紹介され行ってきました。 ビルに入ってみると、革カバン、財布、などなど革製品でいっぱい!
ここは業者さん向けなので、商談していたりで、忙しそう。ここもあまりにたくさんのお店があって、見るのが大変。どこを見たのかもわからなくなってしまう感じ。じっくり見て探せば、お気に入りに出会える。とにかくゆっくりじっくり見て、商品を選択できるそんなところ。また近々行ってみるつもり。
|
返信する
|
|
|
来週家族3人で訪韓します
ソウルにはバッグひとつで身軽に行って、現地でスーツケースを買う予定でいます。
カバン類なら南平和商街と聞きましたがスーツケースは扱ってるか、どなんたがご存知ですか?
有名ブランドでなくてもいいのですが、日本で購入できる(ポリカーボネイト)程度の物を探しています。
また、スーツケースならここが安いよというところがありましたら教えてください
|
返信する
|
|
|
先日、東大門で、en so en のカバン屋さんでバッグを購入したのですが、
次回行くときに場所があいまいに覚えている為、どなたか市場の名前はご存知ないでしょうか?鞄ばっかりの市場でそのお店は入り口近くにありました。卸屋さんだと思います。dootaビル内にもお店がありましたが、市場の方の場所が知りたいです。ホームページは、 www.iensoen.com ですが、ハングル語の為、読めません。どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。宜しくお願いします。
|
| |
|
はじめまして・・・。
このお店は行った事がありませんが
アドレスで調べてみました。
http://www.konest.com/data/shop_mise_map.html?article_no=1652
ここの地図の東大門運動公園の上の方に南平和市場が有ります
ここの1-133番地になってます。
この市場の中に有るようです。
TEL 02 2234 6072〜3となってます。
韓国に着いたらホテルの方にここに電話して貰って
確認して貰ったら如何でしょうか?
ぽんさんのメッセージ
>先日、東大門で、en so en のカバン屋さんでバッグを購入したのですが、
>次回行くときに場所があいまいに覚えている為、どなたか市場の名前はご存知ないでしょうか?鞄ばっかりの市場でそのお店は入り口近くにありました。卸屋さんだと思います。dootaビル内にもお店がありましたが、市場の方の場所が知りたいです。ホームページは、 www.iensoen.com ですが、ハングル語の為、読めません。どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。宜しくお願いします。
|
| |
|
Nさま
早速のお返事有難うございました。このお店の鞄が気に入ったので、次回も必ず行きたいお店だったので、すごく嬉しいです。
ご丁寧に調べて頂き有難うございました。感謝致します。
Nさんのメッセージ
>
>はじめまして・・・。
>このお店は行った事がありませんが
>アドレスで調べてみました。
>http://www.konest.com/data/shop_mise_map.html?article_no=1652
>ここの地図の東大門運動公園の上の方に南平和市場が有ります
>ここの1-133番地になってます。
>この市場の中に有るようです。
>TEL 02 2234 6072〜3となってます。
>韓国に着いたらホテルの方にここに電話して貰って
>確認して貰ったら如何でしょうか?
>
>ぽんさんのメッセージ
>>先日、東大門で、en so en のカバン屋さんでバッグを購入したのですが、
>>次回行くときに場所があいまいに覚えている為、どなたか市場の名前はご存知ないでしょうか?鞄ばっかりの市場でそのお店は入り口近くにありました。卸屋さんだと思います。dootaビル内にもお店がありましたが、市場の方の場所が知りたいです。ホームページは、 www.iensoen.com ですが、ハングル語の為、読めません。どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。宜しくお願いします。
|
返信する
|
|
|
今年2月に東大門市場の南平和市場(かばんの市場)に行きましたが、建物はあるのに明かりがついていませんでした…。
営業日は何度も確認して行ったので、休業日ということはなかったと思います。
改装中なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
また、他にもかばんの市場もご存知でしたら教えてください。
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
61% OFF
ホテルグレイスリーソウル
20,960円 → 8,220円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
53% OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞
26,790円 → 12,820円~
明洞/3つ星
|
|
58% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
25,620円 → 10,830円~
東大門/4つ星
|
|
62% OFF
相鉄フレッサイン ソウル明洞
21,170円 → 8,100円~
明洞/3つ星
|
|
63% OFF
ホテルスカイパーク 明洞 3
19,800円 → 7,430円~
明洞/3つ星
|
|
75% OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル…
31,450円 → 8,150円~
明洞/4つ星
|
|
|
|
海外名品も!韓国初の郊外型アウトレットモール |
|
|
|
海外・国内の人気ブランドが勢揃いの人気百貨店 |
|
|
|
釜山を代表するデパート!西面(ソミョン)駅すぐ! |
|
|
|
デザイナーズブランドを幅広く取り揃えた現代デパート |
|
|
|
ソウル東部から訪問しやすい郊外型アウトレットモール |
|
|
![マニ]() |
マニ
(83.22m)
|
![第一平和市場]() |
第一平和市場
東大門レディースファッション界を牽引するレザー・毛皮で有名なファッションビル (86.27m)
|
![一品ソンチャジャン]() |
一品ソンチャジャン
テナガダコ入りチャンポンが人気!東大門の手打ち麺中華レストラン (135.36m)
|
![チンミキムパッ]() |
チンミキムパッ
具がぎっしり!東大門駅近くの人気のキムパッ屋! (139.98m)
|
![マニ]() |
マニ
(83.22m)
|
![第一平和市場]() |
第一平和市場
東大門レディースファッション界を牽引するレザー・毛皮で有名なファッションビル (86.27m)
|
![SPAREX 東大門店]() |
SPAREX 東大門店
「グッドモーニングシティ」地下にある有名な24時間営業チムジルバン (427.02m)
|
![黄金スパ]() |
黄金スパ
新設洞(シンソルトン)駅の南、清渓川沿いのアパート団地の地下にあるチムジルバン (823.12m)
|
|
|
|
ウエディングドレス店が集まる街!ブライダル準備、オーダードレスならココ! |
|
|
|
夜からOPEN!人気店や問屋での買い方のコツを紹介 |
|
|
|
韓国旅行のマストコース!眠らない街・東大門市場ガイド |
|
|
|
日本未上陸ブランドも!10~30代に人気のブランドを紹介 |
|
|
|
掲載日:21.09.03 最終更新日:22.12.15 (更新履歴)
・基本情報を確認しました(20221215)
・営業時間を更新しました(20221020)
・営業時間を更新しました(20220913)
・基本情報を確認しました(20200120)
・休業日を更新しました(20191217)
・基本情報を確認しました(20191114)
・基本情報を確認しました(20190703)
・記事全体を更新しました(20190329)
・営業時間を更新しました(20180822)
・営業時間、休業日を更新しました(20180716)
・記事全体を更新しました(20180301)
・営業時間、休業日を更新しました(20180130)
・一部記事内容を更新しました(20170316)
・営業時間を更新しました(20170302) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |