韓国旅行「コネスト」 釜田マーケットタウン(釜田市場)|西面・凡一洞(釜山)のショッピング店
KONEST

釜田マーケットタウン(釜田市場)

プジョンシジャン / 부전마켓타운
コネスト 投稿
5.0 エリア釜山 > 西面・凡一洞 主な商品乾物、高麗人参、生鮮食品など
お気に入りに追加(165人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
建物から路地まで店がぎっしり!食品が充実した釜山最大級の市場
「釜田(プジョン)市場」は釜山(プサン)最大規模の在来市場で、繁華街の西面(ソミョン)北側に位置し、釜田商店街、西面総合市場など様々なエリアと合わせて「釜田マーケットタウン」と呼ばれています。11万平方メートルを超える敷地に3,300を超える店舗が並びます。メインは食品で、港町ならではの魚介類をはじめ野菜や果物、乾物などが混在し、建物の2階には、高麗人参製品を扱う専門市場も設けられています。似たような路地が多く日本語の案内板もありませんが、地元客で溢れる市場は歩いているだけで熱気を味わえ、釜山の台所事情が垣間見られます。
市場の特徴
なんでもあり!釜山随一の在来市場
「釜田市場(プジョンシジャン)」は、韓国第二の都市・釜山(プサン)を代表する在来市場。広大な敷地内に様々なお店がひしめきあう、その規模は全国でも有数です。1950年代に形成された、野菜の青空市が前身といわれており、現在は大きな建物とアーケードの中にあります。

特に食材の市場として有名で、港町ならではの魚介類をはじめ、野菜や果物、肉、お惣菜など「ないものはない」といわれるほど。威勢のいいアジメ(おばさん)たちの声が飛び交い地元の買い物客で賑う、見てまわるだけでも楽しい市場です。
複数の市場から成り立つ市場
釜山地下鉄1号線の釜田駅からすぐ。中心街の西面(ソミョン)駅からも一駅で歩いても訪問できます。地元では「釜田市場」の名前で親しまれていますが、正式な名前は「釜田マーケットタウン」です。百貨店や大型マートの出現後、市場活性化をはかる意味で2006年に一つの商圏として結ばれました。

さまざまな市場が合わさった呼び名ですが、市場ごとの境界線はあまり感じることなく歩くことができます。
食品市場の様子
東京ドーム2.4個分に相当する、約11万平方メートル。中には3,300あまりもの店舗が入っています。「釜山人参市場」にあたる高麗人参の商店や、楽器商店街はひとところに固まっていますが、そのほかは区分も緩やか。

「水産物」「野菜」など韓国語での案内板はあるものの、実際は似たような通りが続くので、迷いやすいのも事実です。市場の主となる食材を中心にご紹介しましょう。
港町ならではの魚介類
釜山近郊や南西部の麗水(ヨス)をはじめ、各地から仕入れる新鮮な魚介類。ざるの上におもむろに盛られている様子は、まさに市場という雰囲気です。塩辛や明太子など、お土産にぴったりの加工品が買えるお店もあります。
野菜・果物
通りのいたるところに野菜が並ぶ
通りのいたるところに野菜が並ぶ
魚介とともによく見かけるのが野菜や果物の座商。パラソルの下や通りの隅に野菜を広げた昔ながらのスタイルとともに、卸売り用の商品を大量に積み上げたお店もあります。
大量に積まれた唐辛子は圧巻!
大量に積まれた唐辛子は圧巻!
市場内を台車で売り歩く商人も
市場内を台車で売り歩く商人も
乾物・お惣菜・食事
韓国海苔やチポ(カワハギの干物)

などもある
韓国海苔やチポ(カワハギの干物)
などもある
魚の干物やナッツなどを売る乾物店は市場内に数軒単位で固まっています。お馴染みのキムチナムルの量り売りは地元の主婦たちに人気。このほか、魚介の店にまぎれてチョッパル(豚足)などの肉類のお店も点在します。店内で気軽に食べられる軽食のお店は、市場歩きに疲れたときにもうってつけです。
地元の主婦に嬉しいおかず
地元の主婦に嬉しいおかず
腹ごしらえにぴったりの食堂も
腹ごしらえにぴったりの食堂も
高麗人参のメッカ「釜山人参市場」
韓国では年配の方へのお土産や贈り物としてポピュラーな高麗人参。市場の東側にある建物の2階が高麗人参の専門街「釜山人参市場」です。水参(スサム。乾かしていない状態の人参)、紅参(ホンサム。根を蒸して乾燥させたもの)、高麗人参酒、その他の韓方(ハンバン)商品などが揃います。価格は水参40,000ウォン(750g)、高麗人参酒35,000ウォン程度。
建物の中は高麗人参のお店が60店舗ほど
建物の中は高麗人参のお店が60店舗ほど
比較的リーズナブルに買える水参
比較的リーズナブルに買える水参
基本情報
店名 釜田マーケットタウン(釜田市場)
住所 釜山広域市 釜山鎮区 釜田洞 267-18, 一帯
(부산광역시 부산진구 부전동 267-18, 일대)
[道路名住所]

釜山広域市 釜山鎮区 中央大路 755 , 一帯
(부산광역시 부산진구 중앙대로 755 , 일대)
電話番号 051-818-9454(釜田商店街商人会)
Eメール なし
営業時間 4:00~19:00 ※店舗により異なる
休業日 旧正月・秋夕(チュソク)の連休 ※店舗により異なる
日本語 不可
その他外国語 不可
支払方法 ウォン
交通 ・釜山地下鉄1号線釜田(プジョン、Bujeon)駅 1番出口 徒歩1分
・釜山東海線釜田(プジョン、Bujeon)駅 1番出口 徒歩4分
関連サイト なし
こだわり 免税深夜営業日本語可
備考 ・営業時間、休日、日本語、支払い方法は店舗により異なる
【PR】同じエリアのコネストおすすめ
ツアー・公演釜山ロッテワールド 1日フリーパスチケット
絶叫系アトラクションが話題!ロッテワールドin釜山へようこそ
釜山 > 機張 予約可
観光スポットセブンラックカジノ 釜山ロッテ店
釜山・西面の外国人専用韓国カジノ
釜山 > 西面・凡一洞   クーポンあり 
エステシャロットエステティック
骨気・リンパマッサージが自慢!確かなスキルとサービスが釜山で人気
釜山 > 西面・凡一洞   クーポンあり  予約可
特集記事釜山 西面エリアガイド
釜山の交通・宿泊拠点で有名な西面(ソミョン)!
観光スポット釜山実弾射撃場
女性もはまる爽快感!釜山で味わうスリル満点実弾射撃
釜山 > 西面・凡一洞 予約可
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く

2017.12.1
たぬやんさん
クチコミ

2017.12.1
たぬやんさん
クチコミ

2017.12.1
たぬやんさん
クチコミ

2016.8.7
[退会ユーザー]さん
クチコミ

2017.10.20
[退会ユーザー]さん
クチコミ

2016.6.6
koonちゃんさん
クチコミ

2016.6.6
koonちゃんさん
クチコミ

2013.1.16
ma010さん
クチコミ
ユーザークチコミ クチコミを書く
キンパを求めて! (返信: 1 )
たぬやんさん 2017.12.1
2017.11.27訪問
こちらの市場は迷路のようです。
今回2度目でしたが
前回行ったキンパの店を探しウロウロ。
あれ?ここ・・さっきも通ったよなぁ・・
そんな繰り返しで結局、諦め・・
また翌日にチャレンジ!
見つけました。
前回は行列でしたが
今回は時間が早かったせいか
行列なし。
1500Wでこのコスパ。
美味しいですよ~
つづきを読む
情報
[退会ユーザー]さん 2016.8.7
5日の午前9時半頃に行ってきました^^

売場は開いているのに、店員さんがいないところが多かったです。
数名、声をかけましたがいちばん交渉にのってくれたお店で購入しました。
明らかに売る気のない方もいましたねw

安く購入できたのかが分かりませんが、写真の品を2箱 計4瓶 購入して80,000Wです。お店の情報&写真もありますので、ご希望があれば掲載しようと思います~。
つづきを読む
dentnerさん 2014.7.15
巨大市場の中に張り巡らされた狭い通路を、荷物を積んだバイクがクラクション鳴らして走りまくる。油断すると接触してしまう。賑やかだ。とにかく賑やかだ。呼び込みの威勢のいい声が360度から飛んでくる。

鮮魚・精肉・野菜・乾物・キムチ・食材・挙句の果てにはキャベジンまで売っている。笊に盛られた蛸の足が地べたについててもケンチャナヨーw
え?何?韓国の人はこれ食べるの?キャ~的な発見もあちらこちらで。
とにかく楽しい。そこにいるだけでテンションMAXなワンダーランド。

市場の中央辺りに一部看板が日本語が書かれたおでん屋さんを発見。イートインも出来るみたいだったが、まあ次回にという事で。食事は市場から西面駅方面にある『交通部デジクッパ』でポッサムを堪能しました。
つづきを読む
ma010さん 2013.1.16
とても広い市場で、
どんどん奥に進んで行くと迷子になってしまいます
(その迷子になるのも楽しいのですが)

様々な種類が売られていて
見ているだけでも楽しめる
とても庶民的な市場です。

釜田市場の2階は高麗人参の市場になっているので
マートや免税店で購入するよりお得に買物出来ると思います。

釜田市場の横にあるイビスアンバサダーに宿泊し、
部屋飲み用のオデンやワンマンドゥ、チョッパルなどを
買って帰りましたが、
市場の中で簡単に食べれる
お粥やグクスのお店などもあるので
朝食にも利用しやすい市場です。
つづきを読む
釜田市場 (返信: 0 )
ランチさん 2012.3.14
観光地のチャガルチ市場と違ってこちらの市場は色んなものがあります。

西面から釜田駅に向かう途中にあります。

蛇か魚か分からないような、えげつない生き物も売られていますのでチャガルチ市場よりワクワクドキドキして歩けます。かなり広いので迷子にならないように気を付けてください

お店の人も日本人にはあまり声を掛けてこないので安心して見物できますよ
つづきを読む
このページを見た人はこんなページも見ています
淳昌中心部にある在来市場。市場グルメの宝庫!
独立公園すぐの地元感満載の市場でB級グルメを攻略
若者向けに生まれ変わった梨泰院・解放村の市場
誠信女大入口駅周辺にある昔ながらの在来市場
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット
西面地下商店街 西面地下商店街
釜山の繁華街・西面駅直結!全長412mの地下商店街
(207.42m)
Boamart Boamart
24時間営業!釜山・釜田駅すぐの活気溢れた地元スーパー
(257.45m)
栄光図書 栄光図書

(429.66m)
H&M 釜山西面NC店 H&M 釜山西面NC店

(545.56m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
イビスアンバサダー西面(釜山シティセンター)
イビスアンバサダー西面(釜山シティセンター)
サービス・施設ともに安心のホテル、おなじみイビスが釜山の西面に!
14,510円~
クチコミ評価 4.3 / 62件
ケリホステル
ケリホステル
釜山の中心部にあるカリ ホステルは、ロッテ百貨店、西面路から 500 m 圏内です。 このホス
2,330円~
クチコミ評価 2.5 / 2件
地図で見る
韓国ショッピングジャンル別お店リスト
韓国ショッピング特集記事
韓国人気お土産ガイド
これで解決!韓国旅行おみやげ情報のバイブル
スーパーで買えるお土産!韓国で人気のマッコリ
定番やフレーバーなど、おすすめ商品を一挙紹介!
大人女子も満足!ワンランク上の韓国土産
韓国の定番お土産も質にこだわって特別感アップ♪
韓国のおすすめ夜市・ナイトマーケット
屋台フードに小物の露店!ソウル・釜山・大邱の夜を楽しもう
もっと見る
掲載日:11.08.30   最終更新日:22.03.08 (更新履歴
・一部記事内容を更新しました(20220308)
・営業時間、休業日を更新しました(20130116)
[閉じる]
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 ショッピング
1 空港鉄道 A’REX
仁川から最短43分!空港とソウル市内を繋ぐ鉄道
2 T-moneyカード
韓国旅行の必須アイテム!韓国の代表的な交通カードの使い方を徹底解説
3 韓国語の挨拶・基本フレーズ
現地の人との会話にチャレンジ!旅行で役立つ実践韓国語
4 ロッテマート ZETTAPLEX ソウル駅店
明洞の最寄り!お土産が揃うソウル駅の大型マート
5 ザ・現代 ソウル
これまでのデパートの概念を覆す!汝矣島のオアシス
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
日本を超える人気の韓国チョコレート
23.09.20
商店街でコンクリート外壁崩壊=韓国
23.09.20
BTSのSUGA、代替服務スタート
23.09.22
K-POPコンサート用ステージ倒壊
23.09.20
俳優ユ・アイン 拘束令状を再び棄却
23.09.22
人気クーポンランキング クーポン一覧
松鶏屋 弘大店
【サービス】アールグレイ・ハイボール2杯 無料サービス
松鶏屋 弘大店
Rich
【10% OFF】全商品対象
Rich
hinceフラッグシップストア
【プレゼント】人気ミニリップスティック
hinceフラッグシップストア 漢南店
朴(パク)先生ヘッドスパ専門
【プレゼント】ご利用のお客様に
朴(パク)先生ヘッドスパ専門店
MIZOエステ&マッサージ
【サービス】ヘッドスパフルコース
MIZOエステ&マッサージ
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
大満足のボリューム 09/26
屋上 壮大な景観 09/26
立地、対応、お部屋、空港シャトル 09/26
ポッサム 1人ごはん 09/26
ネギラーには堪らない、ネギだくだ 09/26
ユッケジャン 1人ごはん 09/26
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]