韓国旅行「コネスト」 東大門総合市場|東大門(ソウル)のショッピング店
KONEST

東大門総合市場

トンデムンチョンハッシジャン / 동대문종합시장
コネスト 投稿
4.6 エリアソウル > 東大門 主な商品生地、毛糸、手芸用品、アクセサリー、韓服
お気に入りに追加(2078人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
手芸ファンにお馴染み!アクセサリーパーツの宝庫
韓国ファッションの街・東大門市場(トンデムン・シジャン)を代表する建物です。「生地市場」「手芸市場」と呼ばれる買い物天国で、生地の仕入れ業者や手芸用品ファンにはお馴染みの場所。A棟、B棟、C棟、N棟の4棟構成の館内には4,000店舗以上が入店し、人気のリボン、ワッペン、アイロンビーズをはじめとしたアクセサリーパーツなどを扱うお店は主に5階に集まっています。布や布団、食器、韓服店も人気。気に入った店舗は各店舗の看板で店舗番号を控えておきましょう。個数、グラム、メートル(またはヤード)単位で販売。価格表示はほとんどなく、日本語が通じないので、電卓や巻尺を持参しておくと比較的スムーズに購入できるでしょう。営業時間はフロアごとに異なります。
東大門総合市場
市場の特徴
元祖・東大門市場と呼ばれる老舗市場
清渓川沿いにある巨大な建物
清渓川沿いにある巨大な建物
1970年12月当時、東洋最大規模の単一市場としてオープンし、通称「東大門市場」として有名になった建物です。東大門市場の名前は現在でも、東大門エリア一帯を指す言葉として残っています。

正式名称は「東大門(トンデムン)総合市場」と言い、韓国語では「동대문종합시장」と書いて「トンデムン・チョンハッ・シジャン」と発音します。

生地、服飾用品、アクセサリー、婚礼用品、韓服(ハンボッ、チマチョゴリ)、食器、布団など、ファッション関係を中心とした小売りや卸売りの店舗が館内に所狭しと詰まっています。館内マップを頼りに巡ると良いでしょう。

日本からの観光客には、布地や毛糸、リボン、ワッペンなどのアクセサリーパーツが豊富で、安く大量に購入できると、手芸ファン・手作り好きにはたまらない市場として知られています。ファッション業界で働く関係者も大量に仕入れるべく活用している市場です。
買い物のポイント
建物1階の吹き抜け部分の様子
建物1階の吹き抜け部分の様子
1.店舗の看板を要チェック
現在位置を見失ってしまうほど、迷路のように入り組んだ各フロア。店舗には、店番号「A-5162(=A棟5階162号の意)」・韓国語の店舗名・店の電話番号の3つが書かれた看板が設置されています。お気に入りの店舗があれば、店番号を控えておきましょう。

2.価格表示なし
サンプルだけ店頭に置き、品は店舗の奥から出してくるお店も少なくありません。欲しい商品があれば、その都度、韓国語または英語で店員に価格を尋ねてみましょう。大量購入の場合に限り、値引きをしてくれる店舗もあるので、韓国ならではのショッピングを楽しんでみるのも良いでしょう。

3.個数、グラム、メートル(またはヤード)単位で購入
アクセサリーのビーズやワッペンなどは個数やグラム単位で、生地やレース、リボンなどはメートル(またはヤード)単位で購入できます。1ヤード=約91cmですが、購入の際は誤解がないようメジャーを用意したり、予め買いたいものが決まっている場合は、欲しい分量を加味に書いて見せ、単価×個数の計算ができるよう、電卓などを準備しておくと、スムーズなショッピングができます。

4.支払いは現金で
ほとんどの店舗でクレジットカードが使えず、現金での支払いとなるため、韓国ウォンの紙幣を用意して訪問しましょう。館内には銀行ATMもあるのでクレジットカードを使って現金を取り出すこともできます。
フロアガイド
建物はA棟、B棟、C棟、N棟の4棟構成で、それぞれ階層が異なりますが、地下1階から7~9階まで、全部あわせると4,000を越える店舗が入店する巨大マーケットとなっています。営業時間は各コーナー・店舗毎にやや異なりますが、東大門の他の卸売り市場と違い、日中に営業しているのが特徴です。

生地は各棟の2~4階、人気のアクセサリーパーツはA~C棟の5階に集まっています。レストラン(食堂)やカフェ、銀行ATM、コンビニなども所々にあるので、フロア構成をチェックしておきましょう。
フロア A棟 B棟 C棟 N棟
9階 - - 伝統公演ホール「マル」
8階 駐車場 - 伝統公演ホール「マル」
7階 事務室、薬局など 駐車場 駐車場 駐車場、病院
6階 事務室 レストラン、コンビニなど 生地、ラウンジ 駐車場、病院
5階 アクセサリー アクセサリー アクセサリー、生地 レストラン街、病院
4階 物流センター ファッションHUB 物流センター 物流センター
3階 生地 生地 生地 生地
2階 カーテン、生地、レース 生地、レース 生地 生地、銀行ATM
1階 衣服副材料、寝具、食器、チマチョゴリ 衣料副材料、寝具など 衣服副材料、寝具など 衣料副材料
地下1階 糸・毛糸、衣料副材料 糸・毛糸、衣料副材料 糸・毛糸、手工芸品、カーテン 手工芸品、地下鉄駅入口
主な取扱商品
A・B・C棟の5階:アクセサリーパーツ
アクセサリー用品を中心に扱う5階は、「東大門総合市場」の中でもひときわ、若い女の子たちが集まるフロア。中には「これってパロディ?」と思ってしまうような商品もあり、見て回るだけでも楽しく感じられることでしょう。

ピアスやアイロンビーズなど手作り用のアクセサリー材料を扱う店が充実しており、お店によっては完成サンプルなどが飾られているので、参考になります。また、既製品のアクセサリーを売る店舗も中にはあります。
B・C・N棟1階:ファッション素材
レースやリボン、ボタンやジッパーなど服をアレンジする際に使えるアイテムの数々が揃っています。
その他の商品
そのほかには、生地を販売する店舗が圧倒的に多く、韓服や布団、食器など婚礼用品として見に来る現地の韓国人客も少なくありません。
布地サンプル
布地サンプル
韓服の生地
韓服の生地
布団(韓国語でイブル)
布団(韓国語でイブル)
食器
食器
便宜施設
インフォメーションセンター
A棟、C棟の1階と、N棟の地下1階に案内員がいます。韓国語と簡単な英語での受け答えとなりますが、分からないことがあれば聞いてみましょう。
手荷物保管・コインロッカー
C棟の1回にはコインロッカーがあります。全て埋まっている場合は利用できませんが、手荷物が多い場合、コインロッカーに手荷物を預け、身軽な状態でショッピングを楽しんでみましょう。
銀行ATM
「東大門総合市場」のほとんどの店舗で、クレジットカードは使えず現金での支払いとなります。手持ちの韓国ウォン紙幣に不安があれば、各棟にある韓国の都市銀行ATMで現金を補充しましょう。
B棟6階
B棟6階
N棟2階
N棟2階
休憩室
B棟の4階と6階、C棟の6階に店舗関係者・買い物客共用の休憩コーナーがあります。購入品を整理したり、買ったアクセサリーパーツを早速、組み立て写真を撮ってみたりと自由に活用できるスペースです。
コンビニエンスストア(B棟6階)
コンビニエンスストア(B棟6階)
授乳室(B棟6階)
授乳室(B棟6階)
薬局(N棟地下1階)
薬局(N棟地下1階)
市場内フードコート
「東大門総合市場」内には2箇所、フードコート・食堂街があります。B棟6階と、N棟5階。韓国料理はもちろん、和食・中華・洋食の人気レストランチェーン店から、お馴染みの韓国カフェまで充実。買い物客や市場で働く人たち御用達で、市場の外まで出る必要がないので便利だと好評です。
B棟6階の様子
B棟6階の様子
N棟5階の様子
N棟5階の様子
ユッケジャンの人気チェーン店
ユッケジャンの人気チェーン店
テジクッパの人気チェーン店
テジクッパの人気チェーン店
行き方・アクセス
最寄りの地下鉄駅は1・4号線が乗り入れる東大門(トンデムン)駅です。8番・9番出口を出た「JWマリオット東大門スクエアソウル」ホテルのすぐ隣にある建物。9番出口付近の地下通路を通って訪問することもできます。

清渓川(チョンゲチョン)」沿いにあり、「東大門焼き魚横丁」や「東大門タッカンマリ横丁」もすぐ。鍾路5街(チョンノオガ)駅まで足を運べば、人気の市場「広蔵市場(クァンジャンシジャン)」もあるので、合わせて訪問する人も少なくありません。
東大門での仕入れに興味があるなら
◇PR◇東大門卸売市場仕入れツアー
「人気の韓国ファッションや雑貨などを、日本で売ってみたい」「東大門で仕入れをしてみたい」と思っている人も多いのではないでしょうか。

コネストでは、韓国内マーケットを熟知した専門ガイドが、東大門市場での仕入れのコツ、専門用語などをガイダンスし、実際に市場で購入までサポートするツアーをご用意しました!

事前知識は一切不要。仕入れ初心者の方も大歓迎です。ぜひお気軽にご参加ください。
基本情報
店名 東大門総合市場
住所 ソウル特別市 鐘路区 鐘路6街 289-3, 東大門総合市場
(서울특별시 종로구 종로6가 289-3, 동대문종합시장)
[道路名住所]

ソウル特別市 鐘路区 鐘路 266 , 東大門総合市場
(서울특별시 종로구 종로 266 , 동대문종합시장)
電話番号 02-2262-0114
Eメール なし
営業時間 (生地・衣料副材料)8:00~18:00 (アクセサリー)9:30~19:00 (婚礼用品・インテリア)8:00~19:00 ※店舗により異なる
休業日 日曜(婚礼・インテリアは第2・4日曜のみ、第1・3日曜は店舗により異なる)、1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の連休、夏季休業 ※店舗により異なる
日本語 不可 ※店舗により異なる
その他外国語 不可 ※店舗により異なる
支払方法 ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※店舗により異なる ※一部使用不可の場合あり
交通 ・地下鉄4号線東大門(トンデムン、Dongdaemun)駅 9番出口 地下直結
・地下鉄1号線鐘路5街(チョンノオーガ、Jongno5(o)-ga)駅 5番出口 徒歩8分
関連サイト www.ddm-mall.co.kr
詳細情報 ・配送:店舗により異なる
・交換/払戻し:店舗により異なる
・アフターサービス:店舗により異なる
・オーダーメイド:可(布製品、韓服など)
・バリアフリー施設:車椅子用トイレ、エレベーター、スロープ
こだわり 免税深夜営業日本語可
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く

2020.2.14
ねねとさん
クチコミ

2020.2.14
ねねとさん
クチコミ

2020.2.14
ねねとさん
クチコミ

2020.2.14
ねねとさん
クチコミ

2020.2.14
ねねとさん
クチコミ

2020.2.14
ねねとさん
クチコミ

2019.8.27
yungkさん
クチコミ

2019.7.31
Fishmanさん
クチコミ
ユーザークチコミ クチコミを書く
楽しい (返信: 0 )
cocoa23さん 2023.9.2
楽しくて滞在中2回行きました。5階しか見ていませんが、ワッペンでオリジナルネームタグを作ったり、キーホルダーを買いました。
ハングルのワッペンが品切れ多くて、一色では名前が成り立たず、みんな困っていました。
あとアイロンでつけるのは自分でになります。
sunoaはつけてくれますが、その分?ここより高いです。
朝8時から開店とありますが、9時近くにならないとほぼ開いてなかったです。
つづきを読む
中は迷路です (返信: 0 )
ゆっこ@さん 2023.8.24
何度行っても楽しい 店によって値段結構違います 時間が許せば比較して買ってください
つづきを読む
情報
銀次さん 2019.10.16
基本の営業時間はコネストさんの情報どおりだと思いますが、市場の中に個人商店が入っている感じなので営業時間もその店によって気分次第でバラバラです。
朝イチはまだ開いてない、店の人がまだ来てない店が多く、土曜日昼は8割くらい閉まってます。金曜に布地を買って、翌土曜日12時まで来てと言われたのに11時半に行ったら既に閉店してました。(早めの時間は営業してたようですが‥)
5階のアクセサリー売り場は土曜日もほとんど営業してました。
つづきを読む
[退会ユーザー]さん 2019.10.3
2度目の訪問でした。前回同様土曜日に行ったのですが、前回以上に人が多くて、可愛いパーツを売ってるお店はやっぱりみんなそこに集中するから自分の場所を確保するのに大変でした。お客さんはほぼ韓国人の方で、土曜日だからかお子さん連れの方が多かったです。人が多いから熱気がすごく、アクセサリーフロアを降りると急に周囲の気温が下がったのを感じられるほどでした。
もし平日だったらゆっくり見られるのかな?
いつも利用してる地方空港が減便になり気軽に行けなくなってしまいましたが、次回行けるなら平日に行ってみたいです。
今回もチャームなどたった4個買うだけでも、ちょっと怖そうなおじさまの店でも、電卓をきちんと見せてくださり小売を断られることはありませんでした。
つづきを読む
[退会ユーザー]さん 2019.5.22
自分好みのイヤリングなどを作ってみたくてA棟の5階に行きました。一生懸命「小売していただけますか?」の韓国語を覚えて行きましたが全く必要なく、どのお店の店員さんもたとえ3個ほどのチャームを買うだけでも親切に対応して下さいました。
お客さんは韓国人がほとんどで、日本人は見かけましたが少なかったです。
私は情けないのですがイヤリングやブレスレットを作る知識が全くないまま行ってしまったので、どんな部品が必要か困ってしまい、たまたま入ったお店の若い女性店員さんに翻訳アプリを通して、どのような部品を買って作ればいいか伺ってみると、偶然にも日本語が少しできる方で閉店時間が押し迫ってるにもかかわらず、時間をかけて丁寧に教えて下さいました。その方がいらっしゃったお店は中央階段辺りの比較的広いお店です。
その女性店員さんのおかげで自分初のイヤリングが200円くらいでできました☆
手芸嫌いな人間だったのですが、今では子どもと楽しく作りまくってます。
つづきを読む
このページを見た人はこんなページも見ています
バイクショップが並ぶ韓国随一のバイク通り
地下鉄3号線・弘済(ホンジェ)駅近くの在来市場
地元ならではの市場食堂も豊富な統営の市場
光州の地下鉄・南光州駅直結の在来市場
仏光駅周辺のローカル市場
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット エステ 美容医療
LEE JUNG LEE JUNG
「東大門総合市場」B棟2Fにあるキラキラ手芸用品専門店
(42.05m)
Dabeads Dabeads
「東大門総合市場」B棟5F・キラキラストーン手芸用品店
(47.42m)
銀河水MilkyWay 銀河水MilkyWay
東大門総合市場A棟2Fにあるチマチョゴリの布地を扱うお店
(53.82m)
平和市場 平和市場
清渓川沿いに位置する、韓国最初の総合衣類市場
(107.34m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
JWマリオット 東大門 スクエアソウル
JWマリオット 東大門 スクエアソウル
地下鉄駅が目の前、ショッピングに観光に便利な立地の特級ホテル
50,390円~
クチコミ評価 3.9 / 27件
HAHゲストハウス
HAHゲストハウス
ソウルのチョンノにあるHAH ゲストハウスに泊まれば、興仁之門まで徒歩で 2 分、東大門歴史
8,540円~
クチコミ評価  ―  (0件)
地図で見る
韓国ショッピングジャンル別お店リスト
韓国ショッピング特集記事
韓国人気お土産ガイド
これで解決!韓国旅行おみやげ情報のバイブル
スーパーで買えるお土産!韓国で人気のマッコリ
定番やフレーバーなど、おすすめ商品を一挙紹介!
大人女子も満足!ワンランク上の韓国土産
韓国の定番お土産も質にこだわって特別感アップ♪
韓国のおすすめ夜市・ナイトマーケット
屋台フードに小物の露店!ソウル・釜山・大邱の夜を楽しもう
もっと見る
  最終更新日:23.02.24 (更新履歴
・記事全体を更新しました(202300224)
(2021年以前の履歴を省略)
[閉じる]
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 ショッピング
1 空港鉄道 A’REX
仁川から最短43分!空港とソウル市内を繋ぐ鉄道
2 T-moneyカード
韓国旅行の必須アイテム!韓国の代表的な交通カードの使い方を徹底解説
3 韓国語の挨拶・基本フレーズ
現地の人との会話にチャレンジ!旅行で役立つ実践韓国語
4 ロッテマート ZETTAPLEX ソウル駅店
明洞の最寄り!お土産が揃うソウル駅の大型マート
5 ザ・現代 ソウル
これまでのデパートの概念を覆す!汝矣島のオアシス
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
俳優ノ・ヨングクさん 75歳で死去
23.09.18
日本を超える人気の韓国チョコレート
23.09.20
TWICEナヨン母親の元恋人に勝訴
23.09.19
商店街でコンクリート外壁崩壊=韓国
23.09.20
K-POPコンサート用ステージ倒壊
23.09.20
人気クーポンランキング クーポン一覧
松鶏屋 弘大店
【サービス】アールグレイ・ハイボール2杯 無料サービス
松鶏屋 弘大店
Rich
【10% OFF】全商品対象
Rich
hinceフラッグシップストア
【プレゼント】人気ミニリップスティック
hinceフラッグシップストア 漢南店
朴(パク)先生ヘッドスパ専門
【プレゼント】ご利用のお客様に
朴(パク)先生ヘッドスパ専門店
MIZOエステ&マッサージ
【サービス】ヘッドスパフルコース
MIZOエステ&マッサージ
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
ソルロンタンの名店 コネストクー 09/24
チンチャヘジャングッ再訪 09/24
とにかく親切 09/23
またまた訪問! 09/22
駅チカ快適 09/22
全州韓屋村で飲めるクラフトビール 09/22
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]