GS25 延大2店 ジーエスイーシボ ヨンデイジョム / GS25 연대2점
|
|
|
 ピックアップ!お店紹介口コミ by Yuseong◆さん GS25で、ペットボトル茶「ウヨンボイチャ(通常は1本1200ウォン)」が1+1セールになっていました。
ウオン(牛蒡=ゴボウ)とヨングン(蓮根)入りのボイチャ(普洱茶=プーアル茶)なので「ゴ蓮普洱茶」というところでしょう。
牛蒡の絵に「ごぼう(우엉)」、蓮根には「LOTUS(연근)」と、日本語と英語が併記されているのは何故なのか?という疑問はありますが、とりあえず2本購入。
2本で1200ウォンという手頃価格ですが、「宮中料理研究家」韓福善女史の似顔絵付きです。女史とヘテの共同開発品らしく、ボトルにも「冷の性質を持つ牛蒡と、温の性質を持つ蓮根、そして茶の帝王とよばれる普洱茶…」とウンチクが語られています。
味は、プーアル茶が優勢ですが、プーアル茶の土っぽさよりは植物感があります。不味くはなく、健康的な雰囲気です。漢方好きの方、いちどお試しを。 |
|
|
|
【PR】韓国コンビニで使える割引ギフト券
コネストでは、「GS25 延大2店」で使用できるギフト券を5%割引価格で販売中!
当日の予約ももちろんOK。予約完了と同時に即ギフト券を発行します。
|
基本情報
店名 |
GS25 延大2店 |
住所 |
ソウル特別市 西大門区 滄川洞 33-14
(서울특별시 서대문구 창천동 33-14)
[道路名住所]
ソウル特別市 西大門区 延世路9キル 8
(서울특별시 서대문구 연세로9길 8)
|
電話番号 |
02-335-1919 |
営業時間 |
24時間 |
休業日 |
年中無休 |
日本語 |
不可 |
関連サイト |
gs25.gsretail.com |
韓国旅行おトク情報
74% OFF
サミットホテルソウル東大門
32,789円 → 8,787円~
東大門/3つ星
|
|
69% OFF
ソラゴ明洞ホテル&レジデンス
29,808円 → 9,290円~
明洞/2つ星
|
|
64% OFF
ホテルベニューG
17,487円 → 6,334円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
79% OFF
ニューオリエンタルホテル明洞
34,776円 → 7,312円~
明洞/3つ星
|
|
56% OFF
明洞/3つ星
|
|
57% OFF
ニューソウルホテル
21,859円 → 9,597円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2016.8.27 Yuseong◆さん クチコミ
2016.8.16 Yuseong◆さん クチコミ
2016.8.16 Yuseong◆さん クチコミ
2016.8.16 Yuseong◆さん クチコミ
2016.8.16 Yuseong◆さん クチコミ
2016.8.16 Yuseong◆さん クチコミ
2016.8.16 Yuseong◆さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
Yuseong◆さん 2016.8.27
GS25で、ペットボトル茶「ウヨンボイチャ(通常は1本1200ウォン)」が1+1セールになっていました。
ウオン(牛蒡=ゴボウ)とヨングン(蓮根)入りのボイチャ(普洱茶=プーアル茶)なので「ゴ蓮普洱茶」というところでしょう。
牛蒡の絵に「ごぼう(우엉)」、蓮根には「LOTUS(연근)」と、日本語と英語が併記されているのは何故なのか?という疑問はありますが、とりあえず2本購入。
2本で1200ウォンという手頃価格ですが、「宮中料理研究家」韓福善女史の似顔絵付きです。女史とヘテの共同開発品らしく、ボトルにも「冷の性質を持つ牛蒡と、温の性質を持つ蓮根、そして茶の帝王とよばれる普洱茶…」とウンチクが語られています。
味は、プーアル茶が優勢ですが、プーアル茶の土っぽさよりは植物感があります。不味くはなく、健康的な雰囲気です。漢方好きの方、いちどお試しを。 ... |
つづきを読む |
良
|
Yuseong◆さん 2016.8.16
夏バテ日和が続いたきょう8月16日(火)の昼、参鶏湯でもと思ったら、今日はことし最後の「伏日(『土用の丑の日』のウナギ的に参鶏湯を食べる日)」でした。有名店の前には行列ができています。並んで待っていたら更にバテそうなので(へタレな…)、涼しいコンビニに入ってみました。
何と、コンビニなのに「保養粥」「レトルト参鶏湯」などが目立つように売られています。日本のコンビニの「恵方巻き」「うな重」などは、賞味期限が過ぎると勿体無くも廃棄ですが、こちらの「伏日」メニューは長期保存が可能です。
瓶の人参ドリンク「ハンプリ」が1+1セールで2本2500ウォンになっていたので、紅参と黒参を各1本ずつ購入。
なお、全国チェーンのコンビニでも、支店の立地によって品揃えは大きく異なります。この「延大2店」は新村の学生・若者街ゆえか、ビールや甘い発泡酒が非常に充実しており、オフィス街や住宅街の支店では見ないチューハイ類や「ブラザーソーダ」の缶などがズラリと並んでいました。夜遅くの部屋飲み、自宅飲みの買い出しなどに良さそうです。 ... |
つづきを読む |
|
| |
|
2025.04.29(火) |
|
|
|
|