CU 弘大サンサン店 シーユー ホンデサンサンジョム / 씨유 홍대상상점
|
|
お気に入りに追加(140人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
韓国のラーメン好き集まれ!セルフラーメンコンビニ
韓国の大手コンビニエンスストア「CU(シーユー)」から「ラーメン・ライブラリー」とした支店が2023年12月、ソウルの繁華街・弘大(ホンデ)にオープンしました。店内の片側には図書館の本棚のように、人気のインスタントラーメン約100種類が陳列され迫力があります。「漢江(ハンガン)ラーメン」とも言われる、火力の強いラーメン自動調理器で作って食べるラーメンの味は格別!利用方法は、好みのラーメンを選んで専用容器代と一緒に会計し、卵やチーズなんかのトッピングメニューを合わせて購入するのも良いでしょう。容器に袋の中身を入れ、容器横のバーコードをかざして、黄色いスタートボタンを押したら、お湯が注がれ煮込まれていきます。調理の際は火傷しないよう、お気を付けください。 |
|
|
図書館の本棚のように陳列されたインスタントラーメン
|
【PR】韓国コンビニで使える割引ギフト券
コネストでは、「CU 弘大サンサン店」で使用できるギフト券を5%割引価格で販売中!
当日の予約ももちろんOK。予約完了と同時に即ギフト券を発行します。
|
基本情報
店名 |
CU 弘大サンサン店 |
住所 |
ソウル特別市 麻浦区 西橋洞 395-91
(서울특별시 마포구 서교동 395-91)
[道路名住所]
ソウル特別市 麻浦区 チャンダリ路 25
(서울특별시 마포구 잔다리로 25)
|
電話番号 |
なし |
Eメール |
なし |
営業時間 |
24時間 |
休業日 |
年中無休 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄2号線合井(ハプチョン、Hapjeong)駅 3番出口 徒歩8分
・地下鉄6号線上水(サンス、Sangsu)駅 1番出口 徒歩9分
|
関連サイト |
cu.bgfretail.com |
こだわり |
免税深夜営業日本語可
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,419円 → 8,634円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,774円 → 7,106円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,151円 → 7,726円~
東大門/3つ星
|
|
60% OFF
ニューソウルホテル
23,774円 → 9,618円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,451円 → 6,816円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,451円 → 9,176円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
|
|
2025.1.6 くらもちふさみさん クチコミ
2025.1.6 くらもちふさみさん クチコミ
2025.1.6 くらもちふさみさん クチコミ
2025.1.6 くらもちふさみさん クチコミ
2025.1.6 くらもちふさみさん クチコミ
2025.1.6 くらもちふさみさん クチコミ
2025.1.6 くらもちふさみさん クチコミ
2025.1.6 くらもちふさみさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
|
|
良
|
くらもちふさみさん 2025.1.6
たまたま通りかかって目を引かれたので入ってみました。
コンビニCUのラーメン専門の店舗です。
定番から、普段あまりみたことのない商品までたくさんあって見るだけでもすごく楽しかったです。
最新の辛ラーメントゥーンバとかもありましたし、豆腐入りの辛ラーメンは初めて知りました。
あと、チャパゲティの万能ソースなんていうのも意外と使い道が多そうなアイテムだなぁなんて思いました。
なぜか日本のサッポロ一番なんかもありましたよ。
中華系と思われる旅行者の方が多かったです。
お店の中は韓国インスタントラーメンの良い香りがしていて食べたくなりましたが観るだけで済ませました。 ... |
つづきを読む |
良
|
マポ◇さん 2024.1.5
一部のラーメンファンの間で話題になっているらしい、ホンデのラーメンコンビニに行ってみました。入るや否や、ラーメンの袋の棚がとてもカラフルで、なかなか面白い空間です。料金も調理用の大きなカップを900ウォン追加で購入するだけなので安いですね。
利用方法の日本語案内も置いてありました。写真撮影や動画撮影も、他の客の迷惑にならない範囲で自由に撮ってよいようです。
日本のコンビニはほとんど店内で飲食できないように思えますが、韓国のコンビニはほとんどで店内飲食ができて、燃えるごみのゴミ箱や、ラーメンの残り汁をいれるごみ箱なんかがちゃんと整備されているので、とても利用しやすいと思います。 ... |
つづきを読む |
良
|
駱駝山さん 2023.12.7
コネストさんの記事を見て行ってみました!
ラーメンの棚を背景にして、インスタ写真を撮ってる子たちもいました!
私が選んだのはラーメンが1800ウォンくらいで、容器代が900ウォンくらいでした。
ハンガンラーメンとかは容器代も含めて4000ウォンとかするので、安いです!
容器のバーコードをかざして、黄色いボタンを押せばOKです。
他の客がチーズとか買ってトッピングしてたのを見て、次は真似てみようと思いました! ... |
つづきを読む |
|
| |
3 |
|
クムテジ食堂
芸能人にも人気!骨付きサムギョプサルを召し上がれ |
|
2 |
|
広蔵市場
100年の伝統を持つ総合市場でリアル韓国を体験! |
|
|