韓国旅行「コネスト」 CU 弘大臥牛店|弘大(ソウル)のショッピング店
KONEST

CU 弘大臥牛店

シーユー ホンデワウジョム / 씨유 홍대와우점
コネスト 投稿
5.0 エリアソウル > 弘大
お気に入りに追加(0人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
ピックアップ!お店紹介口コミ by Yuseong◆さん

コンビニの「肉まん・あんまんケース」が活発化する季節です。

弘大のCUの前を通ったら、「家メシ」で有名なフードプロデューサー、ペク・チョンウォン氏の写真が目にとまりました。弁当・キムパッではなく「新作蒸しパン」2種です。

「肉まん蒸しパン」は、まあ、特に珍しくありませんが、問題は「カスタード&小豆蒸しパン(1300W)」です。韓国の肉まんあんまん業界で「白クリーム」は少し流行りましたが、「カスタード」はあまり見ません。しかも「小豆入り」です。

ところが、入店してみると、蒸しケースには「カスタード&小豆」の姿がありません😖 帰宅しつつ別の支店(下写真2枚)を覗いても、やはりありませんでした。

飛ぶように売れているのか、不人気なので蒸しケースに入れていないのか、または私の日頃の行ないが悪いのかは謎ですが、何とか遭遇できればと願うここ数日です…。
基本情報
店名 CU 弘大臥牛店
住所 ソウル特別市 麻浦区 上水洞 145-1
(서울특별시 마포구 상수동 145-1)
[道路名住所]

ソウル特別市 麻浦区 臥牛山路 45
(서울특별시 마포구 와우산로 45)
電話番号 02-323-8249
営業時間 24時間
休業日 年中無休
日本語 不可
関連サイト cu.bgfretail.com
【PR】同じエリアのコネストおすすめ
グルメトンジュヌンナムジャ(弘大)
魅惑の麻薬ソース!弘大にある熟成肉の人気焼肉店
ソウル > 弘大   クーポンあり 
ツアー・公演【即予約確定・座席指定可能】「NANTA(ナンタ)」 明洞劇場公演チケット
大定番!ロングヒットのノンバーバルパフォーマンス
ソウル > 明洞 予約可
グルメCAFE LAYERED 延南店
人気スコーンカフェの2号店は延南洞に位置
ソウル > 弘大
グルメ松鶏屋 弘大店
鶏肉の希少部位をホンデで味わう
ソウル > 弘大   クーポンあり 
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く

2016.11.4
Yuseong◆さん
クチコミ

2016.11.4
Yuseong◆さん
クチコミ

2016.11.10
Yuseong◆さん
クチコミ

2016.11.10
Yuseong◆さん
クチコミ

2016.10.14
Yuseong◆さん
クチコミ

2016.10.14
Yuseong◆さん
クチコミ

2016.10.14
Yuseong◆さん
クチコミ

2016.10.14
Yuseong◆さん
クチコミ
ユーザークチコミ クチコミを書く
情報
Yuseong◆さん 2016.11.4
コンビニの「肉まん・あんまんケース」が活発化する季節です。

弘大のCUの前を通ったら、「家メシ」で有名なフードプロデューサー、ペク・チョンウォン氏の写真が目にとまりました。弁当・キムパッではなく「新作蒸しパン」2種です。

「肉まん蒸しパン」は、まあ、特に珍しくありませんが、問題は「カスタード&小豆蒸しパン(1300W)」です。韓国の肉まんあんまん業界で「白クリーム」は少し流行りましたが、「カスタード」はあまり見ません。しかも「小豆入り」です。

ところが、入店してみると、蒸しケースには「カスタード&小豆」の姿がありません 帰宅しつつ別の支店(下写真2枚)を覗いても、やはりありませんでした。

飛ぶように売れているのか、不人気なので蒸しケースに入れていないのか、または私の日頃の行ないが悪いのかは謎ですが、何とか遭遇できればと願うここ数日です…。
つづきを読む
情報
Yuseong◆さん 2016.10.14
以前、コンビニ「GS25」で、ヤマザキランチパックのような白いサンドイッチ(ツナ・玉子サラダ各2500ウォンだった気が)を見かけましたが、最近になって、「CU」で(他のコンビニにもあるかもしれませんが…)同じメーカーの「ポケットモンスターポケットサンド(1800ウォン)という商品に遭遇。

以前は、ツナにはリアルな魚、玉子サラダにはリアルな鶏が描かれていました。ポケモン版になって値下がりしていること、中身が全く見えないパッケージであることが気になり、つい「玉子サラダ」を購入。

開けてみると、ポケモンのシールが1枚入っていること以外、もう全く旧バージョンと同じです…。玉子サラダに若干のハム&タマネギ細片入りという具材も、以前通りのような気がします。

CUのホームページを見ると、リアル絵バージョン2種も販売中のようで、こちらも1800ウォンになっています。
値下がりしたとはいえ、ここだけの話、1800ウォン出せば、コンビニではレタスや普通のハムが入った三角サンドが買えます。が、まあ、軽い朝食などに良い感じなので、この手のサンドイッチがお好きな方はお試しを。
つづきを読む
Yuseong◆さん 2016.9.28
9月下旬現在、コンビニ「CU」のパン売場で、LINEキャラクターに迫る勢いの存在感を示しているのが「リラックマ」です。

きのう(27日)に棚で見たのは、チョコシュークリームロール、サツマイモクリームチーズパン、サンドタイプの「桃クリームケーキ」、そしてスウィートパンケーキの4種でした。

クリームチーズパンとパンケーキを購入。1袋に1点ずつ、リラックマシール入りです。

クリームパンのほうは、クリームチーズかはさておき、やや重厚な薄黄色のクリーム入りで、まあ普通です。
やはりオススメは、「Now!ソウル」のコラボ食品記事
http://www.konest.com/contents/nowseoul.html?id=10682
でも紹介の、パンケーキ(1200ウォン)の方でしょう。袋の中でひっついてサンド状になっていますが、いちおう2枚入りです。リラックマパッケージではなく「オットゥギ」の市販品ですが「メープルシロップ」付きというのが魅力的です。

チョコと桃は、外観どおりの大雑把な味ではという気もしつつ、一度試してみようかとも考え中です。
つづきを読む
情報
Yuseong◆さん 2016.8.17
数年前まで、韓国コンビニのキムパッ(海苔巻き)は「1本1000~1200ウォン程度、ビニール包装、ハムやツナキムチ、ショボい肉炒めなどのシンプル具材」が主流でした。

ところが、個人店・チェーン店のキムパッに豪華具材の太めな高額版が増えてくるにつれ、コンビニにも、1本分が2000ウォン超えの商品が並ぶようになりました。
単純に「長さ、直径ともに大型化」というケースもありますが、専門店のトレンドに倣っての変化か?という例も多く見られます。

行楽や運動会など「外出時の弁当」という性格が強いキムパッは、コンビニ版も「海苔が若干不完全に切られたものを、ビニール包装から押し出して『立ち食い・歩き食い』」という食べ方をする購入者も見られました。

しかし、新型のキムパッ専門店の多くは「購入後1~2時間以内に食べる」事を推奨しています。まあ、クリームチーズや、燻製サーモン入りのものを何時間も持ち歩いたら食中毒しそうなので当然ですが。

これに従い、コンビニにも賞味期限の短そうな具材を使用した、自宅やオフィスで「座り食い」が前提のキムパッが増えてきました。

きのうCUで見かけたのは「単純に大型版」と「豪華素材で箱入り」でした。さらに、ライスバーガーというか「おにぎらず」というか、容器入りの「ご飯バーガー」も複数出ていました。

「王豚カツサラダ」なるキムパッ(2300ウォン)を買ってみました。「チブパプ(家メシ)」という単語が使われているので、フードプロデューサーのペク・チョンウォン氏の参入後の新作でしょう。
断面に肉らしきものが見受けられる(若干のソース味つき)カツと、生の刻みキャベツ、タクアンと卵入りです。ひと箱で一食分の食事になりそうなボリュームです。

コンビニキムパッが高額化してきたところで、専門店は1本1000ウォン程度の小型版「コマキムパッ」など出してきています。現在すでに見られる、コンビニの「容器に数本入り(一口大に切られているものもあり)細巻きキムパッ」も多様化してくるか、興味深いところです。
つづきを読む
情報
Yuseong◆さん 2016.6.23
以前から「カリスマフードプロデューサー」ペク・チョンウォン氏監修の「家メシ弁当」を出していたコンビニ「CU」。
最近は、ペク氏のカフェ「(韓国名『ペクタバン』)」ブランドのコーヒーが並んでいます。

きょう入った、地下鉄6号線「上水」駅前のCUにも、もちろんありました。ミルク入りとミルク無しの2種で、各1900ウォン。ミルク無しの方を買ってみました。

300mlで、90kcal。ブラックコーヒーにしては高カロリー? と思ったら、加糖タイプです。しかも、飲んでみると、かな~り甘めです。

じつは、この「CU 弘大臥牛店」、徒歩2分ほどの距離にホンモノの「PAIK'S COFFEE」があります。カフェではミルク入りの大容量「元祖コーヒー」がアイス2500ウォン、「あっ!メリカーノ」という、やはり大容量のアイスコーヒーが2000ウォンです。

「ここのCUで、カフェとの差額100ウォンの『ペクメリカーノ』ボトルを買う客がいるのか?」「でも、現に私も買ったし」「いや、しかしCUのPB商品であるコップ入りコーヒーは1200ウォンだ(←セコい)」と色々考えたのでした。甘い飲み物がお好きな方にオススメの一品です。

なお、中年と若年の女性店員2名は、カバンからポイントカードを発掘しようとアセる客にも笑顔で対応の、良い人たちでした。違う時間(私が行ったのは平日昼)に行っても良い人がいるかは不明ですが。
つづきを読む
チェーン店情報 グループ店を追加
ソウル > 弘大
ソウル > 新村・梨大
ソウル > 南大門・ソウル駅
このページを見た人はこんなページも見ています
地下鉄駅直結で便利な人気大型マート
「高尺スカイドーム」近くにある百貨店のデパ地下スーパー
アンニョン仁寺洞内にある台湾黒糖タピオカミルクの人気店
韓屋スタイルのイートインスペース!三清洞のエレガントコンビニ
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット エステ 美容医療
THE BOUNCE THE BOUNCE
K-POPアイドル御用達の弘大セレクトショップ
(130.7m)
OhBoy!コミュニケーションセンター OhBoy!コミュニケーションセンター
K-POPファンの間で有名なOh Boy雑誌やポスターが販売中!
(135.77m)
121 LE MAL DU PAYS 121 LE MAL DU PAYS
弘大・上水駅ちかくの香水・ディフューザー専門店
(139.56m)
Deus Ex Machina(デウスエクスマキナ) 弘大店 Deus Ex Machina(デウスエクスマキナ) 弘大店
ソウル限定商品も!「デウス・エクス・マキナ」の韓国ソウル弘大店
(176.92m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
ココアゲストハウス
ココアゲストハウス
ソウル (マポ区近く) に位置するハイ ジュンゲストハウスは、5 km 圏内に戦争と女性の人権
13,680円~
クチコミ評価  ―  (0件)
弘大ママ&パパゲストハウス
弘大ママ&パパゲストハウス
ソウル (マポ区近く) に位置する弘大ママ&パパゲストハウスは、KT&G サンサンマダン弘大、
3,120円~
クチコミ評価 1.3 / 4件
地図で見る
韓国ショッピングジャンル別お店リスト
韓国ショッピング特集記事
コスパ抜群アイテムずらり!弘大(ホンデ)のアクセサリー店
人気ショップのトレンドアクセは買い物好き必見!
お土産の定番!本場韓国で人気の韓国海苔
韓国のスーパーで売れてるおすすめ韓国海苔を一挙紹介!
韓国コスメブランド徹底解剖!
正直どれがいいの?ぴったりの韓国コスメブランド早わかり!
明洞でおすすめの韓国コスメショップ
人気の商品、韓国土産はどこで手に入れる?
もっと見る
  最終更新日:16.06.23
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 ショッピング
1 空港鉄道 A’REX
仁川から最短43分!空港とソウル市内を繋ぐ鉄道
2 韓国旅行とトコジラミの状況・対策
不安になる前に!韓国での現状や対策のTIPをチェック
3 T-moneyカード
韓国旅行の必須アイテム!韓国の代表的な交通カードの使い方を徹底解説
4 韓国語の挨拶・基本フレーズ
現地の人との会話にチャレンジ!旅行で役立つ実践韓国語
5 ハングルの基本
組み合わせればOK!科学的な韓国語の文字・ハングル
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
仁川空港で、日本人は「合理的消費」
23.11.30
INFINITEウヒョン 希少がん
23.11.28
BTSメンバー4人が12月に軍入隊
23.11.29
韓国南東部の地震=「警戒」発令
23.11.30
イ・ソンギュン2回目精密鑑定も陰性
23.11.25
人気クーポンランキング クーポン一覧
HBAF Almond Store
【プレゼント】スナック菓子「HBAFボール」
HBAF Almond Store
オンリフ美容整形外科
【コネスト掲載開始★記念特典】ワンデー弾力withポテンツァ
オンリフ美容整形外科
POST
【特別イベント】最大70%OFFセール
POST
エバー皮膚科
【5% OFF】グループ割引
エバー皮膚科
ドクターズ皮膚科 新沙店(別
【特別割引】50万ウォン以上決済時、全メニュー5%割引
ドクターズ皮膚科 新沙店(別館)
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
便利 12/01
ジモティーも大好き庶民カルビ 12/01
東大邱駅のデザートカフェ 12/01
コプチャンチョンゴルに溺れる〜新 12/01
ムシンサの本社がある?聖水のショ 11/30
なんかすごい建物の地下1階 11/30
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]