チャガルチ市場 チャガルチシジャン / 자갈치시장
|
|
お気に入りに追加(262人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
釜山を代表する水産市場!海の幸を味わおう
魚介類専門市場として韓国一の規模を誇る釜山(プサン)の「チャガルチ市場」。場所は釜山駅からも近い南浦洞(ナンポドン)にあり、釜山タワーや国際市場からもすぐの所にあります。毎日夜明け前から遠近海の300種を越える魚介類が次々と運び込まれ活気に包まれていて、鮮魚販売の露店が集まります。市場のシンボルとしてカモメをモチーフにした建物が特徴で、建物内では好きな魚を選び薬味代を出せば、上の食堂で新鮮な魚を刺身や海鮮鍋をいただけます。営業時間は早朝から。そのため朝ごはんに利用する観光客もたくさんいます。酢コチュジャンをつけたり、サンチュに包んで食べたり、韓国式の刺身を楽しんでみませんか? |
|
|
|
釜山のシンボル、韓国一の水産市場
釜山(プサン)といえば活気あふれる港町、豊かな海の幸。魚介類専門市場として、韓国一の規模を誇る「チャガルチ市場」は釜山の代名詞。港から見える漁船の数々、毎日夜明け前から遠近海の300種を越える魚介類が「チャガルチ市場」に次々と運び込まれます。
「 BIFF広場」「 国際市場」から大通りを渡ってすぐ。繁華街から「チャガルチ市場」の看板をくぐり抜けた瞬間、たちまち魚と潮の香りが強くなり、別世界に来たような気分になります。
チャガルチ、その名前の由来は?
 メイン建物
「チャガルチ市場」は19世紀後半にできたとされ、名前の由来は河口に小石(韓国語でチャガル)が多かったからという説や、チャガルチ(スズキの仲間)という魚を取り扱っていたからという説があります。
1945年以降、近海魚を中心とした水産物の集散地となり、同時に鮮魚販売の露店が集まるようになり、現在のような姿となっていきました。2006年12月には「チャガルチ市場」の新しいシンボルとして屋根の形を釜山の鳥、カモメをモチーフにした新しい建物もでき、中心的役割を果たしています。
魚を購入して食べてみよう!
 ヒラメなど白身が人気
建物1階の魚売り場で魚を購入し、その場でさばいてもらった魚を指定の食堂にもっていくと、 刺身やメウンタン(魚のアラを使った辛いスープ)にしていただくことができます。
市場内で食べる時は魚代金以外に薬味代として一人5,000ウォン程度が必ず必要です。メウンタンを作ってもらいたい時は別途5,000ウォン程度かかります。魚の種類やお酒の量にもよるので、あらかじめお店の人に予算を伝えて、食べ方の希望や価格を確認しながら、相談するのがよいでしょう。
韓国も日本と同じ刺身文化を持っていますが、酢コチュジャンやサンチュに包んで食べるなど、食べ方に違いがあります。
活気ある市場の様子
 タチウオ
チャガルチ市場を歩いてみると、まず印象的なのは魚がまるごと1匹売られていること。日本でも水産市場では丸ごと販売されていますが、購入する際には捌いてもらったり、切り身にしてもらったりすることが多いですよね。
もちろん韓国の人たちも魚屋さんに頼んでいるようですが、丸ごと購入率が高いような…。日本でもお馴染みのタチウオも長~い体がそのまま横たえられています。
 ユムシ
 ホヤ、カキなど
 クジラ
 エイ
釜山名物、チャガルチアジメ
チャガルチ市場で威勢がいいのはアジメたち。アジメとは 慶尚道(キョンサンド)の方言でアジュンマ(おばさん)のこと。露店の多くは、鮮魚販売だけでなく、その場で食べさせる飲食店形式の店も多いので、呼び込みや引き込みにも力が入ります。
チャガルチアジメたちは、語尾が上がる釜山特有の方言で威勢よく、たくましく、元気いっぱい。もっとも釜山らしい人とも形容されるアジメたちも市場の名物です。
|
基本情報
店名 |
チャガルチ市場 |
住所 |
釜山広域市 中区 南浦洞4街 37-1
(부산광역시 중구 남포동4가 37-1)
[道路名住所]
釜山広域市 中区 チャガルチ海岸路 52
(부산광역시 중구 자갈치해안로 52)
|
電話番号 |
051-713-8000、(2F食堂街)051-245-2594~2595 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
(1F水産物市場)5:00~22:00、(2F食堂街)9:00~22:00 ※店舗により異なる |
休業日 |
火曜、旧正月・秋夕(チュソク)の当日と翌日 ※店舗により異なる |
日本語 |
不可 ※店舗により異なる |
その他外国語 |
不可 ※店舗により異なる |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・釜山地下鉄1号線チャガルチ(チャガルチ、Jagalchi)駅 10番出口 徒歩2分
|
関連サイト |
jagalchimarket.bisco.or.kr |
こだわり |
免税深夜営業日本語可
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2023.7.1 278ken1さん クチコミ
2023.7.1 278ken1さん クチコミ
2023.7.1 278ken1さん クチコミ
2023.7.1 278ken1さん クチコミ
2023.7.1 278ken1さん クチコミ
2023.7.1 278ken1さん クチコミ
2023.7.1 278ken1さん クチコミ
2023.7.1 278ken1さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
278ken1さん 2023.7.1
チャガルチの屋台通りに3日連続で通いました。
夕方、休憩した後屋台に繰り出し、初日、たまたま選んで入った店が13番の店。ここが気に入ってに3日連続通いました。
この通りの90件以上の店にすべて番号が付いていました。
初日、座ったらコモがアンジュのたぐいを説明してくれました。魚介類の種類の説明が日本語でしてくれましたが、日本語の会話はできないそうです。でもたくましーですね。料理はすべて熱を通した料理になるそうです。ちょっと安心。
初日はホタテの料理とソジュ。
右側の席に座った二人と意気投合。酒を酌み交わし大満足の初日でした。
多大浦まで帰ると言っていた二人が噴水は午後2時と8時に上がると言っていたが定かではありません。
会計はホタテ₩15,000にビール1本、ソジュ1本で₩10,000、
2日目も気分が良かった同じ店に繰り出しました。
昨夜と同じく右隣に座った学生風の若者はカニ蒸しを頼んでいました。
私はイシモチの韓国風塩焼きに、ソジュを注文済み。
しばらくして夜風が気持ちよくなったころ、私がくしゃみが出たのがきっかけでしばし話がすすみました。
イシモチ₩15,000 ソジュ2本₩10,000
三日目もまたまた同じ店に繰りだしました。昨日食べていたカニが旨そうだったのでそれを頼みました、この日はコモと少し話しただけで終了。
カニ₩25,000、ソジュ2本10,000
日本でちょっと立ち飲みに寄る感覚で飲める雰囲気の良い屋台、一人旅にはこうした屋台があるとほっとします。酒代を₩1,000多く払っているのはささやかながらコモへの気持ち良い接客に対してです。
ここで心配になるのがトイレですが、この店はすぐ横の2Fのカラオケ店を利用できます。トイレはとてもきれいです。 ... |
つづきを読む |
情報
|
都の西北さん 2020.4.25
「釜山チャガルチ祭り」が、次の日程で開催される予定です。
2020.10.08〜2020.10.11
チャガルチ市場一円、龍頭山公園、光復路など
お祭りのホームページは、まだ更新されていません。たぶん、更新は、お祭りの直前になると思います。
http://www.ejagalchi.com/ ... |
つづきを読む |
情報
|
RYU.Cさん 2019.10.21
刺身を食べるならチャガルチからタクシーで20分位の距離にある広安里(グァンアンリ)周辺をオススメします。 ... |
つづきを読む |
良
|
tenjinさん 2019.6.18
歩いているだけでも楽しいチャガルチ水産市場。釜山の知人が案内してくれて市場でお刺身や貝、アワビを食べることができました!市場の人たちと何を話をしているのか全然わかりませんでしたが、何か色々と交渉してくれたみたいで有難かったです。魚はその場でさばいてもらったのを、2階の食堂に持っていって食べ、貝やあわびも2階の食堂のスタッフに渡して、焼いてもらったみたいです。とても美味しかったです! ... |
つづきを読む |
情報
|
都の西北さん 2019.3.7
「釜山チャガルチ祭り」が、次の日程で開催される予定です。
2019.10.10(木)〜10.13(日)
チャガルチ市場一円、龍頭山公園、光復路など
ホームページは、まだ更新されていません。たぶん、更新は、お祭りの直前になると思います。
試食イベントなど、多彩な行事が展開されるはずです。この時期に釜山へ行かれる方は、直前にでも、ホームページをチェックしてみてください。
http://www.ejagalchi.com/ ... |
つづきを読む |
|
|
チョンニャンニに残る昔ながらの韓国在来市場 |
|
|
|
若者向けに生まれ変わった梨泰院・解放村の市場 |
|
|
|
麗水魚市場の隣にあるアーケード型の在来市場 |
|
|
|
中心部にあるローカルな雰囲気の在来市場 |
|
|
|
新鮮な海の幸を求める観光客で賑わう首都圏唯一の産地水産市場 |
|
|
![テラゲストハウス2]() |
テラゲストハウス2 釜山 (南浦近く) に位置するテラ ゲストハウス 2は、チャガルチ魚市場、南浦洞通りから 500… 7,390円~ |
|
|
![三原荘 モーテル]() |
三原荘 モーテル 釜山の中心部に位置するサムウォンジャン モーテル (三原荘)は、南浦洞通り、チャガルチ魚… 3,870円~ |
|
|
地図で見る  |
|
人気ショップのトレンドアクセは買い物好き必見! |
|
|
|
韓国のスーパーで売れてるおすすめ韓国海苔を一挙紹介! |
|
|
|
正直どれがいいの?ぴったりの韓国コスメブランド早わかり! |
|
|
|
人気の商品、韓国土産はどこで手に入れる? |
|
|
|
掲載日:08.08.13 最終更新日:22.03.07 (更新履歴)
・一部記事内容を更新しました(20220307)
・営業時間、電話番号を追記しました(20180626)
・記事全体を更新しました(20170914)
・休業日情報を更新しました(20130930)
・電話調査により情報を確認しました(20130109)
・休業日を更新しました(20121130) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
5 |
![]() |
ハングルの基本
組み合わせればOK!科学的な韓国語の文字・ハングル |
|
2 |
![]() |
広蔵市場
100年の伝統を持つ総合市場でリアル韓国を体験! |
|
|