ロッテマート ZETTAPLEX(旧 蚕室店) ロッテマトゥ ゼタプレッス / 롯데마트 제타플렉스
|
|
お気に入りに追加(295人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
ロッテワールド隣接!国内最大売り場面積を誇るマート
韓国を代表する大型マートの1つ「ロッテマート」は全国各地にあり、地元の人から旅行客まで多くの人に利用されています。ソウル東南部の蚕室(チャムシル)エリアにある「ロッテマート 蚕室店」は2021年12月に大幅リニューアルを実施し「ZETTAPLEX(ゼッタプレックス)」へと名称が変わりました。ロッテマート国内最大売り場面積を誇り、1階はフロアの70%がワイン専門ショップ「ボトルバンカー」で占められています。地下1階には国内最大規模の食品コーナーがあり、一般的なマートに比べ30%以上多い品揃えを誇るなど、大きな話題を呼んでいます。 |
|
|
店舗入口
|
特徴
2021年12月にリニューアル
ソウルの人気テーマパーク・遊園地でお馴染みの「 ロッテワールド」に隣接している大型マートで、2021年12月に大きくリニューアルし、支店名も従来の「蚕室店」から「ZETTAPLEX」へ変わりました。
店名は「10垓(10の21乗)」を指す「ZETTA(ゼタ・ゼッタ)」と、韓国の商業施設の名称によく使われる「PLEX(空間)」が組み合わさった造語で、無限の可能性を秘めた未来型ショッピング空間がテーマとなっています。
フロアガイド
・6階 |
: フードコート、スポーツセンターなど |
・5階 |
: キッズカフェ、病院 |
・4階 |
: トイザらス |
・3階 |
: ファッション雑貨 |
・2階 |
: ROOMxHOME Lab(リビング)、無印良品など |
・1階 |
: ボトルバンカー(ワインショップ)、ハイマート(家電)など |
・B1階 |
: 食料品、コスメ、顧客満足センター |
地下1階:食品コーナー
 食品コーナー
韓国土産ショッピングに便利な食料品コーナーです。定番の キムチや、韓国の インスタントラーメン、 お菓子、調味料なども勢ぞろい。 蚕室(チャムシル)周辺で宿泊する際、訪問するのに便利です。
全国各地にあるロッテマートの食品売り場の中で最大面積を誇る(2021年時点)ので品揃えの良さは間違いなし!他の大型マートに比べても約30%販売している商品が多く、約150種類のサラダゾーンや、水族館のような水産コーナー、韓国初上陸となる海外商品も豊富で、買い物客に好評です。
1階:Bottle Bunker(ボトルバンカー)、ハイマートなど
 ボトルバンカー
1階フロアの70%を占めるのがワイン専門ショップの「ボトルバンカー」です。
フランスの高級ワイン、ロマネ・コンティから、1万ウォン台でも購入できるコストパフォーマンスの良いワインまで約4,000種類を用意。そのうち約80種類は、試飲利用券(チャージ方式)を購入すれば、試飲コーナーで試飲ができるので、好みのワインの味を実際に味わいながら購入できるのも好評です。
2階:ROOMxHOME Lab、無印良品
2階にはリビング用品の専門ショップ「ROOM x HOME Lab(ルーム・ホーム・ラボ)」と、日本の「無印良品」が入店。
その他のフロア
 3階のファッション雑貨店
 トイザらス
 フードコート
「ロッテワールドタワー」開業で、大注目の蚕室(チャムシル)!
2017年4月に大通りの向かい側に、123階建ての展望台&ホテル「 ロッテワールドタワー」がオープンし、ロッテグループのランドマークとしてだけではなく、ソウル市を代表する新ランドマークとして定着しています。
タワーの低層階に広がる「 ロッテワールドモール」と合わせて、蚕室観光の必須コースなので、マートと合わせて訪問してみましょう。
|
基本情報
店名 |
ロッテマート ZETTAPLEX(旧 蚕室店) |
住所 |
ソウル特別市 松坡区 蚕室洞 40-1
(서울특별시 송파구 잠실동 40-1)
[道路名住所]
ソウル特別市 松坡区 オリンピック路 240
(서울특별시 송파구 올림픽로 240)
|
電話番号 |
02-411-8025 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
(B1~3F、5~6F)10:00~23:00、(4F)10:00~22:00 ※旧正月・秋夕(チュソク)は短縮営業あり |
休業日 |
(B1~3F、5~6F)第2・4日曜、(4F)年中無休 今月の主なスポット・ショップの休業情報
|
日本語 |
簡単な会話程度可 |
その他外国語 |
英語 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄2号線蚕室(チャムシル、Jamsil)駅 3・4番出口 地下直結
|
関連サイト |
www.lottemart.com |
こだわり |
免税深夜営業日本語可
|
備考 |
・タックスリファンド:可(事後免税制度、即時還付制度) |
その他の店舗 |
チェーン店一覧を地図で見る
※このリンク先で表示される店舗数は、実際の全店舗数とは必ずしも一致しません。
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
駱駝山さん 2022.2.14
リニューアルしたというコネストさんの記事を見て行ってきました。
地下一階の食品コーナーは、とてもキレイで明るくて、
マートっていうよりもデパートのデパ地下みたいな雰囲気で良かったです!
一階のワインショップは、もっと広いかなと思いましたが、
そんなに広くないけれど、確かに種類は多かったです。
チーズとかのおつまみコーナーや、リキュール、日本酒コーナーもありました! ... |
つづきを読む |
並
|
ター坊ちゃんさん 2013.10.6
2013.9.30.と10..2.に ロッテマートを利用してきました。
おもに、食料品のフロアー(B1)でのショッピングでした。 ドリームカカオ56%の
ボトルに入ったチョコレートがプライスダウンしていたので、10個。そのほかにも
いろいろとプライスダウンの品を買いあさり合計で170.000W位買いました。 見るものすべて興味深々で、とても楽しい買い物ができました。
が、日本に帰ってきてレシートを見ていたら、あのチョコレートが通常価格に
なっていました。もうガッカリしました。 やっぱりレジしたら確認しないとね。
11月に、再度ソウルに行くので払い戻しは出来ない物でしょうか?
又、食料品でもtax制度は利用出来ましたか? ... |
つづきを読む |
良
|
チェンさん 2013.4.4
ロッテマートの横にあるフードコートで昼食をとりました!
入口のところに、メニューのサンプルがありますが、全てハングルです。
入口付近のレジで、注文をして、呼び出しベルをもらい、ベルが鳴ったら、注文した店に取りに行くという、日本にもあるシステムです。
ただ、私と主人と息子(8歳)の3人分をうまく注文できる自信がなかった私は、メニューサンプルの横に「N-3」などのように、番号がふってあるので、その番号を紙に書いて、レジの人に渡して注文しました。
私たちが頼んだのは、石焼ピビンバ6500W、スープが赤くて辛いラーメン4000W、忠武キンパ5000W、息子はコロッケ2個付きカレー(ここまで来て、カレーなの…?)6500Wを頼みました。
それぞれに、キムチや日本のより少し甘めのたくあん、スープがついてきます。
キンパには、トッポギもついてきました。
値段の割には、量はとっても多いです!そして、キムチがとってもおいしいです!
あなどれません!フードコート! ... |
つづきを読む |
良
|
おぺさん 2013.1.5
先日利用してきました!
地下1階の顧客満足センター(レジを出たら正面、但しレジブースは二か所有り、大きい方のレジブース)で配送手続きしました。
コネストさんの紹介記事の通り、「宅配」という趣旨の日本語や英語表示は無く、センターの人に「EMS」と聞いたら正面から見て右側のブースにいる人が担当と言われました。
その担当の人に焼酎(1.8L)は配送可能か聞いたところ、プラスチックならOKとのことで3本買いました!
レジ後、自分で段ボールを探し組み立て、念の為封をしないで担当者に持って行くと、担当者が重さを量り封をし、当方が配送伝票(韓進宅配の伝票・漢字でなくローマ字で記入)をし、料金(カード可)を支払い終了でした。
レシートを見せてと言われ、お酒が送れなかったらどうしようと思いましたが、伝票に配送品を記載する為に適当な商品名を探す為に必要だったみたいで、特に中身に関しては何も言われませんでした。
私の時は、中身チェックは一切無しでした。
いつもお酒や液体系が送れないので、お酒等をホテルに持ち帰ったりして時間のロスがありましたが、今回は身体ともに軽やかに後の行動ができました。
但し、日本語は通じないです。
また12/31に買い物をし到着したのは、1/5です。
結構冷蔵品も購入したので、夏だったら多分食べれない感じかなと思います。
韓進宅配さんはいつも5日間程かかる(いつもはE-MART龍山店で利用)のを知っていたので、冬で大丈夫だろうと思い冷蔵品を送ってみました。 ... |
つづきを読む |
情報
|
sa-tomiさん 2012.12.14
ロッテマート蚕室てshopping後、EMSで日本へ送ろうと思っています。
ソウル店は21:00まで受付してくれましたが、蚕室店は何時まで受付してくれますか?
営業が24時間でも、EMSの受付時間があるのでは?
ご存知の方がいましたら、教えていただけますか? ... |
つづきを読む |
|
| | |