春川中央市場 チュンチョンチュンアンシジャン / 춘천중앙시장
|
|
― (0件)
エリア江原道 > 春川 主な商品衣類、生活用品、食料品、雑貨
お気に入りに追加(27人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
「冬ソナ」にも登場した、江原道を代表する在来市場
江原道(カンウォンド)の春川(チュンチョン)にある「春川中央市場」は、江原道を代表する市場です。300軒ほどの店舗が集まり、食料品、雑貨、金物、衣類など、生活用品を扱っています。またソウルに比べて物価が安いのも魅力です。入り口のゲートから続くアーケードには衣料品店、時計店など各種専門店、中心部から横道に食料品店がそれぞれ集まっています。ぺ・ヨンジュン、チェ・ジウ主演「冬のソナタ」のロケ地にもなりました。※営業時間、休日、日本語、支払方法などは店舗により異なります。 |
|
|
|
「冬ソナ」ロケ地としても知られる江原道を代表する市場
韓国旅行の醍醐味のひとつが市場見物。日本ではなかなか見られなくなった昔ながらの市場の姿は、郷愁を感じさせると同時に、新たな発見があるものです。韓国には、首都であるソウルにも数多くの有名市場がありますが、地方に行ったときには、その土地の在来市場に行くというのも、その土地の雰囲気を感じられてよいものです。
春川中央市場も、そんな地方の在来市場のひとつ。 江原道(カンウォンド)の春川(チュンチョン)は、「冬のソナタ」で主人公たちが学生時代を過ごした街であり、ロケ地としても使用された中央市場は、近年は外国人観光客も多く訪れる観光スポットとなっています。
春川最大の繁華街、春川明洞に隣接
春川中央市場が位置するのは、春川きっての繁華街、市の中心部にある春川明洞(ミョンドン)の突き当たり。「冬のソナタ」で、チュンサンが事故にあったのも知らずにユジンがひたすら待ち続けた街灯から100メートルほど南に、アーケードの入り口があります。
1940年代ごろから農産物を物々交換する場として商人たちが集まり始めたのが春川中央市場の由来だとか。1950年代に市場としての形が整い始め、1960年には株式会社として運営されるようになりました。延べ12,402平方メートル、店舗面積7,602平方メートルの中に、300軒ほどの店舗が集まる、江原道を代表する市場です。
 「冬ソナ」ロケ地として知られる春川明洞
※写真の手形は現在ありません
 市場の中心であるアーケード
 アーケードの外にも店が立ち並ぶ
日常生活に必要なものならなんでもそろう、豊富な品揃え
春川中央市場では、食料品、生活必需品、雑貨、金物、衣類など、日常生活に必要なありとあらゆるものを扱っています。また、地方都市であるだけにソウルに比べると物価が安めなのも魅力のひとつです。
品目ごとに区画が分かれてはいませんが、大まかに分けると、入り口のゲートから続くアーケード部分は、「 韓服(ハンボッ)通り」とも呼ばれるように、チマチョゴリ(韓服、ハンボッ)の店を中心として衣料品の店が多く並んでいます。それをはさんで、左右に立つビルの1階部分は、服飾雑貨、靴、ふとんなど、さらに横道に入っていくと、生鮮食料品などを扱う昔ながらの市場の姿を見ることができます。
衣料品・服飾雑貨
 中央アーケードには衣料品の店・露店が並ぶ
市場の入り口から続くアーケード周辺は、近年になって近代的に改装された部分。
若者も訪れる市場を標榜しているだけあって、道の真ん中に出ている露店では、最近流行のアイテムなども扱っています。
 チマチョゴリの店も多い
(ピンクの子供用チマチョゴリ89,000ウォン)
 睡眠ズボン(10,000~20,000ウォン)
 ソウルよりもずっと寒冷の江原道
冬季は防寒グッズが充実
 イヤーマッフル(12,000ウォン)
 帽子(12,000ウォン)
 流行のネックウォーマーも
 靴の取り扱いも多い
 ウィッグ(3,000~5,000ウォン)
 もちろんヨン様靴下も
各種専門店
同じく中央のアーケードには、時計店、宝石商、玩具店、寝具店など、各種専門店が入店しています。
 レトロな香り漂う時計店
 間口の小さなおもちゃ屋さん
 ちょっと懐かしい雰囲気のする品揃え
 結婚指輪などを中心に扱う宝石商
 韓国らしいカラフルな色彩のふとん
 動物の形の枕が山積みに
横道に入ると昔ながらの風景が
中心部から横道に入ると、食料品や日用雑貨を扱った店舗が集中しています。
 牛や豚の肉を扱う精肉店
 店先で鶏をさばくおばさん
 お祝い事には欠かせない餅
 露店に積み上げられた食料品
 乾物屋さんの店頭
 日用雑貨もこの通り
 市場内には美容院もあるんです
 積み上げられた練炭
地方に行ったらその土地の在来市場へ
春川に行った際にはぜひ訪れたい、春川中央市場。特に買い物をしなくても、その土地の空気を感じながら散策するだけで楽しいものです。また、近くには、春川名物タッカルビを味わえる専門店街、「 春川明洞タッカルビ通り」もありますので、食事はぜひタッカルビをお召し上がりください。
|
基本情報
店名 |
春川中央市場 |
住所 |
江原道 春川市 中央路2街 42-17, 春川中央市場
(강원도 춘천시 중앙로2가 42-17, 춘천중앙시장)
[道路名住所]
江原道 春川市 明洞キル 34 , 春川中央市場
(강원도 춘천시 명동길 34 , 춘천중앙시장)
|
電話番号 |
033-254-2558 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
※店舗により異なる |
休業日 |
毎月第1、第3日曜日は約半分の店が休み、旧正月・秋夕(チュソク)の当日 |
日本語 |
一部スタッフ可 |
その他外国語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・京春線春川(チュンチョン、Chuncheon)駅 タクシーで約3分
|
関連サイト |
なし |
こだわり |
免税深夜営業日本語可
|
備考 |
・営業時間、休日、日本語、支払方法などは店舗により異なります。 |
ユーザー投稿写真 |
 |
|
まだ写真投稿がありません。 最初の写真投稿をお待ちしています!
|
ユーザークチコミ |
 |
|
まだクチコミがありません。 最初のクチコミ投稿をお待ちしています!
|
|
|
|
ホンオが地元価格で買える!木浦の人気魚市場 |
|
|
|
|
|
「海街チャチャチャ」の撮影ロケ地!浦項の五日市 |
|
|
|
ソウル北部・双門洞の昔ながらの在来市場 |
|
|
![春川高等学校]() |
春川高等学校
「冬のソナタ」高校生編の撮影ロケ地!ファンにはお馴染みの高校 (396.23m)
|
|
|
|
夜からOPEN!人気店や問屋での買い方のコツを紹介 |
|
|
|
日本未上陸ブランドも!10~30代に人気のブランドを紹介 |
|
|
|
食のワンダーランド!市内有名百貨店のデパ地下をチェック |
|
|
|
韓国旅行のマストコース!眠らない街・東大門市場ガイド |
|
|
|
掲載日:10.02.13 最終更新日:21.06.30 (更新履歴)
・一部記事内容を変更しました(20210630)
・一部記事内容を変更しました(20160331)
・一部記事内容を変更しました(20141008) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |