ホームプラス ワールドカップ店 ホムプルロス ウォルドゥコプジョム / 홈플러스 월드컵점
|
|
お気に入りに追加(98人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
「ソウルワールドカップ競技場」内の人気大型マート
2002年に開催された「サッカー日韓ワールドカップ」の会場となったワールドカップ競技場。この競技場を含む複合施設ワールドカップモールの一角にある大型マートが「ホームプラス(homeplus) ワールドカップ店」です。食料品や衣服、生活用品があり、価格表示が明確なので、外国人観光客でも安心して買い物ができるのがポイントです。場所柄、ホームプラスでドリンクやお菓子を買ってからサッカー観戦や韓流K-POPコンサート観覧というのも良いでしょう。場所はソウルの西部にあり、TV局が集まっているDMC(デジタルメディアシティ)にも近いので、TV局での音楽プログラム観覧の後、立ち寄ってみるのも良いでしょう! |
|
|
|
お店の特徴
ワールドカップ競技場内の超大型マート
サッカー日韓ワールドカップの会場となった ワールドカップ競技場の東側にある 大型マートが「ホームプラス(Homeplus) ワールドカップ店」です。
ホームプラスを中心に 映画館の「 MEGABOX」やショッピングモール、スポーツセンター、公園なども併設された複合施設、 ワールドカップモールを形成しており、一日遊べるスポットして、付近の住民だけでなく、ワールドカップ競技場を訪れる観光客の人気も集めています。
フロアガイド
店内は1階に食料品、2階に衣服、生活用品などがあり、かなり巨大なつくりになっています。買い物の方法は日本のスーパーとほとんど同じです。
精算はレジにて一括で済ませます(一部食事コーナー除く)。野菜や果物、肉類は量り売りの場合も多いので、あらかじめ各売り場で価格バーコードを発行してもらいましょう。
1階:食料品、日用品など
 インスタントのラーメンやジャージャー麺も人気
 韓国のりも大判、小分け、ふりかけなど多様
 ポテトチップスなどのお菓子コーナー
 焼酎やマッコリなど韓国のお酒もたくさん
 韓国の食卓で定番のコチュジャンも
 キムチの種類も豊富
2階:ファッション、家電
2階はホームプラス内部の生活用品店と外部のショッピングモールとに分かれており、両方あわせると生活に必要なほとんどのものが揃います。
生活用品はそれほど安価ではないが質の良いものが多く、衣料品も、スポーツ・登山服、子供服、下着まで豊富に揃っています。韓国のおもちゃや文房具などもいいお土産になるし、家電コーナーで韓国ならではの「キムチ冷蔵庫」などを見学するのも楽しいです。
ワールドカップスタジアム利用時の休憩スポットに
毎月2回の定休日をのぞいて、ほぼ毎日営業している大型マート。試合やイベントのない日でも大型スタジアムの施設が地元住民たちに利用されています。
「ワールドカップ競技場」という場所柄、韓国A代表の国際試合や 韓国サッカーKリーグ観戦や韓流K-POPコンサート訪問時はかなり混みあいます。
TV局が集まっているDMC(デジタルメディアシティ)にも近いので、TV局での 音楽プログラム観覧の後、立ち寄ってみるのもオススメです。
|
基本情報
店名 |
ホームプラス ワールドカップ店 |
住所 |
ソウル特別市 麻浦区 城山洞 515
(서울특별시 마포구 성산동 515)
[道路名住所]
ソウル特別市 麻浦区 ワールドカップ路 240
(서울특별시 마포구 월드컵로 240)
|
電話番号 |
02-312-2080 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
10:00~24:00 ※フードコート・一部店舗は異なる |
休業日 |
第2・4日曜 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
英語 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB、visa、master、amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄6号線ワールドカップ競技場(ウォルドゥコッキョンギジャン、World Cup Stadium)駅 1番出口すぐ
|
関連サイト |
corporate.homeplus.co.kr |
詳細情報 |
・配送:EMS利用不可 ・交換/払戻し:一部商品のみ可(要領収書、1ヶ月以内、未使用品に限る、生鮮食品類は7日以内) |
こだわり |
免税深夜営業日本語可
|
備考 |
・TAX REFUND:1階顧客案内デスクにて |
その他の店舗 |
チェーン店一覧を地図で見る
※このリンク先で表示される店舗数は、実際の全店舗数とは必ずしも一致しません。
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2016.11.3 Yuseong◆さん クチコミ
2016.11.3 Yuseong◆さん クチコミ
2016.10.1 Yuseong◆さん クチコミ
2016.10.1 Yuseong◆さん クチコミ
2016.10.1 Yuseong◆さん クチコミ
2016.9.27 Yuseong◆さん クチコミ
2016.8.29 Yuseong◆さん クチコミ
2016.8.29 Yuseong◆さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
情報
|
Yuseong◆さん 2016.11.3
白スープの青唐辛子味、こだわりジャージャーなど、韓国の即席麺業界には不定期的に「流行テイスト」が出てきます。
最近は「部隊チゲ味」ですが、昨日ホームプラスに行ったら、そのブテチゲ麺の隣りに「タンタン麺」が置かれていました。パッケージ写真のシェフ氏は、以前にパルド社のジャージャー麺やチャンポンで見たのと同一人物です。
4+1の5袋入りで、5390ウォン。2パック購入で10%オフとの事ですが、ハズレの可能性を危惧して1パックだけ買ってみました。
添付の小袋は乾燥具材、ペースト状のタレ、ラー油の3つです。鍋に麺と乾燥具材を投入したところで、具材の主役が「5ミリ大に切った赤唐辛子」だと気付きました。赤い系・辛い系が苦手なもので、動揺して可能な限り水面から除去し、調理を続けます。
日本で「タンタン麺」というと、ゴマ味やコクが重視される印象ですが、どうもペーストも「辛さ」が先立つ風味です(ラー油は、まあ、ゴマの香りはしますが)。
オットゥギ社の「鶏絲麺(ギスミョン)」も不必要に(というのは私の個人的印象です)辛かったですが、韓国ではそれなりに売れていました。「ナガサッキチャンポン・カニ味」の不発から、タンタン麺も「辛くないと売れない」という結論に達したのかもしれません。
こだわり系ジャージャー麺や部隊チゲは複数のメーカーが色々出していますが、タンタン麺は後発が続くでしょうか?総合的な味は、韓国の即席麺としては不味くないので、インスタントラーメン好きな方は一度お試しを…。 ... |
つづきを読む |
情報
|
Yuseong◆さん 2016.10.1
コネストの「Now!ソウル」に、9月29日開始の「コリアセールフェスタ」記事
http://www.konest.com/contents/nowseoul.html?id=10748
が出ています。観光客向けのイベントかと思いきや、近所のホームプラスに出ている少々ハデなセール案内が、このセールフェスタでした。
入口前に積まれたセール案内冊子を見ると、衣料品や大型家電製品が大々的に宣伝されています。特にクーポン類を持参しなくても、普通にセール価格で購入可という感じの商品が多いようです。「○○万ウォン以上の購入で××ウォン商品券進呈!」系の特典もあります(ただし、大物商品対象です)。
もっとも、大抵の客は「では、キムチ冷蔵庫でも買っていくか」とはなりません 私も含め、輸入ビール、サムギョプサル、青果など、わりと通常のセールと似た品揃えの商品を買っている人が多いようでした。 ... |
つづきを読む |
情報
|
Yuseong◆さん 2016.9.27
近所のホームプラス(ワールドカップ店)の1階にあるコスメブランド集合エリアに「ネイチャーコレクション」売場ができていました。他の売場の3軒分くらいなので、かなり広めといえます。
この「ネイチャーコレクション(下記URLは明洞の支店のコネスト記事)」
http://www.konest.com/contents/shop_mise_detail.html?id=1234
は、beyond や秀麗韓などの「LG生活健康」系コスメをまとめて扱うショップです。市内の路面店では、ザ・フェイスショップの支店がこの「ネイチャーコレクション」に改造されてリニューアルオープンしている姿を時おり見かけます。
ごく最近のオープンなので、9月27日現在、売場前などで「オープンセール」をしています。LG生活健康コスメユーザーの方、このホームプラスにお越しの際は、ぜひお立ち寄りを…。 ... |
つづきを読む |
良
|
Yuseong◆さん 2016.8.29
韓国で「輸入ビール」といえば日本、米国、欧州でしたが、最近は青島や哈爾濱(ハルビン)、パイナップル味やマンゴ味など、中国・台湾ものも増えてきました。数年前までは、中華や羊串肉の飲食店でしか見なかったのに、この頃は大型マートや近所のスーパーでも普通に並んでいます。
さて、近所のホームプラスのペットボトル茶コーナーで、漢字ラベルの何かに遭遇しました。最近まで見た記憶がありませんし、棚に「New!」と案内があるので、新顔でしょう。
中華系ミルクティーは少し前から出ていますが、この新顔は果物の絵なので、フルーツ味の緑茶・紅茶と思われます。産地を見ると、台湾とあります。「貢茶」などの台湾カフェチェーンが増えた韓国ですが、大型マートも追随に入ったようです。
グアバ味(1500W)を買ってみました。グアバ果汁は1%で、わりと甘いですが、エスニックな爽やかさがあります。
猛暑が一段落し、すでに旧盆の「秋夕ギフト」販売に入ったソウルです。もう少し早い、暑さの最盛期に出会いたかった…という感もありますが、「甘くて冷たいアジア系緑茶」などが好きな方にはオススメです。 ... |
つづきを読む |
情報
|
Yuseong◆さん 2016.8.19
忙しくても健康的な食事をという人が増えたのか、韓国の大型マートやコンビニでも、コンドゥレ、チナムル、大根葉(または大根本体)など、青菜・山菜や野菜入りの即席ご飯が増えてきました。
いずれも、外装には山菜満載の写真や絵が印刷されています。が、食堂の写真と同様、実際の商品はこのイラストと全く異なるものである事が多いのです。
このギャップが最も顕著なのが、近所のホームプラスで時々セールになっている、チナムル・コンドゥレ2種類の即席ご飯です。
フタを開けると「何かが付着」程度の青菜が載っており、飯の中身からは一切発掘されない…という例に複数回遭遇し、これ(下写真2枚目)は単なる「ハズレ」ではないようだとの結論に達しました
どうも、具材の入り具合に関しては、冷凍もののご飯の方が充実しているようです。そして、レンジご飯でも、もっと高額(1人分3000ウォン超とか)だともう少し野菜らしきものが入っています。
まあ、「何かが付着」のチナムル飯も、単なる「炊き込みご飯」だと考えて食べると、それなりに美味しいのですが、山菜・野草味を味わうには、やはり専門店で食べるのが一番のようです。 ... |
つづきを読む |
|
| |
1 |
![]() |
広蔵市場
100年の伝統を持つ総合市場でリアル韓国を体験! |
4 |
![]() |
大使館前両替
明洞エリアでウォンレートが好評の公認両替所 |
|
|